Welcome to My Homepage. HAKUBA

[戻る]
一発屋のための技能試験研究
何でも掲示板

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

55114

■ 返信(レス)数は無制限ですが、親記事を含め最新の20件までが表示されています。
■ 表示されていない返信記事はスレッドの一番下にある「レス記事表示」を選択すると表示できます。
■ この掲示板の使い方についてはページ上部または下部にあるHELPを参照してください。
■ ページの下部にキーワード検索、記事編集、記事削除フォームがあります。
■ 168時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 168時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalNO TITLE(2) | Nomal大型特殊 踏み切り(1) | Nomal進路変更合図のタイミング(7) | Nomal牽引一発(1) | Nomal大型特殊(1) | Nomal[岡山県]けん引一種免許 一発(7) | Nomal【茨城県】大型二種試験【合格しました】(3) | Nomal【茨城県】大型一種 本試験【1発】(3) | Nomal【茨城県】大型仮免【1発】(1) | Nomal【茨城県】中型限定解除【1発】(1) | Nomal大特二種に受かりました(1) | Nomal大特1種(1) | Nomalけん引一種でまさかの・・(0) | Nomal札幌運転免許試験場・大型仮免許(バス)コース図(0) | Nomal大型二種仮免(不合格)1回目(0) | Nomal大型二種の後退について(2) | Nomal路端停車について(3) | Nomal【けん引2種】静岡(5) | Nomal内部文書?(0) | Nomal【大型2種】取得時講習@静岡(0) | Nomal【大型2種】1回目@静岡(4) | Nomal【大特2種】1回目@静岡(3) | Nomal11mバスでの鋭角(0) | Nomal【静岡】大型1種路上試験3回目(1) | Nomal【静岡】大型1種路上試験2回目(1) | Nomal【静岡】大型1種路上試験1回目(0) | Nomal2種の学科試験を受験してきました(0) | Nomal【大型1種路上練習】1日目(0) | Nomal【4回目】大型1種仮免@静岡中部免許センター(3) | Nomal座席とハンドルの位置確認+着席姿勢(0) | Nomal乗車前点検(静岡の場合)(0) | Nomal【3回目】大型1種仮免@静岡中部免許センター(0) | Nomal【2回目】大型1種仮免@静岡中部免許センター(3) | Nomal平19年前 大型免許(2) | Nomal路上練習(12) | Nomal大型1種仮免@静岡中部免許センター(12) | Nomal情報更新(3) | Nomal中型限定解除(静岡中部免許センター)(6) | Nomal大型1種:路上練習に必要な時間(2) | Nomal管理人よりお知らせ(0) | Nomal大型仮免のライン取り(8) | Nomal札幌 雪道の技能試験について(2) | Nomal(削除)(1) | Nomal大特二種(1) | Nomalどんくさい人は教習所に行って欲しい(0) | Nomal大特一種、二種(0) | Nomal大得と大型に牽引について(4) | Nomal隘路(あいろ)(0) | NomalNO TITLE(1) | Nomal中型二種を取ると(6) | NomalNO TITLE(0) | Nomal報告ほか(4) | Nomal某自動車学校の新車種公認取得について(2) | Nomal大型自動車路上教習(検定)について(4) | Nomal合格できました(1) | Nomal停車時の車間(3) | Nomal大型特殊1種免許(8) | Nomal一発試験について(18) | Nomalはじめまして(2) | Nomalご無沙汰してます(1) | Nomal学科模擬問題(二種用) No.29(1) | Nomal嘘のような本当の話(2) | Nomal普通二種(4) | Nomalオートマ限定でも受験できますか?(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal3車線ある道路は第2レーンを走行してもいい?(2) | Nomal場違いかもしれませんが・・・・・(4) | Nomalキリ番とられてしまった!(1) | Nomal8トン限定解除(飛び込み)一発合格(3) | Nomal先日の普通二種のものです。(3) | Nomal久しぶりにお邪魔します。(18) | Nomal自分の場合は普通2種ですが・・・(5) | Nomalお久しぶりです(1) | Nomal三輪限定免許?(0) | Nomal大型二輪AT免許(0) | Nomal中型か大型(5) | Nomal久々に何か書いてみましょう(2) | Nomal大型二種広島限定(1) | Nomal大型二種の仮免について教えてください(8) | Nomalどなたか御教授ください(16) | Nomalけん引左折進入S字(10) | Nomal運転免許試験で替え玉受験、愛知県警がいとこ同士2人を逮捕(2) | Nomal免許のお話w(0) | Nomalはじめまして(5) | Nomalはじめまして(0) | Nomal皆さんに触発されて行って来ました。(1) | Nomal管理人よりお知らせ(0) | Nomal管理人よりお詫び(0) | Nomalお礼(1) | Nomal中免の自動解除?(0) | Nomal悩んでいます(3) | Nomalお久しぶりです(2) | Nomal免許有効期限(2) | Nomal路上デビューできました!(1) | Nomal動力車操縦者運転免許(2) | Nomal右左折後に次の右左折ポイントが50m以内にある場合。。。(5) | Nomal奮闘記(2) | Nomalはじめまして。(26) | Nomal癖・・・(3) | Nomal3回目(6) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1159 / 親記事)  大特一種、二種
□投稿者/ Assen 一般人(1回)-(2012/06/05(Tue) 08:59:02)
    初めまして。
    静岡県中部免許センターにて、大特一種、二種を受験し、なんとか、免許を頂きました。
    その際、こちらのサイトを参考にさせて頂きました。
    有難うございました。
    ちなみに、回数はかなり、乗りまして・・・。
    一種8回、二種2回といった具合です。
    お陰で、3人の試験官(多分、全て)と乗り合わせました。
    受験に当たり、試験官よりアドバイス頂いた事を書き込みさせて頂きます。
    (他の受験者のアドバイスも含んでますが・・・。)
    乗車時の車体の下回りの確認はしてもいいが、必要なし。
    右左折時の徐行・・・これはかなり、重要視しているようです。
    方向変換については、サイドブレーキは必要なし、というより、
    「しないで下さい!」
    とまで言われました。
    アクセル、ブレーキペダルはゴーカートのように、アクセルを右足、ブレーキを左足というように、両足を使っても問題ない。
    速度を出せるべき所では、出す。
    絶対に、何が何でも3速!という事に拘らなくても良い。
    それと、私はステアリングを両手で操作していたのですが、
    「両手でもいいが、ノブを使った方がいいのではないか?」
    と言われました。
    それを痛感したのは、課題の方向変換の時です。
    課題脱出の時に、両手でハンドル操作をしたら、車体が振動して、思った方向に車が向いてくれなかったのですが、ノブを使って、思い切ってハンドル操作をしていく事で動作が回復したという事がありました。
    課題攻略では、こちらのサイトはもちろん、参考になったのですが、加えてアンダーミラーの活用は必須だと思いました。
    今回、生まれて初めて乗車したホイールローダー。
    ついには二種まで、取得してしまいました。
    あとは、けん引二種と大型二種があれば、全ての車、バイクに乗れてしまう事になるので、なんとか、したいと考えております。
    ただ、大型の場合、仮免路上練習がネックにはなりますが・・・。
    また、その節はよろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1154 / 親記事)  大得と大型に牽引について
□投稿者/ 取り消し処分者 一般人(1回)-(2012/04/19(Thu) 15:47:08)
    みなさん はじめまして
    この度、取り消し処分者講習が終わり、
    免許を試験場で取ろうと思うのですが、
    免許は平成8年頃に取った為、試験の事はかなり忘れてしまいました。
    それで皆さんのお知恵をお借りしたいのですが、

