私のページ。 「夏時間 反対」とするとなかなか出てこないみたい。
2018-08-15 (3) 21:09:53 +0900
2018-08-15 (3) 21:00:02 +0900
2018-08-16 (4) 00:12:29 +0900
2018-08-15 (3) 20:50:49 +0900
2020 年の東京オリンピックに関連して,夏時間, あるいは二重夏時間の導入が持ち上がっています。 このページを改定すべきですが,時間がありません。 私の『すのものの「いろいろ」』に, ぱらぱらと書いていますので,ご覧になってください。
付)以上は,『すのものの「夏時間(サマータイム)導入に反対です」』 の冒頭に加筆したもの。改変は 2005-02-25 01:33 以来である。
2018-08-15 (3) 20:42:29 +0900
2013 年 12 月 22 日日曜日づけでいうと, 「集」の音読みを「シュウ」としている。 むかしの字体をあげるなら,字音「シフ」もとりあげるべきではなかろうか。
むかしの字体をあげていたのは 《当用漢字表は「できるだけ漢字を減らそう」としたものか? [... mono ka?]》 など。
「前田安正,監修・笹原宏之早稲田大学教授
」とあり。
2018-08-15 (3) 20:28:39 +0900
その割に,まったく手の甲に汗をかかず。不思議。
2018-08-15 (3) 19:48:13 +0900
「3月の第2日曜日午前2時から11月の第1日曜日午前2時まで」とすると, 1999 年 3 月 8 日の東京の日の出が 6 時 03 分, 1999 年 11 月 7 日の東京の日の出が 6 時 08 分だから, 日の出が 8 時すぎになるのだが, そういうことは了承済みなんだよね?
2018-08-15 (3) 19:35:57 +0900
2018-08-15 (3) 17:51:44 +0900
数学的帰納法。
[第一段]赤と白が一個ずつのときは正しい。
[第二段]赤と白が一つ置きに並んでいれば正しい。 そうでないとし,たとえば赤と赤が並んでいたら, そのうちの一つを取り除くと,白が一つ多くなり, 白と白が並んでいるところがある。 そうしたら,その白を一つ取り除く。 帰納法の仮定より, そこでは赤と赤,白と白が隣り合う箇所は同数である。 だから OK。
2018-08-15 (3) 23:25:43 +0900
2018-08-15 (3) 14:46:38 +0900
きのうきょうと。きょうは10時台からいままでいた。 運動の間にちょっと休憩,というのではない。 ただごろごろしているだけなら,涼しい屋内で意味のあることをすればいいのに。 お盆期間も練習していた,という自己満足か。
2018-08-15 (3) 14:31:14 +0900
フランス語の試験では,je suis contente と書いてあれば女性とわかるよな。
2018-08-15 (3) 12:24:07 +0900
やる気や将来性が感じられる人を選ぶ「丁寧な入試」を提案」
2013 年 12 月 11 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版「ニュースがわからん!」 は「大学入試が変わるんだって?」。
A 今度の案は, テストの次の段階として, 面接や論文,ボランティア,部活動といった活動内容などをみて, やる気や将来性が感じられる人を選ぶ「丁寧な入試」を提案した。 わずかな点差ではなく,人材を見出す形の入試にしなければ日本の発展はない, と考えたんだって。
これで「丁寧な入試」の意味がわかった。 ところで, テストの結果のランクは,わずかな点差でAかBかが決まるんじゃないの?
それと,ボランティアや部活動が足りなくて落ちた受験生は, 浪人中,何をすればいいの?
