すのものの「いろいろ」(その465)


文芸社があって日本文芸社がある。別の会社だそうだ

文芸社 ga aqte 日本文芸社 ga aru. becu no kaisja da sô da

後者のウェブサイトの URL に含まれるローマ字書きは nihonbungeisha であって nihombungeisha ではない。

2020-10-26 (1) 21:58:04 +0900


啄木「ローマ字日記」は,英語の部分になると急に字が大きく見えたものだ

Takuboku "ROMAZI NIKKI" wa, eigo no bubuñ ni naru to kjû ni zi ga ôkiku mieta mono da

ローマ字のときは拾い読みの状態なのであろう。岩波文庫。

Rômazi Niqki としなかったのは岩波文庫に従ったため。

2020-10-26 (1) 21:41:19 +0900


「今晩」「今夜」「今宵」のうち「今宵」だけがやまとことば

"koñbañ" "koñja" "kojoi" no uci "kojoi" dake ga jamato kotoba

前項に関連。

2020-10-26 (1) 21:40:40 +0900


ルカ 22,34 ペテロの否み>「きょう」は始まったばかりの日をさす?

Luka 22,34 Petero no inami>"kjô" wa hazimaqta bakari no hi o sasu?

ユダヤの慣習では,日没から新しい日が始まる。 いまの日本の感覚だと「今晩」「今夜」「今宵」とか言ってしまいそうだ。

欽定訳の this day で気づいたもの。

2020-10-26 (1) 21:28:18 +0900


「黄ばむ」ということばがあるが,ほかにはどんな色が「〜ばむ」?

"kibamu" to iu kotoba ga aru ga, hoka ni wa doñna iro ga "...bamu"?

同じくシナ語由来の色の名としては「茶色」があるが,「茶ばむ」とは言わない。 やまとことばの「汗ばむ」はある。

2020-10-26 (1) 20:48:42 +0900


右左の足,前後の振り上げを 32 回ずつ,全部で 128 回,することにした

migi hidari no asi, zeñgo no huriage o 32 kai zucu, zeñbu de 128 kai, suru koto ni sita

毎日。

2020-10-26 (1) 20:22:56 +0900


朝日歌壇は長歌・旋頭歌をも受け入れる? その疑問を短歌に詠んでは?

Asahi kadañ wa cjôka, sedôka o mo ukeireru? sono gimoñ o tañka ni joñde wa?

「旋頭歌や長歌も和歌のうちだろう 受け入れるのか朝日歌壇は」。お粗末。

2020-10-26 (1) 20:09:48 +0900


「うかりける」は「うく・ありける」からきているから分かち書きする?

"ukarikeru" wa "uku arikeru" kara kite iru kara wakacigaki suru?

"uk'arikeru" または "uk' arikeru" とすることは考えられる。

2020-10-26 (1) 19:59:41 +0900


「うかりける」を「うっかり蹴る」だと思うやつはいないか

"ukarikeru" o "uqkari keru" da to omou jacu wa inai ka

2020-10-26 (1) 19:58:35 +0900


生長の家が「真理探究への政治の介入に反対する」との新聞広告を出した

生長の家 ga "siñri tañkjû e no seizi no kainjû ni hañtai suru" to no siñbuñ kôkoku o dasita

2020 年 10 月 25 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版「歌壇俳壇」面。

2020-10-26 (1) 18:05:04 +0900


「バーチャル大会」を kasô taikai とすると「仮装大会」ともとれる

"virtual taikai" o "kasô taikai" to suru to 「仮装大会」to mo toreru

2020 年 10 月 25 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版国際面「特派員メモ」に 《フルマラソンの「バーチャル(仮想)大会》とあるのを見て。

2020-10-26 (1) 17:53:57 +0900


自殺に他人を巻き込まぬよう,「自殺するならこの方法で」を示すべきでは

zisacu ni taniñ o makikomanu jô, "zisacu suru nara kono hôhô de" o simesu beki de wa

梅田の事故。 2020 年 10 月 25 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面記事など。 首吊りがいちばん無難か。(自殺を推奨はしません。)

2020-10-26 (1) 17:41:37 +0900


「愛子さま初登学」でなく「初登校」なのはなぜ? 宮内庁の発表?

"Aiko sama hacu-tôgaku" de naku "hacu-tôkô" na no wa naze? 宮内庁 no haqpjô?

2020 年 10 月 25 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面記事など。

それとも,学習院大学がそう言っている?  学習院大学のサイトで「登校」を使っている例は見た。 Google で「学習院大学 登学」はすぐには見当たらず。

2020-10-26 (1) 17:36:48 +0900


桜田です!>小夏,リスのほほのように,ポケットいっぱいにクリを詰める

Sakurada desu!>Konacu, risu no hoho no jô ni, pokeqto iqpai ni kuri o cumeru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 木々が背景に見える。お祖母さん「栗を収穫 したから 持ってって いいよ」。 ハル「おばあちゃんち 栗の木 いっぱいある もんねー」。 野中君,小夏もいる。小夏はクリの実を手にしている。イガははずしてある。

2. お祖母さん「もっと 持ってきな」と野中君にクリのはいった袋をもう一つ渡そうとするが, 野中君「もう持て ないよ〜」。 小夏も袋をかかえている。

3. お祖母さん「小夏ちゃん お父さんの分も いっぱい持って いきなさい」。 小夏「でも もう持て ないし…」。

4. 小夏はパンツの両ポケットにクリをいっぱいに詰めたようだ。 ポケットが著しくふくらんでいる。 ほほに食べ物を入れてふくらますリスを思い出し,ハルがほほ笑んでいる。

ほのぼの系マンガだなあ。

もっと大きな袋とか,ないんだろうか。

口ぎりぎりまでクリがはいっているので, こぼさずに歩くよう注意せねばならず,交通事故が心配だ。

桜田です!>要約>ネコの正太郎,甘栗を皮ごとかじってひどい目にあう》 もあったなあ。

お祖母さんはどうやってイガをはずしたんだろうか。気になる。

2020-10-26 (1) 01:01:26 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-26 (1) 01:00:35 +0900


金沢で GoTo イートが使える店のリスト,JIS コード順に並んでいるようだ

Kanazawa de GoTo Eat ga cukaeru mise no risuto, JIS kôdo zjuñ ni narañde iru jô da

ここ。 最初,読みのあいうえお順だと思い「銀座天一がない」と決めつけてしまったが, 最後のページを見たらむずかしい漢字名の店だったので,JIS コード順かと気づいた。 銀座天一は「金」の少し先にあった。47 ページ中 44 ページめ。

2020-10-26 (1) 00:49:51 +0900


ベルガマスク組曲の「ベルガマスク」ってマスクと関係あり?

bergamasque kumikjoku no "bergamasque" qte masuku to kañkei ari?

