すのものの「いろいろ」(その502)


フェルマーの最終定理の証明

Fermat no saisjû teiri no sjômei

フェルマーの最終定理の簡単な証明より。

フェルマーの最終定理の証明(n=3)
2021/12/12 14:01
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x-1)(x^2+x+1)=3(y^2+y)…(2)と変形する。
(2)は(x^2+x+1)={3/(x-1)}(y^2+y)…(3)となる。
(3)はx=4のとき、成立しないので、x=4以外でも成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

2021-12-12 (0) 15:47:48 +0900


回文>「Irie teiri(入江定理)」

Irie は氏という設定。「ピタゴラス定理」というようだから、 入江さんの定理は「入江定理」でもよかろう。 (ふつうは「の」を入れて「ピタゴラスの定理」のように言う。)

2021-12-12 (0) 15:35:27 +0900


からだのおもさ 66 kg, おなかのまわり 83 cm

karada no omosa 66 kg, onaka no mawari 83 cm

2021-12-11 (6) 20:47:26 +0900


「飲酒運転」ということばは文字どおりには酒を飲みながら運転することでは

"iñsju uñteñ" to iu kotoba wa mozidôri ni wa sake o nomi nagara uñteñ suru koto de wa

「酒気帯び運転」のほうが条文にあっているか。 広辞苑第五版は「飲酒」の用例に「飲酒運転」をあげている。

2021-12-11 (6) 20:17:33 +0900


「飲酒運転」ということばは道路交通法にはない

"iñsju uñteñ" to iu kotoba wa dôro-kôcûhô ni wa nai

「飲酒」も、第六十五条 3《何人も、 第一項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、 酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない》とあるのみ。

2021-12-11 (6) 20:13:23 +0900


Muratori という名前のイタリア人がいたのか……。ムラトリ正典目録。

Muratori to iu namae no italia-ziñ ga ita no ka.... Muratori seiteñ mokuroku.

2021-12-11 (6) 20:02:55 +0900


「寝てろ」は nete ro

「寝ていろ」からきているから。

2021-12-11 (6) 20:01:58 +0900


前のバスに乗り込んで運転士に行き先を尋ねている間に後ろのバスが通過する

mae no basu ni norikoñde unteñsi ni jukisaki o tazunete iru aida ni usiro no basu ga cûka suru

……ってことはないか。 後ろのバスの運転士から見ると、前のバスに乗ったように見え、 待っている客はいないと思えてしまう。 で、実際に乗るべきバスは後ろのだった、という状況。

2021-12-11 (6) 19:29:39 +0900


毎日新聞>仲畑流万能川柳「神様に祈ってないで努力して」

2021 年 12 月 8 日水曜日づけ大阪本社版掲載の、久喜の宮本佳則氏の作。

真(まこと)の神に真(まこと)の祈りを捧げるとき、 真(しん)に努力する力が与えられるのでは。

2021-12-11 (6) 17:32:43 +0900


野球>「二刀流」は左右両手投げの投手に使うべきことばでは

jakjû>"nitôrjû" wa sajû rjôte nage no tôsju ni cukau beki kotoba de wa

投打に活躍する場合は、同時に使うわけじゃないので、「二足のわらじ」か。

2021-12-11 (6) 17:24:49 +0900


フェルマーの最終定理の証明

Fermat no saisjû teiri no sjômei

フェルマーの最終定理の簡単な証明より。

フェルマーの最終定理の証明(n=3)
2021/12/11 09:09
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、(y-1)=3かつ(y^2+y+1)=(x^2+x)となる。
(4^2+4+1)=(x^2+x)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

2021-12-11 (6) 17:01:56 +0900


きのうのコンビニはおとといと同じレジ係。また 50 円引きを忘れられそうに

kinô no koñbini wa ototoi to onazi rezigakari. mata 50 eñbiki o wasureraresô ni

2021-12-11 (6) 02:22:13 +0900

きょうはそのミックスサンド、売り切れだった

kjô wa sono miqkusu sañdo, urikire daqta

2021-12-11 (6) 19:34:32 +0900


桜田です!>寒い日に街角で歌う子。詩集を売る力士。応援したがるお父さん

Sakurada desu!>samui hi ni macikado de utau ko. sisjû o uru rikisi. ôeñ sitagaru otôsañ

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) お父さんと同僚、寒くなったと話しながら道を行く。 (2) いつものストリートミュージシャンの女の子が歌っている。 応援したくなると言うお父さん。 (3) お父さんがふと振り返ると。 (4) 浴衣姿の若い力士が座り込んで「ワシの詩集」を千円で売っている。 心の中で「頑張れ」とつぶやくお父さん。

オチがわからない。 もしかして、「ワシの詩集」は漫画のタイトル?