2018-08-15 (3) 12:17:25 +0900
12 時 05 分からのニュースの中でも,時報が流れた。
2018-08-15 (3) 12:01:06 +0900
ラジオの時報は,らじるらじるではカットされる。 遅れて流れることがわかっているから。
2018-08-28 (2) 21:42:52 +0900
2018-08-15 (3) 12:00:15 +0900
「御霊(みたま)」,「尊(たっと)い」。NHK ラジオで聞いたもの。
2018-08-15 (3) 11:55:29 +0900
2018 年 8 月 14 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版掲載の「天声人語」。
1946 年の高校野球のときの話として,
《勝ち残った学校は敗退校から米を置き土産として受け取り,
大いに喜んだと話す
》。
《スライム相撲トーナメントの組み合わせ最適化と Huffman 符号》 をちょっと思い出した。暑くてよく頭が回らないが。
2018-08-15 (3) 11:24:15 +0900
2018-08-15 (3) 11:18:38 +0900
1台はすぐに無事受信した。 かけてあった場所がよくなかっただけとみえる。
2018-08-15 (3) 11:03:04 +0900
2018-08-14 (2) 22:09:37 +0900
2018-08-14 (2) 22:07:45 +0900
2018-08-14 (2) 22:00:00 +0900
自民党の船田元衆議院議員の発言, 「"コンピュータなどの時間設定の変更は、 律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ"」。
2018-08-14 (2) 21:49:09 +0900
職場からの帰り際に。ほぼ半円形だったのは,日の入り直前だったせいか。 写真にも撮った。端から端までは一枚にははいらないので,動画でも。
建物を出たところで女子学生たちが話しているのを聞いて気がついた。
2018-08-14 (2) 20:22:55 +0900
Over the Rainbow でも,神々のヴァルハラへの入城でもなく。 かなり強い雨だったせいか。
2018-08-16 (4) 23:53:16 +0900
"公的客観的資料" は 1 件。
"齟齬資料" は 11 件。5 件が日本語,7 件が中国語。
"理研報告書白紙撤回申請書" はみつからない。
"決定的項目" は 150 件, そのうち日本語のページは 11 件。
"理由項目提示" はみつからない。
"出所報告齟齬" はみつからない。
"公的正式報告" はみつからない。
"理研広報報告" はみつからない。
"白紙撤回申請書" は 5 件。
"郵便局第三者保管" はみつからない。
"日経s誌証言内容" はみつからない。
2018-08-14 (2) 20:21:27 +0900
考慮されているのだろうな。
2018-08-14 (2) 19:48:03 +0900
2018-08-14 (2) 19:39:28 +0900
「東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す」 によれば:
◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。 夏時間が始まる日曜日は 1日が22時間になる。 10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。 この日は1日が26時間となる。
これだと,手元のソーラー電波ウォッチは終了日にうまく働かない。 2 時すぎに受信に成功してしまうと。
その都度、必要になるIT関係のシステム変更に伴う負担などが大きいとして、 東京五輪後も恒久的な制度とする方針。
こういう話もある。
2018-08-14 (2) 16:11:38 +0900
2018 年 8 月 12 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社「しつもん!ドラえもん」。
《清少納言は「枕草子」で,春は明け方が良いと言ったよ
》とある。
「あけぼの」のほうが,「明け方」よりも前の時間帯をさすような気がする。
2018-08-14 (2) 13:41:45 +0900
2018-08-14 (2) 13:32:02 +0900
普通に乗車するときも接触するが,それはたぶん含まない。
2018-08-14 (2) 00:23:39 +0900
ウィキペディア「たわし」を見たら
「原料としてのシュロが不足し始めたため、
より安価なヤシの繊維(パーム)が
」とあったので,
サンダーバード2号発進時に倒れるのがシュロかヤシか,
急に気になった。
英語版で palm trees とあるので「ヤシ」でいいのだ。
2018-08-14 (2) 00:07:39 +0900
夏時間の開始・終了は,合衆国にならうなら, それまでの時間帯での 2 時である。だからうまくゆくのか。
2018-08-13 (1) 22:46:00 +0900
なんか違うような気がする。 power はとっておけるのに対し,daylight はそうはゆかない。
2018-08-13 (1) 22:34:14 +0900
そうすれば日本標準時と同じ時刻が表示される。
2018-08-13 (1) 22:27:58 +0900
2018-08-13 (1) 22:11:55 +0900
「int 型は,西暦の「年」を表せるだけのビット数がなければならない」 と規格書に書いておけばよいか。
2018-08-13 (1) 22:03:09 +0900
国立天文台の「暦要項」のページから,2018-2019 年の部分を引用した。 経過日数には,Windows の電卓を利用した。時分は暗算。
春分 | 0 | 03-21 01:15 | 000 00:00 | |
清明 | 15 | 04-05 05:13 | 015 03:58 | 015 03:58 |
穀雨 | 30 | 04-20 12:13 | 030 10:58 | 015 07:00 |
立夏 | 45 | 05-05 22:25 | 045 21:10 | 015 10:12 |
小満 | 60 | 05-21 11:15 | 061 10:00 | 015 12:50 |
芒種 | 75 | 06-06 02:29 | 077 01:14 | 015 15:14 |
