朝の納沙布岬にて・・・
|
朝、4時半にいったん目を覚まします。外を見てみると、曇っています・・・。また今日も、朝日は拝めず・・・でした・・・・。
その後、6時半に起床。顔を洗って、コンタクトを装着します。それにしても、寒いです・・・。温度計を持ってくるの忘れたため(^_^;、正確な温度は分かりませんが、昨日の予報によると、最低気温は2度とのことでしたから、それくらいでしょう。
まぁとにかく、予報にあった「雪」が降らなくて一安心です。
海上には霧が薄くですが掛かっており、貝殻島すら見ることが出来ません・・・。
「四島の架け橋」と、納沙布岬の看板(?)の前で、記念撮影。ともかく、日本最東端に自分の車で到達出来ました。
朝食の「北海丼」
|
その後、納沙布岬灯台に行った後、「日本最東端の店・鈴木食堂」にて朝食にします。
「北海丼」と「てっぽう汁」を頼みましたが、花咲ガニを使用した「てっぽう汁」が、とっても美味しかった・・・・^^。
食後は、野付側の道道を走って、根室駅に戻ってきました。
8時45分作成
|
「北の国から'98」のロケ地です。
|
根室駅でリアルタイムの更新をしたあと、給油をして落石向けて出発します。
道道142号線を、花咲線と併走しながら進みます。しばらく走ったところで、「北の国から98・ロケ地」の看板を発見。それに誘われるまま、脇道に入ります。
松浜海岸にある船の残骸。これが、「北の国から98」で使われたそうです。
落石岬です。なんとも豪快・・・。
|
その後、落石市街から落石灯台へ向けて、走ります。道がだんだんと細く悪くなっていき、灯台入り口のゲートに到着しました。ここから先は、歩きとなります。
通信所跡の横を通って、「サカイツツジ」の自生地となっている湿地帯の木道をあるき、しばらくして落石岬に到着しました。
周りにあるのは灯台のみ。ほかに何もありません。ただ波の打ち付ける、断崖絶壁の海岸線・・・。その荒々しい景色、すっごく気に入りました。何時間眺めていても飽きないような、そんな岬の風景ですね。。。しばらく、まったりとしたあと、岬をあとにします。
今度は、夏に来てみたいですね。
帰り際、落石灯台とは反対側の海岸に出てみましたが、こちらも良い景色なので、思わず気に入っちゃいました^^。20時40分作成
|
さて落石岬のあとですが、霧多布岬に行こうと思っていたのですが、時間的に厳しくなると思ったのと、一度訪れているために、今回は取りやめにして、まず尾岱沼に向かいます。
道道から厚床方面に抜けて、R243号〜244号線をひた走ります。
交通量・・・・少ないですね〜。ちょうど、地元と思われる車の後ろに付いたのですが、まぁ、飛ばすというのかに何というのか・・・・。高速道路でも出さないようなスピードで一般道を、かっ飛んでいます。
しばらく付いていたんですけれど、疲れるので止めました。あんな、命がけで飛ばすような走り方して、何なんだろ・・・と思っちゃいましたね・・・。
野付温泉「浜の湯」
|
途中、白鳥台に寄って、よく見える北方領土を眺めたあと、尾岱沼に到着。
「北海しまえび」を食べようと期待していた、「高木食堂」は休み・・・。
なので、野付温泉「浜の湯」で、今日最初の温泉です。この「浜の湯」は公共温泉で、アルカリ単純泉とナトリウム塩化物泉、2種類の温泉が湧き出ています。もちろん、露天風呂もあり、ホント良い湯でした。露天風呂が最高に気持ちよかったですね^^。 |
温泉を楽しんだあとは、一路羅臼を目指します。
羅臼に向かうに連れて、天気の方が悪くなってきました。そのうち雨が本降りになったり・・・。
尾岱沼から走ること、1時間ほどで羅臼に到着。
海馬屋「たかさご」がお目当てなんですが、この「たかさご」、道の駅「知床・らうす」に移転したんですね。
「馬鹿陶板焼き定食」です。
|
