オバチャリダ―北の大地を行く2001年夏 6日目〜1

7月22日 (日)

朝食の時間まで、とテレビを見ていたら 「人生の切符」という番組をやっていた。 その中で気に入った言葉があった♪

人生の目的地は 1つではありません
あなたが 挑戦し続ける限り
目的地はあるのです



今日まで4日間、数え切れないアップダウンを繰り返し、脚は少しは慣れて来ている。
昨日のうちに、冷蔵庫の製氷皿で500mlの水を凍らせておいてある。
最後の 「アミノバイタル」も1000mlの水で溶かして冷やしてある。
お天気も上々。 私の体に合った自転車 「さくらちゃん」がある。
どこにも負の材料は見当たらない。 
朝食もしっかり食べたし、トイレも済ませた。
8:30 出発! q(^-^q) ・・・・ 今日も絶対に歩かないぞ〜・・・っと♪ 泣き言は言わないぞ〜・・・・・っと♪

3kmほど峠への登りを来ているので、少しは楽かなと思っていたけれど、なんのことはない。 出発はいきなりの登りです。 ウワッ、足が重い・・・
1km走ったら、ちょっと足をついて休もう。 少し休めばすぐ回復する。
熊の湯を横目で見ながら登って行く。 この辺はまだ緩いはず。 とは言ってもキツイゾー。 1kmなんてガマン出来ない。 足をついた後は斜めに漕ぎ出さないと登れない。
この橋辺りから、勾配はかなりキツイような・・・

でも、ここをスイスイと登って行く人も居るんだよね〜。 私はやっぱり蛇行走行です。 
休み休みでも、時間がどんなにかかっても、とにかく登ってみせる。
今日は悲壮感も、自分に対する疑問もない。
ついでに期待もない。
30分経った処で、大休止。  これまで登って来た所を覗いてみる。 結構高いじゃん♪
ヨッシ、この調子で行こう。

故風間一輝氏の小説 「男達は北へ」の中で、 岩手の県境の山を登り始める時、主人公・桐沢が後続の尾形に言っていた言葉が甦る。
  「ギアチェンジしろ! 弱気になるなよ!」
あそこが頂上かも知れないと希望を持ち、更にその先の登りを見て失望している尾形に向って
  「どんな希望も持つな。 希望があるのは目的地だけだ。」

私にも桐沢の声が聞こえる。
  「上を見るな」 
  「外側をトレースしろ」 
  「何も考えるな、 希望を持つな」

直線で登っている時、視界の隅に横の景色が斜め下に流れる。 高度を稼いでいくのを実感するって、このことなんだ。 以前までは目的地はまだかまだかと上ばかり見ていたから、まだだよ!まだだよ!の状態だったんだ。

国後島がくっきりと見えます。 自転車をガードレールに立て掛けしばし大休止。  ひとりのライダーがやって来て、やっぱり見とれています。 お互いに写真を撮りあって、おしゃべりします。 小樽までのフェリーで70歳の女性のライダーが居たそうです。 彼女は以前ご主人と北海道を車で周った時に見たライダーに憧れ, ご主人が数年前に亡くなられた時、そこから免許を取って、今年やっと念願の北海道を走るということです。
カッコイイ先輩が居るもんだ♪ \(^o^)/
大分長々と休憩をとってしまった。

見上げると、つづら折れの道が遥か上空まで続いている。  でも今日は気持ちが萎えたりしない。 義務感もない。 自信もない。 何もない。 
ただ足が重く、苦しくなったら両足を着いて休む。 そしてまたペダルを回す。
汗がしたたり落ちる。 頬がほてる。 背中が熱い。 
そしてまた桐沢の声が聞こえる。
幾度となくカーブを曲がり、 ずり落ちそうになる自転車を前へと進める。
腕が震えてくる。 汗が目にしみる。 
そろそろ休もう。

ちょうど良い日陰と草の斜面があった。 フウ〜〜〜 と座りこんで、半分ほど溶けた氷水でタオルを濡らし、顔や首などに当てると生き返る。 水分をガブガブと補給して、バナナとナッツを口に入れましょう。 観光バスが何台も通過して、窓から手を振ってくれる人も居る。 ライダーもピースをしながら通り過ぎて行く。 なんか楽しいなぁ〜♪

バキッ! ガサガサッ! バキッ!