夏至 | 90 | 06-21 19:07 | 092 17:52 | 015 16:38 |
小暑 | 105 | 07-07 12:42 | 108 11:27 | 015 17:35 |
大暑 | 120 | 07-23 06:00 | 124 04:45 | 015 17:18 |
立秋 | 135 | 08-07 22:31 | 139 21:16 | 015 16:31 |
処暑 | 150 | 08-23 13:09 | 155 11:54 | 015 14:38 |
白露 | 165 | 09-08 01:30 | 171 00:15 | 015 12:21 |
秋分 | 180 | 09-23 10:54 | 186 09:39 | 015 09:24 |
寒露 | 195 | 10-08 17:15 | 201 16:00 | 015 06:21 |
霜降 | 210 | 10-23 20:22 | 216 19:07 | 015 03:07 |
立冬 | 225 | 11-07 20:32 | 231 19:17 | 015 00:10 |
小雪 | 240 | 11-22 18:02 | 246 16:47 | 014 21:30 |
大雪 | 255 | 12-07 13:26 | 261 12:11 | 014 19:24 |
冬至 | 270 | 12-22 07:23 | 276 06:08 | 014 17:57 |
小寒 | 285 | 01-06 00:39 | 290 23:24 | 014 17:16 |
大寒 | 300 | 01-20 18:00 | 305 16:45 | 014 17:21 |
立春 | 315 | 02-04 12:14 | 320 10:59 | 014 18:14 |
雨水 | 330 | 02-19 08:04 | 335 06:49 | 014 19:50 |
啓蟄 | 345 | 03-06 06:10 | 350 04:55 | 014 22:06 |
春分 | 0 | 03-21 06:58 | 365 05:43 | 015 00:48 |
これを見ると,秋分以降は --- あるいはもっと早くから ---, 翌年の春分から数えた(負の)日数を記したほうがよいかもしれない。 秋分の日に,その年と翌年の暦要項を見て簡単な計算をするだけである。 (翌年がうるう年かどうかの情報も必要。)
2018-08-13 (1) 21:30:08 +0900
その検算の過程で,右から二つめの欄の計算ミスを修正した。
2019-08-06 (2) 22:12:26 +0900
2018-08-13 (1) 21:00:01 +0900
2018-08-13 (1) 20:21:30 +0900
箱のステープラーがさび,辞書の下の部分でそこにあたっていたところが凹み, 変色している。中学2年生のときに学校でまとめて買ったもの。
わかるように説明してくれないので,わからない授業だった。
2018-08-13 (1) 20:16:43 +0900
2018-08-13 (1) 19:49:12 +0900
正しくは ∫(1/(1-t))dt = - ∫(1/(t-1))dt = - log |t-1| + C だが, 符号が絶対値に“飲み込まれて”しまうとカン違いしたものか?
2018-08-13 (1) 17:32:20 +0900
私が学生だったころは「方程式の根」だったが, いまの学生には「方程式の解」と言わないと通じない。 なんだったか忘れたが,過剰に言い換えそうになったことがある。
2018-08-13 (1) 15:50:10 +0900
一年 365 日が一周 360 度に近いから,偏角だと思えばよいのだ。 きょうは 145 日目なので第三象限で,立秋を少し過ぎたころだとわかる。
2018-08-13 (1) 15:40:36 +0900
「自ら墓穴を掘る」が元の表現か。
2018-08-13 (1) 15:35:52 +0900
そちらを背にするよう,PC の向きを調節。 PC は使わず,光がほしいときは, ブラインドは降ろしたまま,スラットの角度だけを変える。
2018-08-13 (1) 15:31:06 +0900
2013 年 12 月 27 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版社説。
安倍首相はこの春,「侵略の定義は定まっていない」 との自らの発言が内外から批判され, 歴史認識をめぐる言動をそれなりに自制してきた。
元記事は見ていないが,とりあえずメモ。
2018-08-13 (1) 14:54:46 +0900
前項でとりあげた談話に
《……御霊安らかなれとご冥福をお祈りしました
》とある。
2018-08-13 (1) 14:45:11 +0900
2013 年 12 月 27 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版より。
「合祀(ごうし)」「噛(か)みしめ」「邁進(まいしん)」。
付)ここでは「御霊」に読み方がついていない。 「御英霊」も。「ごえいれい」か。
2018-08-13 (1) 14:43:24 +0900
2018-08-13 (1) 14:35:19 +0900
2018-08-13 (1) 14:13:26 +0900
2018-08-13 (1) 14:12:38 +0900
2013 年 12 月 24 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版「しつもん!ドラえもん」。
《国際オリンピック委員会の公用語は,
英語のほかにもう一つあるよ
》とあり,
こたえには
《英語とともに公用語に定められているよ
》とあるが,
ウィキペディアによると
《フランス語と英語で解釈上の疑義や齟齬が生じた場合は、
フランス語での解釈を公式にする
》。
2018-08-13 (1) 13:06:29 +0900
前項,前々項に関連。広辞苑第五版では文語動詞の扱い。
記事には「生い立ち」の例があがっているので,五段? もしそうなら, 「生えば」の形があることになる。
中田祝夫編「新選古語辞典改訂新版」(小学館,1966)で「生ふ」を見ると, 下二段,上二段に活用するようで,下二段の場合,連用形は「生へ」のはず。 「はえ」と区別ができるのだろうか。現代語と古語とは一緒にしない約束?
