旅日記表紙へ]     [写真展へ]        [ホームへ

18回目・2000 春の北海道旅日記−6

[4月30日 北斗星81号] [5月1日 洞爺・大沼公園] [5月2日 礼文島] 
[5月3日 富良野] [5月4日 野付半島] (5月5日 美瑛) [5月5日 北斗星2号]

5月5日

 朝6時過ぎに目が覚めました。外を見ると、良い天気です。
「オホーツク10号」は6時30分定刻に、札幌駅に到着しました。そのまま旭川行き「ライラック1号」に乗り換えて、旭川に戻ります。
 春の北海道旅行、その最終日を飾るのは美瑛。初めて訪れる所です。
8時22分定刻に旭川に到着。富良野線ホームは地下道をあるいて、離れた場所にあります。
ただ、この地下道の壁にはラベンダーのデザインが描かれており、雰囲気を盛り上げてくれます。

美瑛駅
  洒落た外見の、美瑛駅

 旭川を出発したキハ150単行の列車は、およそ30分で美瑛に到着します。綺麗な建物の美瑛駅を出ると、空は快晴。とても良いサイクリング日和です。礼文島のリベンジと言ったところでしょうか。
 早速、駅の側にある貸し自転車屋でMTBを借ります。この時コースマップももらいますが、2コースあるようです。
 今回美瑛での滞在時間は、4時間半。それと事前に拓真館の話を聞かされていたので、拓真館寄りのコースに決定し、出発します。

まず目指すは「新栄の丘」。駅前を通過し、富良野方面に走ります。富良野線をまたぎ、レールを左に見ながら走ると、さっそく美瑛の丘が牙を向きます(笑)。比較的緩やかな坂が続きます。でも景色はいかにも美瑛、と言った感じです。
 トラクターが動き、うっすらと緑に覆われた畑も結構あります。しばらくすると右側に数軒の家があります。「こういう所で、写真撮りながら宿でもやれれば、最高だな〜」とか思いながら走っていると、間もなく新栄の丘に到着します。

新栄の丘
新栄の丘からの景色はすばらしい。

新栄の丘は、ちょっとした展望台の様なところです。
ここから眺める景色がすばらしく、まだ雪が残る大雪山系も眺めることができます。空は抜けるような青、まさに美瑛の風景です。また、観光バスが入れ替わり停まっていき、観光客でも賑わっています。
 ここ新栄の丘には売店もあり、ついでに「青リンゴソフトクリーム」を食べてみます。と、これがまた、すごく美味しい・・。
新栄の丘を出発すると、しばらく下り坂が続きます。時々自転車を降りては、写真を撮ったりしています。坂を下りきったT字路を左に曲がり、「トヨタ・カムリのCM」に使われたと言う踏切を通過し、再び上り坂へ。
 この坂を上りきると、しばらく平坦な道が続きます。この辺の景色もまたいい感じです。丘の風景が続き、また農作業のトラクターも動いていて、写真を撮るにはもってこいです。ただ、農地に立ち入ることは出来ないので、すべて道路上からの撮影となります。

拓真館です
    拓真館です

写真を撮ったり、走ったりを繰り返しながら、ようやく拓真館に到着します。
まずは、四季の交流館の方で「ラベンダーミックスソフト」にありつき、一息ついたところで拓真館の中に入ります。
 この拓真館は、美瑛を撮り続けた写真家、故 前田真三氏の写真を展示したギャラリーです。(入場無料) 美瑛と富良野の風景が、数多く展示されていますが、どの作品も息を呑む美しさ。形容する言葉が見つからない、言葉も失うような作品がたくさんあります。なかでも、「夕日の塔」に信じられないほど惹きつけられ、しばらく立ち尽くしていたほどです。

拓真館を見学したあとは、まだ時間があるので水沢ダムの方にも行ってみる事にします。
四季の交流館前を通過。かなりきつい坂道で、途中から歩いて登ることに・・・。坂を上りきると、またすごい景色が待っています。
 一気に坂を下り、十字路を真っ直ぐ。再び上り坂になります。登り切ったところに牧場があります。牛がこっちを眺めている・・・。再び走り出すと、富良野で嗅いだあの臭いが・・・。そう肥やしの臭いです・・・・。まあ、牧場なので仕方ないのですが・・・・。

水沢ダムの湖
   水沢ダムの湖

牧場を過ぎて左に曲がり、平坦路を走って「ふれあい牧場」を過ぎてしばらくすると、湖が広がります。これが水沢ダムで堰き止められた湖です。結構広いです。として景色もなかなか。
これが夏場だったら、すごい景色になるのでしょう。夏にぜひ訪れてみたいものです。
 さて再び牧場の前を通過し、十字路まで戻ってきます。右に曲がり、あとは真っ直ぐ美瑛駅を目指して、走ります。
 丘に囲まれた緑のなかを走ります。アップダウンもそれ程厳しくなく、比較的緩やかな下り坂が、長く続きます。天気も良く、すごく気持ち良いです。
20分くらい走ったでしょうか。ふと気が付くと、左に富良野線が現れ、併走します。
目の前に赤い派手な橋が現れ、美瑛川を渡ると美瑛市街。そして、美瑛駅に到着しました。
MTBを返却し、13時43分発の旭川行きで、美瑛をあとにしました。

寝台特急カシオペア号
上野へ向けて旅立つ、カシオペア号

 旭川には14時16分に到着。そのまますぐ14時30分発の、特急「ライラック16号」で札幌へ向かいます。この「ライラック16号」が、道内で乗る最後の列車となります。
 札幌には、16時ちょうどに到着します。札幌到着前の車内放送で、「カシオペア」の乗り換え案内をしていました。そう、今日は「カシオペア」の運転する日です。
 5番ホームに行き、しばらくすると苗穂側から、DD51の重連に牽引された「カシオペア」が入線してきました。
 「カシオペア」が登場して10ヶ月が経ちますが、なんと間近で見るのはこれが初めてです。あまり縁の無い列車と言ってしまえば、それまでなんですが・・・・。
16時22分、上野へ向けて出発した「カシオペア」を見送ったあと、一度改札を抜けて簡単な(?)お土産を買ったあと、17時少し前、再び5番ホームに戻ってきました。


前のページへ               次のページへ