2021-12-11 (6) 02:00:17 +0900


プログラミングの授業に行く際の袋の中に、おととしの書類もはいっていた!

puroguramiñgu no zjugjô ni juku sai no hukuro no naka ni, ototosi no sjorui mo haiqte ita!

どうりで重いわけだ。

2021-12-11 (6) 01:32:13 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-12-11 (6) 01:13:51 +0900


口語訳>サムエル下 22,27「かたいぢな」は「かたいじな」では

現代かなづかいだから。

2021-12-11 (6) 00:52:45 +0900


口語訳>サムエル下 19,15「人/人」は「人々」

2021-12-11 (6) 00:43:10 +0900


1×1 の .bmp ファイルの解析は 58 バイトの適当なファイルと fc /b …

1×1 no .bmp fairu no kaiseki wa 58 baito no tekitô na fairu to fc /b ...

…すればよい。

2021-12-10 (5) 23:46:10 +0900


goo 見出し>「飲食店で水で済ませる人の言い分」って水しか頼まないのかと

goo midasi>"iñsjokuteñ de mizu de sumaseru hito no iibuñ" qte mizu sika tanomanai no ka to

……思ったら違った。食べ物だけで飲み物を頼まない人のことを言っていた。 ありでしょう? それがいやなら、水を無料で出すのをやめたら?

2021-12-10 (5) 22:14:52 +0900


フェルマーの最終定理の証明

Fermat no saisjû teiri no sjômei

フェルマーの最終定理の簡単な証明より。

フェルマーの最終定理の証明(n=3)
2021/12/10 14:55
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y^3-1)/3=(x^2+x)…(2)と変形する。x=b/aとおく。
(2)は(y^3-1)/3=(b^2+ab)/a^2…(3)となる
(3)は3=a^2、a=√3となるので、xは有理数とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
フェルマーの最終定理の証明(n=3)
2021/12/10 19:21
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y^3-1)/3=x(x+1)…(2)と変形する。
(2)はxが有限大の場合は成立しない。
(2)はx→∞の場合は(y^3-1)/3=x^2,x={(y^3-1)/3}^(1/2)となる。
x={(y^3-1)/3}^(1/2)は、(1/3)^(1/2)が無理数となるので、成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

2021-12-10 (5) 21:58:52 +0900


クーポンと聞いて軍票を思い出してしまった。違うか。

*coupon* to kiite guñpjô o omoidasite simaqta. cigau ka.

2021-12-10 (5) 21:38:18 +0900


からだのおもさ 66.0 kg, おなかのまわり 83 cm

karada no omosa 66.0 kg, onaka no mawari 83 cm

2021-12-10 (5) 21:23:24 +0900


サムエル記>死後に呼び出されたサムエルはほんとうにサムエルだったのか?

Samuelu-ki>sigo ni jobidasareta Samuelu wa hoñtô ni Samuelu daqta no ka?

2021-12-10 (5) 02:11:57 +0900


クローンの攻撃>seismic charge の seismic はどういう意味で使われた?

*clone* no kôgeki>*seismic charge* no *seismic* wa dô iu imi de cukawareta?

元々は「地震の」の意味だが、「極めて重大な」のような意味でも使われるようだ。

2021-12-10 (5) 00:53:27 +0900


桜田です!>黒井先生にサーブを習う児童たち。腰を傷めて痛がるのもまねる

Sakurada desu!>Kuroi señsei ni sâbu o narau zidô taci. kosi o itamete itagaru no mo maneru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) ハルたち、テニスのサーブの練習中。黒井先生「ちがうちがう」。 (2) 「よく見てマネしてごらん」という黒井先生。 (3) 不気味な絵。腰を傷めたのであろう。「グオッ」とうめく。 (4) それもまねするハルたち。 黒井先生は腰を押さえつつ「それはマネしなくてよろしい」。

落語の「本膳」そのままでは。

3 コマめ、絵が不気味すぎ。この不気味さで笑いがとれると思っているのだろうか。

3 コマめの「グオッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。

2021-12-10 (5) 00:32:40 +0900


ウルトラマン「怪獣墓場」>ほかの科特隊支部が倒した怪獣はいないのか?

ウルトラマン「怪獣墓場」>hoka no katokutai sibu ga taosita kaizjû wa inai no ka?