2018-08-13 (1) 12:42:28 +0900
前項の続き。
こうまとめてみると,本質的には六つと言えるのではあるまいか。 (残りは「生(お)う」「き」「なま」。)
第一群は「伸びる」「伸ばす」「伸べる」と同じ, 第二群は「生まれる」を「生む」の未然形 + 「れる」と見ることが可能, 第三群は「焦げる」「焦がす」と同じく,自動詞・他動詞の組。
2018-08-13 (1) 12:26:41 +0900
2013 年 12 月 1 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版教育面, 「漢話字典」は「表現豊富 10 の訓」で,とりあげる漢字は「生」。
音読みは,外国語としての中国語の発音を表したものです。 しかし訓読みは,漢字に日本語を重ね合わせたものと言えます。 これだけ多くの訓を持つと言うことは, それだけ日本語の表現が豊富だという証しでもあるのです。
この漢字「生」に関してはそうかもしれないが,このような漢字は例外だ。 「渇く」「乾く」のように, 一つの日本語に複数の漢字が対応する例がたくさんある。
「前田安正,監修・笹原宏之早稲田大学教授
」とあり。
2018-08-13 (1) 12:19:50 +0900
二次喫煙について,「煙」を「臭い」にすりかえ, 香水はどうするという反論があったからなあ。
2018-08-13 (1) 12:04:11 +0900
2018-08-13 (1) 11:49:52 +0900
2018-08-13 (1) 11:47:37 +0900
2018-08-12 (0) 23:35:48 +0900
2018-08-12 (0) 22:21:41 +0900
2018-08-12 (0) 22:14:08 +0900
Murata(ムラタ)でもよいのだが。
2018-08-12 (0) 22:06:17 +0900
2018-08-12 (0) 21:57:18 +0900
2018-08-12 (0) 21:15:26 +0900
周囲は木々が倒れうんぬん」とあるのだが
2018 年 8 月 11 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面記事には
《周囲は木々が倒れ,土砂崩れが起きたように山肌があらわになっていた
》
とあるのだが,木々や,そこで生きていた生き物たちへの(以下略)。
「草木国土悉皆成仏」を説く人たちはどう言っているのだろう?
