Welcome to My Homepage. HAKUBA

[戻る]
一発屋のための技能試験研究
何でも掲示板

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

55129

■ 返信(レス)数は無制限ですが、親記事を含め最新の20件までが表示されています。
■ 表示されていない返信記事はスレッドの一番下にある「レス記事表示」を選択すると表示できます。
■ この掲示板の使い方についてはページ上部または下部にあるHELPを参照してください。
■ ページの下部にキーワード検索、記事編集、記事削除フォームがあります。
■ 168時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 168時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalNO TITLE(2) | Nomal大型特殊 踏み切り(1) | Nomal進路変更合図のタイミング(7) | Nomal牽引一発(1) | Nomal大型特殊(1) | Nomal[岡山県]けん引一種免許 一発(7) | Nomal【茨城県】大型二種試験【合格しました】(3) | Nomal【茨城県】大型一種 本試験【1発】(3) | Nomal【茨城県】大型仮免【1発】(1) | Nomal【茨城県】中型限定解除【1発】(1) | Nomal大特二種に受かりました(1) | Nomal大特1種(1) | Nomalけん引一種でまさかの・・(0) | Nomal札幌運転免許試験場・大型仮免許(バス)コース図(0) | Nomal大型二種仮免(不合格)1回目(0) | Nomal大型二種の後退について(2) | Nomal路端停車について(3) | Nomal【けん引2種】静岡(5) | Nomal内部文書?(0) | Nomal【大型2種】取得時講習@静岡(0) | Nomal【大型2種】1回目@静岡(4) | Nomal【大特2種】1回目@静岡(3) | Nomal11mバスでの鋭角(0) | Nomal【静岡】大型1種路上試験3回目(1) | Nomal【静岡】大型1種路上試験2回目(1) | Nomal【静岡】大型1種路上試験1回目(0) | Nomal2種の学科試験を受験してきました(0) | Nomal【大型1種路上練習】1日目(0) | Nomal【4回目】大型1種仮免@静岡中部免許センター(3) | Nomal座席とハンドルの位置確認+着席姿勢(0) | Nomal乗車前点検(静岡の場合)(0) | Nomal【3回目】大型1種仮免@静岡中部免許センター(0) | Nomal【2回目】大型1種仮免@静岡中部免許センター(3) | Nomal平19年前 大型免許(2) | Nomal路上練習(12) | Nomal大型1種仮免@静岡中部免許センター(12) | Nomal情報更新(3) | Nomal中型限定解除(静岡中部免許センター)(6) | Nomal大型1種:路上練習に必要な時間(2) | Nomal管理人よりお知らせ(0) | Nomal大型仮免のライン取り(8) | Nomal札幌 雪道の技能試験について(2) | Nomal(削除)(1) | Nomal大特二種(1) | Nomalどんくさい人は教習所に行って欲しい(0) | Nomal大特一種、二種(0) | Nomal大得と大型に牽引について(4) | Nomal隘路(あいろ)(0) | NomalNO TITLE(1) | Nomal中型二種を取ると(6) | NomalNO TITLE(0) | Nomal報告ほか(4) | Nomal某自動車学校の新車種公認取得について(2) | Nomal大型自動車路上教習(検定)について(4) | Nomal合格できました(1) | Nomal停車時の車間(3) | Nomal大型特殊1種免許(8) | Nomal一発試験について(18) | Nomalはじめまして(2) | Nomalご無沙汰してます(1) | Nomal学科模擬問題(二種用) No.29(1) | Nomal嘘のような本当の話(2) | Nomal普通二種(4) | Nomalオートマ限定でも受験できますか?(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal3車線ある道路は第2レーンを走行してもいい?(2) | Nomal場違いかもしれませんが・・・・・(4) | Nomalキリ番とられてしまった!(1) | Nomal8トン限定解除(飛び込み)一発合格(3) | Nomal先日の普通二種のものです。(3) | Nomal久しぶりにお邪魔します。(18) | Nomal自分の場合は普通2種ですが・・・(5) | Nomalお久しぶりです(1) | Nomal三輪限定免許?(0) | Nomal大型二輪AT免許(0) | Nomal中型か大型(5) | Nomal久々に何か書いてみましょう(2) | Nomal大型二種広島限定(1) | Nomal大型二種の仮免について教えてください(8) | Nomalどなたか御教授ください(16) | Nomalけん引左折進入S字(10) | Nomal運転免許試験で替え玉受験、愛知県警がいとこ同士2人を逮捕(2) | Nomal免許のお話w(0) | Nomalはじめまして(5) | Nomalはじめまして(0) | Nomal皆さんに触発されて行って来ました。(1) | Nomal管理人よりお知らせ(0) | Nomal管理人よりお詫び(0) | Nomalお礼(1) | Nomal中免の自動解除?(0) | Nomal悩んでいます(3) | Nomalお久しぶりです(2) | Nomal免許有効期限(2) | Nomal路上デビューできました!(1) | Nomal動力車操縦者運転免許(2) | Nomal右左折後に次の右左折ポイントが50m以内にある場合。。。(5) | Nomal奮闘記(2) | Nomalはじめまして。(26) | Nomal癖・・・(3) | Nomal3回目(6) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1200 / 親記事)  大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン 一般人(1回)-(2013/06/26(Wed) 13:27:09)
    2013/06/27(Thu) 07:18:44 編集(投稿者)
    2013/06/27(Thu) 07:18:23 編集(投稿者)

    6月23日、朝から雨ザーザーの静岡市内でしたが、大型仮免1発目に行ってきました。結論から言うと玉砕。。。

    初めてのトライとは言え、完走では無く検定中止というみっともない終わり方でした。
    しかも、慣らし運転を終えて、さあ出発!とコースに合流する手前でブレーキを踏まれてます。

    え?なんで?

    そう思われるでしょう。私もそう思いました。コースに合流する際に、あまりにもためてためてから
    コースに合流しようとしたので、左ミラーがコース端にある給油設備のコンクリートに当たりそうに
    なったため。とのことでした。

    実際にそのまま進んでみたのですが、当たることもなく私自身も「この距離なら大丈夫」と
    自信もあったのですが、初めての大型車受験、しかも徐行では無く20キロ程度出ていたので、
    試験管もたまらず踏んでしまったとのことでした。

    ま、これで実際にぶつかっていたら彼の責任問題になるでしょうし、不動物とは言え50センチは
    開けてくださいね、ということでしたので今回は自信満々で臨んだものの、あえなく土俵に乗る手前で
    アウトでした。トホホ。ちなみに、そのまま進みましたが、実際には当たりませんでした。が、
    文句は言いません。私が試験官でも、あのようなアプローチだったら怖くて踏んじゃうだろうなあ、
    というかんじでしたから。

    その後、ぐるっと回って戻りましょう、とのことでしたので、せめて少しでもと「坂道発進」、右折・左折、
    見通しの悪い交差点はお情けで通らせて頂きました。エア式のサイドブレーキの車に乗るのは
    初めてでしたので、これが練習できただけでも良しとしましょう。贅沢を言えば、クランクは
    トライしたかったな・・・。

    てなわけで、本日の教訓

    1.不動物とは言え50センチ以上空けて走ろう(そもそも安全を獲ってもっと手前kらアプローチしていれば良かった)
    2.交差点は徐行(練習場よりも試験場は広いので、総じて思わずアクセルを踏んでしまう)
    3.座席の確認(中型の一発目もそうでしたが、座席がハンドルより遠かったそうです。学習してないな、俺)