2020-10-26 (1) 00:05:52 +0900


カタカナ外来語は,まず読んで,英語を思い浮かべ,それから母語に翻訳

katakana gairaigo wa, mazu joñde, eigo o omoiukabe, sore kara bogo ni hoñjaku

「まいにちフランス語(応用編)」10 月 15 日放送分で, ジュリ・ブランシャン・フジタさんがおっしゃっていた。

2020-10-26 (1) 00:01:49 +0900


まいにちフランス語(応用編)>「ごか゜くか゜っこう」になることあり

まいにちフランス語(応用編)>"goŋakuŋaqkô" ni naru koto ari

10 月 15 日放送分。井上美穂先生。そうならないこともある。 私は「ごか゜くがっこう」しかありえないと思うが。

「ベルキ゜ー」ともおっしゃった。

2020-10-25 (0) 21:24:46 +0900


「ぴりぴり」は piri piri か piripiri か,は理屈で考えても意味がない

「ぴりぴり」wa "piri piri" ka "piripiri" ka, wa rikucu de kañgaete mo imi ga nai

単に慣習の問題,となろう。piri-piri もありえる。

2020-10-25 (0) 21:06:10 +0900


左の二の腕を右手のこぶしで強くさするとピリピリと刺激がある

hidari no ni-no-ude o migite no kobusi de cujoku sasuru to piripiri to sigeki ga aru

肩がこったときにこうなる。電気が走るような感じ。 だが,きょうは原因が思い当たらない。

付)本項の見出し行のローマ字書きには,「ˆ」や「˜」のついた文字がない。

2020-10-25 (0) 21:00:44 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-25 (0) 20:36:56 +0900


足を前後に振り上げる運動をしてみた。パンツの前のボタンがかかった

asi o zeñgo ni huriageru uñdô o site mita. pañcu no mae no botañ ga kakaqta

テーブルに両手をつきながら新聞を読んでいたら, 足を後ろに振り上げたくなった。やってみた。 ついでに,場所をかえて,前にも振り上げてみた。

いい運動になった。家に帰ってパンツをはきかえたら, きのうはかからなかった前のボタンが,かかった。

2020-10-25 (0) 20:06:43 +0900


朝日新聞>「コンピューター・ベースド・テスティング」でわかる?

Asahi siñbuñ>"koñpjûtâ bêsudo tesutiñgu" de wakaru?

computer based testing という元のことばを思い浮かべればわかるが。 2020 年 10 月 24 日土曜日づけ大阪本社版社会面「PC解答 24年度は見送り」 「共通テスト / 端末費など壁に」の本文。 《CBTはコンピューター・ベースド・テスティングの略》とある。

2020-10-25 (0) 17:49:49 +0900


デジタル教科書って,あとで勝手に書き換えられるおそれはないのかな?

digital kôkasjo qte, ato de kaqte ni kakikaerareru osore wa nai no ka na?

政権が変わって書き換えられるとか。魚拓でもとっておく?

2020-10-25 (0) 17:40:09 +0900


obâsañ を obâcjañ に変えてみると,Kame cjañ と不統一?

"obâsañ" o "obâcjañ" ni kaete miru to, "Kame cjañ" to hutôicu?

愛称の cjañ は名前に続けてつづる? saqcjañ のような例もあるし。

桜田です!>ハルたち,お祖母さんとカメちゃんを見て鬼滅の刃かと思う》に関連。

2020-10-25 (0) 17:11:15 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-25 (0) 01:50:09 +0900


桜田です!>ハルたち,お祖母さんとカメちゃんを見て鬼滅の刃かと思う

Sakurada desu!>Haru taci, obâsañ to Kame cjañ o mite 鬼滅の刃 ka to omou

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. お祖母さん「そろそろ 寒くなってきたし 羽織るもの 出そうかね」と押し入れを開ける。 カメちゃんがいる。 桜田家の飼いネコ,正太郎が頭を見せている。

2. お祖母さんが羽織ったものを見て, ハルと鼻のとがった級友「あーっ キメツだー!」。 お祖母さん“なん だい?” カメちゃんがいる。

3. お祖母さん「ちょっと 小腹が減ったし 竹輪でも 食べるかい」と冷蔵庫を開ける。 カメちゃんがいる。 桜田家の飼いネコ,正太郎が頭を見せている。

4. ちくわを横にくわえたカメちゃんを見て, ハルと鼻のとがった級友「あーっ ネズコだー!」。 お祖母さん“カメちゃん だよ”。

「鬼滅の刃」ネタかな。見ていないので知らないが。

作者が「鬼滅の刃」を見て,そのキャラのまねをさせてみた,と。

ちくわを横にくわえるのには,やや無理がある。

お祖母さんの家なんだろうが, カメちゃんやハル,級友,それに桜田家の飼いネコの正太郎までいるのは, どういうことなんだろう?

2020-10-25 (0) 00:39:06 +0900

お祖母さんはいつも同じ着物を着ているんだっけ?

obâsañ wa icu mo onazi kimono o kite iru ñ daqke?

そんな気がする。今回は上に羽織ったが。

2020-10-25 (0) 17:10:06 +0900


スマフォの microSD, コピーをとってからフォーマットした

sumafo no microSD, kopii o toqte kara fômaqto sita

あれ? 普通に動くが,microSD は使われていないような感じ。 写真もダウンロードも内部ストレージにはいる。 抜いても動くぞ……。

2020-10-25 (0) 00:08:32 +0900

chrome の「設定」でダウンロード場所を選べるんだった

chrome no "seqtei" de dauñrôdo basjo o eraberu ñ daqta

カメラについても同様。ただし,本体から microSD に変更すると, スマフォからは本体内のデータが見えない? 少なくとも,カメラからは消せなくなる。

結果としては,フォーマットしてよかったようだ。

2020-10-25 (0) 16:58:03 +0900


朝日新聞見出し>「コロナ禍の入試」って変じゃない?

