Welcome to My Homepage. HAKUBA

[戻る]
一発屋のための技能試験研究
何でも掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 記事作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■316 / inTopicNo.1)  やっと合格しました
  
□投稿者/ 大型本免くん 一般人(1回)-(2008/04/12(Sat) 01:42:40)
    おひさしぶりです。大型本免(大型仮免)くんです。先日4回目でやっと合格しました(静岡県中部免許センターにて)。このサイトにも非常に助けられました。本当にありがとうございました。ところでいくつか気づいた点について意見申し上げます(参考までに)。
     1つは大型・中型(本免)試験合格後の取得時講習についてですが静岡県警のホームページについてこのような記載がありました。
     
     
    「大型車講習・中型車講習・普通車講習・大型二輪車講習・普通二輪車講習を免除される方
    ・指定自動車教習所の卒業証明書を有する方(技能検定を受けた日から起算して1年以内のもの)。
     ※ 卒業証明書は、国内すべての都道府県指定自動車教習所のものが有効です。
    ・免許の申請をした日から前1年以内に特定届出自動車教習所の教習過程を終了した方。
    ・免許を申請した日から前6か月以内に該当する車種で運転できる外国の免許を受けた後、その国に通算して3か月以上滞在していた方。(外免切替は一種免許のみ取得可能)
    ・大型免許に合格した人で、現に中型、中型二種又は普通二種を取得している方。
    ・中型免許を取得しようとする人で現に普通二種を取得している方。
    ・大型二輪免許を取得しようとする人で、現に普通二輪免許(小型限定を含む。)を取得している方。
      また、中型限定免許を受けている人で限定を解除した方も講習を受ける必要がありません。」

    実際のケースで中型(8t限定も含む)免許の方は講習が免除になりますのでできればページの一部訂正をしたほうが良いと思います。

    2つ目は隘路の説明についてですが 「完了の報告をした後に、ラインを踏んでいたり車体がラインからはみ出ていると試験官からやり直しの指示が出ます。」 とありましたが実体験ですがラインからはみ出ているとだめですがラインをはみださないで踏んのはOKですのでその点についても検討してはどうでしょうか?
     
    少しでもこのサイトに貢献できればと思いいろいろと言ってしまいました。また落ち着いたらこんどは大型二種やけん引・大特を挑戦したいと思います。これからもよろしくお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■318 / inTopicNo.2)  Re[1]: やっと合格しました
□投稿者/ 管理人 ファミリー(84回)-(2008/04/12(Sat) 13:05:40)
    大型本免くん、お久しぶりです。
    そして、大型(本免)合格おめでとうございます!!
    難しくなった数々の課題を見事にクリアされて、本当にスゴイなーと思います。
    是非、この勢いでステップアップしていってください。

    重要なご指摘をいただき誠にありがとうございます。
    「隘路への進入」については、早速、訂正をしておきたいと思います。

    >実際のケースで中型(8t限定も含む)免許の方は講習が免除になりますのでできればページの一部訂正をしたほうが良いと思います。
    えーと、限定解除については「受講の義務なし」とページに説明しておりますが、限定解除ではない本免合格者も受講が免除されるということでしょうか?
    それとも、説明文の中に「普通二種を取得している方は免除」という但し書きを添えた方が良いということでしょうか?

    せっかく詳しく書いていただいているのに、理解力が無くて誠に申し訳ありません。
    謙虚に検討したいと思いますので、よろしければ、もう少し補足していただければ何よりも幸いです。
    くれぐれもお気を悪くなさらないようにお願いいたします。

    これまでにも、多くの方々からご指摘やご提言、最新情報などのフォームメールをいただいております。 特にご指摘に関することは管理人としては大歓迎です。
    技能試験に挑戦されている方たちに、出来るだけ正しい情報を提供して、少しでも皆様のお役に立てるようなサイトにしたいと考えておりますので、どうか、これからもご協力の程よろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■327 / inTopicNo.3)  Re[2]: やっと合格しました
□投稿者/ 大型本免くん 一般人(2回)-(2008/04/16(Wed) 16:26:08)
    返事が遅くなってすいません。「大型免許に合格した人で、現に中型、中型二種又は普通二種を取得している方。」という条件ですが中型と記載してあるところは中型8t限定(旧普通免許)も含む点です。県警のホームページの記載だと紛らわしいですが私の実体験ですので間違いありません。また何かありましたら遠慮なくいってください。ではまた。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■329 / inTopicNo.4)  Re[3]: やっと合格しました
□投稿者/ 管理人 ファミリー(86回)-(2008/04/17(Thu) 01:07:54)
    大型本免くん、ありがとうございます。

    ということは、8t限定中型(旧普通)を持っている人は大型(本免)を取得した場合も取得時講習は免除になるんですね。
    中型=8t限定を含むという点を理解していませんでした。
    言われてみれば、中型限定解除の場合は受講義務がないのだから、限定解除した後に大型を取得するのと同じですもんね。
    できるだけ早くにHPを修正しておきます。

    とっても大事な情報をありがとうございました。
    また、ご意見、ご指摘等ありましたらよろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 記事作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -

大型・中型一種免許大型・中型二種免許けん引免許大型特殊免許

運転の基本合格の秘訣豆情報・豆知識何でも掲示板お役立ちサイト

[戻る]