    あと、全て終わってから試験管の方と世間話をしながら色々教えて頂きました。
    これから受験される方の参考になればと思います。

    1.基本的に試験場コースでは、法令通りの運転かどうかを見る。
      つまり、右折後に2車線あってもキープレフト。
      交差点は基本的に徐行
    2.外周路のカーブは全部徐行すれば良いというわけでもない
      私の解釈では「安全に通過できる速度」であればよいかと。ただしそれが
      個人の感じ方で異なるかもしれません。せいぜい20〜30キロ?
    3.試験では実際に路上に出られるかどうかの技量も見る
      法令通りの運転かどうかに加えて、円滑なシフトチェンジや運転全般など
      試験コース全てで徐行していれば良いわけではなく、出せるところでは
      40キロでも出す。メリハリのある運転が重要。
    4.(個人的に疑問だった)交差点内の進路変更はありですよね?
      回答は、交差点内での進路変更はOK。クランク進入前に微妙な
      距離で進路変更する際に信号交差点がありますが、この交差点が
      青信号の場合は、交差点内を進路変更に使ってもOKです。勘違い
      しやすいのが「交差点内の追い越し」。これはNGですね。「法令通り」の
      運転という意味では、ここもちゃんと理解しているかどうかが問われて
      いるわけですね。

    ちなみに、今日の受験者は4名。2名完走、2名途中で玉砕、でも合格者はゼロ。
    初めて1名(私)、2回目2名(完走)、5回目1名(S字で脱輪)でした。
    本日路上試験を受けた方が一緒に合格発表待ちだったので、仮免合格に
    要した受験回数を聞いたところ6回とのこと。

    試験管の方も「路上に出るからにはそれなりに車をちゃんと法令通りに円滑に
    動かせるかどうかを見ます。ここでは、教習場で学んできたことがそのまま
    法令に則った運転が出来るかどうかを見るだけではなく、円滑に車を動かせるか
    どうかをみます。ですので、仮免に合格するためにはそこをクリアしないとね」
    と言うコメント共に「でも路上に出れば臨機応変に運転しなければ行けない分
    そちらの重視するので、仮免に受かればあとは、ね」ということでした。

    私が同乗させてもらった方の運転では見事完走し、脱輪や接触もありませんでしたが
    全ての交差点で、右左折時のリアオーバーハングの確認が出来ていないという、痛い
    ミスがありました。全長11メートルの大型車は、はっきり言って中型とは全く別の
    乗り物です。とにかく、安全に関して必要な確認を怠るとそれが蓄積されて、
    あっという間に持ち点を使ってしまうことになると思いました。


    今日はとにかく完走、あわよくば合格を狙っていましたが、練習場でOKとは言え
    試験コースの雰囲気に慣れることも重要かと思いました。なにしろ、練習場で
    あれほど徐行すべきは徐行で走っていたはずなのに、なぜだが慣らし走行で
    30キロほど出していたのは、広いコースと「円滑な運転=スピードを出す」という
    間違ったプレッシャーを自分で勝手に感じていたくらいです。

    ブレーキを踏まれたときは、「え?なに?何か故障か?」くらいに感じましたが
    試験管の「あちゃ〜、ごめ〜ん、でも踏まざるを得なかったんだよ」という表情で
    理解したときの、悔しさと情けなさ。

    うーん、反省して練習して再度挑戦だ。
引用返信/返信 [メール受信/ON]

▽[全レス12件(ResNo.1-12 表示)]
■1205 / ResNo.1)  Re[1]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン 常連(12回)-(2013/06/27(Thu) 14:47:41)
    静岡ネタばかりで恐縮です。

    ちなみに、複数の受験者に確認+試験官にも確認しましたが、大型1種仮免のコースは、ほぼ毎回
    2コースのようですね。特に、外周→見通しの悪い交差点→S字→坂道発進→中央の交差点までは
    どのコースも同じなので、コースを覚えておくと先読みできて気持ちに余裕が出来ると思います。
引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1206 / ResNo.2)  Re[2]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ younger2013 知人(4回)-(2013/06/27(Thu) 19:28:23)
    ダイスマンさん

    26日雨も降ってたし、どうだったんかな〜って気になってました。
    残念です。
    なんか、トピ読んでたら怖くなっちゃいました。
    自分もそうなるんじゃないかな。。。って思ったら(笑)

    失敗は成功のもとって言うから、次は大丈夫でしょう。
    落ち着いて、がんばってください。
    かげながら応援してます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1207 / ResNo.3)  Re[3]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン 常連(13回)-(2013/06/28(Fri) 02:30:13)
    younger2013さん

    雨降りはいやらしいですね、ミラーからの情報が獲りにくいです。

    いや〜、さすがに周回コース入場前にブレーキ踏まれるケースはそうそう無いと思います(笑)
    カーブ手前から余裕を持って合流し、直線で一気に50キロだせばOK、と。

    そういえば、中型限定解除でも50キロを意識しすぎて、60キロ出してしまったのが1回目でした。
    ここの直線は私にとっての鬼門かも。

    とにかく気を取り直して2回目に挑戦です。また報告します!


引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1208 / ResNo.4)  Re[4]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ Assen 一般人(1回)-(2013/06/29(Sat) 12:15:31)
    初めまして。
    戸塚自動車学校さんで事前に練習されているのですね。
    中型もお持ちとの事なので、S字とか、左折で問題なければ、合格も近いのではないでしょうか。
    クランクはラインが残っていると思うので、それに合わせて行けばよろしいかと。
    (メジャーをお持ちになって、実際に測ってごらんになると、意外に余裕がある事がお分かりになるかと思います。)
    私の時は、コースに入り、一番最初の左折で「さようなら」でした。
    コースはやはり、2番です。
    私は仮免13回受験して、全て、同じコースでした。
    大型仮免、路上は火、水、木ですね。
    月、金は二種(大特、けん引以外)と自動二輪の試験になっています。
    試験官・・・去年と変わりなければ、大型担当はお二人で、どちらもO試験官ですが、どちらなのでしょうね。OY試験官なのか、ON試験官なのか。
    「メリハリ」という言葉が出て来ると言う事は、OY試験官かなという気もしますが・・・。
    徐行箇所は・・・そうですねえ。気持ち的には「アリ」と競争するくらいのつもりで徐行していくのが良いのではないでしょうか。
    シート合わせは恐らく、ステアリングとお腹との間に拳が1つ入るかなというくらいの間隔になるかと。腕を伸ばして、ステアリングの頂点に手が届くくらい。
    (この間隔だとクラッチ操作が窮屈な感じになるかもしれませんが・・・。この辺り、もしかすると、戸塚さんで指導される事と若干の相違があるかも。受験時にステアリングも調整可能です。)
    今の車両は3速は円滑に入るのでしょうか・・・。
    もし、入らないようであれば、チェンジレバーを更に後ろへ押し倒すようにすれば、入ります。
    それと余計な情報かもしれませんが、受験番号が若いと、次回の受験の時に一番近い受験日を指定してもらえます。
    次回受験、ご健闘を祈ります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1209 / ResNo.5)  Re[5]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(15回)-(2013/06/29(Sat) 12:41:25)
    Assenさん

    コメントありがとうございます!とても嬉しいです!