さてオーダーしたのは、海馬肉と鹿肉両方盛り合わせた、「馬鹿陶板焼き定食」1,800円です。ま、海馬の焼き肉みたいな感じですね。もちろん海馬肉は初めて食しますが、なかなか美味しかったです。鹿肉より美味しかった。
メニューの中には、「熊肉陶板焼き」もあったりして、機会があれば食べてみたいですね。
さて食後は、とりあえず「ヒカリゴケ」の自生地を見に行って、まだ氷の中なのを確認してから、羅臼のお楽しみ、露天風呂「熊ノ湯」で温泉タイム。さすがにGWだけあって、結構賑わっていますね。川のせせらぎを聴きながらの露天風呂・・。ホントいつ来ても「熊ノ湯」は最高です^^。 |
知床峠で記念写真♪
|
知床峠は霧の中でした・・・。
|
「熊ノ湯」に浸かったあとは、ウトロを目指します。
15時15分に、封鎖ゲート前を通過し、知床横断道路に入ります。天気は雨・・・。
この知床横断道路を走るのは、レンタカーも含めてこれが初めてのことです。ひたすら上に登っていき、雪に埋もれた「羅臼湖入り口」を通過して、およそ15分で知床峠に到着。8合目あたりから霧が立ちこめてきて、ここ知床峠は霧の中・・・。しかも、飛ばされそうな強風が吹き荒れています。もちろん、羅臼岳も霧の中・・・。
とにかく寒いので、写真だけ撮って、知床峠を出発します。
峠を出発してしばらくすると、風も止み霧も晴れてきます。
それにしても、普段は羅臼湖入り口から知床自然センターまで、歩いて峠越えしているんですけれど、こうやって車で走ってみると、「よく歩くよな〜・・・」って、我ながら感心してしまいます(笑)。去年の夏は、ウトロ温泉まで歩きましたからね〜・・・・。
閉じていた封鎖ゲートを開けてもらって、知床自然センター前に出ました。 |
知床五湖・一湖
|
知床五湖・三湖
|
それからは、知床五湖に向かいます。
知床五湖駐車場・・・・。お金取るんですね・・・。しかも、410円も・・・・。
熊避けの鈴をてにして、五湖めぐり出ます。
最初は、三湖まで見たら引き返そうと思っていたのですが、残雪もほとんど無かったので、結局50分程度で、知床五湖を一周してしまいました。それにしても、「ミズバショウ」が咲き乱れていますね〜。普段はもう少し遅いのに・・・。
知床五湖を出発して、知床自然センターに立ち寄って、「ソフトクリーム」を食して、ウトロ温泉に向かいます。「夕陽台の湯」が目当てだったんですが、閉まってます・・・。6月からだそうで・・・・(T-T)
ウトロ温泉を諦めて、「オシンコシンの滝」に立ち寄りながら、斜里に戻ってきました。
ここの常風呂「グリーン温泉」でお風呂タイム。その後は、網走に向かいます。 |
北浜駅に到着です。
|
北浜駅「停車場」の「オホーツクラーメン」
|
「グリーン温泉」を出発したのが、18時55分・・・。網走の麗門亭に行きたかったんだけど、時間的に無理そうなので、JR北浜駅で、引き返すことにしました。
北浜駅の「停車場」、営業していました^^。ここで夕食タイムにします。
停車場で食事をするのは、十年ぶりくらい・・・。店内も懐かしいですね〜・・・。変わっていないし・・・。で、オーダーしたのが、十年前と同じ、「オホーツクラーメン」。停車場の人気メニューです。昔と変わらない懐かしい味・・・。カニもデカイし^^。美味しかったです。
食後は、いつものように、貼り付けを実行してきました。冬に来たとき張り付けたのが無くなっていたので(トイレのドア)、新しく時刻表の左側に張り付けてきました。
リアルタイムの画像と少し日記を送信して、北浜駅を出発しました。
あとは、国道244号線をひたすら走ります。真っ暗で、雪が舞っている根北峠を越えて、標津から中標津、コンビニで買い物をして、今夜の宿泊地である開陽台に着いたのが、22時40分。疲れました・・・。外は雪が舞っています。あられ・・・みたい。
ここ開陽台が、この旅最後の車中泊となります。。。。
24時15分作成 |