 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
ストックホルム〜プラハに到着 |
 |
今日はプラハに移動。
朝6:30に起きて7:00から朝食。7:30にホテルをチェックアウトした。
ストックホルム中央駅の窓口で、アーランダーエキスプレスの空港までのチケットを買うと、100KRだと言う。来る時の料金より半額くらい安い(行きは190KR)。
怪訝な顔をしていたら、窓口の女性が、週末チケットなので安いのだと説明してくれた。 週末チケット割引で浮いたお金でお土産を買うこともでき、無事飛行機に搭乗した。
以前コペンハーゲンからプラハへ行く時に乗った飛行機は小さなプロペラ機だったのでちょっと心配していたが、ストックホルムからプラハへの飛行機は小型のジェット機だった。
飛行機からストックホルムを見下ろしながら、またスウェーデンに来れたらいいなと思った。
1時間半くらいでプラハ ルズニエ空港に到着。
空港のインフォメーションでツーリストチケットが何処で買えるか聞くと、となりの窓口だと言われた。
それまでとなりの交通局らしい窓口は閉まっていたのだが、ちょうど良いタイミングで窓口が開き始めた。
ツーリストチケットは7日(有効)券で280Kcだった。 |
空港からまず119番のバスでDevickaまで行く。
何気なくバスの運転手に25Kc払って乗ってしまったが、走り出してからさっき買った7日券が使えたかもしれないと思った。
とはいってもチェコは物価が安い。日本円に換算すると120円くらいなのでさほど気にならない。
約20分でDejvickaに到着。そこから地下鉄Aに乗り市の中心へ行く。
この日の宿泊先は街の中心からちょっとだけ外れた宿だったので、まずホテルにチェックインしてから市内をうろつくことにした。
Mustekで地下鉄Bに乗り換えてFlorencで下車。地上に出てから、ホテルまで歩こうと思ったが、ガイドブックの地図ではよく分からない。
地図はMustekの本屋さんで選んで買うつもりだったので、勘で行こうかと思っていたら、不安を覚えたパートナーがKIOSKで買って無言で渡してくれた。(・・・結果助かった。)
思ったより歩いた(15分くらい)が、1:15000 の地図のおかげで無事ホテル"U TRI KORUNEK"に到着。
このホテルは坂道を挟んだ両側の建物が客室になっているらしく、坂の上に向かって右側の建物にフロントがあり、左側の建物にはレストランがある。
宿泊する部屋は左側の建物の3F。結構良い部屋で、まわりも静かだった。
ただ周囲はちょっと寂れた感じなので、一人だと不安かもしれない。 |
 |
旧市街広場のヤン・フス像 |
荷物を置いてから、早速街へ出かけた。
207番のバスに乗ってFlorenc駅まで行き、地下鉄B線で街の中心"Mustek"へ行く。
火薬塔を見て、ホテルParizの横を通って旧市街地広場へ出た。とても懐かしくて、そしてまた再び来れた事にちょっと感激していた。
前に来たときは、ヤン・フス像の周りの階段に座った記憶があったが、現在は花壇みたいになっていてまわりにベンチが設置されていた。なんだか人も多いような気がする。
売店でビール"Pilsner Urquell" を買って、ベンチに座ってしばらく雰囲気に浸っていた。
すると、ホームレスなおじさんが、ビールを指差して何か話しかけてきた。
(ちょっと怖いので)無視していたところ、今度は別の人が英語で話しかけてきた。するとどうやら「ビール瓶は3kc(?)になるからくれ。」という事らしい。
瓶の始末に困っていたのであげてしまったが、以前はこんなにホームレスはいなかった。不況なのかしらん。。。 |
しばらくして、カレル橋まで行くことにした。行き方を覚えていなくてちょっとうろうろしてしまったが、無事に到着。
やはりここはたくさんの観光客で賑わっている。橋の上の出店は昔のままという感じだった。
橋を渡り、ケーブルカーの駅まで行ってみた。
今日は疲れているので後日ケーブルカーに乗る事にして、駅のトイレに入ろうとしたら「19:00までだからダメだ」と断られた。
ドアには確かに19:00までと書いてあった。数分遅れただけだったが「掃除した後だからダメ」ということらしい。
料金(2Kc)を入れた後だったので「返せ」と言ってみたがダメだった。
仕方なく、トラムに乗って市中心まで行く事にした。 22番、23番のトラムが中心まで行く。
トラムに乗って"Narodni trida"で下りようと地図を見ていたら、橋を渡ったあたりで「どこに行くの?」とおばさんが英語で話しかけてきた。地図を指差すと「あと2つだよ。」と教えてくれた。
下車してから、デパート"TESCO"2Fのトイレに入った。3Kcと書いてあったが、お金を入れるところが見当たらない。
他の人もただで入っているようなので、ただで利用させていただいた。
落ち着いてから、しばらく市内を散策しつつ、以前訪問した時おいしかった レストラン"Jermark"でご飯を食べようと思ったが、記憶が定かでなくお店が見つからなかった。
しかし、系列店の"Pizza Coloseum"を見つけたので、そこに入ってみることにした。
ピザと黒ビールを頼んだが、味は ピザ、ビール共に「まあまあ」という感じだった。
食べ終わってから地下鉄でFlrencへ行き、バスでホテルの近くで下車してホテルに帰った。
この日は移動の疲れか、すぐにぐっすりと寝てしまった。 |
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |