[旅日記表紙へ]         [ホームへ戻る]

30回記念・G.W春の北海道旅行 旅日記−1  
リアルタイム旅日記として作成

(4月27〜28日 出発〜静内) [4月29日 襟裳岬〜夢空間北斗星] 
[4月30日 夢空間北斗星〜納沙布岬]
 [5月1日 知床半島] [5月2日 摩周・阿寒]
[5月3日 阿寒〜糠平] [5月4〜5日 糠平〜帰宅]

4月27日

出発時は64531km
出発時のメーター、64531km

久喜ICです
久喜ICから東北自動車道へ入ります
 
 いよいよ、30回目の北海道が幕を開けます。
遅番を終え、少し仮眠をとったあと、6時に起床・・・。眠い目をこすりながら、荷物を車に詰め込み、予定より遅れて7時に出発しました。
 いつも通り、久喜ICから東北道に乗るのですが、17号でまず渋滞・・・。大宮栗橋線を走り、東北道が見えた。「渋滞している・・・・」。案内板には「久喜−館林・渋滞13キロと・・」
東北道に入り、渋滞にはまりながらも、北海道へ旅立ちます。
 利根川を超えたあたりで、渋滞も解消されて一安心。それでも混んでいますが、なんとか走ります。ところが、大谷PA手前で、よもやの事故渋滞・・・。その後、上河内SAで遅めの朝食とします。
計画よりかなり遅れているため、予定していた福島駅のみど窓を取りやめ、那須塩原ICで高速を降り、西那須野駅のみど窓で用事を済ませ、ほっと一息ついて、R4号を走った後、那須野ICから再び東北道に乗り、一路仙台を目指します。

黄色い絨毯
ゲレンデが黄色い絨毯に。

 那須野からの東北道は、順調そのもの。函館ナンバーのトラックを見たりと、北海道欲がそそられます。
さて、東北道を白石ICで降り、蔵王エコーラインを走ります。友人から「すいせんまつり」の話を聞き、「みやぎ蔵王えぼしスキー場」に行ってみます。
 「えぼしスキー場」の看板にしたがって走りますが、けっこう遠いです。結構山の中に入っていきますね。そして走ること30分くらいでしょうか・・・。「えぼしスキー場」に到着しました。

スイセン〜♪
多種類のスイセン・・・キレイです♪

 なるほど、ゲレンデの斜面が「スイセン」で埋まっています。ちょうど見頃のようですね。まるで黄色い絨毯を敷いているよう・・・。すごくキレイです。
「スイセン」は全部で8種類(だったと思う・・)植えられており、微妙に色も違うため、そのコントラストもなかなかキレイです。良い感じですね。
 しばらく散歩してみますが、ゲレンデの下にはスイセンの種が埋まっていると考えると・・・。シーズンオフのスキー場の有効活用を見た思いがしました。
それにしても、このスキー場、4月下旬で春の風景なんですね〜・・・。
 「すいせんまつり」を眺めたあとは、来た道を戻り、村田ICから東北道に乗り、仙台に向かいます。

 
 東北道を泉ICで降りて、そのまま松島に向かいます。
ただ、時間的にどうか・・・。インター出てからR45号を目指すのですが、とにかく仙台市内の混んでいること・・・。R4号、渋滞しまくり・・・。県道を松島向けて走りますが、ともかく17時をタイムリミットにします。

夕暮れ時の奥松島
夕暮れ時の奥松島

 混んでいる県道を抜けて、R45号に出ると、意外と空いておりそのまま奥松島へ走ります。国道から県道に入って、しばらくしての集落でちょっとした事故・・・・(T-T)
前の脇道から、一時停止無視のクラウンがスル〜と・・・・・。避けたと思ったけど、後ろでコツン・・・
と・・・(T-T)x10
 で、クラウンから降りてきたのは、まさに足腰も立たないような爺さん・・・(70歳くらい)。。。
 まぁ、コンパウンドで傷は落ちたし、凹んだりというのも無かったので(擦っただけ)、時間もなかったし、特に問題なかったので良かったのですが、なぜあのような爺さんが運転免許持っているのか、納得出来ない・・・・。一時停止も分からないようじゃ・・・。
リヤサイドバンパー付近だったのが、不幸中の幸いでした・・・・。結局、行きたかった展望台は行けずじまい・・・・(T-T)
 でも、なかなかキレイな風景に出会えたので、良しとするか。。