Asahi siñbuñ midasi>「コロナ禍の入試」qte heñ zja nai?

2020 年 10 月 23 日金曜日づけ大阪本社版スポーツ面, 「スポーツ推薦を考える」の見出しより。 「コロナ下の入試」ならわかるが。あるいは「コロナ禍と入試」。

2020-10-24 (6) 17:46:05 +0900


時刻は早くなるほうが「繰り上げ」。数の「切り上げ」とは異なる

zikoku wa hajaku naru hô ga "kuriage". kazu no "kiriage" to wa kotonaru

JR の終電繰り上げの新聞記事見出しを見て。 時刻を示す数は小さくなる。下がる。

2020-10-24 (6) 17:28:41 +0900


朝日新聞見出し>『共通テストに「情報」教科』の「教科」は必要

Asahi siñbuñ midasi>«kjôcû tesuto ni "zjôhô" kjôka» no "kjôka" wa hicujô

2020 年 10 月 22 日木曜日づけ大阪本社版トップ記事。 「教科」がないと,共通テストに関する情報に思えてしまうだろう。 最初見たときはなんのためか少し考えこんだが。

2020-10-24 (6) 17:09:46 +0900


来年は 1 月 11 日まで休めと言われているが,学校はどうするんだろう?

raineñ wa 1 gacu 11 nici made jasume to iwarete iru ga, gaqkô wa dô suru ñ darô

いまごろ言われても困るんだよなあ。

2020-10-24 (6) 13:45:21 +0900


コンビニで見た新聞に,北陸新幹線工事の人が襲われた,とあって驚いた

koñbini de mita siñbuñ ni, Hokuriku siñkañseñ kôzi no hito ga osowareta, to aqte odoroita

反対派が襲ったのかと思ったら,クマだった。 たたんだ状態の新聞ををながめるだけだから,こういうこともある。

2020-10-24 (6) 13:43:49 +0900


一月二月三月はあっという間,と言うが,十月十一月十二月は?

icigacu nigacu sañgacu wa aq to iu ma, to iu ga, zjûgacu zjûicigacu zjûnigacu wa?

一月,二月,三月はあっという間にすぎる,と言うが, 十月,十一月,十二月も一日か二日長いだけだ。 いまは十月末に近い。2020 年はあっという間に終わる?

2020-10-24 (6) 13:35:38 +0900


車道左端を走る自転車は,突然,信号のない横断歩道を渡りだしてもよい?

sjadô hidarihasi o hasiru ziteñsja wa, tocuzeñ, siñgô no nai ôdañ hodô o wataridasite mo joi?

横断歩道は自転車は押してわたる,と子どものころ習ったが, 最近はそうではないらしい。道路交通法第三十八条には 《当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車 (以下この条において「歩行者等」という。)》とある。

乗り合いバスに乗っていて,前を自転車が走っていることがあるのだが, 突然,信号のない横断歩道で右に曲がってもよいのだろうか。 乗り合いバスはそれは予期していないような走り方をする。

2020-10-24 (6) 13:31:02 +0900

第二十六条の二 車両は、みだりにその進路を変更してはならない

これが適用されて不可か? ただし,進路変更後は歩行者と同じ扱いになる。 道路交通法。

2020-11-10 (2) 19:44:46 +0900


冷凍ペットボトル,6時間たつがまだとけきらない

reitô peqto botoru, 6 zikañ tacu ga mada tokekiranai

コンビニで,一本 50 円で安売りしていた。常温で放置。およそ 20 ℃。

2020-10-24 (6) 01:06:25 +0900

このペットボトルの英語表記は Oi Ocha / Japanese Green Tea だった

kono peqto botoru no eigo hjôki wa "Oi Ocha / Japanese Green Tea" daqta

キャップに賞味期限「2021 年 3 月」とある。 《お〜いお茶>英語では Oi Ocha / Unsweetened Green Tea》に関連。

2020-10-25 (0) 20:00:09 +0900

このペットボトル,値札がはがしにくい! 時間を損しているのかも?

kono peqto botoru, nehuda ga hagasi nikui! zikañ o soñsite iru no ka mo?

普通,コンビニのレジではバーコードをスキャンするが, これは特別なので,バーコードの上に紙の値札が貼ってある。 リサイクルしようとしたら,それをはがすのがちょっとめんどうだった。 (そのままプラスティックとして捨てるのははばかられる。)

それともう一つ。 レジ係がバーコードをスキャンできないと言ってわかる人を呼びに行くと待たされるのもあった。

2020-10-27 (2) 23:18:25 +0900


桜田です!>お母さんたち,ケーキフェアに突撃のはずが石焼き芋で止まる

Sakurada desu!>okâsañtaci, kêki fea ni tocugeki no hazu ga isijakiimo de tomaru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. たぶん女性「今年も むさしのデパートで 「秋のケーキフェア」 始まるよー♡」。 お母さん「きたー♡♡」。村田さんの奥さん「・‥・」。

2. その女性「今年は モンブランの 新作が 出るのよ♡」“なんて ステキ♡”。 お母さん「タルト タタンも♡」“たのしみ 〜〜♡♡」。 村田さんの奥さん「・‥・」。

3. その女性「じゃあ いくわよー!」。 お母さん「突撃!」“食べ 尽くす!”。村田さんの奥さん「・‥・」。

4. 石焼き芋屋が“♪ いしやーきもー やーきたてー ♫”。 三人,立ち止まってそちらを見る。 村田さんの奥さん「・‥・」。

また石焼き芋オチ。

最近では 《桜田です!>秋。耳を澄ますと……,焼き芋屋の売り声が聞こえてきた》 があった。

3 コマめ。村田さんの奥さんも駆け出すポーズをとっている。 ものごとの理解度が低いというわけではないようだ。

村田さんの奥さんのせりふが 4 コマとも「・‥・」になっている。

ふと思ったんだけど,村田さんの奥さんは, 沈黙すべき局面でも「・‥・」なのかな?