怪獣は日本ばかり襲っていたということか。

2021-12-09 (4) 23:29:20 +0900


コンビニでサンドイッチの 50 円引きを見落とされた

koñbini de sañdoiqci no 50 eñbiki o miotosareta

帰ってから気がついたのでそのまま。あしたは注意していよう。

2021-12-09 (4) 22:40:27 +0900


からだのおもさ 65.0 kg, おなかのまわり 82 cm

karada no omosa 65.0 kg, onaka no mawari 82 cm

2021-12-09 (4) 22:28:44 +0900


外づけ HDD の認識が不安定だ

sotozuke HDD no niñsiki ga huañtei da

一度きちんと認識すれば OK だが、そうなるまでに時間がかかりすぎ。 何度もプラグを抜き差しする。もしかして、問題はケーブルか?

2021-12-09 (4) 22:13:27 +0900


足の振り上げ運動、また始めてみた

asi no huriage uñdô, mata hazimete mita

足を前後に振り上げる運動をしてみた。パンツの前のボタンがかかった》。

2021-12-09 (4) 17:51:24 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-12-09 (4) 02:09:50 +0900


桜田です!>お祖母さんだけでなく、お母さんも物忘れが始まった!?

Sakurada desu!>obâsañ dake de naku, okâsañ mo monowasure ga hazimaqta!?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1)(2) 立ち上がったお祖母さん、なにをしようとして立ち上がったのか、思い出せない。 (3) お祖母さん、「アタシもついにボケが始まったかしらね」と言って笑う。 「歳(とし)は取りたくないわねえ」とお母さん。 (4) しかし、洗面所で、何しに来たのか思い出せず、あせるお母さんであった。 それを見るカレン「?」。

何がオチなのか、わからない。こういうこともあるだろう。

今後への伏線なのかな?

2021-12-09 (4) 02:01:09 +0900


口語訳>サムエル上 25,20「人/人」は「人々」

2021-12-09 (4) 01:55:47 +0900


「三頂点」のつもりが「三〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇点」に変換されびっくり

「三頂点」no cumori ga「三〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇点」ni heñkañ sare biqkuri

2021-12-09 (4) 00:01:04 +0900


和菓子屋さんの広告「愛情、工夫、真心」の頭文字をとると「あくま=悪魔」

wagasija sañ no kôkoku "aizjô, kuhû, magokoro" no kasiramozi o toru to "a-ku-ma"

うちの近所の和菓子屋さん。 つい最近、バスの車内アナウンスに広告を出したのだが、 それが「愛情、工夫、真心」で始まるのが気になる。

2021-12-08 (3) 22:00:51 +0900


からだのおもさ 65.0 kg, おなかのまわり 81 cm

karada no omosa 65.0 kg, onaka no mawari 81 cm

2021-12-08 (3) 21:14:18 +0900


シャッフルとランダムは同じもの?

*shuffle* to *random* wa onazi mono?

たとえば n トラックからなる CD をシャッフル再生したら、 全部のトラックが一度はかかる? ランダムだと、 乱数の具合によっては、 あるトラックがいつまでもかからないことがあるような気がする。

2021-12-08 (3) 20:15:24 +0900


回文>「監視塔、都心化(かんしとうとしんか)」

きょうづけ朝日新聞大阪本社版トップ記事の見出し「監視塔 日系人というだけで」を見て。

2021-12-08 (3) 20:11:53 +0900


桜田です!>ハルたち、意味も分からずクーポンを嫌なものだと思い込む

Sakurada desu!>Haru taci, imi mo wakarazu kûpoñ o ija na mono da to omoikomu

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) お母さん、18 歳以下の給付金についてお父さんに尋ねる。 お父さん、半分をクーポンにすると経費が 967 億円かかるそうだと話す。 (2) それを聞いたお母さんとお祖母さん、クーポンを徹底的に批判する。 それを見ているハル。 (3) ハル、友だちとクーポンについて話し合うが、誰もクーポンを知らない。 よほどいやなものだろうという結論に。 (4) 「クーポンにしちゃうぞー」と言いながら追いかけるハル、 逃げる友だち。お祖母さん、それを見て「新しい遊び?」と考え込む。

ハルが親に「クーポンって何?」と聞けば済む話だ。

2021-12-08 (3) 02:00:12 +0900


口語訳>サムエル記上 10.23「人/人」は「人々」

2021-12-08 (3) 01:41:32 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-12-08 (3) 00:55:06 +0900