    > 戸塚自動車学校さんで事前に練習されているのですね。
    > 中型もお持ちとの事なので、S字とか、左折で問題なければ、合格も近いのではないでしょうか。

    心強いコメントありがとうございます!

    > クランクはラインが残っていると思うので、それに合わせて行けばよろしいかと。
    > (メジャーをお持ちになって、実際に測ってごらんになると、意外に余裕がある事がお分かりになるかと思います。)

    戸塚自動車学校は練習場自体が狭いのですが、あの狭く感じるクランクでもちゃんと余裕を持って
    曲がれているので、頭では余裕があることを理解しているつもりです・・・が実際本番だと
    どうでしょうか?あと、狭い練習場から広い試験コースに出てしまったのも敗因の1つですね。
    戸塚では日野のトラックで、真ん中のエンブレムの位置を参考にS字を曲がっていたのですが、
    試験車量であるISUZUは、ロゴ自体が見えにくいのでちょっと不安が残ります。あまり
    ミラーを凝視しても良くないのですが・・・当日試験開始前にロゴのあたりに事務所で
    使うような色つき磁石でも貼り付けちゃおうかな(笑)。

    > 私の時は、コースに入り、一番最初の左折で「さようなら」でした。

    真ん中の幹線道路から見通しの悪い交差点ですね。

    > コースはやはり、2番です。
    > 私は仮免13回受験して、全て、同じコースでした。

    やはり2番しか使わないようですね。次回試験前日に
    2コースに絞って隘路、クランクの練習をしておきます。
    (ただ、戸塚のクランクは静岡ほどアプローチが長くないので
    試験本番より難しいです(笑))

    > 試験官・・・去年と変わりなければ、大型担当はお二人で、どちらもO試験官ですが、どちらなのでしょうね。OY試験官なのか、ON試験官なのか。

    中型限定解除の1回目も、今回の大型仮免の1回目もON試験官でした。私は噂からてっきり
    OY試験官の方が厳しいのかと思ってましたが、周囲の話を聞くとどうやら逆のようですね。
    でもONさん、アドバイスが具体的で丁寧なので、それをしっかり振り返って次回の試験に
    生かすことが出来れば合格に近付くのでは無いかと思ってます。

    > 「メリハリ」という言葉が出て来ると言う事は、OY試験官かなという気もしますが・・・。
    > 徐行箇所は・・・そうですねえ。気持ち的には「アリ」と競争するくらいのつもりで徐行していくのが良いのではないでしょうか。

    練習場では、それが出来ていたのに・・・と悔やまれます。

    > シート合わせは恐らく、ステアリングとお腹との間に拳が1つ入るかなというくらいの間隔になるかと。腕を伸ばして、ステアリングの頂点に手が届くくらい。
    > (この間隔だとクラッチ操作が窮屈な感じになるかもしれませんが・・・。この辺り、もしかすると、戸塚さんで指導される事と若干の相違があるかも。受験時にステアリングも調整可能です。)

    ステアリング、角度も変えられるんですか?

    > 今の車両は3速は円滑に入るのでしょうか・・・。

    あ〜っ、やっぱり入りにくいですよね?慣らし運転の時に、3速に変速したつもりで
    クラッチを合わせたら、実はニュートラルで空ぶかしになってしまいました。
    本当、入りにくくてビックリした記憶があります。

    > もし、入らないようであれば、チェンジレバーを更に後ろへ押し倒すようにすれば、入ります。

    ふむふむ、次回そうしてみますね。

    > それと余計な情報かもしれませんが、受験番号が若いと、次回の受験の時に一番近い受験日を指定してもらえます。

    これまで中型の限定解除を含めて3回受験しましたが3回とも一番最初です。(あえて最初を狙ってます。
    それまでに作ったイメージを壊したくないので)。ただ、次回受験日は他の方と横並びでしたね。
    でも、キャンセルが出た場合は、前倒しが出来るようなので、毎日16〜17字の間に電話して、前倒しが
    可能かどうか確認してます。(今のところないですね。次回7月11日の予定です)。

    本話題から外れますが、以前は1日の受験者が結構な数いたようで、午前午後の区別なくとにかく最初に
    受けた人も夕方に受験する人が終わるまで待たされていたそうです。これではよろしくないということで
    ある程度(4人くらい?)人数を絞って、午前午後と分けたとON試験官が仰っていましたね。(彼が
    着任してから制度を変えたような口ぶりでした)。

    9:30から受験開始、コースは約2キロ、一人が完走して出発点に戻ってアドバイスを聞いて約30分、4人で11:30終了、合格発表して・・・となるとやはり半日4名が限界なのでしょうね。でも、どうせ受験しに来る方は少なくとも半日休みを取ってくるでしょうから、8:30開始、6名くらい受験させてくれるといいのにな、とも思います。

    アドバイス頂いたことを参考に頑張ります!同じ経験をされた方の話は
    とても参考になりますし、心強いですね。ありがとうございます!

引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1210 / ResNo.6)  Re[6]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ Assen 一般人(2回)-(2013/06/29(Sat) 16:13:39)
    ダイスマンさん、どうもです。
    > 戸塚では日野のトラックで、真ん中のエンブレムの位置を参考にS字を曲がって >いたのですが、試験車量であるISUZUは、ロゴ自体が見えにくいのでちょっと不安>が残ります。あまりミラーを凝視しても良くないのですが・・・当日試験開始前
    >にロゴのあたりに事務所で使うような色つき磁石でも貼り付けちゃおうかな
    >(笑)。

    エンブレムを参考にしてという事はなかったです。
    最初の発着場での停車時、ウォームアップ終了の停車時に、左の路端がワイパーのどのくらいの位置にあるか、把握しておくのも、車両感覚を掴む上では参考になるかと思います。

    > 中型限定解除の1回目も、今回の大型仮免の1回目もON試験官でした。私は噂からてっきり
    > OY試験官の方が厳しいのかと思ってましたが、周囲の話を聞くとどうやら逆のようですね。

    基本、どちらが厳しくて、どちらが甘いという事はないです。(^^)
    ただ・・・点数に反映されるか、どうかは別にして、試験官が好む運転というものはあるような印象は受けました。
    どちらの試験官も質問すれば、かなりの情報をくれます。
    一種の早い段階で、ON試験官から「メリハリ」をアドバイスされたという事は、恐らく、ダイスマンさんはいい線に来ているのだと、勝手に想像しております。

    > ステアリング、角度も変えられるんですか?

    変えられます。更に言えば、シート合わせの時に、ステアリングにガタつきがないか、確認しておいた方がいいと思います。

    > あ〜っ、やっぱり入りにくいですよね?慣らし運転の時に、3速に変速したつも
    >りでクラッチを合わせたら、実はニュートラルで空ぶかしになってしまいまし
    >た。
    > 本当、入りにくくてビックリした記憶があります。

    後ろへレバーを手を添えて倒したまま、クラッチを繋いで行けば、ほぼ間違いなく、入ります。

    > 9:30から受験開始、コースは約2キロ、一人が完走して出発点に戻ってアドバイ
    >スを聞いて約30分、4人で11:30終了、合格発表して・・・となるとやはり半日4名>が限界なのでしょうね。でも、どうせ受験しに来る方は少なくとも半日休みを取
    >ってくるでしょうから、8:30開始、6名くらい受験させてくれるといいのにな、と>も思います。

    一回の受験者は恐らく、最大でも5人だと思います。
    時に大型仮免でも、2台、場内で走らせる事もあるようですが、私の時は記憶にないです。
    大型仮免の制度になったとは言え、受験者は意外に多いようですね。
    逆に、大型、中型の二種、けん引等は少ないようです。

    > アドバイス頂いたことを参考に頑張ります!同じ経験をされた方の話は
    > とても参考になりますし、心強いですね。ありがとうございます!

