すのものの「いろいろ」(その387)


beaucoup と書いて「ボークープ」と読ませるお店がある [... omise ga aru]

Google 検索の結果は "ボークープ"。 しかもご丁寧に,フランス語の beaucoup からきていると書いてあるのも。

2018-12-22 (6) 15:33:22 +0900

比較級「plus + 形容詞」の強め,beaucoup plus ... で誤解した?

……と思ったが,merci beaucoup を知らないわけはないよな。

2019-02-03 (0) 22:25:57 +0900

「比較級 plus + 形容詞」と書いていたのを改めた

2019-05-31 (5) 23:56:55 +0900


回文> isu no nusi(イスの主)

2018-12-22 (6) 14:38:47 +0900


回文>「慈雨と冬至」(じうととうじ)

きょうの金沢は晴れているが。

2018-12-22 (6) 14:38:22 +0900


RICOH THETA>付属のソフトケースはゆるくなって落としそうだ [... sô da]

evian の袋をかぶせてみた。

2018-12-22 (6) 01:03:38 +0900


新しい翻訳の聖書は職場に置いてきた。むかしと比べて力がはいっていないな

2018-12-22 (6) 00:51:55 +0900


bogosort>改良し,a[ ] の並べかえの際に余分な配列を使わないようにした

並べかえをおこなうのは関数 sort() である。 巡回置換の積に分解して処理をする。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>

#define VERBOSE

#define N 4     /* 配列の大きさ */

int a[N];       /* ソートされる配列 */
int c[N];       /* 0 から N-1 までの並べ替えを入れる配列 */

int next(void);
void swap(int i, int j);
void sort(void);

int main() {
  int i;
  int count = 0;

  srand((unsigned)time(NULL));
  for (i = 0; i < N; i++) {
    a[i] = rand() % 9 + 1;
    printf(" %2d", a[i]);
  }
  putchar('\n');
  for (i = 0; i < N; i++) {     /* c[ ] の初期化 */
    c[i] = i;
  }
  do {
#ifdef VERBOSE
    for (i = 0; i < N; i++) {   /* 画面出力 */
      printf("%x", c[i]);
    }
    for (i = 0; i < N; i++) {   /* 画面出力 */
      printf(" %2d", a[c[i]]);
    }
    putchar('\n');
#endif
    for (i = 0; i < N-1 && a[c[i]] <= a[c[i+1]]; i++) {
      ;
    }
    if (i == N-1) {
      break;                    /* do-while */
    }
    count++;
  } while (next() == 1);
  sort();
  printf("ソ\ート後は次の通り.\n");
  for (i = 0; i < N; i++) {
    printf(" %2d", a[i]);
  }
  putchar('\n');
}

/* 返り値はもちろん,1 ……成功,0 ……失敗,である。*/
int next(void) {
  int i, j;

  for (i = N-1; i > 0 && c[i-1] > c[i]; i--) {  /* 035421 の場合,3 をさがす */
    ;
  }
  if (i == 0) {
    return 0;
  }
  for (j = i; j < N && c[j] > c[i-1]; j++) {    /* (続き)4 をさがす */
    ;
  }
  swap(i-1, j-1);                               /* (続き)3 と 4 を入れ替え,045321 にする */
  for (j = N-1; i < j; i++, j--) {              /* (続き)5321 を反転して 1235 とする */
    swap(i, j);
  }
  return 1;
}

void swap(int i, int j) {
  int tmp = c[i];

  c[i] = c[j]; c[j] = tmp;
}

/*
  a[ ] の並べかえをおこなう関数。
  a[i] が 6139 の場合,
  c[i] が 1203 で当たり,
  a[i] は 1369 となる。
  -1 は済んだ印である。
*/
void sort(void) {
  int start, i, i_prev, j, k;
  int tmp;

  while (1) {
    for (start = 0; start < N && c[start] == -1; start++) {
      ;
    }
    if (start == N) {
      return;
    }
    tmp = a[start]; i = start; 
    do {
      a[i] = a[c[i]];
      i_prev = i; i = c[i]; c[i_prev] = -1;
    } while (i != start);
    a[i_prev] = tmp; c[i_prev] = -1;
  }
}

N を 12 にすると,手元の PC で平均して 10 秒ほど。 Ο(N * N!) のアルゴリズムだから, N が 16 で 7 時間弱,N が 20 では 2684 年, N が 24 では 8 億 2000 万年ほどかかる。

2018-12-22 (6) 00:24:23 +0900

N が 14 で実験したら 17 分,9 分,36 分ほどかかった [... hodo kakaqta]

2018-12-23 (0) 01:04:17 +0900


洗面所の床で,二代前の電気カミソリのキャップをひろった [... o hiroqta]

はじめ,なんだか思い出せず。 捨てればいいのに, なぜか捨てずに洗面台のわきのたなに置いている以前の電気カミソリを取り出してみたら, それのキャップだった。 もう何年も使っていないはずなのに,なぜ床に落ちていた?

2018-12-21 (5) 22:40:28 +0900


日本聖書協会>「2018 年 12 月刊行予定」のバナーがまだ出ている

もう出ているのに。力がはいっていない。 「クリスマスに最新の翻訳の聖書を」などとアピールできる時季なのに。

注文したのが,きょう,職場の生協に届いていた。 「聖書協会共同訳」。「旧約聖書続編付き 引照・注付き」を購入した。 引照つきなので文字は小さめ。

割ときれいな本が届いたが,腰巻が裏表紙の裏で折れ曲がっていた。

2018-12-21 (5) 22:19:00 +0900

「腰巻」と書いたが,正式名称は「帯紙」だった

広辞苑第五版による。

2018-12-30 (0) 23:48:30 +0900


「ベクトル空間=線型空間」だが「ベクトル=線型」というわけではない

前項参照。

2018-12-21 (5) 22:15:41 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 「ベクトル演算子」って何