2020-10-24 (6) 00:40:59 +0900


石けんはいまだに紙包装で売られているので匂いが移りそう

seqkeñ wa imada ni kami hôsô de urarete iru no de nioi ga ucurisô

レジ袋の破れかかっているのに入れて持ち帰り,その袋は捨てた。

2020-10-24 (6) 00:10:23 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-23 (5) 23:53:32 +0900


ヨブ 14,12>「人は伏して寝、また起きず,/ 天のつきるまで、目ざめず」

Jobu 14,12>"hito wa husite ne, mata okizu, / teñ no cukiru made, mezamezu"

……は天がつきたら起きるという意味だろうか? 引用は口語訳。

2020-10-23 (5) 23:20:49 +0900


ヨブ 1,16>サタンは神の火を天から下すことができる,とわかる

Jobu 1,16>satañ wa Kami no hi o teñ kara kudasu koto ga dekiru, to wakaru

主の許しがあったからだが。

2020-10-23 (5) 22:39:42 +0900


口語訳>ヨブ 1,3「人/人」は「人々」

2020-10-23 (5) 22:35:06 +0900


回文>â, kusa musiru Kurisumasu kâ(ああ,草むしるクリスマスかあ)

大文字の K が対称の中心になっている。

最初と最後が感動詞である点が弱い。

Arisa, kusa musiru Kurisumasu ka sira (ありさ,草むしるクリスマスかしら)は固有名詞を含む点が弱い。

2020-10-23 (5) 22:22:15 +0900

usa musiru Kurisumasu(ウサむしるクリスマス)はどうか

ウサはウサギの略。七面鳥の代わりにウサギを食うのである。

2020-10-24 (6) 15:54:57 +0900


壊した SONY ICR-S10 だが,ふたを開け,基板をはがしてみた。再生可能?

kowasita SONY ICR-S10 da ga, huta o ake, kibañ o hagasite mita. saisei kanô?

ラジオ。 壊れたのは,乾電池のプラス極を基板の裏のある場所につなぐ金具の周辺だった。 コードがあれば,プラス極とその場所とをつなぎ,鳴るようにできるかもしれない。 乾電池などはテープで止めておくつもり。さあ,問題はコードだ。 頭に浮かんだ入手方法はあるが,まだ書かずにおく。

2020-10-23 (5) 22:10:28 +0900


京都大学は「京都大学学術出版会」,東京大学は「東京大学出版会」

2020-10-23 (5) 20:54:21 +0900


コロナ禍。初詣よりもクリスマスのキャロリングが気になる

コロナ禍。hacumôde jori mo Kurisumasu no kjaroriñgu ga ki ni naru

きょうづけ朝日新聞大阪本社版第一面に「初詣 コロナ禍でどうなる!?」。

2020-10-23 (5) 20:51:53 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-23 (5) 20:35:45 +0900


「数式」より「数学の式」のほうがよいかもしれない

"sûsiki" jori "sûgaku no siki" no hô ga joi ka mo sirenai

2020-10-23 (5) 20:31:34 +0900


「はやる」を「早る」と書くこともあるらしい

「はやる」o「早る」to kaku koto mo aru rasii

少し前の項を推敲していたとき,「早る」が偶然できて,広辞苑第五版をひいてみた。 載っていた。 新明解国語辞典第五版,岩波国語辞典第三版は載せていない。

2020-10-23 (5) 20:17:44 +0900


数式を含むローマ字文では,「を」を wo とすることも考えられる

sûsiki o hukumu Rômazibuñ de wa, 「を」o "wo" to suru koto mo kangaerareru

前項の見出し行のローマ字表記で「を」を wo としたのは, この場合 o だと意味がとりづらいからである。

2020-10-23 (5) 20:07:57 +0900


14C3 を (14 / 3) * (13 / 2) * (12 / 1) と計算させたら

14C3 wo (14 / 3) * (13 / 2) * (12 / 1) to keisañ sasetara

(14 * 13 * 12) / (3 * 2 * 1) のように計算させると桁あふれが早い。 プログラミング実習で履修者に工夫させたら, 見出しの行に書いたアイディアが出た。 浮動小数点型を用いるのである。

正しい答えが出る再帰バージョンと比べるプログラムを書いてみた。 (再帰を使うのは“愚か”と言われそうであるが, 32 ビットで正しい答えが得られる範囲なら現実的な時間内に答えが出るので, 採用した。)

#include <stdio.h>

int comb(int n, int r);   /* 新案バージョン */
int comb2(int n, int r);  /* 再帰バージョン */

int main() {
  int n, r;

  for (n = 0; n <= 19; n++) {
    for (r = 0; r <= n; r++) {
      printf("%d ", comb(n, r));
    }
    putchar('\n');
    for (r = 0; r <= n; r++) {
      printf("%d ", comb2(n, r));
    }
    putchar('\n');
  }  
}


int comb(int n, int r) {    /* 新案バージョン */
  int i;
  double p;

  if (r > n/2) {
    r = n - r;
  }

  p = 1;
  for (i = 0; i < r; i++) {
    p = p * (n - i) / (r - i);
  }
  return (int) p;
}


int comb2(int n, int r) {   /* 再帰バージョン */
  if (r == 0 || r == n) {
    return 1;
  } else {
    return comb2(n-1, r) + comb2(n-1, r-1);
  }
}

出力結果は省略する。 n = 19 のとき,初めて誤差が生じるので,上のプログラムはそこまでとした。 (ここまでなら再帰でも一瞬で答えが出る。)

「答えが 5 桁」の範囲でミスするので,あまりよいアイディアではなかったようだ。

いや,待て。小数点以下を四捨五入するとどうなるか。 return (int) p;return (int) (p + 0.5); に変えるだけ。 こんどは,32 ビットがあふれる n = 34 の直前,n = 33 まで正しく計算した。 (視認による。あとで Mac で uniq を使って確かめよう。)

よいアイディアだったようだ。

2020-10-23 (5) 20:05:26 +0900

double 型で普通に計算し,小数点以下を四捨五入すればよいのだった

double gata de hucû ni keisan si, sjôsûteñ ika o sisjagonjû sureba joi no daqta

考えすぎだった。

2020-10-23 (5) 23:49:46 +0900


[ti] は「ティ」,[tu] は「トゥ」だが,「テ」「ト」の書きわけはなぜ?

[ti] wa「ティ」,[tu] wa「トゥ」da ga,「テ」「ト」no kakiwake wa naze?