    幸か不幸か、回数は経験させて頂いておりますので、参考になりますれば、幸いです。
    次回、嬉しい結果になるといいですね。


引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1211 / ResNo.7)  Re[7]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(16回)-(2013/06/30(Sun) 09:05:06)
    Assenさん、こんにちは。

    No1210に返信(Assenさんの記事)
    > ダイスマンさん、どうもです。
    > > 戸塚では日野のトラックで、真ん中のエンブレムの位置を参考にS字を曲がって >いたのですが、試験車量であるISUZUは、ロゴ自体が見えにくいのでちょっと不安>が残ります。あまりミラーを凝視しても良くないのですが・・・当日試験開始前
    > >にロゴのあたりに事務所で使うような色つき磁石でも貼り付けちゃおうかな
    > >(笑)。
    >
    > エンブレムを参考にしてという事はなかったです。

    S字やクランクの際に、前輪がどこを通るかの目安にして練習してました。
    停車字の目安は、ちょうどAピラーが隠れるくらいでバンパーと並ぶイメージですかね。

    > > 中型限定解除の1回目も、今回の大型仮免の1回目もON試験官でした。私は噂からてっきり
    > > OY試験官の方が厳しいのかと思ってましたが、周囲の話を聞くとどうやら逆のようですね。
    >
    > 基本、どちらが厳しくて、どちらが甘いという事はないです。(^^)
    > ただ・・・点数に反映されるか、どうかは別にして、試験官が好む運転というものはあるような印象は受けました。
    > どちらの試験官も質問すれば、かなりの情報をくれます。
    > 一種の早い段階で、ON試験官から「メリハリ」をアドバイスされたという事は、恐らく、ダイスマンさんはいい線に来ているのだと、勝手に想像しております。

    どうでしょう?(汗)

    > > ステアリング、角度も変えられるんですか?
    >
    > 変えられます。更に言えば、シート合わせの時に、ステアリングにガタつきがないか、確認しておいた方がいいと思います。

    なるほど〜!これは受験した人ならではのアドバイスですね。

    > > あ〜っ、やっぱり入りにくいですよね?慣らし運転の時に、3速に変速したつも
    > >りでクラッチを合わせたら、実はニュートラルで空ぶかしになってしまいまし
    > >た。
    > > 本当、入りにくくてビックリした記憶があります。
    >
    > 後ろへレバーを手を添えて倒したまま、クラッチを繋いで行けば、ほぼ間違いなく、入ります。

    手を添えて倒したままクラッチ、これもこの試験場でこの車輌ならではのノウハウですね。

    > > 9:30から受験開始、コースは約2キロ、一人が完走して出発点に戻ってアドバイ
    > >スを聞いて約30分、4人で11:30終了、合格発表して・・・となるとやはり半日4名>が限界なのでしょうね。でも、どうせ受験しに来る方は少なくとも半日休みを取
    > >ってくるでしょうから、8:30開始、6名くらい受験させてくれるといいのにな、と>も思います。
    >
    > 一回の受験者は恐らく、最大でも5人だと思います。
    > 時に大型仮免でも、2台、場内で走らせる事もあるようですが、私の時は記憶にないです。

    そうですね、前回は2台出ていましたが1台は仮免用、もう1台は路上用でした。

    > 大型仮免の制度になったとは言え、受験者は意外に多いようですね。
    > 逆に、大型、中型の二種、けん引等は少ないようです。

    二種はまだ見たことがないですが、ON試験官から「資格が欲しくて大型を
    取る方だと、次は二種が欲しくなりますよ」って言われました。
    無事大型を取得したら考えてみようかな(笑)。

    > > アドバイス頂いたことを参考に頑張ります!同じ経験をされた方の話は
    > > とても参考になりますし、心強いですね。ありがとうございます!
    >
    > 幸か不幸か、回数は経験させて頂いておりますので、参考になりますれば、幸いです。
    > 次回、嬉しい結果になるといいですね。

    助かります!また「体験記」を随時アップしていきます。
    ゆる〜く見守ってて頂ければ^^)

引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1212 / ResNo.8)  Re[8]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ Assen 知人(3回)-(2013/06/30(Sun) 12:39:52)
    ダイスマンさん、どうもです。

    > 二種はまだ見たことがないですが、ON試験官から「資格が欲しくて大型を
    > 取る方だと、次は二種が欲しくなりますよ」って言われました。
    > 無事大型を取得したら考えてみようかな(笑)。

    私は大型仮免の後、戸塚自動車学校さんでバスの路上練習をさせてもらい、
    そこから、大型二種の受験に進みました。
    バス型で練習しても、大型一種は受験可能ですが、トラックで練習しても、受験できるのは大型一種のみです。
    どちらがいいよ!
    とは言えませんけど、そのまま、大型一種の路上を受験されて、免許を1つ確定された方が堅実と言えば、堅実ですね。

    また、体験記、楽しみにしております。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1213 / ResNo.9)  Re[9]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(17回)-(2013/07/01(Mon) 07:49:43)
    Assenさん

    こんにちは。

    バス型での練習、確かに大型であればダンプトラックでもOKというくらいなので
    バス型での練習もありですよね。滅多に運転する機会がないのでバス型での練習も
    楽しそうですね。5回のうち1回くらいはバス型で練習してもいいかな?^^)

    路上練習は、ありとあらゆる現実世界での状況にいかに対処するか、と言う点に
    重きを置いているはずなので、基本的にはトラックでもバスでも対応方法は
    同じですよね。

    ただ私のように仕事で乗っているわけではない人の場合は、出来るだけ車輌感覚を
    試験車に合わせるためにもトラック型の方が良いのかな、とも思ったり。

    戸塚でこのあたりも相談して決めてみますね。

    と、その前に仮免取得しないと(汗
引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1234 / ResNo.10)  Re[10]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(22回)-(2013/07/10(Wed) 15:57:29)
    ほぼ2週間ぶりに戸塚自動車学校で練習してきました。
    明日は大型仮免挑戦2回目です。

    いや〜、乗らないとやばいくらいに操作の感覚を忘れてますね。
    左折時の内輪差、坂道発進の半クラッチは、練習しておいて
    良かったと思えるほどでした。

    逆にそれほど悪くなかったのは、S字、隘路、路端停車と発進は
    問題なし、クランクも切り返し一回または切り返し無しで通過。

    1回目の失敗を教官に話したところ、なるほどなるほど、運転しながら
    「ほらここに注意してみよう」「こうすると良いよ」というアドバイスを
    頂くことが出来ました。

    明日の目標はまず完走。話はそれからですな^^)

    しかし毎度の事ながら、戸塚自動車学校のコース、試験場よりも
    狭くて90度以上に曲がるカーブもあり、難しいだけに明日の
    試験場での運転は、徐行、徐行、とにかく曲がるときは徐行を
    心掛けるようにします。(あの広いコースを見るとスピードを
    出さないと悪いかな?という気分になるのです)
引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1235 / ResNo.11)  Re[11]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ younger2013 知人(5回)-(2013/07/10(Wed) 19:54:25)
    ダイスマンさん、こんばんわ。って言うか、お久しぶりです。