2018-08-12 (0) 20:49:01 +0900
翌日づけの同紙トップ記事には
《現場の斜面には,
機体が接触するなどして切断された木が多くあり
》とある。
2018-08-14 (2) 13:33:48 +0900
あまりに進みすぎたので,昨晩,合わせなおした。
2018-08-12 (0) 20:00:01 +0900
2018-08-12 (0) 19:54:08 +0900
各回の表と裏とで,男声・女声をかえれば, ぼんやり聞いていてもどちらの攻撃かわかって便利なのでは, と考えたことがある。アナウンサーも休めるし。
2018-08-12 (0) 17:04:50 +0900
クリックしてみたら 「8週間の摂取で脳の認知機能の改善の可能性を確認!」 とあった。 「8週間で低下した〜」ではなかった。
2018-08-12 (0) 16:42:17 +0900
こづかい帳に,電子マネーの残高の変化を「1234 -> 567」のように書いている。 (最近は,ポインタを使ったプログラムはほとんど書かない。)
支出はすべて「-」を頭につけて記している。そこでも間違わないのだった。
2018-08-12 (0) 15:58:33 +0900
飲むのはきのうこりた。
温まってきたので,ボトルの外側を洗ってからふたたび冷蔵庫へ。
2018-08-12 (0) 15:27:05 +0900
2014 年 1 月 11 日土曜日づけ朝日新聞 be の b4 面, 「夏野剛の逆説進化論」は『なんで「内回り」って言うの?』。
東京の山手線のホームに立っていて,あれっと思うことがある。
「新宿,代々木駅間の内回り電車で人身事故がありました。 運転を見合わせています」
こんなアナウンスを耳にする。 さて,渋谷駅から新宿駅に向かおうとしている人は足止めを食らうのかどうか。 僕はとっさには分からない。 内回りは山手線を左回りに(新宿から渋谷方向に) 回っているから,渋谷から新宿に向かう列車は走っている ――とすぐに分かる人はどれだけいるだろうか。
山手線は左側通行,ということを思い出せば, 自分が待っているのは外回り,とすぐわかるのでは。 「内回りは……左回りに」と考えるのではなく, 自分が乗ろうとしているのは,と考えるのである。
その後,これは改められたようで, いまの渋谷駅では「新宿・池袋方面行き」のようにアナウンスされるはずである。
構成=編集委員・安井孝之と署名あり。
付)「どちらも足止めを食らわない,山手線は環状運転だから」 という“とんち”クイズかとも思った。
付)新宿‐代々木間で山手線内回りで人身事故, ってありえるのだろうか? 踏切はないし。 故意にはいり込む,中央線緩行線下りの窓から飛び降りる, などとしないと……。
2018-08-12 (0) 14:52:20 +0900
2014 年 1 月 11 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版スポーツ面 「三塁への偽投は禁止」を見て,急に気になった。 野球で「投げる」のは,投手が打者に向かって,のみでは? 違反するとボークになるというのも意外。
2018-08-12 (0) 14:35:38 +0900
2014 年 1 月 10 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版,
『靖国への再参拝 首相「言わない」』に
《一方,「国のために戦ったご英霊に尊崇の念を表し,
一国のリーダーとして手を合わせ,
ご冥福をお祈りする気持ちは持ち続けていきたい」とも語った
》と。
2018-08-12 (0) 14:03:57 +0900
2013 年 11 月 18 日月曜日づけ大阪本社版「しつもん!ドラえもん」とその答え。
2018-08-12 (0) 12:49:39 +0900
2013 年 11 月 18 日月曜日づけ大阪本社版社会面,
神戸マラソンの記事のうちの,「完走,即プロポーズ」に
《ペースはゆっくりめ
》とある。
2018-08-12 (0) 12:45:26 +0900
スポーツ選手について「彼はレジェンドになっている」などと言う場合。 この指摘,どこで聞いたんだっけな……。 「まいにちフランス語(応用編)」だったかな?