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: にゅーとろんの、一言、二言、コラム・2
投稿日: 2018/12/21(Fri) 14:31:03
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
線形(ベクトル)演算子の定義
線形演算子T
T(x->+y->)=T(x->)+T(y->)
T(λ*x->)=λ*T(x->)
λ∈実数

(以下略)

「ベクトル演算子」をネット検索してみると, いわゆるベクトル解析に出てくる ∇ をさすようである。

2018-12-21 (5) 22:09:18 +0900


桜田です!>お祖母さんには前のコマのことがわかる特殊能力があるらしい

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. ベッドの中のハルに向かってお母さん「早く 起きないと 遅刻よ!」 ハル,ねぼけまなこで「は〜〜い〜〜」。

2. 前のコマでハルのベッドの向かって左隣にもう一つベッドがあると思ったら, そこにはカレンが寝ていた。 ハル「寒くて フトンから 出られない 〜〜〜」。 カレン「あたしも 〜〜〜」。

3. ハル,ふとんの中にもぐって「寒いから フトンの中で 着替える 〜〜〜」 カレン「あたしも 〜〜〜」。擬態語“もぞ もぞ”。

4. ハルとカレンが寝ぼけて起きてくる。 二人「おはよ〜〜」。 お祖母さん「フトンの中で 着替えたね」“反対だよ”。 ハルとカレンのシャツの間に記号「↔」が描かれている。 (これがないと意味がわからないだろう。)

ふつう,寝ぼけて服を間違えたと思うだろうに, お祖母さんには前のコマでのできごとが読める特殊能力があるらしい。 《桜田です!>オチの手前まではドタバタでおもしろいのに》 参照。

ハルの着ているシャツはそでが長めのようだが, 小6のカレンと小3のハルとで,ほとんど体格が変わらない。

カレンとハルは,いつから隣り合ったベッドで眠るようになったのだろう?

服が入れ替わるということは,どこに服を置いていたんだ? 

眠っている間に,二つのベッドの間を移動していた,ってわけ?

わからないことが多すぎて,笑えない。

2018-12-21 (5) 17:27:42 +0900


RICOH THETA>蛍光灯のスイッチひもにストラップを絡ませて逆さにして写す

Wi-Fi 経由で操作して撮影。 蛍光灯の中央にはわずかに本機とストラップからはみ出ているひもが写ったが, あとは 360 度うつっているといってよい。これははまりそうだ。

2018-12-20 (4) 22:49:20 +0900


きょうの Google 検索

"具体的公的根拠" はみつからない。

"行政回答処分" はみつからない。

"真正性疑念根拠資料" はみつからない。

"根拠反証提示" はみつからない。

2018-12-20 (4) 22:48:25 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- ベクトル空間の定義

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: にゅーとろんの、一言、二言、コラム・2
投稿日: 2018/12/20(Thu) 14:08:47
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 

ベクトル空間
ベクトル空間{v->}の定義
a->∈{v->} b->∈{v->} −> a->+b->∈{v->}
a->∈{v->} λ∈実数  −> λ*a->∈{v->}
ここから、容易に、次ぎのことが証明される

a->∈{v->} b->∈{v->}  λ1∈実数、λ2∈実数
  −> λ1*a->+λ2*b->∈{v->}

そもそも「ベクトル空間{v->}」という書き方がおかしいんだけど, それはさておき。 この定義だと,空集合もベクトル空間になる。 空集合でなくても,演算についてなんの性質も指定していないので, 和もスカラー倍も,みんな,とある一つのベクトルになる,としてもよい。

2018-12-20 (4) 21:53:51 +0900


桜田です!>お父さんがうっかり「というわけで」と言ったのを笑うマンガ?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. 桜田家のリビング。お父さんとお母さんが浮かない顔。 お母さん「もうじき クリスマスねー」。 お父さん「もうじき クリスマスだなー」。

2. お母さん「今年は サンタさん くるかな…」。 お父さん「今年は どうかなー」“うーん”。

3. お母さん「連載ひとつ 終わっちゃったし…」。 お父さん「ボーナス 期待はずれ だったし…」。

4. お父さん「というわけで 今年の クリスマスは 期待しないようにと サンタさんから 伝言があったよ」“サンタさんも 大変なんだよ” ハル“ガーン”。 カレン「ええ〜〜っ」。

カレンは小学 6 年生なのだが, サンタクロースについてはどう考えている? お父さんがうっかり 「というわけで」 と言ってしまったところを大人が笑うマンガ?

2018-12-20 (4) 20:52:22 +0900


きょうの空目>内情 → 内積

2018-12-19 (3) 23:40:13 +0900


人間ドック>終わったあと,時計をポケットに入れたまま待ったら,長かった

次のバスがくるまで 45 分ぐらい待っただろうか。 とられると面倒なのでスマフォは家に置いていった。 腕時計はポケットに入れたまま。出すのがめんどう。

2018-12-19 (3) 23:36:31 +0900


きょうの意味ナシ>「献花して泣きながら、あなたと別れて帰る道」

“あなた”と,「いいお葬式だった。まだ涙がとまらない」 と話し,別れて帰る道,という可能性もある。

2018-12-19 (3) 23:33:55 +0900


「しわす」と「せわしい」とは関係ないのかな [... kañkei nai no ka na]

歴史的かなづかいでは「しはす」と「せはしい」。文語なら後者は「せはし」だ。 母音交代形という可能性はないのか。

2018-12-19 (3) 23:18:10 +0900


職場の某センター,「廃棄処分(溶解)」と書かれた段ボール箱が積まれて…

…いた。機密書類であることが丸わかり。その後,ついたてで隠したようだ。

2018-12-19 (3) 23:08:20 +0900

先週,その箱は運び出されたが,階段から見下ろすとあった場所は丸見え

ついたては元のままだが。

2018-12-25 (2) 22:08:30 +0900


人間ドック>ことしはバリウムを飲んだ [... o noñda]