    もう2週間たつんですか?
    早いですね〜
    自分は未だ決めてないけど。。。

    明日陰ながら応援してます。
    未だ2回目でしたよね?気張らずにがんばってください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1236 / ResNo.12)  Re[12]: 大型1種仮免@静岡中部免許センター
□投稿者/ ダイスマン ファミリー(23回)-(2013/07/10(Wed) 22:58:16)
    younger2013さん

    こんばんは、そう、ブレーキ踏まれた屈辱の1回目から早2週間、明日は
    2回目の挑戦ですね。悶々と過ごした2週間でした。

    明日は完走目指します。そして法規走行で何が課題かまで分かれば御の字です。
    また報告をアップしますね。

    思い立ってもかなり予約を入れられるのが先になるようです。
    計画はどうぞお早めに^^)

引用返信/返信 [メール受信/ON]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-12]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1196 / 親記事)  情報更新
□投稿者/ ダイスマン 友人(7回)-(2013/06/21(Fri) 07:59:07)
    管理人様

    このサイトではとてもお世話になりありがとうございます。お陰様で中型限定解除を2回で合格できました。
    今は大型に挑戦中で、また随時取得期を共有させて頂きます。

    いくつかサイト内の情報に更新が必要かと思いこちらでコメントさせて頂きます。

    1.手数料関係が24年4月1日から全般的に値下げされています。こちらをご確認下さい。
      www.police.pref.shizuoka.jp/menkyo/tesuryoukaisei.pdf
    2.仮免許後の路上練習の必要最低時間は10時間では無く5時間のところもあるようです。
      少なくとも静岡は1日1時間x5日間でよく10時間も必要ないとのことでした。これは
      中部免許センターの窓口で試験課の方に直接確認しました。あと、神奈川県も5時間で
      良いという情報を戸塚自動車学校のかたに聞きました。逆に東京都は10時間必要だとか。
    3.大型1種の仮免試験コースが3つあります。こちらのサイトでは非公開にされたようですが
      必要であれば25年6月21日時点のコース図の共有も可能です。お知らせ下さい。
      (当局から何か指導でも入ったのでしょうか?)

    上記3つのうち2つは受験者にとって敷居の下がる話ですので、更新されると良いかなあと思います。
    本業の傍らでの作業が大変かと思いますが、ご検討頂ければ幸いです。
引用返信/返信 [メール受信/ON]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1197 / ResNo.1)  Re[1]: 情報更新
□投稿者/ 管理人 知人(3回)-(2013/06/22(Sat) 00:26:59)
    ダイスマンさん、有益な情報を本当にありがとうございます。

    最近では、情報を得る機会が少なくなり、参考にしていただいている皆様を支援するどころか、返ってご迷惑をおかけすることになっています。

    ダイスマンさんの言われるように、早々に更新したいと思います。

    コースマップについても、これまでに当局からの指導等はございません。
    よろしければ、ぜひともご提供いただきたくお願い申し上げます。

    最後に、ダイスマンさんのご好意に感謝を申し上げます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1198 / ResNo.2)  Re[2]: 情報更新
□投稿者/ ダイスマン 友人(8回)-(2013/06/22(Sat) 09:26:03)
    管理人様

    情報公開には特に制約がないようでホッとしました。
    直接私のメールアドレスまでご連絡頂ければ画像ファイルを
    お送りさせて頂きます(本掲示板への添付ではサイズが大きすぎます)

    何かしらのご協力が出来て光栄です^^)
引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1199 / ResNo.3)  Re[3]: 情報更新
□投稿者/ ダイスマン 親友(9回)-(2013/06/22(Sat) 09:41:10)
    すみません、大型仮免許のコース図はちゃんと閲覧できるようになっていたのですね。
    失礼しました。内容も確認してみましたが、現在のものと変更ありませんでした。

    一応テカリなどのない状態に加工したものがあります。そのまま印刷できる品質だと思いますので
    よろしければご提供させて頂きますよ。よろしければご連絡下さい。
引用返信/返信 [メール受信/ON]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1189 / 親記事)  中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ ダイスマン 知人(3回)-(2013/06/17(Mon) 23:49:05)
    こちらのサイトを穴が空くほど参考にさせて頂き、無事2回の受験で中型の限定解除ができました。感謝の意味を込めて、私が経験したことをここに紹介させて頂きます。

    まずは、受験直後に自分用のメモにしたためた内容をそのままこちらにコピペします↓

    ここから***************************************

    本日静岡中部運転免許センターにて中型限定解除の技能審査を受験してきました。前の週には、4トンの平キャブトラックをレンタルして練習しましたが、そのおかげでエアブレーキに悩むことなく、S字やクランクでも脱輪することなく円滑に最後まで完走することが出来ました。本日午後の部は、私以外にも少年野球団でマイクロバスを運転する必要があるHさん(本日初めて)と、トラック乗りで会社から言われて取りに来たYさん(本日5回目)の3名でした。本日の審査官はOさんという50歳くらいの方。親切に事前の説明をしただいたのと、ワンポイントアドバイスも、ワンポイントどころか、メニーポインツでした(笑)。

    記憶が新鮮なうちに頂いたアドバイスと反省点を列記し、次回の受験では必ず合格を目指すべくイメージトレーニングの参考にします。

    1.交差点は最徐行:最徐行して安全確認もちゃんと出来ていた交差点もあるにも関わらず、結構スピードに乗って(と言っても20キロ程度)ちゃちゃちゃっと通過してしまった交差点もありました。5点確認は出来ていて良かったものの、交差点に入る前に全ての確認を済ませておいた方が簡単だよね、というアドバイスを頂き、必要以上にきょろきょろしていたようでした。
    2.運転姿勢:シートを後ろに下げすぎてハンドルを持つ手が7時25分になっていたようです(覚えてない・・・)。適度に狭いくらいで10時10分または9時15分でいこう。
    3.キープレフト:次の曲がり角が右折でも、30メートル以上ある場合は第一通行帯を走って、常にキープレフトを心掛ける。

    ここまでがワンポイントアドバイスの内容。ここからは自分で気が付いたこと。

    4.ポンピングブレーキ:意識していたのになぜか全くしていなかった。
    5.速度超過に注意:指定速度50キロの所を焦っていたせいか60キロまで出してしまった。次回は慣らし運転の際にもう一度確認してみよう。
    6.方向転換の場所を通過時に目視:してなかった。
    7.狭路はもっと右側に振ってよし:左後輪がやや脱輪気味だった。運転席側をもっと右側に振った方が安心。あと、狭路は1速の方が良いかも。
    8.エンスト直前までクラッチは切らない。停止前にシフトダウンしておく。
    9.方向指示器で3秒、右左折・進路変更前に30メートル厳守。
    10.最初から窓を開けておくと、 バックの際にブザーが聞こえて安心。
    11.後方間隔は詰めすぎないように(今回、審査官が降車して確認したけれど、離れすぎでは無く詰めすぎたため)

    褒められた点
    1.車輌感覚はつかめている
    2.振り出し(ROH)の確認が出来ていた

    次回は、基本に忠実に。各審査項目の基礎をもう一度確認して6月12日の再審査に臨もう!