2018-08-12 (0) 12:27:33 +0900
もちろん,監督業務が“お留守”にならないように観察した。 手元を見るのは,不正行為防止に効果がある。
鉛筆と書いたが,シャープペンシルがほとんどである。
2018-08-12 (0) 12:19:08 +0900
夏時間実施中に更新したファイルのタイムスタンプを夏時間終了後に見た場合にどうなるかは, 二つの設計法が考えられる。
一つは,ローカルタイムだけを持たせておく。 よって,夏時間実施中の 22 時に作ったファイルを終了後に見ても 22 時である。 夏時間終了時をまたいで make を使うと誤って判断されることがある。
もう一つは,(たとえば)UTC でタイムスタンプを持たせ, いま使っている時間帯に応じて換算して表示させる。 これだと,上で述べたファイルを終了後に見ると 21 時になっている。 その代わり,make の誤動作はない。
一長一短だと思う。 タイムスタンプに時間帯情報も合わせておけばよいのではないか。 エクスプローラーなどで見た場合,ふだんは時間帯情報はいらないから隠しておく。 微妙な場合には,時間帯情報を表示させ,判断する。 更新時の時間帯で表示されるモードと, 現在の時間帯で表示させるモードを切り替え可能としておく。
2018-08-12 (0) 11:55:15 +0900
いま試しに UTC にしてみたら 9 時間もどった。
2018-08-12 (0) 23:09:05 +0900
厳密にいうと,date コマンドも必要になるケースがある。 23 時半に,夏時間に直して止めて寝よう,というような場合。
夏時間から戻るときの make コマンドの混乱は生じうる。
2018-08-12 (0) 11:52:54 +0900
日本でもサマータイム導入の議論 iPhoneやMacなら簡単に対応可能。
iOS10、macOS 10.13 High Sierra、tvOS10、watchOS 3以降では、 国や地域、政府で時間に関する変更があった場合は、 Appleから端末に通知が届き、 端末を再起動するだけで最新の時間帯情報を適用可能とAppleがサポートページで案内している、 とAAPL.chが解説しています。
それって,「夏時間が始まりました」 とニュースが言っているのを聞いたら時計を一時間進めましょう, とほとんど変わらない手間では。 針を進めるよりは再起動のほうが少しは楽だろうけど。
端末を再起動するまではどうなるのか。 夏時間実施中に更新したファイルのタイムスタンプは, 夏時間終了後にはどうなるのか。 夏時間終了時をまたいで make などを使っていた場合, 正しく働くのか。
2018-08-12 (0) 11:41:20 +0900
米国夏時間(サマータイム)の期間はいつからいつまでですか? は
「3月第2日曜日から11月第1日曜日までです
」。
何時から何時までとわからないと意味がない。
[総合] 米国市場が夏時間から冬時間に変更になるのはいつですか?商品 ... は 次の通り。
米国の夏時間(サマータイム)」は、3月第二日曜日から11月の第一日曜日まで適用されています。
より具体的には、次の通りです。
- 米国における夏時間は、3月第2日曜日午前2時〜11月第1日曜日午前2時
- 米国における冬時間は、11月第1日曜日午前2時〜3月第2日曜日午前2時
夏時間と冬時間は一時間ずれているのだから, この説明だと,切りかえの日の時間に空白と重複が生じるだろう。
2018年のサマータイム|Daylight Saving Time|Summer Time | 名古屋 ... は次の通り。
開始:2018年3月11日(日)2:00 am → 3:00 am
終了:2018年11月4日(日)2:00 am → 1:00 am
これでようやくすっきりした。
2018-08-12 (0) 00:29:29 +0900
2018-08-12 (0) 00:00:03 +0900
2018-08-11 (6) 22:58:26 +0900
…してならない。プロ野球中継が早く終わったときの「スポーツジョッキー」で, 時間つぶしのためか,ゆっくりゆっくりしゃべるアナウンサー。 「きょうは一日が 25 時間ありますので……」などと言いそうな気が。
2018-08-11 (6) 22:53:56 +0900
「終了日までには対策を万全に」とかいうことで(以下略)。
2018-08-11 (6) 22:41:37 +0900
2013 年 12 月 31 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版掲載分。
2018-08-11 (6) 22:35:46 +0900
…いないか。
2018-08-11 (6) 22:30:08 +0900
2018-08-11 (6) 22:27:40 +0900
…ならないか心配。
2018-08-11 (6) 22:24:48 +0900
当時は携帯電話を持っていなかったので真剣には見聞きしていなかったが, 西暦の下二けただけを見て一番古いメール, すなわち 2000 年になってからのメールから消えたという話を聞いたような。
2018-08-11 (6) 22:22:40 +0900
たとえば夏時間の午前 2 時をもって標準時の午前 1 時と切りかえると, 午前 1 時台は二度くり返される。それらの呼び方はどうなるのだろうか。
《夏時間>日本では 25 時をもって 0 時として標準時に戻したらしい》 に書いたように,終了日は 25 時まであるとするなら,その問題はなくなるが, 24 時台をきちんと扱えるのかどうかが心配である。
2018-08-11 (6) 22:14:52 +0900
日曜日 31 度,月曜日 32 度,火曜日 33 度,水曜日 34 度だって。
2018-08-11 (6) 21:53:56 +0900
「シラミつぶし」と同音,というだけ。
2018-08-11 (6) 21:49:20 +0900
たぶん。シラミつぶし方式で。
16! = 20922789888000 だからこれは私には無理。
2018-08-11 (6) 21:39:28 +0900
ふだんはお湯をはっているので,浮力が働き,体重はゼロに近い。 それが,お湯を入れないで寝そべると,重力が働くので,いつもと感じが違う。
2018-08-11 (6) 21:36:51 +0900
空欄を 0 というコマとみなすと, 一度の move は,0 と上下左右のコマとを入れかえること。 それは,0 もこめた 16 枚のコマの互換である。
盤を次のように“市松”に塗り分ける。(チェッカーボードと言ってもよい。)
+−−−−+ | ※ ※| |※ ※ | | ※ ※| |※ ※ | +−−−−+
一度の move で,コマ 0 は,白マスから黒マスへ, あるいは黒マスから白マスへと移動する。
だから,コマ 0 が右下の白マスにあるときは, 16 枚のコマ全体には偶置換が起きている。
--- あれ? こんなに簡単だったっけ?