胃カメラはもう予約がいっぱいで。

むかしは最後にバリウムを全部飲み干すよう言われたが,ことしはなかった。

吾妻ひでおのマンガで見たので,乗る台がぐるぐる回るんだと思っていたら, 以前の通りだった。一度うしろに倒れて,また起きるだけ。

2018-12-19 (3) 22:32:39 +0900


RICOH THETA>夜道でケースがはずれて落ちたが,すぐに気づいて無事だった

歩道を歩いていて,何かが足に当たって落ちたのに気づき, 首からかけている THETA をみたらケースがない。 暗かったが,通りかかった自動車のヘッドライトで助かった。

2018-12-19 (3) 22:27:20 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-12-19 (3) 20:32:27 +0900


きょうの Google 検索

"記録責任文書" はみつからない。

"白紙撤回申請拒否処分回答" はみつからない。

"解析方針結果" は 1 件。

2018-12-19 (3) 20:30:21 +0900


桜田です!>また無言の村田さんと三人の使用人ネタ。もうたくさんだ

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. お母さんが村田さんとテーブルに向かっている。 お母さん「シフォンケーキ 美味(おい)しいわねー」。 村田さん「…‥」。

2. 村田さん,エプロンをして,キッチンに立っているらしい。「‥‥・」。 白髪の使用人「あら 奥様! 手作りで ございますか!」。

3. 白髪の使用人「ワタシに おまかせ ください」。 鼻のとがった使用人「粉ものなら ワタシに!」。

4. 三人の使用人が食べている。 白髪の使用人「あー お好み焼きは 美味しい わねー♥」。 鼻のとがった使用人「サイコー ♥♥」。 まゆの濃い使用人「まいうー♥」。 村田さん「‥‥」。

同じパターン。 村田さんが気の毒だ。 これで笑える人がいるんだろうか。

2018-12-19 (3) 19:58:06 +0900


旧軍の戦いについて天皇に説明するのは今の防衛省の役目なのだろうか

毎日新聞>天皇が「死者の冥福を祈り」と発言したのだろうか》 でとりあげた毎日新聞の記事に《防衛省防衛研究所研究幹事》の 《庄司さんは天皇,皇后両陛下の海外での慰霊前に戦史を説明してきました》 とある。

2018-12-19 (3) 19:54:37 +0900


回文> usukuci ka, jakicukusu(薄口か,焼き尽くす)

2018-12-18 (2) 23:49:27 +0900


きのう,久しぶりにヨガの足の組み方をしたら,けさ,お尻の筋肉が痛かった

人間ドックで待っている間はひまである。 よって,ヨガの足の組み方をしてみたら,筋肉が固くなっているようで, なかなかできなかった。そしてけさ,お尻 --- 腰ではない --- の筋肉が痛かった。 そこに力がかかったのであろう。いままた試している。

2018-12-18 (2) 21:23:35 +0900


15 パズルの可解性の英文ページ,Google で 1 ページ目にくるようになった

「"15 puzzle" solve」で 4 位, 「"15 puzzle" solvability」で 5 位。 ただし,「"15 puzzle"」だと最後まで出てこない。

「"15 puzzle" sunomono」だと, 自分のページと偶然ひっかかるページしか現れない。 まだ引用はされていないということだ。

日本語ページについては,「"15パズル"」では出てこないが, 「"15パズル" "解く"」だと 5 位だ。

2018-12-18 (2) 21:15:22 +0900


プログラミングの授業>アカウント受領証の枚数と履修者の人数とが合わない

しばらく考えて,何度も数え直しをしてしまったが, 単に,履修登録だけして一度も出席しない学生がいて, アカウント受領証が出ていないだけだった。

2018-12-18 (2) 21:12:13 +0900


桜田です!>刺しゅう,したければすれば? 上着の裏地にできるものかな?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. ト書き。「忘れておられる方も 多いと思うが 黒井先生と 黒岩先生は 手芸部顧問である」。 二人が刺しゅうをしている。“チク チク チク”“ チク”。

2. たぶんゲスト出演の女性。できあがった刺しゅうをみて 「あらー ステキねー♥」。 黒岩先生「おそれ いります」。

3. 女性,別の女性に 「ステキだけど 男の人じゃ 使い道が ないわねー」 “せっかく 作ってもねー”。 別の女性“ねー”。 黒岩先生「そんなことも ないんですよ」。

4. 黒岩先生が黒のスーツの前をはだけると,スーツの裏側には刺しゅうが。 右はバラの花,左はトラ? 黒岩先生「われながら 見事!」。

やりたければやれば? という感じ。 ところで,裏地に刺しゅうってできるんだっけ? 普通は, 布の裏にも手をまわす。 裏地の裏には手をまわせないのでは? スウェーデン刺しゅうなら可能だが, そうではなさそうだ。

2018-12-18 (2) 20:51:09 +0900


きょうの Google 検索

"異義提示" は 1 件。大韓民国のサイトか。

"行政処分不服審査法" は 2 件。

"処分回答に異義" はみつからない。

2018-12-18 (2) 20:28:34 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 体の定義に分配則がないと

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: にゅーとろんの、一言、二言、コラム・2
投稿日: 2018/12/18(Tue) 14:44:50
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
体
加法について、加群を成して、零元(加法の単位元)を除いた集合が、乗法について群をなす集合を体という

きのうの,あの間違った群の定義でゆくのなら, 集合 {0, 1} に AND で和を定義し普通に積を定義すれば,この定義をみたす。 あ,零元を「加法の単位元」としているからだめか。 (きのうの間違った定義では単位元は元ごとに決まる。)

普通の群の定義でゆくなら,加法群 Z/2Z に, 0*0 = 0, 0*1 = 1*0 = 1*1 = 1 と積を定義すればこの定義をみたす。 分配法則は成り立たない。 1 = 0*1 = (1+1) * 1 = 1*1 + 1*1 = 1 + 1 = 0.