特殊音というか特殊つづりのオトは, 前の文字の子音 + 小書きの母音,という規則だが, では「トィ」「テゥ」でもよいことにならないか。で,考えてみた。

答え:[i] は [e] に近く,[u] は [o] に近いからでは。

2020-10-23 (5) 20:01:14 +0900


英語をそのまま入れず,西洋語の平均をもとに,語尾などは造語したら

eigo o sono mama irezu, seijôgo no heikiñ o moto ni, gobi nado wa zôgo sitara

前項の「マイノリティー」だが,英語なら minority と書いて「マイノリティー」。 フランス語では minorité と書いて「ミノリテ」, スペイン語では minoría と書いて「ミノリア」であろう。 平均をとって minori という日本語を作ったらどうか。 「実り」と同音になるというなら minorii とかは?

エスペラントは minority が malplimulto, majority が plimulto で,あまり参考にならない。

2020-10-23 (5) 19:57:51 +0900


毎日新聞>合衆国大統領選挙>マイノリティーの投票が妨害されている

Mainici siñbuñ>Gaqsjûkoku daitôrjô señkjo>mainoritii no tôhjô ga bôgai sarete iru

きょうづけ毎日新聞大阪本社版総合面(第3面) 「妨害 全米で相次ぐ」『共和側「不正防止」名目』。 《黒人,中南米系といったマイノリティーの人々らの投票を妨げようとする動きは全米各地で相次いでいる》。

大きな記事のほうは「郵便投票 黒人に不信感」とあり, 「黒人に対し不信感」なのか「黒人から不信感」なのかと気になり読んでみたら。 《黒人有権者が多く住む地域には性能の劣る投票機が投票所に配置されるケースもあり, 長蛇の列の原因になるという》。

ネット検索すると,ほかの会社のニュースでも報道されていることがわかる。

2020-10-23 (5) 18:20:14 +0900

このニュース,朝日新聞では見かけないように思う

kono njûsu, Asahi siñbuñ de wa mikakenai jô ni omou

2020-10-24 (6) 18:06:58 +0900


「三分の二」の分かち書きはどうする?

「三分の二」no wakacigaki wa dô suru?

「分の」が一続きだから sañ buñno ni, ってのはないだろう。 sañ buñ no ni かね?  sañbuñ ... とすると「散文」とまぎれる。 buñ no ni の ni は助詞とまぎれることがあるか。 3 buñ no 2 と書くのもありだと思う。

2020-10-23 (5) 18:15:54 +0900


ローマ字書き>小文字の L は小文字の R の三分の二ぐらいの文字幅である

Rômazigaki>komozi no L wa komozi no R no sañ buñ no ni gurai no mozihaba de aru

このブラウザで調べたところ。

2020-10-23 (5) 18:05:54 +0900


「れる」「られる」や動詞の語尾だけはラ行に L を使う,のはどうか

"reru" "rareru" ja dôsi no gobi dake wa ラ行 ni L o cukau, no wa dô ka

前項の本文に関連して,妥協案。

taberareru が tabelalelu, roñzirareru が roñzilalelu, totonoerareru が totonoelalelu など。

norareru は noralelu となる。書き分けがむずかしいか?

全部 L にして,Rômazi は地名にもとづくから例外的に R, とするほうがよいか。

2020-10-23 (5) 17:54:32 +0900


ローマ字書き>ラ行を L で書くと,-lalelu などは見やすくなるかも

Rômazigaki>ラ行 o L de kaku to, -lalelu nado wa mijasuku naru ka mo

じゃあ Rômazi を Lômazi にするかね,と聞かれるとちょっとためらう。

2020-10-23 (5) 17:51:18 +0900


Windows の電卓で「-4 + 5」を計算すると「0 - 4 + 5」とみなされる

Windows no deñtaku de "-4 + 5" o keisañ suru to "0 - 4 + 5" to minasareru

そういう式が表示される。 結果は正しいが,ちょっと気になる。 負の数を習い始めた中学生に使わせる場合など。

2020-10-23 (5) 17:43:01 +0900


ラ王黒タンタンを食べこぼしてウェストポーチに黒い汚れがついた

ラ王黒タンタン o tabekobosite wesutopôci ni kuroi jogore ga cuita

前項に関連。コショウではないが, くじで当たったファミリーマートのラ王黒タンタンを食べたら食べこぼし, 黒ラー油でウェストポーチに黒い汚れがついてしまった。

しかも,電気ポットのお湯を沸騰させようとしてボタンを押したはよいが, オトがやんだのを沸騰したしるしとカン違いしてそそいでしまい, 麺が生煮え状態だった。 こんど買ってリベンジするか。

こうやってつられて買うから,くじには店側の利点もある。 しかもポイントカードを出しているので, くじで当たった商品を買ったかどうかも知られてしまう。 (知られていいけど。)

2020-10-23 (5) 17:35:38 +0900


「胡椒がついた」と「小正月,いた」が同じオト

"kosjô ga cuita" to "kosjôgacu, ita" ga onazi oto

2020-10-23 (5) 17:34:27 +0900


桜田です!>お祖母さん,インフルエンザの予防接種で大げさに痛がる

Sakurada desu!>obâsañ, iñhurueñza no jobô seqsju de ôgesa ni itagaru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 医師「インフルは 打っといた方が いいね」“今年は 特に”。 お祖母さん「痛く しないで くださいね」。

2. 看護師(?)「ぜーんぜん 痛くないでしょ」といいつつ“ちううっ”と注射する。 お祖母さん「痛く… ないっ!」。

3. 医師「よくガマン したねー」「どれどれ」とばんそうこうを貼る。 お祖母さん,大きな声で「い〜〜た〜〜!」と痛がる。

4. 医師「オーバー オーバー」“もう 済んだし”。 お祖母さんはまだ猛烈に痛がっている。

何がおもしろいのかわからない。

インフルエンザの予防接種がそんなに痛いはずはない。

お祖母さんの痛がる顔が見ていて不愉快。気の毒を通り越している。

この注射,ひじの内側に打っているようで,変。

ばんそうこうは,針を抜くとすぐに,接種者が貼るんじゃなかったっけ?

過去の注射ネタは 《桜田です!>要約>黒井先生,小百合先生に手を握られて予防接種を受ける》 など。そこからさらにリンクがはってある。

黒井先生が小百合先生に歯の治療をしてもらって痛がる,というのもあった。 作者のトラウマか。

2020-10-23 (5) 00:15:00 +0900

お祖母さんは,医師のイスに足を踏まれているのだった

obâsañ wa, isi no isu ni asi o humarete iru no daqta

寝床でよく見たら,最後のマスの下のほうに,矢印つきで描かれていた。 これはわかりづらい。 しかし,医師のイスは医師のからだの下にある。そこまで足を出すか? それに, 踏んだら医師は気がつくのでは? お祖母さんも「足!」と言えばいいのに。

2020-10-23 (5) 17:45:37 +0900


多様体の接ベクトルを (∂/∂x1)p のように書くが

tajôtai no secu-vector o (∂/∂x1)p no jô ni kaku ga

多様体上の点 p だけを添え字につけるのは正しいだろうか? 局所座標の (Uα, φα) がいるような気がする。

2020-10-22 (4) 23:42:36 +0900

(∂/∂x1)φα(p) はどうだ?