    大特の発信時、エンジン始動後にまずする事はバケットではなくアームを上げる事でしょうか?
    またコース終え、車を停車させる時はアームを下げバケットを地面に接地しなくてはいけないのでしょうか?

    大型ですがS字などの進入時は昔は左側30センチ以内に幅寄せをしなくてはいけなかったのですが、今は車が大きくなってるので、どうなのでしょうか?
    車が大きいので、かなり大回りして、切り替えして進入しようと考えているのですが、S字、クランク 両方、1回ずつ切り返しをすると減点されるのでしょうか?

    牽引ですが、昔はS字やクランクはなかった?と思うのですが、今はあるのでしょうか?
    もしあるとすれば大型と同様に左に幅寄せしなくてはいけないのでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1155 / ResNo.1)  Re[1]: 大得と大型に牽引について
□投稿者/ 海猿 一般人(2回)-(2012/04/19(Thu) 20:11:40)
    No1154に返信(取り消し処分者さんの記事)
    はじめまして。
    海猿といいます。

    > 大特の発信時、エンジン始動後にまずする事はバケットではなくアームを上げる事でしょうか?
    > またコース終え、車を停車させる時はアームを下げバケットを地面に接地しなくてはいけないのでしょうか?
    >
    →ハイ、おおむねその通りです。
    厳格に言えば、乗車して最初に行うことは、座席の位置調整、ミラーの調整などがありますが…。