    人の振り見て・・・
    Yさんの改善すべき点
    1.止まれできちんと止まっていない
    2.隘路や狭路への進入に際してハンドルを切るのが気持ち早すぎる
    3.運転がぎくしゃく
    4.5点確認があやふや
    5.方向転換や後方感覚でシートベルトを外しハザードをたいているがはっきり言って無駄な行動(他にやるべきは安全確認では?)

    人の振り見て・・・
    Hさんの改善点
    1.車輌感覚がつかめていない(まさに飛び込み一発)
    2.緊張しすぎ(ウィンカーを反対側に出したまま発進など)
    3.教習所走りを忘れている

    *********************************ここまで

    これを何度も読み返して、さらに中型限定解除の書籍で安全確認の部分を更におさらいします。
    5点確認は、戸塚自動車学校の教員によるとどうやら2種免許で必要らしく、1種であれば普通自動車と
    同じ感じで問題ないそうです。ただ、隘路で切り返しの際に後方を目視で確認するとか、方向変換で
    入る場所を目視するとか、いちいち止まってから再度動く際の安全確認は、減点されやすいので
    必要以上に意識しておく必要があると思います。

    レンタカーで練習したのは、交差点での右左折、あと後方感覚は初めてトライすると必ず空きすぎるので
    何度も何度も練習しました。初回の受験では隘路のあとの後方感覚で「これでもか!」というくらいまで
    詰めたら試験管が「ちょっとまってて」と言って下車してしまったので、「あれ?まだ空いてる?」と
    思ったら、後部座席に乗っていたHさんがバックモニターを見ながら「殆どぶつかってるんじゃないか?」
    というところまで下がってましたよ、と教えてくれたので衝突→試験中止ではないか試験管が確認したようです。^^;)

    1回目、指定速度では60キロも出してしまいましたが、実は5回目受験という人から「排気ブレーキが
    使えないので、カーブ手前までにスピード出しておいた方が良いよ」などという余計な情報をもらって
    しまったため速度超過してしまいました。これを試験管に話すと「あ〜、余計な知識を入れられてしまい
    ましたね」とコメント。試験回数の多い方でいかにもトラック乗りな感じがしたので、信憑性が
    あるように聞こえるのですが、初回受験の方のほうが余計な情報が無くて受かりやすいのでは無いかと
    思いました。ちなみにその方、安全確認はおろそかなのに、方向変換でハザードをたく(不要)、
    後方間隔ではシートベルト外して窓から外を覗く(私には距離感がつかみにくく、後ろの窓越しに
    見た方が合わせやすかった)など、なんだか余計なアピールが多いような気がしました。

    試験中にハザードをたくことは一切無いのでこういうのを見てしまって「あ、やらなくちゃいけないのか」
    などと思わないように気を付けたいところです。

    あと、指定速度以外は基本的に徐行でOKです。さすがに長い直線ではメリハリを出して20〜30キロは
    出したいところですが、交差点、カーブなど徐行で確実にクリアしていきましょう。センターラインを
    踏んでしまって原点と言うこともあり得るので、そういう損な原点は避けたいところです。

    あとコースは受験前に2回歩いて確認、その際には「この辺でウインカー、この辺で車線変更、ここで安全確認、ハンドルを切り始めるのはこの辺」という感じで、実車に近いイメージで歩きます。中型の
    限定解除コースは約1.7キロなので、2回歩くと良い運動にもなります(笑)。コースを覚えていると
    心に余裕が出ますので、コースはしっかり覚えたいところです。(ちなみに2回とも2コースでした)

    2回目の受験では、これらの点をしっかり意識して、練習はせずイメージトレーニングだけで合格しました。
    完走したあと手応えがあったものの、ほかの県では「合格すると紙を渡される」というのをどこかで
    読んでいただけに、コメントも「ミラーで前を合わせると出過ぎることがあるので気を付けて」というくらいで
    何も渡されなかったので、「あれ?不合格?」と疑問だったのですが、静岡中部免許センターでは
    合格発表までは知らされないシステムのようです。ちなみに1回目は3名とも不合格だったので
    合格発表すらありませんでしたが、2回目は合格発表の音楽と共に掲示板に番号が表示されました。
    3名中、ほかの2名は完走していなかったので、合格発表の音楽と同時に「あれ?この間は
    この発表はなかったよね?で私以外は完走してないから、私の合格のためだけに発表?」と
    期待していたら、まさにその通りでした。

    ちなみに、難点で合格したのか聞いたところ85点とのことでした。意外とマイナスされているなあと言うのが
    正直な感想だったので、何が減点要素だったのか聞いたところ「車体感覚は問題なし、安全確認で少し気になるところがあった」とのことでしたが、特に気にする程度では無いとのこと。(それでも試験ではマイナス
    されて、それが積み重なると試験中止です。)

    免許証を渡してわずか5分ほどで裏に「限定解除」の文字。にんまりして帰路につきました。
    これでマイクロバスの運転が出来ますね。
    中型限定解除を受験することで、自家用車に乗るときも安全確認をする、遵法運転を心掛けるなど
    プラスの面もありました。

    ポイントをまとめると以下でしょうか:
    1.車体間隔は4トンロングの運転で慣れることが出来る(車長+エアブレーキ)
    2.安全確認はポイントを押さえて必要な場所で実施する(書籍でおさらい)


    「意外と簡単だった」というのが正直な感想です。中型限定解除で乗れるトラックは限られますが
    マイクロバスの運転が出来るのは大きいです。静岡なら受験は1回3100円です。3回受験+4トンロングの
    レンタルを入れても合計2万円ほどなので、躊躇されている方はトライしてみてはいかがでしょうか。
800×528 => 250×165

1371480545.jpg
/152KB
引用返信/返信 [メール受信/ON]

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■1190 / ResNo.1)  Re[1]: 中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ younger2013 一般人(1回)-(2013/06/18(Tue) 12:25:07)
    ダイスマンさんにお伺いします。

    私も大型免許を取りたいと思って、教習所に行こうか一発にしようか悩んでいます。
    一発だと路上練習が問題で、やっぱり教習所にしようかと傾いています。

    ダイスマンさんのトピを読んで、また少し気持ちがぐらついています。
    教習所だと最低でも20万以上はかかりますよね。一発だとこれ以下に収まるかが悩みどころです。
    また、仕事柄自由に休みが取れないので一発だと長期戦になるような気がして。
    周りに一発でとった人がいないのでわかったら教えてください。

    仮免も本免も試験日は自分の都合で決められますか?(長期戦になってもよいが連続で休めないので)

    路上練習の証明を出さないといけないのでしょうか?
    たとえば同乗者の免許証のコピーとか車検証のコピーとか
    大型を持っている友達はいるのですが。。。
    ただ、、、車はダンプなので12mないんですが。。。


    判ったらでいいです。よろしくお願いします。
    もし、一発にしたら試験場で会えるといいです。。。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1191 / ResNo.2)  Re[2]: 中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ ダイスマン 知人(4回)-(2013/06/18(Tue) 12:59:24)
    Younger2013さま

    コメントありがとうございます。私の書き込みで何かに繋がったとしたら書いた甲斐がありました。

    取り急ぎご質問の内容を知っている範囲で回答しますね。

    > 仮免も本免も試験日は自分の都合で決められますか?(長期戦になってもよいが連続で休めないので)