太平洋フェリー「きそ」
出航準備たけなわの、苫小牧行き「きそ」

  奥松島を出たあとは、給油を済ませて、松島北ICから三陸自動車道に入ります。18時まで40分程度・・・。こう時間重視の時は、高速って便利です。
 仙台港北ICで高速を降り、時間を気にしながら仙台港フェリーターミナル目指します。
 見覚えのある景色が現れ、18時5分、フェリーターミナルに到着しました。埠頭にはすでに苫小牧行き「きそ」が車の積み込みを行っています。
 さっそく乗船手続きをしますが、混んでいる・・・・。30分くらい待って手続きを済ませ、乗船待機所に車を移動しますが、ここでも待たされます。
ちょうど良いので、この間にリアルタイムの更新を済ませます。結局、待つこと1時間・・・・、車載デッキの一番ケツに車を止めて、ようやく船に乗り込みました。

出航♪
仙台港を出港。北海道へ・・・♪

 
船に乗り込んだのは、出港直前の19時50分頃・・・。荷物をまとめて、今夜の寝床であるB寝台に落ち着く・・・間もなく、デジカメ持って展望デッキに出ます。ちょうど、出航のタイミング。埠頭を離れ、180度反転して出航します。港が夜景と共に遠ざかっていく・・・。この旅立ちは船独特の雰囲気ですね〜。。
 しばらく、船内を探検して過ごします(笑)。まずはビールを開けて、一人乾杯(^_^;
ようやく空いたレストランで夕食タイムとします。1,800円のバイキングスタイルです。でも営業は21時まで・・・・。
 食後は、展望通路でリアルタイムの書き込みを行い、そのごお風呂タイムにします。なかなか広い浴室です。大きい銭湯並ですね^^。
今日は波が高いせいか、湯船のお湯の揺れが大きいです。まるで海に入っているみたいで、楽しい・・・・(笑)
 さて、明日起きれば、もう北海道です〜^^。

メーター 65020km 、 本日の走行距離 489km

 

 

4月28日

 

北海道はもうすぐ・・・o(^-^)o
海海海・・・、北海道はもうすぐ♪

昨夜、お風呂から出たあと、展望デッキから夜の海を眺めましたが、月の光に照らされた海・・・・、すっごく幻想的でした。船の旅も良いものです。
ただ、波がかなり高いですね。エレベーターに乗っている感覚が断続的に続いています。乗り物に弱い人は、キツイでしょうね・・。実際、トイレで死んでいる人(吐いている人)見ましたから・・(^_^;
 朝は8時半に起きました。8時間しっかりと熟睡です^^。
レストランで朝食を食べたあと、展望デッキで海を眺めます。すっごく良い天気です^^。昨夜に比べて、波も静かだし。。。
苫小牧まであと1時間。レストラン前で行われている、ピアノ演奏を聴きながら、このリアルタイムを書いていました^^。

苫小牧港の「きそ」
苫小牧港に到着、そして上陸♪

 だんだんと、北海道が近づいてきて、10時半前に苫小牧港に入港。180度反転して埠頭に接岸、10時45分定時に苫小牧港に到着しました。
 そして、およそ11時ちょうどに、北海道・苫小牧港に上陸しました。ひんやりとした空気、北海道に「帰ってきました〜^^」
 とりあえず、苫小牧駅に行って「サーモン寿司」をゲットした後、静内に向かいます。