(∂/∂x1)φα(p) wa dô da?

2020-10-26 (1) 00:19:23 +0900


SQ675W に AEON で買った CR2032 を入れ,また動かし始めた

SQ675W ni AEON de kaqta CR2032 o ire, mata ugokasi hajimeta

2020-10-22 (4) 23:19:19 +0900


スマフォの microSD, USB 接続しても見えないフォルダができてしまった

sumafo no microSD, USB secuzoku site mo mienai foruda ga dekite simaqta

Android\data 以下がそうだ。microSD として PC に入れれば見える。 ただし,入れたとたんにエラーがあると言われスキャンして修復。

着メロは microSD ではなく「内部共有ストレージ」にはいっていた。

2020-10-22 (4) 22:53:14 +0900


“模擬プログラム”のインデントを直すのをあやうく忘れるところだった

"mogi puroguramu" no iñdeñto o naosu no o ajauku wasureru tokoro daqta

昨年度までは秀丸エディタが使えた。 .c ファイルはタブを 4 カラムに展開してくれた。 今年度は秀丸エディタがなくなったので Windows 付属のメモ帳を使わせている。 タブは 8 カラムに固定で使いづらい。 そこでスペース 2 つでインデントすることにした。

プリントとして配ってもいるウェブページ上のプログラムのサンプルは, 昨年度まではスペース 4 つでインデントしてあった。 すべて 2 つに修正したつもりだったが, 自作関数のところで,プログラムがどういう順序で動くかを示す “模擬プログラム”を見落とすところだった。 pdf ファイルに変換したところで気がついて,直した。

“模擬プログラム”だからそのままでよい,という考え方もあったな。

2020-10-22 (4) 17:38:11 +0900


桜田です!>村田さんの奥さん,クリご飯を作るがイガをはずし忘れる

Sakurada desu!>Murata sañ no okusañ, kurigohañ o cukuru ga iga o hazusiwasureru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 白髪の使用人「栗ご飯 お作りに なりたいんで ございますか」“おま かせ ください!”。 村田さんの奥さん「…‥」。

2. 白髪の使用人「お米を研いだら お塩を小さじ 1杯ちょっと」。 鼻のとがった使用人「お米は 浸水 させて おきます」。 村田さんの奥さん「‥‥・」。その通りにしているようだ。 “SALT”と書かれた入れ物を左手に,スプーンを右手に持っている。

3. 白髪の使用人「栗を上に広げて 炊飯器のスイッチ 入れればOK!」“カーンタン!”。 鼻のとがった使用人「炊き 上がりに お酒少し ふりかけても いいかなー」。 村田さんの奥さん「・…」。その通りにしているようだ。

4. 白髪の使用人「栗のイガを むいておけば カンペキ でしたわねー」。 鼻のとがった使用人「そうねー」。 村田さん,イガごとはいったクリご飯を前に「・・・・」。

もはや,何のためにいる使用人だか不明ではないか。 わきで見ていればイガをとったかどうかわかるはず。 そうとうに悪質だ。

口のきけない村田さんの奥さんをいいようにあしらっているようで,笑えない。

イガにはいったクリって売っているんだろうか。 それとも前の続きで,送られてきたもの?

イガにはいったクリをどうやってお米の上に置いたのか。 手にささるではないか。

2020-10-22 (4) 01:26:57 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-22 (4) 01:05:14 +0900


ガラケー3台,久しぶりに充電した

garakê 3dai, hisasiburi ni zjûdeñ sita

3台めは,スマフォが送信アドレス別の着メロに対応していなかったため, スマフォと併用して短期間だけ使ったものなので,まだ新品のようである。 よく覚えていないので,念のため,MicroSD 全体を HDD にコピーした。

2020-10-22 (4) 00:32:37 +0900


年賀はがきお年玉くじの賞品,最終日の前の日に交換してもらった

neñga hagaki otosidama kuzi no sjôhiñ, saisjûbi no mae no hi ni kôkañ site moraqta

最終日にならなかっただけ,私としては上出来。 10 月 20 日が最終日だった。当たったのは切手シート一枚のみ。

2020-10-22 (4) 00:20:09 +0900


「出奔」で有名なのは石川数正であったか

"sjuqpoñ" de jûmei na no wa Isikawa Kazumasa de aqta ka

久しぶりに聞く名前だ。 「出奔」と打ちかけたら「出奔 武将」が出て,すぐ見つかった。

2020-10-21 (3) 23:05:12 +0900


使わなくなった鉛筆などは,寄付すれば喜ばれる施設がきっとある

cukawanaku naqta eñpicu nado wa, kihu sureba jorokobareru sisecu ga kiqto aru

社会貢献で,小学生向けの理科実験室のような部屋を使っている。 そこには鉛筆などが備えつけてある。 理科実験だと,筆記用具を持ってこない児童がいるのであろう。

その建物にはいっている,私の社会貢献先は, ほんとうにお金がなくて苦労している。 プリントが片面使用済みの紙の裏のことがある。 百円ショップで買い物をすることもあるそうだ。

寄付すればきっと喜ばれる。

乃南アサ氏「使いかけの鉛筆」。それで論理学・数学・物理学の勉強をすれば》に関連。

2020-10-21 (3) 21:32:34 +0900


「喝采」>「あれは三年前」の次は「ホテル,小部屋」だと思っていた

「喝采」>"are wa sañneñ mae" no cugi wa "hoteru, kobeja" da to omoqte ita

「よこはま・たそがれ」と混線していたようだ。

2020-10-21 (3) 21:27:58 +0900


桜田です!>村田さんの奥さんは俳優の好みがひとと異なる?