2018-12-18 (2) 20:12:38 +0900


毎日新聞>天皇が「死者の冥福を祈り」と発言したのだろうか

きょうづけ毎日新聞大阪本社版で見た。

ネット上では, 「毎日新聞 天皇 冥福」で Google 検索をすると見つかる, 「象徴として 第4部 天皇陛下を語る/1 慰霊、揺るがぬ意志 防衛省防衛研究所研究幹事・庄司潤一郎さん」。 記事そのものは有料で,登録なしでは途中までしか読めないが, Google の検索結果画面で 《陛下は「この戦いに連なるすべての死者の冥福を祈り」とおっしゃいましたが》 が読める。

2018-12-18 (2) 20:00:47 +0900

紙の新聞では社会面記事

サイパンでは日米両軍だけでなく, 沖縄出身者が大半を占める在留邦人や現地の人々など多くの民間人が犠牲になりました。 朝鮮半島出身の軍属らも亡くなりました。 陛下は「この戦いに連なるすべての死者の冥福を祈り」とおっしゃいましたが, 戦争による犠牲に国や兵士,民間人の区別なく心を寄せられていると感じます。

以上は庄司氏の発言。「聞き手・高島博之」とあり。

用語の解説(と思われる)「戦没者慰霊」には 《陛下は99年の記者会見で 「戦争により,祖国のために戦った軍人, 戦争の及んだ地域に住んでいた数知れない人々の命が失われました。 哀悼の気持ち切なるものがあります」と述べた》とあり。

2018-12-19 (3) 17:54:45 +0900


人間ドック>ロッカーの中にハンガーが 4 本もかかっていた [,.. ita]

前項の続き。上着はハンガーにかかった状態で置かれている。 それを取ってきて,ロッカーの中のハンガーにかけて, そのまま帰った人がいるのだろう。

上着は,使用後は洗たく用の箱に入れる。 よって,ハンガーを忘れやすいものと思われる。

2018-12-18 (2) 00:49:36 +0900


人間ドック>着替えに手間どったこと [... kigae ni temadoqta koto]

病院のTシャツ,上着,ズボンに着替えるのだが, 着替えの置いてある部屋でTシャツとズボンだけを取って,上着を取り忘れた。 そのため,更衣室と着替えの部屋の間を余計に往復した。

こういうところが子どものころからだめ。

2018-12-18 (2) 00:44:45 +0900


「丁寧」は「叮嚀」とも書き,もとは「念を入れるさま」だそうだ

岩波新漢語辞典による。

新字源改訂版にも載っていた。「再三忠告する」「念をいれる」。

デイリーコンサイス中日・日中辞典によれば「よくよく言い聞かせる」, 「何度も念を押す」。 日中辞典の部で「丁寧」をひくと別の語が訳語にあがっている。 その意味では意味がずれているわけだ。

一所懸命手書き入力したのに,この字,カナ漢字変換で出る。

中国の卓球選手,丁寧の名前が気になっていて,調べてみた。

2018-12-17 (1) 22:44:25 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-12-17 (1) 22:32:12 +0900


人間ドック>きょうわかった範囲では異常なし。もっと運動せよとのこと

2018-12-17 (1) 22:22:48 +0900


回文> icu kara karakuci?(いつから辛口?)

日本式・訓令式で itu kara karakuti としてもよい。

2018-12-17 (1) 22:06:40 +0900


回文> omikuzi-zuki mo(おみくじ好きも)

2018-12-17 (1) 22:06:03 +0900


待合室で見たテレビ番組では,札幌の爆発の原因はプロパンガスかと報道

昨夜の事故。

きょう午前中の人間ドックの待合室で。ついていたので見てしまった。

2018-12-17 (1) 22:03:24 +0900


きょうの Google 検索 --- 床几倒し

"床几倒し" は 6 件。「将棋倒し」の誤変換と思われる。

2018-12-17 (1) 22:01:32 +0900


先日,東京メトロ南北線が“2本”あるような気がしてならなかった

目黒,四ツ谷,市ケ谷,飯田橋,と通って赤羽岩淵に至るのと, 駒込,王子を通るのとが,一本の路線であることがすぐに思い出せなかった。 後楽園,東大前のあたりでかなり東に進むんだ。

2018-12-17 (1) 20:57:34 +0900


「さまよえるオランダ人」の「さまよえる」は可能動詞と同じかたち

誤解している人はいないか。

2018-12-17 (1) 20:45:57 +0900


「さまよえるオランダ人」の「さまよえる」は「さまよう」+「り」?

広辞苑第五版によるとそのようだ。「り」の項目に説明がある。

同じく広辞苑第五版によると「さまよう」の「さ」は接頭語だそうだから, 「迷える子羊」の「迷える」も同じ。

なげかない いからない かつもださない》 に引用した 「なげけるか いかれるか はたもだせるか きけはてしなき わだつみのこえ」 の「なげける」「いかれる」「もだせる」も同じ。

2018-12-17 (1) 17:53:14 +0900


なぜ「さまようオランダ人」ではいけないのか。モーラ数の関係か?

ドラクエの敵キャラ「さまようよろい」を「さまよえるよろい」 とするとやはりなんだかしっくりこない。

2018-12-17 (1) 17:52:16 +0900


辺野古の土砂「投入」,資本の「投入」,スイッチの「投入」禁止

広辞苑第五版は「なげいれること。つぎこむこと」とあるのみ。 最後の例は職場のとある部屋で見たもの。

2018-12-17 (1) 17:49:30 +0900


「樹医」「樹木医」「樹木医師」とあるのか。ドラクエの呪文みたいだな。

2018-12-17 (1) 17:48:10 +0900


桜田です!>また,黒井先生と歯科医の女性ネタ。歯科医から苦情はこない?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. 歯科医にて。 歯科医の女性「そろそろ インプラント 考えても いいかな」。 黒井先生「え‥‥ インプラント …‥」。