    > 大型ですがS字などの進入時は昔は左側30センチ以内に幅寄せをしなくてはいけなかったのですが、今は車が大きくなってるので、どうなのでしょうか?
    > 車が大きいので、かなり大回りして、切り替えして進入しようと考えているのですが、S字、クランク 両方、1回ずつ切り返しをすると減点されるのでしょうか?
    >
    →30cmはさすがに厳しいと思いますが、みなさん70cmくらい離れて入っていますね。
    それ以上だと減点かな??…と思うけど。 確実に言えることは、大回りは減点です。多分1mが境かな。
    入口から出口まで切り返し1回は減点扱いになりません。2回目の切り返しから減点されます。
    S字とクランクと方向転換でそれぞれに1回まで減点なし。

    > 牽引ですが、昔はS字やクランクはなかった?と思うのですが、今はあるのでしょうか?
    > もしあるとすれば大型と同様に左に幅寄せしなくてはいけないのでしょうか?
    >
    →昔はわかりませんが、今はクランクはありません。
    進入するときは大型と同じく巻き込み防止の幅寄せが必要です。とは言っても、幅寄せするほど道路が広くないのでそのまま左70cmくらいをキープすればよいと思います。

    ご健闘を祈ります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1156 / ResNo.2)  Re[2]: 大得と大型に牽引について
□投稿者/ 取り消し処分者 一般人(2回)-(2012/04/24(Tue) 15:05:46)
    海猿様 返信をして頂き有難うございます。
    仕事の都合上、まだ学科試験も受けられない状態ですが、
    なんとか頑張りたいと思います。
    またわからない事があればご指導よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1157 / ResNo.3)  Re[3]: 大得と大型に牽引について
□投稿者/ よけいなお世話 一般人(1回)-(2012/05/04(Fri) 05:36:11)
    今、大型免許は平成19年から「路上試験」が加わったので、仮免許を取得し、大型自動車で1日2時間で5日間走った証明がなければ受験できなくなりました。つまり「一発試験」で取得するのは「ほぼ」無理になりました。参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1158 / ResNo.4)  Re[4]: 大得と大型に牽引について
□投稿者/ トラックドライバーA 一般人(1回)-(2012/05/04(Fri) 11:26:07)
    私は2年前に一発試験で大型を取得し、今ドライバーをやってます。
    確かに、試験場で取得するには、その環境は厳しくなっていますね。
    でも、私もそうですが、私の友人や私の職場の人達にも一発で取得
    した人が多くいます。

    私は、仮免はそう難しいと思いませんでした(とは、言っても5回も
    かかってしまいましたが)(笑)
    やはり練習する環境がないということが一番難しかったですね。
    私の場合は、時間貸しの練習場で路上練習しました。
    本免は2回で合格できました。
    費用は10万円弱で取得できました。

    教習所とは違って必死になりますから結構勉強しますね。
    今では運転に自信を持っています。いい思い出です。

    ↑↑↑ 上のスレで
    >つまり「一発試験」で取得するのは「ほぼ」無理になりました。
    → 不可能ではありません     ↑↑↑↑↑↑
    確かに教習所よりは難しいですが、近くに練習場があれば
    努力次第で安く?早く?取得できます。

    「ほぼ」と表現していますので別に問題ないのですが
    チョット、気になったのでカキコミました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1153 / 親記事)  隘路(あいろ)
□投稿者/ オニ共感 一般人(1回)-(2011/09/23(Fri) 03:15:18)
    隘路で上手く車体が収まったら、一発合格より気持ちいいですよ^^
引用返信/返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1151 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ LOVE 一般人(1回)-(2011/08/01(Mon) 08:01:49)
    初めまして!