Sakurada desu!>Murata sañ no okusañ wa haijû no konomi ga hito to kotonaru?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 村田さんの奥さん,テレビジョンを見ていたところ。 お茶を持ってきた白髪のお手伝いさん「あら奥様 「愛の不時着」で ございますか♡」。 村田さんの奥さん「‥‥」。

2. まゆの濃い使用人「ヒョンビン様 ステキ ですよねー♡」。 白髪の使用人“リ中隊長ね”と言いながらお茶を渡す。美男子の顔が浮かんでいる。 村田さんの奥さん「‥‥」。

3. 鼻のとがった使用人「それに 引きかえ ピョ・チスの 意地の悪い こと!」。 いじわるそうな顔が浮かんでいる。 まゆの濃い使用人「スナオじゃ ないし!」。

4. 三人の使用人,あぜんとしている。 鼻のとがった使用人「え…・」。 村田さんの奥さん,顔を赤らめながらテレビジョン受像機を見つめて「・‥・」。

村田さんはピョ・チスのファン,ということ?

「愛の不時着」って見ていないからよくわからない。

敵役や憎まれ役でも役者は好き,ってことはあるからなあ。高師直とか。

この三人の使用人,まだまだ思慮が足りない,ということか。

2020-10-21 (3) 20:55:20 +0900

ヒョンビンは俳優の名前,ピョ・チスは役の名前であった

ヒョンビン wa haijû no namae, ピョ・チス wa jaku no nanae de aqta

修正しておこう。憎まれ役だがよく書けている,という役がある。

2020-10-21 (3) 22:18:44 +0900


「ギガが足りない」は「オクターブを上げる」と同様の言い方?

"giga ga tarinai" wa "okutâbu o ageru" to dôjô no iikata?

後者はいっとき,はやった。単位名を量に流用する。

2020-10-21 (3) 20:47:59 +0900


「ギガが足りない」は「メートルを上げる」と同様の言い方?

"giga ga tarinai" wa "mêtoru o ageru" to dôjô no iikata?

単位名を量に流用する用法。……と思ったが, 「メートルを上げる」の「メートル」は「メーター」の意味だった。

2020-10-21 (3) 20:44:32 +0900


V を B で写すのは,スペイン語のせいか,ためらいが少ない

V o B de ucusu no wa, Supeiñgo no sei ka, tamerai ga sukunai

-v- が [b] と発音されるというので。

2020-10-21 (3) 18:06:23 +0900


ローマ字書きで L を R に変えるのをためらうのは西洋語コンプレックス?

Rômazigaki de L o R ni kaeru no o tamerau no wa seijôgo complex?

福音書記者の「ルカ」を Ruka とするにはためらいがある。 L と R の区別がつかないだろ,と言われるような気がするからかもしれない。

少し前に書いた「テレビ」は, television からきているから,televi とでもする方法はあるが, もう十分に日本語にはいってなじんだ,と考え terebi とした。 これはためらわなかった例だ。

2020-10-21 (3) 17:56:55 +0900


TG-2 の GPS 機能がおかしくなったようだ。受信しない。

TG-2 no GPS kinô ga okasiku naqta jô da. zjusiñ sinai.

だから手作業で時刻を合わせた。

2020-10-21 (3) 17:52:04 +0900


大学教授たる者,一人数百万円の寄付をもらって,意見を変えるかな

daigaku kjôzju taru mono, hitori sûhjakumañ eñ no kihu o moraqte, ikeñ o kaeru ka na

2012 年 2 月 6 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版トップ記事は 「原子力委3人に1800万円」「新大綱つくる会議メンバー」 「寄付,業界から5年で」。

2020-10-21 (3) 17:49:52 +0900


朝日歌壇>「疵」を「屁」と見まちがえた

Asahi kadañ>「疵」o「屁」to mimacigaeta

2012 年 2 月 6 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版掲載の, 佐久市の楜澤一郎さんの 《胃を取りて久々に入る家の風呂林檎も疵を覗き見に寄る》 を見て。

2020-10-21 (3) 17:44:45 +0900


墓が参拝の対象かどうかは信仰による

haka ga sañpai no taisjô ka dô ka wa siñkô ni joru

2011 年 9 月 29 日木曜日づけ朝日新聞大阪本社版国際面, 「特派員メモ」はヤンゴンからの「異国に絶えぬ参拝」。 どのような宗教施設かと思ったら,墓地だった。 古田大輔と署名あり。

それを見て思ったのが見出し行に書いたことで, 記事内容とは関係ない。

2020-10-21 (3) 17:31:36 +0900


安倍前首相が靖国神社を参拝。菅首相の奉納は「個人の信教の自由」の問題

Abe zeñ-sjusjô ga Jasukuni ziñzja o sañpai. Suga sjusjô no hônô wa "koziñ no siñkjô no zijû" no moñdai

2020 年 10 月 20 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版「総合4」面 「安倍首相 靖国に参拝」。

今回の例大祭の期間中, 閣僚は参拝しなかったが, 菅義偉首相は「内閣総理大臣 菅義偉」名で供え物の真榊を奉納した。 加藤勝信官房長官は19日の記者会見で, 首相の真榊奉納について 「私人としての行動と理解している。 個人の信教の自由に関する問題であり, 政府が立ち入るべきものではない」と述べた。 安倍氏の靖国参拝も 「私人である安倍前首相個人の参拝」として論評を避けた。

安倍前首相, 菅首相は靖国神社に対する信仰を持っていることがわかった。

個人の信教と言い切れない例としては 《小泉首相が日本遺族会幹部に靖国参拝を条件に支援を求めたってホント?》参照。

2020-10-21 (3) 17:28:26 +0900


日本のマンガのアラビア語訳だと左右が逆にならないで済む

Nihoñ no mañga no arabiago jaku da to sajû ga gjaku ni naranai de sumu

2020 年 10 月 20 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版「総合2」面「ひと」に, 「はだしのゲン」のアラビア語訳を完成させた人が載っているのを見て。

2020-10-21 (3) 17:20:28 +0900


「ずけずけ」の歴史的かなづかいは「づけづけ」

"zukezuke" no rekisiteki kanazukai wa "dukeduke"

広辞苑第五版による。 dukeduke は歴史的かなづかいに基づくローマ字つづり。

2020-10-21 (3) 17:19:29 +0900


テレビ番組の「時間を拡大しておくる」とはどういう意味か?

terebi bañgumi no "zikañ o kakudai site okuru" to wa dô iu imi ka?