2. 歯科医,歯を治療しつつ「大したこと ないのよ」 「アゴの骨に 穴をあけて 人工の歯を 入れるだけ」。 黒井先生,口をあけたまま 「アゴの骨に 穴…‥」。

3. 歯科医,顔を近づけ,乱れた太文字で 「ドリルでね ちょっとだけ キュルキュルっと アゴに穴を あけるのよ」。 黒井先生“ドリルで”。

4. 黒井先生,気を失ったようだ。 歯科の女性「黒井さん 大丈夫 ですか 黒井 さーん!」。 歯科医「あらー」。 左下から作者が顔を出して 「ワタシも 1本 入れました」。

実際にインプラントを施術されたのかが不明。 口をあけたままの状態の患者にこれだけの説明で施術することは, 私がかよっている歯科医では考えられない。 悪徳商法と言われてもしかたがあるまい。

いつものことだが,この歯科医の女性は独特の表情をしている。 黒井先生を痛めつけてうれしがっているような。

歯科医から苦情とかこないのかな。

2018-12-17 (1) 17:45:19 +0900


きょうの Google 検索

"白紙撤回申請" は 12 件。そのうち 9 件までが STAP 関連のようだ。

"調査資格なき" はみつからない。

"こっちがため息が出るは。" は 1 件。

2018-12-17 (1) 17:42:29 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 群の定義が書けない

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: にゅーとろんの、一言、二言、コラム・2
投稿日: 2018/12/17(Mon) 14:20:28
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
群
ある2項演算について、集合Gが群を成すとは、集合が次ぎの条件を満たすことを言う
H∈{G} e∈{G}  H・e=e・H=H  単位元の存在
H∈{G} H-1∈{G}  H・H-1-=H-1・H=e 逆元の存在
H1∈{G} H2∈{G} H3∈{G} −> (H1・H2)・H3=H1・(H2・H3)  結合則

H1∈{G} H2∈{G} −> H1・H2∈{G}  演算が閉じている

「H∈{G}」と書いた時点で集合論の初歩ができていないことがわかる。 {G} の元は G のみである。 GG = G と定義すれば {G} は単位群になる。

上の「単位元の存在」だと, 仮に中カッコを除き,∀, ∃ を補ったとしても, e は H に依存する。論理学の初歩がわかっていない。

論理学の AND がこれを満たす。

 01
000
101

e は H, H-1 も H とすればよい。

OR でもよい。

XOR は Z/2Z と同型であるからこれはつまらない例。

2018-12-17 (1) 17:36:00 +0900


ワルキューレ>どうしてジークフリートの動機をヴォータンが知っていたのか

考えてはいけないのだろう。 オーケストラは語り手の役だから,知っていてもおかしくない。

2018-12-16 (0) 20:16:25 +0900


ワルキューレ>第一幕最後で二人が逃げ出すのはト書きには合っていない

きのうの NHK-FM バイロイト音楽祭のあらすじで, 第一幕最後でジークムントとジークリンデがフンディングの家から逃げ出す, と案内役の三澤洋史氏が言っていたと記憶する。 また,ウィキペディアは《二人の逃亡によって幕》と書いてある。

ヴォーカルスコアのト書きにはそんなことは書かれていない。 二人は抱き合い,幕がすばやく降りる, というのがワーグナーの書いたト書きである。

2018-12-16 (0) 20:09:08 +0900


思いがけず,100 円ショップで結婚お祝いのお祝い袋が買えた [... kaeta]

きょうは社会貢献の一環で町へ出たので, 職場の某会が会員に送る結婚お祝いを入れるお祝い袋を買う予定だったが, すっかり忘れてしまった。 印刷の仕上がった年賀はがきの受け取りは覚えていたが。(これは自分用。)

しかたがないので,職場からの帰り,途中下車し, 職場近くの大規模小売店舗でさがしたが,結婚お祝い用のはなし。 あきらめて,先日コンビニで見た,400 円ぐらいのを買おうかと思ったが, 店舗の2階に文房具屋さんがはいっていたような気がして歩き回ったら, いわゆる 100 円ショップがあった。 それなりに見栄えのする,結婚お祝い用の袋を売っていた。よかった!

ついでに,赤のヘアゴムも買った。(こちらは自分用。)

別々にレシートをくださいと言ったら, いったんおつりをくれて,その中からまた払う。

その店舗からの帰りのバスを待っていたら,先日のご婦人が通りかかった。

2018-12-16 (0) 19:45:47 +0900


NHK ラジオ第二>上智大学特任教授の月本昭男先生が旧約聖書を語っていた

18 時 30 分から 19 時 00 分,「宗教の時間」。 『シリーズ 物語としての旧約聖書 第9回「ダビデとその後」』。 ちょっと眠くなる話しかただった。立って聞いていたので寝なかったけど。

途中でギルガメッシュとエンキドゥの友情の話がでてきたのも, あとから,話しているのが月本先生と知って納得した。

2018-12-16 (0) 19:36:12 +0900


きょうの Google 検索

"初期化間違えないでしょう" はみつからない。

"一兆万歩渦って" はみつからない。 「一兆万」というのは,いまの日本の数詞にはない。 ただし,これ単独で検索すると約 4,700 件。途中から中国語のサイトが目立つ。 「渦って」は「譲って」の /j/ が落ちた形?

2018-12-16 (0) 15:02:20 +0900


桜田です!>たとえカメラがついていても,受話器で受話器は写らないが

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. お祖母さんが黒電話で話している。 「じゃ そういう ことで」“ああ ハイハイ”。 野中君「え… それ スマホ!?」。

2. 野中君,受話器を手に「メールって どうやって 打つの!?」。 友人「動画 見られる ?」。 お祖母さん“ワハハハ”。

3. お祖母さん「昔はみんな これで電話 してたのさ」。 友人「へーえ そうなんだー!」。

4. 友人「じゃあ 記念に 自撮り しよ♥」“ぴぃす♥”。 野中君が受話器を構えている。 お祖母さん「カメラは ついてないって」。

受話器を構えたら,仮にカメラがついていたとしても, その受話器は写らないだろう。

シャッターボタンはどこにある? 電話機本体のフックがシャッター, という可能性はありえるが,野中君と友人は本体には興味を示していない。

それ以前に,なぜコードがついているのか, 持ち運べるのか,といった疑問がわくだろう。

よく考えなければおもしろいかもしれないが,少しでも考えると,笑えないと思う。

いや待てよ,古い電話機のカメラで撮った, という記念写真がほしいのか?! フィルムで出てきたりして。 ……と思ったが,パトローネにはいったフィルムを知らないだろうな。 チェキみたいなインスタントカメラはいまでもあるか。