    ある程度出来るようです。「ある程度」というのは、大型の仮免と本免は火曜日、水曜日、木曜日の三日間のみ
    実施で、それ以外の曜日はやっていないようです。あと、予約は自分でするのですがなぜか2週間先の日付しか
    入れてくれないようになっています。空いてないわけではないと思いますが、中型限定解除2回、大型仮免
    1回の全てが2週間先でした。日付の変更はこの予約した日以降しか出来ないようで、前倒ししたくても
    出来ないようです。長期戦になってしまうのは、一度ダメだと2週間空いてしまうからですね。でもまあ
    その間に指摘された点を振り返り、技能であれば練習、安全確認であればイメトレで過ごせば合格の
    確率は上がるのでは無いかと思いました。

    ちなみに、受験に際しては最寄りの警察署に行って、飛び込みで受験したい旨を伝えて、受験票を作成
    する必要があります。あと、一般人が予約する際は16:00〜17:00しか電話を受け付けてくれませんが
    警察署から予約を入れてもらうのであれば何時でも良いようですので、受験票を作成したその場で
    予約をお願いしてもOKかとおもいます。(私の場合は、静岡南署でした)

    > 路上練習の証明を出さないといけないのでしょうか?
    > たとえば同乗者の免許証のコピーとか車検証のコピーとか

    証明は必須のようです。同乗してくれた方の免許証のコピー裏表+乗った車の車検証のコピーが必要です。
    静岡は1日1時間程度x5日間の合計5時間程度が必要です。

    > 大型を持っている友達はいるのですが。。。

    うらやましいですね、友達にご馳走して2時間程度同乗してもらい、あとは乗ったことにして書類だけ揃えて・・・
    なんてこともやろうと思えば可能ですね(謎) ^^;)

    > ただ、、、車はダンプなので12mないんですが。。。

    大型であれば12mのロングでなくても良いような気がしますが、直接免許センターに問い合わせて
    見るのが一番確実ですね。電話番号はこちらです→ 試験課直通 054-272-2221

    あと、普通免許はお持ちかと思いますが、教習所を卒業して何年も経っているようであれば
    (私同様そうだと思いますがw)、やはりもう一度安全確認の仕方や進路変更に際しての
    3秒間ウィンカー、30m手前で進路変更などの遵法運転は書籍で復習しておくと良いと思います。

    仮免の試験は合格点が本免よりも10点低く60点ですので、12mサイズに慣れさえすれば1〜2回で
    いけるのでは無いかと思います。(と書いてて、仮免さえ取れなければすごく恥ずかしいですが(笑))
    私も大型はこれからなので未知の世界ですが、仮免の技能試験を受験するだけなら4550円です。
    一度飲みに行ったと思えば、支払えない金額でもないので、経験のための学習費用と割り切って
    一度試してみてはいかがでしょうか?ダメだと思えば教習所に通うなりの判断をしても遅くはないと
    思います。(長期戦覚悟であれば、なおさらOKでは?)

    私は26日の午前に仮免試験を受験してきますので、またそのときの体験談もこちらで共有させて
    頂きますよ。

    あと、時間があれば中部免許センターに足を運ばれてみると良いと思います。朝早い時間(9:30まで)、または
    12:00〜13:30まではコースを歩くことも可能です。技能試験待合室にはコース図も貼り出されていますし
    それを写真で撮影しても何も言われません。(少なくとも禁止とは書かれてないです)。待合室も
    「受験者以外は立ち入り禁止」と書かれていますが、「本日受験ではないけどそのうち受験するから私も
    受験者です」と勝手に拡大解釈して入室してもおとがめは無いですし、上記の時間であればコースに
    出ても誰からもおとがめ無しです。コース図片手に実際にコースを歩いてみたらイメージが湧きますし
    疑問があれば4番の窓口に行けば、親切に質問に答えてくれますよ。(昨日も17時前に行って、路上
    コースの地図を見せて頂いたり、路上練習申告書のサンプルと用紙を頂いてきました。)昔と違って(?)
    飛び込みで試験を受ける人に大きく門戸を開いているなあ、という印象でした。お近くで時間があれば
    直接足を運ぶのをお勧めします。

    どこかのタイミングでお目に掛かれたらいいですね。お互いに頑張りましょう!
引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1192 / ResNo.3)  Re[3]: 中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ younger2013 一般人(2回)-(2013/06/18(Tue) 19:18:58)
    ダイスマンさん、さっそくレスありがとうございます。

    平日に休めるのは1ヶ月に1回くらいしか取れないので2週間以上は逆に助かりますね。
    でもその日に本当に休めるかどうかが問題ですけど(泣)

    車の件は近い時期に電話してみます。わかったらレスします。
    ただ、その友達も会社の車だから本当に乗せてもらえるかどうかわかんないす。
    友達は大丈夫だっていってるんですが。。。

    教習所にするか飛び込みにするか未だ迷っていますけど、どちらにしても
    教習所は卒業してだいぶたつので、もう一度このサイトで勉強させてもらいます。

    休みが取れたら一度見学に行ってみたいと思います。
    26日に取れればいいんですけどね。。。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1193 / ResNo.4)  Re[1]: 中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ younger2013 知人(3回)-(2013/06/20(Thu) 14:44:45)
    昨日、路上練習の車について試験課に電話しました。

    大型車に分類される車なら何でもいいとのことでした。

    ダンプでもいいということなので一つクリアーしました!?
    本当に借りられるかわからんけど。。。
    でも借りられたしても、「仮免練習中」なんて札を付けて街中を走行してたらやばくないすか??
    チョット想像しただけでもビビリませんか?

    後はお金がどれくらいかかるかの問題ですね。
    ボーナスの範囲内でしか出来ないからもらってから決めます。
    でも、10回で取れたとして10ヶ月かかるから、冬のナスもあるか(笑)

    あツ、それから26日は休みが取れませんでした。残念!!
    ダイスマンさん、がんばってください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1194 / ResNo.5)  Re[2]: 中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ ダイスマン 知人(5回)-(2013/06/20(Thu) 16:37:35)
    Younger2013さん

    こんにちは。今日は(も?)運転免許センターで見学がてらイメージトレーニングの材料を
    探してきました。

    大型は仮免許受験が午前中2名、午後2名、路上試験が午前中1名でした。(電話とパソコンが
    あればどこでも仕事が出来るので、こんな1日の過ごし方もありだったりします^^;)

    > 昨日、路上練習の車について試験課に電話しました。
    >
    > 大型車に分類される車なら何でもいいとのことでした。
    >
    > ダンプでもいいということなので一つクリアーしました!?

    おおっ!いいですね〜!大型車であればなんでもということであれば
    バスでもOKみたいですね。ってバスで練習してもあまり意味ないですね。

    > 本当に借りられるかわからんけど。。。

    今から交渉しておかないと、ですね。

    > でも借りられたしても、「仮免練習中」なんて札を付けて街中を走行してたらやばくないすか??
    > チョット想像しただけでもビビリませんか?