きょうづけ毎日新聞大阪本社版最終面,「相棒・拡大SP」の紹介文の冒頭。

時間が拡大されるからスローモーションになるのかなと思ったが,たぶん,違う。

2020-10-21 (3) 17:18:04 +0900


桜田です!>お祖母さんは着るものを地層のように積み重ねて保存している

Sakurada desu!>obâsañ wa kiru mono o cisô no jô ni cumikasanete hozoñ site iru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. お祖母さん「急に寒く なったねえ ‥‥」“ブルッ”。 飼いネコの正太郎が丸くなっている。 掃除機をかけていたお母さん「あ」「冬物出して おかなきゃ」。

2. お母さん「あれ〜〜 去年買った 冬物って どこだっけ〜〜」。 お祖母さん「ちゃんと整理 しておかないから わからなくなる」。

3. お母さん「お義母(かあ)さんだって 似たような もんでしょ」。 お祖母さん「あたしは 長年ずっと 整理してきたさ」“フッ”。

4. お祖母さん,押し入れを見せて「ほーら」。 上から“2020 年 2010 年 2000 年 1990 年 1980 年 1970 年 1960 年 1950 年 1940 年”とある。 お母さん「地層‥!?」。カレンもあぜんとしている。

お祖母さんは,買った服はその年だけ着て,あとは積んでおくのだろうか。 信じられない。

お祖母さんは 1940 年にはすでに生まれていた? だとすると 80 歳以上だ。 お祖母さんの足元は描かれていない。腰のあたりに一枚,横に板が見える。 普通は押し入れの半分の高さのところにそれを設置する。 見えていない部分にも積んであるのだとしたら,19 世紀から積んであることになろう。

お祖母さんは桜田家に衣類を保存しているのだろうか? 不思議。

「ブルッ」,「フッ」の「ッ」の字体が変。「∴」のようだ。

桜田です!>要約>春物を出そうとして箱の山が崩れ,偶然,冬物が出てきた》 も衣替えネタだった。 それよりも前の衣替えネタには,そこからさらにリンクをはってある。

2020-10-20 (2) 20:31:59 +0900


家にかばんを置き,出直してファミリーマートへ当たりくじの交換に行った

ie ni kabañ o oki, denaosite FamilyMart e atarikuzi no kôkañ ni iqta

三枚,対応する商品があり,交換してきた。ビールを一缶かったので, またくじがひけて,当たった。 (交換した商品も,買った金額に含まれる。700 円で一回。)

2020-10-20 (2) 20:15:55 +0900


朝日新聞>《L(エル)とR(アール)》とカナを添えたわけは?

Asahi siñbuñ>《L(エル)とR(アール)》to kana o soeta wake wa?

2009 年 6 月 29 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版生活面,「幼児の英語教育」。 《日本人が苦手とされるL(エル)とR(アール)の聞き取りや発音も》 とある。

「根本理香」と署名あり。

2020-10-20 (2) 18:06:50 +0900


「KINOKUNIYA 保冷ができるショッピングバッグ BOOK (BEIGE)」を買った

"KINOKUNIYA horei ga dekiru *shopping bag BOOK (BEIGE)*" o kaqta

昨晩,サイゼリヤの帰りに少し遠回りをすると通るファミリーマートにて, あったので迷わず買った。

くじを4枚ひけたが,3枚が応募券だった。 今回のくじは数回つづけて当たりばかりだったのだが。

(この店のほかに,近所のファミリーマートには,職場内,帰りの通勤路,の2軒がある。 ここ以外ではくじは終わっているようだ。)

2020-10-20 (2) 17:45:09 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2020-10-20 (2) 00:03:36 +0900


職場内の掲示に“平均律から3声以上のフーガを”とあったのだが

sjokubanai no keizi ni "heikiñricu kara 3 sei izjô no *fuga* o" to aqta no da ga

第一巻のホ短調だけが2声である。だから第一巻ホ短調を除く,と同じこと。

2020-10-19 (1) 23:54:59 +0900


(午前)1 時 05 分からの FM での「ラジオ深夜便」のテーマはステレオ

(gozeñ) 1 zi 05 huñ kara no FM de no "razio siñjabiñ" no têma wa sutereo

前項の番組は, 本項の見出し行に書いたことを確認しようとして 「らじるらじる」で聞いていたのだった。

2020-10-19 (1) 22:57:13 +0900


ちあきなおみ「冬隣」をくり返し聞いている

ちあきなおみ "hujudonari" o kurikaesi kiite iru

NHK-FM, 18 日日曜日 23 時 30 分からの「眠れない貴女(あなた)へ」で聞いた。 そのときは歌詞がよくわからなかったが。

いま,「聴き逃し」で確認した。

2020-10-19 (1) 22:31:24 +0900


桜田です!>お母さんの書くマンガ,マスクをした人物は誰だかわからない

Sakurada desu!>okâsañ no kaku mañga, masuku o sita ziñbucu wa dare da ka wakaranai

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 真剣なまなざしでマンガを書いているお母さん。カレンも見つめている。

2. もう一人の人物を書いているお母さん。カレン「スゴォ〜イ♡」。

3. カレン「いろんなキャラ 描きわけられて スゴイんだよ」。 釣り目の同級生「さすが プロねー」。

4. 担当者「ええと… これ誰 でしたっけ …」。 お母さん,いっしょに絵を見て「マスクすると 区別つかないん ですよねー」。

マスクをすると誰だかわかりづらい,というネタ。

すでに何回か使われている。 《桜田です!>要約>会う人がみんなマスクをしていて誰だかわからない》, 《桜田です!>要約>マスクの人と出会って話し込むがあとで人違いとわかる》, 《桜田です!>お父さん,力士がマスク無しなのは区別がつかないからとホラ》など。

プロなら,マスクをつけさせても区別がつくように人物が書きわけられるのでは。

お母さんの書いているマンガは,現在を舞台にしている,ということか。 いや,別の病気がはやっていた時代かもしれないし,未来かもしれない。

2020-10-19 (1) 21:43:44 +0900


スマフォの電源を切らずに MicroSD を抜き差し。着信音設定が消えた

sumafo no deñgeñ o kirazu ni MicroSD o nukisasi. cjakusiñoñ seqtei ga kieta

「不明な着信音」と表示され,設定し直しだ。 失敗であることはきのうやってしまったときに気づいたが, 症状はきょうまで気づかず。

2020-10-19 (1) 18:17:30 +0900


すのもの Sunomono