2018-12-16 (0) 14:56:26 +0900


RICOH THETA> 1 分 32 秒で 655 MB の動画,職場の PC では変換・再生可能

うちのでは変換が途中で終わってしまうので,職場の PC で変換したら再生できた。 それをうちので見ようとしたら動きがかくかくする。4K とやらなので無理なのか。

2018-12-16 (0) 00:33:41 +0900


ラジオ講座は聞き終えた。まだワルキューレ第二幕をやっている [... iru]

15 分 × 5 = 75 分のラジオ講座を聞き終えたところ。

2018-12-15 (6) 23:59:23 +0900


バイロイト音楽祭>ワルキューレ第二幕が始まったらラジオ講座を聞こう

「まいにちフランス語(応用編)」を二日分, 「実践ビジネス英語」を三日分。

2018-12-15 (6) 22:20:43 +0900


双子の歌手がジークムントとジークリンデを歌った例ってあるんだろうか

ワルキューレ。

2018-12-15 (6) 22:19:32 +0900


寒いので,「お椀で食べるカップヌードル」を食す [... o sjokusu]

少し,からだが温まってきた。

2018-12-15 (6) 22:10:06 +0900


コートの右ポケットから,だいぶ前に買った,革製の鉛筆キャップが出てきた

銀座の伊東屋で買ったものだ。しまいなくしていた。折れ曲がっていなくてよかった。

2018-12-15 (6) 21:16:52 +0900


サントリー ALL-FREE ALL-TIME>ラベルの下の本体のエンボス加工は3通り…

…だそうだ。サイトによると。稲妻 [inazuma] と星 [hosi] は見た。 アサヒドライゼロがないときのみこれを選ぶ。

2018-12-15 (6) 19:49:08 +0900


ウィキペディア「一世一元の制」では昭和→平成のときも守られたとあるが

1989 年 1 月 7 日に新天皇が即位したがその日は昭和のままだった。

2018-12-15 (6) 19:33:01 +0900


よい意味の漢字を 10 選んで組み合わせて元号にすると 100 通り

3000 年ぐらいもつのではないか。一世一元の制を守るとして。

2018-12-15 (6) 19:30:57 +0900


一年のうちに二度改元した例はあるのかな? 広辞苑第五版の付録では…

… 749 年に天平感宝,天平勝宝と二度改元している。これが唯一か。日本では。

ウィキペディアに《「天感」「感宝」と省略されている例が見られる》とある。 前者は,「ABCD」を「AC」と略すタイプで,いまもある。笑ってしまう。

2018-12-15 (6) 19:17:37 +0900


乗るときでなくいくつかのバス停を過ぎてから整理券をとる客に気づかない…

…バス運転手。「**で乗っていま整理券とった人がいますよ」と教えて降りたら, 即座に「**で乗っていま整理券とった人!」とアナウンスしていた。 その後どうなったかは知らない。

2018-12-15 (6) 19:08:22 +0900


室温,11 度台まで下がってきた [sicuoñ, 11 do-dai made sagaqte kita]

コートをはおった。

2018-12-15 (6) 16:47:21 +0900


とある会の会員数の計算が合わず。なんと,通し番号に抜けがあった!

2018-12-15 (6) 16:45:55 +0900


起きても遅刻の人に「起きないと遅刻だぞ」と言うのは論理的には正しい

2018-12-15 (6) 15:13:22 +0900


桜田です!>また“寝ぼけ&ランドセル”ネタ。無理がありすぎ。

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. エプロンをつけ,フライ返しを手にしたお父さん「ハル 起きないと 遅刻だぞ!」。 ハル,床の中で目をこすりつつ「え〜〜 もう朝なの〜」。

2. お父さん「おかあさんも 手伝ってくれよ!」。 お祖母さんはテーブルの上に頭を載せて 「夜中まで 仕事してたから 眠いんだよ〜〜」。

3. ハル,寝ぼけたままで「いって きます〜」。 お祖母さんも寝ぼけたままで「ランドセル 忘れてるよ〜」。

4. 学校。 ハルはお祖母さんを背負って登校した。 黒井先生「桜田… それ ランドセルじゃ ないぞ」。 ハル,寝ぼけたまま「おはよー ござい ます〜」。

ランドセルとお祖母さんを間違えるはずないだろ。 重さが違うし, お祖母さんが寝ぼけたままハルの肩につかまっているのも不自然。 教師のセリフとして「ランドセルじゃないぞ」もありえない。 「お祖母さんを背負って,どうしたんだ?」ぐらいになりそう。

オチから無理に逆算して書いたマンガ,という気がする。 そもそも,お祖母さんは寝不足なら起きてこなければいいのに。

2018-12-15 (6) 14:33:55 +0900


「結う」はローマ字では不規則動詞で yû, とつづる,と決めてもよい

規則を重んじて yuu とするかどうかは考え方次第。

2018-12-15 (6) 14:30:39 +0900


いまの室温,エアコンなしで 12 度台

2018-12-15 (6) 14:29:57 +0900


きょうの空目>再試→西武

手帳に手書きしたのを見て。

2018-12-15 (6) 14:28:30 +0900


「結 Yu」で検索。漢字で「結」,ローマ字で Yu としている例が見つかる

動詞の「結う」は yuu である。

2018-12-15 (6) 13:45:18 +0900


金子光晴と伊東光晴を混同していた。なぜだ?

2018-12-15 (6) 13:31:55 +0900


久しぶりに QX100 を使った。九月の岡山への旅行以来。

専用モニターと化しているスマフォは電池残量ほとんどゼロだった。

2018-12-15 (6) 13:29:05 +0900


塚本邦雄と塚本虎二を混同していた。なぜだ?