2018-08-11 (6) 21:12:58 +0900
2018-08-11 (6) 20:47:17 +0900
/do:/ か /du/ か。
「コゥ」と書くのは,「コウ(乞う)」などと区別するためである。
2018-08-11 (6) 20:28:36 +0900
《「靴を脱いで中を見ましょう」に「何もはいっていません」と答える》 に書いたのに。
2018-08-11 (6) 20:25:43 +0900
2018-08-11 (6) 20:00:00 +0900
単に Windows の「タスク マネージャー」と同音というだけ。
2018-08-11 (6) 19:53:24 +0900
2018-08-11 (6) 17:49:30 +0900
2018-08-11 (6) 17:46:54 +0900
冷蔵庫の電気代だけがもったいなかった。(厳密にいえば水道代もだが。)
2018-08-11 (6) 16:54:20 +0900
塩むすび。
2018-08-11 (6) 16:44:07 +0900
「山の日・日野麻耶」(やまのひひのまや)が回文になっている、というだけ。
《「海の日」に日野さんちに赤ちゃんが産まれて「日野未有(ひのみう)」とか》 の二番煎じ。(きょうが「山の日」。)
2018-08-11 (6) 14:56:23 +0900
医療保険制度改革の命題です》の「命題」の意味がわからない
2013 年 11 月 22 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版掲載の,
健康保険組合連合会の意見広告。
《国民皆保険制度を持続できる仕組みづくりが,
医療保険制度改革の命題です
》とある。
誤用とされる「至上命題」に関係か。 (「至上命題」は「至上命令」から転じたものらしい。)
2018-08-11 (6) 13:49:44 +0900
ウィキペディアによる。 このやり方は欧米とは違う。午前 2 時に切り替えるそうだから。 日本で五輪のために導入するとして,どう切り替えるのか, 考えてあるのだろうか。
ところで, 「iPhoneやMacは簡単に対応可能」とあるのを見つけたが, 24 時 15 分などの表示ができるのか。
2018-08-11 (6) 13:10:46 +0900
2013 年 11 月 19 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版掲載分。
《大学入試を,いわば人物本位に変えるのだという
》,
《点取り虫はいらないということか
》。
2018-08-11 (6) 13:06:20 +0900
……わからん。 2018 年 8 月 10 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版掲載分。 ののちゃんが行きたがるところが 「ディスティニーランド」,「絶叫マシンハイランド」,「夏ランドプール」。
2018-08-11 (6) 12:41:33 +0900
1164-1176.