 
苫小牧駅で「サーモン寿司」を購入し、国道235号線に出て、ひたすら南下します。このR235に出るまでの道の広いこと広いこと・・・。北海道を実感しますね。

新冠温泉
新冠温泉で道内最初の温泉を^^

基本的に日高本線と併走して走ります。右には太平洋・・。海を見ながらのドライブも良いものです。交通量はかにり多いです。日曜日だからかもしれませんけど、市街地に入ると渋滞しますから・・。
 苫小牧を出ておよそ2時間、「サラブレット銀座駐車公園」に到着。ここの「新冠泥火山」を見たかったのですが、牧場の許可無いとダメらしいので、諦めます。
 さてここ新冠では、この旅最初の温泉タイムです^^。
「新冠温泉 レ・コードの湯」に入ります。ここは露天風呂もあり、なかなか良い湯でした。

サーモン寿司。お気に入りです♪
苫小牧駅駅弁「サーモン寿司」

 温泉に浸かったあとは、静内を目指します。
と、その前にお昼タイム。ちかくの海岸で海を眺めながら、苫小牧駅で購入した「サーモン寿司」で遅めの昼食をとります。
 R236を行けば、渋滞することは分かっていたので、さっきの「泥火山」まで戻り、そこから道道を伝って静内に向かいます。

二十日間道路桜並木
二十日間道路桜並木

こういった脇道に入ると、閑散とした交通量になるのも北海道です。。新冠温泉を出て、30分くらいでしょうか、静内の二十日間道路桜並木に到着しました。ちょうど中間地点に出たので、車を止めて、花見がてら散歩します。
 全長8キロにわたって、桜並木が続いているそうです。
その桜が、今年はどこでも開花が早まっており、ここ静内も例外ではなく、ちょうど見頃に近い状態です。七分咲きくらいでしょうか。見事な桜並木が続いています。
 「しずない桜まつり」は5月1日から開催されるそうで、まだ露店とかは出ていませんが、あちこちで花見の宴会が繰り広げられています。
 結局、1時間半くらい散歩しながら花見をしていました^^。

桜・・・・満開1
4月末だというのに満開です♪

桜・・・・満開2
天気にも恵まれました♪

 
花見を終えると、襟裳岬を目指して走ります。
二十日間道路を走って国道に出ると、渋滞が予想されるので、新冠から来た道道を、そのまま浦河に向かって走ります。しばらく走ると、山間部に入ったりして、対向車ともほとんどすれ違わなくなります。なんとなく不安になりますね〜。「GPS」と言った近代装備なんか無いですから、時折地図を見ないと、現在地が把握できない・・。とにかく案内板の「浦河」を頼りに走り続けます。道道はいつの間にか、広域農道に変わっており、道の状態も悪いので、浦河5キロ手前で、国道に出ました。やっぱり海を見ながら走るのが良いです。

様似駅で記念写真
JR様似駅にて・・・。

17時50分、JR様似駅に到着しました。
以前、様似駅ちかくの銭湯に入った記憶があるのですが、出発前に確認するのを忘れており(^_^ゞ、タクシーの運ちゃんに聞いたところ、この先に温泉があると教えてくれたので、そこに向かいます。
 様似から走ること、6キロほど、「アポイ山荘」の看板を発見。ここに入る前に、ちょうど日の入りの時刻と重なったので、カメラを手に海岸で夕日の撮影。EOSに420mmを付けて三脚も使い、なかなか良い夕日を撮ることが出来ました^^。

夕日♪
なかなかキレイな夕日でした♪

さて、「アポイ山荘」ですが、ここも露天風呂があります。山を登ったところにあるので、日があれば太平洋を見ながら入浴出来るようです。ここも良い温泉でした。
 すでに真っ暗になった道を、襟裳岬向けて走ります。
途中、えりも町の普通お店で夕食をとり、コンビニでビールを買い込んで、 襟裳公園線を走ります。岬が近づくにつれて、霧が濃くなっていきます。こういう霧ってなんか怖いです。
 そして、20時35分、襟裳岬に到着しました。今夜はここで車中泊です。駐車場にはたくさんの車中泊組がいます・・・(^_^;

メーター 65231km 、 本日の走行距離 211km

 

↑一番上へ

[2002旅日記表紙へ]  [ホームへ戻る]   [次のページへ]