今、テレビのワイドショーで: 今後の方向性について、「ウイルスと上手につきあっていく時では…」との言があった。語尾を濁しながらではあったが…。コロナ弱者は老人と病人---現代版姥捨て思想?
ということについての詩。
-------------
・抗冠鬪爭:「“アンチ・コロナウイルス”の戦い」。
・三月:「三ヶ月になる」意で、動詞的な用法。
・始知:やっとわかった。
・老病:老いと病気。この用法に:盛唐:杜甫の『登岳陽樓』「昔聞洞庭水,今上岳陽樓。呉楚東南坼,乾坤日夜浮。親朋無一字,老病有孤舟。戎馬關山北,憑軒涕泗流。」 がある。
・姥捨傳説:日本語で、棄老伝説のこと。「姥捨傳説」が日本語的すぎれば、「棄老思想」と。
・還:なおも。なお。
・要和病毒須共生:“ウイルスと上手につきあっていく”。
|