2018-08-11 (6) 12:21:16 +0900
2018 年 8 月 10 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版第一面下の広告。 書かないと,「どう読むのか」との問い合わせがくるのかな。
Répondez s'il vous plaît の略と同じであったか。
2018-08-11 (6) 12:04:51 +0900
"画策真相究明" はみつからない。
"最新遺伝子発現解析" は 5 件。
"一度も工作に使用されていない" はみつからない。
2018-08-11 (6) 11:51:00 +0900
……ってところかな。
2018-08-11 (6) 11:42:57 +0900
2018-08-10 (5) 23:17:02 +0900
"琉球ガラス村" "琉球ガラスの製造過程を見学する" "小学生以上" "制作体験" は 4 件。
"おきなわワールド" "鍾乳洞「玉泉洞」" "古民家が建ち並ぶ" "琉球王国城下町" "ハブに触り学べる「ハブ博物公園」" "勇壮な伝統芸能エイサー演舞" "スーパーエイサー" は 18 件。
"琉球村" "沖縄の駅ちゃんぷるー" "入場無料" "ドーム型" "建物" "琉球古民家" "三線の音色" は 2 件。
"やむちん村" "国際通り(牧志公設市場)" "ナゴパイナップルパーク" "ギャラリアおもろまち" は 5 件。
2018-08-10 (5) 23:10:06 +0900
動作がのろい。
受信箱から迷惑メールに移そうとすると
「(たぶんメンテナンスのため)サブシステムがダウンしているので、
一時的に失敗しました。後でもう一度やり直してください
」が出まくり。
受信箱にはいってしまった迷惑メールは, 手元の Outlook にとってから消すほうがたぶん速い。 Web メール上で「迷惑メール」に移し,そこからさらに「ごみ箱」に移すよりも。
「迷惑メール連絡」は効いているようにも思えないし。
つい,転送時のフィルタリングを解除しようかと思ったが,それは思い直した。 スマフォにこないだけ,まし。
2018-08-10 (5) 22:53:47 +0900
エラー
認証中に問題が発生しました。 最近パスワードを変更したことが原因である可能性があります。 続行するには、ログアウトし、最新のパスワードで再度ログインしてください。
とか
エラー
サーバにエラーが発生したため、リクエストを処理できませんでした。
2018-08-12 (0) 20:41:24 +0900
"新人記者の須田さんがなぜ主要なSTAP記事を" はみつからない。 (ネット上の情報だが,同氏は 1975 年生まれ,2001 年毎日新聞社入社。 STAP 細胞の論文が出たのは 2014 年。)
2018-08-10 (5) 20:38:40 +0900
2018-08-10 (5) 20:24:36 +0900
PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi。
タイトル: にゅーとろんの数学上の話題 投稿日: 2018/08/10(Fri) 17:28:55 投稿者: にゅーとろん 参照先: {1/n}、 n=1,2,3,4、・・・ では、0が集積点、0でDENSEか、0で右側連続か 1/n ∈(0,1]、 n=1,2,3,4・・・・
0 が集積点であることは確か。0 で dense, 0 で右側連続って用語,あったっけ?
2018-08-10 (5) 20:20:26 +0900
PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi。
タイトル: にゅーとろんの数学上の話題 投稿日: 2018/08/10(Fri) 15:18:17 投稿者: にゅーとろん 参照先: 問題提起 WEIERSTRASSの定理は正しいか? 「有界な無限集合は必ず集積点を持つ 例えば、x∈[0,1]とすると、 この区間をN個に分割して N*Dx=1 とすると、 0、Dx、2*Dx、3*Dx・・・・1−Dx、1 という区間が登場する 無限集合の場合、部屋割り論法より、1つ以上の区間[n*Dx、(n+1)*Dx]に、無限個の要素が入っている N−>∞、Dx−>0、の半極限をとって考えると、この定理を示すことができる −−− ここで、問題提起 {sin(n)} n=1,2,3、・・・・・ この集合は、[0,1] の、いたるところで、集積点になるか DENSEか?、連続か?
前半は何を言っているのかわからない。
「例えば、x∈[0,1]とすると
」の時点で。
sin(n) で n が整数全体を動けば稠密なのは, (cos(n), sin(n)) が円周上で稠密であることからわかる。 π が無理数であることは認めるとして。
“半分”にして稠密でなくなるなら,もともと稠密ではない。だろう。
いや,きちんと証明しよう。
自然数 N を一つ選んで固定する。 { (cos(n), sin(n)) | n = 1, 2, 3, ..., N } は円周上の N 元集合で, n が異なれば異なる点である。 鳩巣原理により,ある二点の間の距離は円周に沿ってはかって 2π/N より小さい。 その二点を (cos(n), sin(n)), (cos(m), sin(m)) で, n < m としよう。よって m-n > 0 である。 (cos(m-n), sin(m-n)) と (1, 0) の距離は円周に沿ってはかって 2π/N より小さい。 { (cos((m-n)i), sin((m-n)i)) | i は自然数 } を考えれば, 単位円周上に,2π/N 未満の間隔で並ぶ。
(いままでは n が整数全体を動くとし, n < m という仮定なしに考えていた。 円周上を反対向きに回るかもしれないだけで何の問題もないのだった。)
2018-08-10 (5) 20:13:01 +0900