2018-12-15 (6) 00:48:42 +0900


「プロ野球 喧嘩 失明」で 佐藤滋孝 元選手 が 見つかる。Google, すごい。

2018-12-15 (6) 00:36:16 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-12-14 (5) 23:49:34 +0900


回文>「死出の旅,チビタの弟子」(しでのたびちびたのでし)

回文>「死出の旅、のび太の弟子」(しでのたびのびたのでし)》 の二番煎じ。

2018-12-14 (5) 22:40:04 +0900


「オルフェオとエウリディーチェ」って 1762 年の作なのか! 意外と新しい

作曲者のグルックがバッハ,ヘンデルより若いことも知らなかった。 オペラの祖だと誤解していたようだ。ウィキペディアによれば 《オペラの改革者》。

2018-12-14 (5) 22:08:04 +0900


きょうの Google 検索 --- 幼児語化の例

"早くそのレベルから脱して欲しいわ" はみつからない。

"こうした人たちによってSTAPはつぶされたのよ" はみつからない。

2018-12-14 (5) 22:07:00 +0900


最近のチラシは「このお知らせは,複数回届くことがあります」の断り書きも

「700MHz利用推進協会」のチラシ。最近のは注意書きが細かい。

詐欺行為や悪徳商法に,ご注意ください。

回復作業で費用を請求することは絶対にありません。
また,物品等の販売を行うこともありません。

こんなのは当たり前で,その下にこう書いてあった:

※ なお,このお知らせは,複数回届くことがあります。

2018-12-14 (5) 21:21:19 +0900


桜田です!>この“一周オチ”はどんな話にもつけられる

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. 和菓子屋らしい。 親方「イチゴ大福も そろそろ 頭打ち‥‥」。 職人「今度は なに 入れましょう かねえ」。

2. 親方「オレンジも ブドウも もうあるし ・…」“うーん”。 職人「メロンも ありますね ・…・」。

3. 湯船につかる親方。吹き出しに光る白熱電球。何かひらめいた! “エウレカ!”。

4. 和菓子屋 。 親方「大福の中に アンコ入れたら どうかな!」“コシあんと ツブあん!”。 職人「大将 それ 普通です」“一周 してます”。

この“一周オチ”はどんな話にもつけられる。

ウィキペディアによると,いちご大福にも“あん”がはいっているようだ。 《餡を使わずに苺のみを入れるもの》もあるという書き方。

2018-12-14 (5) 18:09:52 +0900


ペットボトルのふたを開けずに炭酸を外へもらす方法 [... e morasu hôhô]

わかった。

ペットボトルのふたは,開けると二つの部分に分かれる。 ボトルから離れる部分と,ボトルの口のまわりに残る部分である。 ペットボトルのふたを初めて開けるとき, 後者を回すと,それとペットボトルの間から炭酸のもれる音 [oto] がする。

2018-12-14 (5) 00:19:13 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-12-13 (4) 23:18:27 +0900


RICOH THETA>動画のファイルサイズが大きすぎて。使いものになるかな?

4 秒で 30.1 MB, 1 分 32 秒で 655 MB。これは CD 一枚と同じぐらいだ。 スペックによると,本体メモリは約 19 GB で,動画の合計の記録時間は約 40 分。

2018-12-13 (4) 23:08:33 +0900


毎日新聞>「今年の漢字」の記事の見出しが《平成 2度目の「 」

きょうづけ大阪本社版第一面。 わざと空白にしたのかなあ。「災」なんだけど。

2018-12-13 (4) 18:29:59 +0900


桜田です!>テレビで放送されたぐらいで,ここまでは売れない

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. テレビの中の人物「見てください サバには こんな 栄養が」。 お母さん「え…サバ!?」。

2. お母さん「テレビ 見た!?」。 お祖母さん「見た見た サバ!」。

3. どこかのお店。“ワイ ワイ”と,人が多い。 店員「サバは現在 売り切れと なっており ます !」。 お祖母さん「むさしの ストアに 回るよ!」。

4. 桜田家の夕食。 お父さん「へー サバか… これは何に いいんだっけ」。 お母さん「え…」「とにかく 体にいいの!」“テレビで やってたん だから !”。

テレビで放送されたぐらいで,ここまでは売れない。 八百屋さんに「奥さんもこれ? もしかして,テレビか何かでやってた?」 といわれたことはある,と母から聞いたことがある。 別の店に行くことはあるまい。 日を変えて買いにくればよいのだから。

お母さんとお祖母さんの関係が,前とは違うように思う。ため口で話している。

2018-12-13 (4) 17:34:29 +0900


桜田です!>絵の人物と同じメイクをした人に茶を出させるお茶目な画家?

2018 年 12 月 12 日水曜日づけ毎日新聞掲載分。

1. 桜田家のダイニング。お母さん 「あら 山田龍雲の 個展 やってる!」「見に いこ!」。 カレン「有名な 人なの?」。

2. 絵を見るお母さんとカレン。 お母さん「この独特な デフォルメが 好きなのー」。 カレン「ええ〜 変な顔〜」。

3. 芸術家風の男性,おそらく作者「芸術は なかなか 理解されない ものです」。 お母さん,あわてて「子供 ですから」“おほほほ”。

4. 「粗茶 ですが」と言って,絵の中の人物そっくりな人がお茶を出してくる。 カレンとお母さんはあぜんとしている。

「変な顔」の人がいるということがおかしいのか, デフォルメと思っていたお母さんが間違いだったのがおかしいのか, 作品そっくりにメイクした人がお茶を出すのがおかしいのか。 (ちょっとメイクすればこんな顔になると思う。)

3 コマめで作者が「芸術」と言っているところをみると, もともとこの顔の人がいるのではあるまい。 モデルに,変わった顔のメイクをさせ, それをそのまま描いて人を驚かすのが好きな作者,という意味か。 考え込んでしまった。

なお,山田龍雲という名前の人物は実在するようである。

2018-12-13 (4) 17:22:49 +0900


「空耳(ソラミミ)」は階名だけからなる [... dake kara naru]

2018-12-12 (3) 00:48:57 +0900


きょうの Google 検索 --- バーチャル YouTube ?