さっきのカーブの奥の方で音がしてる・・・!
こんな所に工事の人とか居ないはずだし、山菜取りも、きのこ狩りもしてない筈・・・
まっさかぁ〜! クマ? 熊? ヒグマ????
でも、せっかくの日陰の休憩を邪魔されたくないもん。 ナッツをかじりながら、右手で自転車のベルを チリン♪ チリン♪ チリン♪ と鳴らし続ける。  ベルでリズムを取りながら、大声で歌ってみる。
♪しれ〜とこーの みさきぃに〜 はまなすぅーの さぁくこぉろ〜 

もう、変な音は聞こえなくなったけど、用心してベルは鳴らしている。 でも、もしも、本当に、目の前に現れたら、・・・・・ 

さあ、行こう。 大休止もこれが最後になると思う。
知床峠を登っているという実感を大切に、 一回づつ丁寧にペダルを回す。 丁寧に、丁寧に・・・
  「どんな希望も持つな。 希望があるのは目的地だけだ。」
  
人生と同じだ。 今日を大切に生きる。 その積み重ねに未来がある。
自転車も、今この時を大切に漕いで行く。 その積み重ねに希望がある。

道の両脇に車が10台くらい停まっている。 まさかここが峠?
聞いてみると、羅臼湖へのハイキングコースの入口だと言う。 皆、熊避けの鈴をぶら下げているから、きっと、やっぱり・・・いるんだワ!!

カーブを曲がると一瞬下りになる。 ほんの少しの距離だけど、風が汗を冷やしてくれる。 そしてまた登る。  重いペダルを回し続ける。 周りの景色からすると、そろそろかも知れない。 カーブを曲がった時、山肌に沿った道の先の少し下の方に駐車場が見えた。 観光バスもいる。 人が大勢いるのが見える。

やったー」 と小さくつぶやいた。 
やったー! やったー! 本当にやったー!

「うわ〜〜!」 と大声を出してしまった。 同時に唇の両端がゆがんで震え、残ったエネルギーが涙になって出てきた。 
「本当にやったのよ、ワタシ・・・、 本当に登ったんだ・・、 1歩も押さないで・・・」

緩い下りの道をゆっくり、ゆっくり走る。 涙が後から後から出てくる。
見ると、駐車場の入口で仁王立ちしている人がいる。 
ゆっくり、噛み締めるように近づいてきた私を拍手で迎えながら
「登りきったのか〜?」
「はーい♪ うっれしー♪」
「細っこい身体で、よくまあ〜〜エライッ!」
「写真撮ろう! 撮ろう!」
「すいませ〜ん、ちょっとトイレ!」

11:45 到着 3時間以上もかかってしまった。 でも、やったもん♪
初のトイレを済ませ、サングラスの下の涙を拭き準備OK!
出て来てよく見ると、そのオジサンはなんと、髭をはやしてベージュのフィッシングベスト風を着ているのです。 
桐沢だ。 本当に桐沢が居た! 自転車じゃなくオートバイだけど、私の桐沢が居た。 感動で抱きつきたくなるのを抑え、一緒に写真を撮ってもらいました。

「下りは気をつけて行くんだぞ〜、 じゃぁな〜」
「本当にどうもありがとうございました♪」
と別れ、軽自動車の売店に行きます。 ハラヘッタ〜♪

軽自動車のオジサンも
「どっちから登ったの? 羅臼? そうっか〜、大変な方から来たんだぁ」
「はっい〜〜♪ もううれしくて、うれしくて・・・♪」

焼きとうもろこしと缶コーヒーを買って、道の反対側で国後島を眺めながら食べましょう。 きっと 「こんな美味しいとうもろこしは食べたことナイ♪」って思うんだろうな。
ところが、心ここにあらず!だったのか、味も確認しないままモグモグと食べてしまった。

標識に立て掛けてある「さくらちゃん」を見ながら、考えた。
私は私に感謝したい。
やりたいことが(なんとか)出来る経済力。
やりたいことをやる勇気。

な〜んか大袈裟かな〜、たった740mの峠で・・・
でも、私にとっては始めての経験です。 記念すべき 「知床峠」・・です。
いつまでも余韻に浸っていたい♪ もう、ここにずーっと居たい♪
下りたくな〜い♪ 


続き
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目〜1 6日目〜2

 


自転車のページに戻る