    私は、今、指定自動車学校にて牽引免許の取得に励んでおります。
    そこで、教習中の車中で教官(指導員)に牽引免許の件で訪ねてみました。
    免許取得する時に、その指導員も非公認教習所で教習したそうですが、何故か
    練習課題にも無い、【後退S字通過】【後退クランク通過】の練習を死ぬほど
    やらされた様です。そのかいあって、初日教習時に手本として、私に見せてくれました。理由は、教習指導員になる時の検定課題にあると言われたからの様ですが・・

    ちなみに、牽引免許試験の技能試験は、広島県運転免許センターで受験さたとの
    事ですが、方向変換の課題は、一種なのに【まっすぐ且つ平行】でなければ
    規定内でのやり直しさせられ、不可ならば不合格になるとの事です。
    指導員曰く、その当時の受験者は何故か全て自動車学校の先生ばかりで10名
    おり、合格したのが、私の指導員をして頂いてる教官だけだったとの事です。。

    広島県は、今でも一発試験合格率が全国でも一番低い部類に入り、各課題の
    要求条件もピカイチ厳しいとの事です。腕に自信のある方は、広島県運転免許
    センターでの受験を試みては如何でしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1152 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 全免制覇完了 友人(7回)-(2011/08/01(Mon) 21:31:34)
    確かに県によって差異があるようですね

    並行を求めるのが「一種でも」「二種だけ」「全く求めない」と県によって違いがあると以前から聞いておりました

    私の県ではけん引の判定は「平行を求めない」とこれに関しては恵まれています


    ですが「優先判断不良」という減点項目がないんですね

    いえ、採点表にはあるのかもしれませせんが、実質はすべて「優先車両妨害」で処理され即刻中止となります

    このようにどこも一長一短あるように思います


    なお、腕に自信があってもわざわざ厳しい県で受ける人はいないと思います

    逆に易しい県で受けるのが普通でしょう


    私などは牽引持ってますから、厳しい県で力試しに受けてもいいとも思いますが・・・

    現在所持している免許は受験できません

    別人になりすませば可能でしょうけど、実際に免許証を発行する意思がないのに非合法でまで受験しようとは思いません

    まぁ・・・最後の呼びかけはあまり一般的ではないと思いますよ


引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1144 / 親記事)  中型二種を取ると
□投稿者/ ken 一般人(1回)-(2011/07/25(Mon) 00:30:04)
    教えてください。
    現在、大型一種、中型一種(8t限定、旧普通)を持っています。

    ここで、中型二種を取ると、条件はどうなりますか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■1145 / ResNo.1)  Re[1]: 中型二種を取ると
□投稿者/ 海猿 親友(11回)-(2011/07/25(Mon) 09:04:19)
    海猿です。はじめまして。

    中型二種を取得すると自動的に限定解除になり、中型の条件は消えます。
    一種が8t限定であって二種が限定無しということはありません。

    逆に、中型限定付きで大型限定無しということはあります。

    免許の条件で、一種と二種の区別がないからです。(一種も二種も同じ)
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1146 / ResNo.2)  Re[2]: 中型二種を取ると
□投稿者/ 海猿 常連(12回)-(2011/07/25(Mon) 12:54:42)
    ●補足です●
    中型二種を受験するためには中型(一種)を限定解除(試験場で審査)してからでないと受験できませんでした。

    限定つき中型(一種)では乗車定員が11人以上のバス型自動車を運転することができないからです。

    限定付きで中型を持っている人は限定解除、持っていない人は中型の仮免が必要です。

    ごめんなさい!
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1147 / ResNo.3)  Re[3]: 中型二種を取ると
□投稿者/ 全免制覇完了 知人(5回)-(2011/07/25(Mon) 22:29:08)
    おおむねは海猿さんが言われたとおりですが、ここで注意が必要になります

    kenさんの免許で中型限定解除・中型二種、大型一種・二種を取ると限定は消えてしまいます

    現在はこれで問題ないのですが・・・将来高齢になって深視力検査に合格できないようになると・・・・

    中型以上の免許は取り消されて、普通免許のみになります

    この「普通免許」は現行の普通免許になりますから8トン車が運転できなくなります

    ですので、現行法で中型以上の免許を取得するかどうかは慎重に判断する必要がありますね

    なお、旧大型免許を法改正前に取得した世代は現在、大型免許を持っていても、中型免許に8トン限定がついています

    これは、深視力が合格できなくなり、大型免許を取り消された場合でも8トン車を運転する資格を留保するものです

    試験の難易度といい、かかる経費といい、この8トン限定といい・・・

    つくづく大型免許は旧法で取得したほうが有利だったということになりますね
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1148 / ResNo.4)  Re[1]: 中型二種を取ると
□投稿者/ ken 一般人(2回)-(2011/07/26(Tue) 06:36:17)
    ありがとうございます。

    実は、公認教習所で二種免許を取ろうと教習費用を見たところ、
    大型一種、中型8tを持っている自分の場合、教習費用が
    大型二種>普通二種>中型二種だったのです。
    (なぜか、中型のほうが1時間当たりの教習費用が安い)