"空想の中で存在するYoutube" は 1 件。

2018-12-11 (2) 23:49:41 +0900

続き

"バーチャルYoutuberとはr" はみつからない。

2018-12-13 (4) 17:18:14 +0900


RICOH THETA>両手を耳につくようまっすぐに上げて写すと自分が写らない

自分を写したくない場合の撮りかた。両手のかげになるのだ。 手袋をすれば指も写らないが,手がすべるのがこわい。

2018-12-11 (2) 23:13:41 +0900


先日,前期に教えたクラスの試験監督補助に行ったら,久しぶりと言われた

大学1年生でもこんなものだ。 《桜田です!>小学3年生が「こないだお正月だったのになー」と言うかな?》 に関連。

2018-12-11 (2) 21:20:49 +0900


今日のバイロイト音楽祭は「パルシファル [sic]」。あす 2 時までの放送

なぜか「パルジファル」ではなく。

きょうはふとんの中ではなく, PC に向かって「らじるらじる」で聞いている。

2018-12-11 (2) 21:13:51 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 二階微分は dd/dtdt では?

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: にゅーとろんの、一言、二言、コラム・2
投稿日: 2018/12/11(Tue) 14:36:56
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
ニュートンの運動方程式
fー>=m*ddr->/ddt
ddr->/ddt、とは、位置座標の時間の2階の時間による微分
f->、は力のベクトル

二階の微分は d^2y/dx^2 のように書くのが普通だから, ddr->/dtdt になるのではなかろうか。

2018-12-11 (2) 21:01:18 +0900

本項から先は,いま以降にアップロードします

火曜夜から水曜未明にかけての 「パルシファル [sic]」を聞き終えてからアップロード, と思っていたが,力つきて寝てしまった。

水曜日は心臓が変で起きられず。有給休暇をとるはめに。 仕事に穴をあけることはなかった。 きょう木曜日はなかなか起きられず,バス停まで走った。ほとんど速くない。 学生諸君が乗り込んでいる間に追いついて,なんとか乗れた。

2018-12-13 (4) 17:28:43 +0900


桜田です!>並べすに,むいたらそのまま口に入れるほうが速く食べられる

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. 桜田家の食卓。ミカンを食べている。 ハル「ミカンの 白い筋 取らないの」。 お父さん「めんどくさい からなー」。

2. お母さん「フクロも 出さないよ」。 ハル「食べ方って いろいろだねー」。

3. カレン「あたしは 皮をむいて」。 ハル「並べて …?」。 カレンはテーブルの上に外の皮をむいたミカンを六つ並べ, 七つめをむいている。

4. カレン「端から 食べる」“ひょい ぱく”“ひょい ぱく”“ひょい ぱく”。 ハル「すぐ なくなると 思った」。

最後のハルのせりふは,「道理ですぐなくなると思った」の意味だろうか。

トータルで速く食べるには,皮をむいて並べるよりも, 皮をむいたらそのまま口に入れるほうがよい。 テーブルの上に置く時間, テーブルの上から取り上げる時間が節約できるからである。 そして,かんでいる間に次をむく。

カレンの大食いから逆算して書いたマンガのようで,笑えない。

テーブルの上に,じかに,皮をむいたミカンを置くのはいやだなあ。

2018-12-11 (2) 20:35:00 +0900


前々項の見出しの「書いて」は「つづって」と言い換えるか [... ka]

カナは「つづる」とはあまり言わないか。

2018-12-11 (2) 20:29:01 +0900


カナの特殊音表記の規則からすれば「ファ」は /fa/ ではない [... wa nai]

「フ」の子音の形に口をすぼめて「ア」と発音するのがそう。

2018-12-11 (2) 20:27:54 +0900


中国の会社 Huawei をカナでは「ファーウェイ」と書いている [... iru]

ウィキペディアもそう。 「華為」のピンイン表記から声調記号を取り除いたのが Huawei のようだ。

日本では /fa/ が「ファ」と思われているので,誤解を招かないか。 「フアウェイ」でよいところ。

2018-12-11 (2) 20:26:14 +0900


「トロツキスト」と「ごろつき」と,響きが似ている [... ga nite iru]

ウィキペディア「トロツキズム」の 『レッテルとしての「トロツキスト」』の項に 《長年、各国共産党は、自党の指導に従わない共産主義者を、 トロツキーの思想の影響下にあるなしとは関係なく「トロツキスト」 と呼んで非難していた》とある。

2018-12-11 (2) 20:22:57 +0900


数学では,数学的対象にも「たち」をつけて呼ぶことがあるのだが

2014 年 7 月 5 日土曜日づけ朝日新聞 be の b3 面, 早稲田大名誉教授,中村明氏の「ことばの食感」。最終段落を引用する。

ところが近年, リンゴの気持ちがわかるのか, 「花たち」「草たち」と植物にも広がり, 「山たち」「星たち」と生物でさえない物体も仲間に加え, 果ては「言葉たち」「名曲たち」「思い出たち」 と抽象的な対象に心を注ぐメルヘンまで出現。 甘ったれた感傷的な表現の量産, 横行はいささか幼稚に感じられる。

数学では私が学生のころから使っていたな。「これらの式たち」とか。 それを中村氏と同じように批判する先生がいた。

2018-12-11 (2) 20:20:09 +0900


「こころ 先生の下宿の間取り」で検索すると図面がみつかる [... micukaru]

2014 年 7 月 5 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版に 《大野淳一・武蔵大教授の推定から作成》 の間取り図が載っていた。

確か,岩波文庫の注はことばで書いてあってわかりにくかった。

2018-12-11 (2) 20:16:22 +0900


すのもの Sunomono