    びびりますね、大型ダンプで「仮免許練習中」。でもちょっと見てみたいかも。
    路上コースの練習がてら、市内を毎日1時間のればクリアですね。路上試験の
    コースは試験場で見せて貰えますよ。

    > 後はお金がどれくらいかかるかの問題ですね。
    > ボーナスの範囲内でしか出来ないからもらってから決めます。
    > でも、10回で取れたとして10ヶ月かかるから、冬のナスもあるか(笑)

    あまりそのナスは使い切りたくないところですね^^;)

    本日受験した方と少しお話ししてきましたが、待合室から見ている限り
    技術的な問題は無いものの、「安全確認」をシツコク指摘されたそうです。
    右左折時、後退時、徳澄に左折する際にリアハングオーバーの振りで
    後続車に影響が出ないかを確認するために、左折時も右後方を確認するなど
    必要だと言われたそうです。

    あと本日コース受験者4人中3人がクランクで切り返してました。いかに
    切り返し無しでクランクを通過できるかがポイントですね。

    あと、なかには「えっ?カーブの途中でブレーキ踏んで減速したら
    マイナスなの?」というコメントを受験後にしている方もいたりして
    遵法運転(いわゆる教習所走り」を忘れている方も見掛けました。

    このあたりは書籍でカバーしておきたいところです。

    > あツ、それから26日は休みが取れませんでした。残念!!
    > ダイスマンさん、がんばってください。

    ありがとうございます。本日のコースは午前・午後共に2コースでした。
    実際に歩いてみましたがおよそ2キロですね。あちこちに減点されやすい
    ポイントがあるので、イメージしながら歩いてみると実車でも運転が
    円滑と行くといいなあと思います。

    younger2013さんも予約だけ先に入れてみては?

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1195 / ResNo.6)  Re[3]: 中型限定解除(静岡中部免許センター)
□投稿者/ ダイスマン 友人(6回)-(2013/06/20(Thu) 18:21:44)
    ちなみに、このホームページの情報も若干時間の経過によりずれがでているようですので
    24年4月の手数料改正に伴う発表による情報を載せますと・・・

    仮免に必要な費用(技能審査のみ)
     試験手数料 3000円+貸車料1550円+(合格したら)仮免交付手数料1100円
    路上審査に必要な費用
     試験手数料 4600円+貸車料3100円+(合格したら) 免許交付手数料2050円

    すでに普通免許、中型免許、二輪免許をもっていれば取得時講習と応急救護講習は
    不要のようですね。

    教習所に行くよりも安いとは言え、一度の受験で十分飲みに行けるだけの費用が
    掛かりますので、出来るだけ準備万端で臨みたいですね〜。

    ソース:www.police.pref.shizuoka.jp/menkyo/tesuryoukaisei.pdf
引用返信/返信 [メール受信/ON]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1186 / 親記事)  大型1種:路上練習に必要な時間
□投稿者/ ダイスマン 一般人(1回)-(2013/06/17(Mon) 17:44:17)
    こんにちは、こちらのサイトを参考に静岡中部免許センターにて先日中型限定解除を2回目で合格してきました。ありがとうございました。これでマイクロバスの運転が出来るぞと、知人友人と話していたところ、大型1種を持っている人がかなり多く、絶対に乗る必要は無いにも関わらず、大型1種の仮免試験に申し込んできました。

    ところで、このサイトやほかのサイトの体験談を見てもどこにも書かれていないのですが、都道府県によって、大型1種の路上練習時間は異なるようですね。神奈川県は5日間で5時間程度、東京都は5日間で10時間程度らしいのですが、ここ静岡は5日間で5時間で良いそうです。(ただし、配布される路上練習申告書のサンプルはなぜか中型で1日2時間x5日間で記載されています。これで合計10時間必要と思い込みが発生してしまいます。)

    これは、練習でお世話になっている戸塚自動車学校の方が「静岡は5時間でいいはずですよ」の一言を仰ったのをきっかけに、直接中部免許センターに確認したところ、それが正しいという回答を得られました(静岡中部免許センター試験課 平成25年6月17日時点。)

    私のように仕事で使う予定もなく会社のバックアップもない方には、意外と知られていない有益な情報ではないかと思いこちらにアップしておくことにしました。5時間程度であれば、練習費用を含めても10万円以内で大型免許の取得が出来ますね。戸塚自動車学校(横浜市)までの足代が結構掛かるかもしれませんが、私の場合は新幹線で横浜まで通っているので、足代が掛からないのはちょっとずるいかもしれません(笑)。

    ほかの都道府県でも5時間で住むところがあるかもしれませんので、直接免許センターに確認してみると良いかと思います。

    あと、今回のトピックから外れますが、路上での技能審査のコースを教えて下さいと行ったところ、地図のコピーをゆっくり見せてもらうことが出来ました。当日までに自家用車ででも下見するなり、練習で通るなりすると、本番での緊張がほぐれるかもしれません。試験が一人版、二人版、3人版の3パターンありました(途中で乗り換える)。
引用返信/返信 [メール受信/ON]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1187 / ResNo.1)  Re[1]: 大型1種:路上練習に必要な時間
□投稿者/ 管理人 一般人(2回)-(2013/06/17(Mon) 22:44:36)
    ダイスマンさん、はじめまして。

    このたびは中型限定解除、合格おめでとうございます。

    また、非常に有益な情報を投稿していただき、まことにありがとうございます。
    一発試験をためらっている方達にとっては本当にほしかった情報ではないでしょうか?
    路上練習が思っていた時間よりも半分でよければ、当然、費用も大幅に軽減できるし、
    この情報を読んで、決断する人も出てくることと思います。

    これからも希少な情報がありましたら、是非また投稿してください。
    また、大型一種の奮闘記でも大歓迎です。
    どうかよろしくお願いいたします。

    それでは、大型一種も頑張ってください。。
    すばらしい情報提供、ありがとうございました。

引用返信/返信 [メール受信/ON]
■1188 / ResNo.2)  Re[2]: 大型1種:路上練習に必要な時間
□投稿者/ ダイスマン 一般人(2回)-(2013/06/17(Mon) 22:58:06)
    管理人様

    コメント頂きありがとうございます。

    中型限定解除の時もそうでしたが、審査官は事前の説明も丁寧でしたし、終わってからのワンポイントアドバイスも「しゃべりすぎたかな」というくらいワンポイントどころかあれこれ改善すべき点を指摘してくれました。良く記憶しておき、指摘された点はすぐにメモに書き留めて、2週間後の再受験までイメージトレーニングで過ごしました。1回目も2回目も全員で3名、いずれも初回の運転でしたが却って他の方の運転で混乱させられずに一番最初で良かったと思います。

    あちこちに書かれていますが、車体感覚はそこそこあればよく、むしろ安全確認やまたは課題を正確に理解していないために減点されて不合格になる方が多いなと言う印象でした。(当日までに4トンロングをレンタルして、独学で練習したのですが、それでも初回から完走できました。)

    今回はさすがに乗ったことのない大きさなので戸塚自動車学校の門を叩きましたが、車長の長ささえマスターできれば、技術的な面では仮免取得までは苦労しないかなと思っています。奮闘記は・・・そうですね、自分の記録としてまたアップしてみようかと思います。


引用返信/返信 [メール受信/ON]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1185 / 親記事)  管理人よりお知らせ
□投稿者/ 管理人 一般人(1回)-(2013/04/04(Thu) 22:43:51)
    当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

    本日(2013年4月4日)掲示板荒らしに遭い、皆様から投稿していただいた記事の並び順が変わってしまいました。

    最新の記事がわかりにくくなっています。

    「新着記事」のリンクをクリックしていただければ確認できます。

    この後も引き続き、当サイトをご覧いただけますようお願い申し上げます。

    また、ご連絡くださいました皆様、ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]






Mode/  Pass/

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -

大型・中型一種免許大型・中型二種免許けん引免許大型特殊免許

運転の基本合格の秘訣豆情報・豆知識何でも掲示板お役立ちサイト

[戻る]