    数年前に、免許の更新で8t限定は法改正前にとった証拠だから、上位免許を持っていても限定がつくといっていたのを思い出して。

    さらに、上位免許を取ると、下位免許もカバーするのでどうなるのかと疑問に思いました。

    (ちなみに大型一種は法改正前に公認教習所で取得、その教習所では今はそれを使って、中型教習を行っているらしい)


引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1149 / ResNo.5)  Re[3]: 中型二種を取ると
□投稿者/ 海猿 常連(13回)-(2011/07/26(Tue) 09:21:43)
    ★★★補足の補足★★★
    大変に紛らわしい説明をしてしまいました。
    kenさんの質問からは的外れでしたが、他の人に誤解を与えるので改めて補足させてください。

    --- ケース1 ---
    kenさんは大型(一種)をお持ちですので限定解除審査は必要なく、直接、中型二種の路上試験を受けられます。
    (乗車定員11人以上の自動車を運転できるから)
    合格すれば中型の条件は自動的に消えます。
    蛇足ですが、大型二種をお持ちの場合は中型二種の試験を受けることができません。中型の条件は中型免許を返納しない限り半永久的に付いてきます。

    --- ケース2 ---
    大型を持っていない場合は限定解除か仮免が必要になります。
    (現免許によって限定解除審査か仮免試験となり、自分でその選択はできません)
    そのあとで本免(路上)試験を受けなければならず、2段階を経ます。

    ----------------
    以上、全免制覇完了さんの言うように、将来を考えて旧普通免許の資格を残しておきたければ中型二種ではなく大型二種に行った方が都合がよいかもしれません。
    大型を持ているのに免許証に中型条件が記載されているのは、何か違和感がありますよねぇ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■1150 / ResNo.6)  Re[4]: 中型二種を取ると
□投稿者/ 全免制覇完了 友人(6回)-(2011/07/26(Tue) 19:59:43)
    kenさん

    一番肝心なことを聞きそびれていましたが・・・

    欲しいのはタクシーの免許でしょうか?バスの免許でしょうか?


    タクシーでよいとのお考えなら経費を考えて中型二種でいいと思います

    バスでしたら、実質的に中型二種では就職も難しいと思いますので、大型二種を狙うべきと思いますよ


    >さらに、上位免許を取ると、下位免許もカバーするのでどうなるのかと疑問に思いました。


    そうです


    何が運転できるか?を考えると中8限定は非常に無意味な記載となります

    私は大型二種を持っていますが


    法改正と同時に、普通一種は中8限定、普通二種も中8限定になりましたから(笑)

    もちろん条件面にイチイチ「一種は・・・、二種は・・・」と書いてはありません

    法改正後に普通一種と二種がともに中型となって、「中型」と「中二」の表記になって「中型車は中型車(8t)に限る」と表示されました


    私の場合は法改正前に大型二種を取得、法改正直後にけん引をとって表記が変わったのでわかりやすかったと言えばそう言えますね

    また、反面試験場で仲良くなった方は、法改正をまたいで大型一種と二種を取得した関係でもっと複雑でした(笑)


    改正前に普通免許、大型一種免許


    改正後にけん引を先にとって、大型一種と中八限定免許


    さらに大型二種を取って、大型二種、一種、中型免許となりました


    私の免許と彼の免許の差異がわからず、試験官に質問に行って「将来の権利の留保」との回答を得たわけです


    kenさんは「彼」のケースと同じですから、今後二種で大型系を取るとh8トン限定は消滅してしまいますね


    余談ですが、大特を取る意思はありませんか?

    大特一種→二種と免許センターでチャレンジして二種免許をゲットしてしまえば教習所の料金が「二種学科免除」なので格安になります

    知人は大型二種を狙うときその手を使って7万安くなったそうです(笑)

    あと・・・これは試してないんですが・・・・

    私が思ってるのは免許センターで大型二種の直接受験を申請して学科試験を受ける

    合格したら直接受験を断念したふうを装って、教習所に入所する

    「学科はすでに合格してますから」と学科免除を言ってみる(笑)

    認められたら一番格安です
    (大特二種は一番簡単な二種と言われますが、それでも数万はかかるでしょうから)

    ご参考までに・・・


引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]






Mode/  Pass/

HOME HELP 記事作成 新着記事 スレッド表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -

大型・中型一種免許大型・中型二種免許けん引免許大型特殊免許

運転の基本合格の秘訣豆情報・豆知識何でも掲示板お役立ちサイト

[戻る]