次の 18 枚からなる、単色の壁紙を作ってみた

cugi no 18 mai kara naru, tañsjoku no kabegami o cukuqte mita

以下は table である。

                                   

これの表示画面を含むスクリーンショットをとり、 それをペイントに読み込ませ、 そこからコピーして 1 × 1 にして保存。

全部で 20 分ぐらいでできたかな。

ウインドウを最大化して仕事するので、壁紙は見ない。 壁紙から自動で決まるアクセントカラーの変化を楽しもうというのである。

ダウンロードされたいかたは以下からどうぞ。

2021-12-08 (3) 00:14:30 +0900

ペイントの中で、数値で色を指定できるんだった

*paint* no naka de, sûci de iro o sitei dekiru ñ daqta

でも十六進のほうがわかりやすい私。

2021-12-08 (3) 02:21:40 +0900

くすんだ色のも作ってみました

kusuñda iro no mo cukuqte mimasita

                                   
                                   
                                   
                                   

2021-12-08 (3) 21:05:17 +0900

30 色、24 色バージョン(table のみ)

30 sjoku, 24 sjoku *version* (table nomi)

30 色バージョン。table のみ。

                                                           

24 色バージョン。table のみ。

                                               

2021-12-09 (4) 17:17:03 +0900

Windows 11 にはフォルダの中のファイルを順に壁紙にする機能がある

Windows 11 ni wa *folder* no naka no *file* o zjuñ ni kabegami ni suru kinô ga aru

よって、一連のファイルを一つのフォルダに入れ、そこを指定すれば、 壁紙の色が時間とともに変わってゆく。

私のように、壁紙はほとんど見ない場合、 壁紙から決まるアクセントカラーだけが問題だ。 壁紙が原色でも、Windows が選ぶアクセントカラーは地味な色になるので、 くすんだ色のバージョンにはあまり意味がなかったかも。 ただし、デスクトップに置かれたアイコンの名前は、原色だと読みにくいことがある。 デスクトップにはアイコンをあまり置かないほうがよいと思うが。

2021-12-09 (4) 17:26:08 +0900


Windows 11>デスクトップのスライドショー、ショートカットではだめだった

Windows 11>*desktop* no *slide show*, *short cut* de wa dame daqta

壁紙に使えそうな画像のショートカットを集めたディレクトリを作ったら、 と思ったが。

あ、コピーを集めればよいのか。 ファイル名は「........ - コピー.jpg」のままにしておけば、 オリジナルがほかにあることがわかって、 いらなくなったら安心して消せる。

2021-12-07 (2) 22:37:43 +0900


県都迂回>「けんとうかい(検討会)」のなぎなた読み

keñto ukai>「けんとうかい keñtôkai」no naginata-jomi

2021-12-07 (2) 22:14:36 +0900


からだのおもさ 65.0 kg, おなかのまわり 82 cm

karada no omosa 65.0 kg, onaka no mawari 82 cm

2021-12-07 (2) 22:04:39 +0900


ローマ字入力で kwa とすると「くぁ」になる。xwa とすれば「ゎ」となる

Rômazi njûrjoku de "kwa" to suru to「くぁ」ni naru. "xwa" to sureba「ゎ」to naru

kwa で「くゎ」が入力できるとよいのだが。

2021-12-07 (2) 21:44:29 +0900


「こがき」を変換すると、環境依存の小書きのカナが入力できる

「こがき」o heñkañ suru to, kañkjô izoñ no kogaki no kana ga njûrjoku dekiru

ㇰㇱㇲㇳㇴㇵㇶㇷ ㇸㇹㇺㇻㇼㇽㇾㇿ か。アイヌ語表記用?

2021-12-07 (2) 21:43:16 +0900


小書きの「わ」は、かな入力ではどうやって入力する?

kogaki no「わ」wa, kana njûrjoku de wa dô jaqte njûrjoku suru?

Shift しながら「わ」を押すと「を」になる。

2021-12-07 (2) 21:01:40 +0900

「ゎ」は「わ」を変換して入力できるのだった

「ゎ」wa「わ」o heñkañ site njûrjoku dekiru no daqta

2021-12-08 (3) 23:57:13 +0900


「怪獣無法地帯」は見方を変えれば「怪獣の楽園」であろうに

"kaizjû muhô citai" wa mikata o kaereba "kaizjû no rakueñ" de arô ni

ウルトラマン第8話「怪獣無法地帯」。 あの怪獣たちはあの島から出るようすはなかったし。

2021-12-07 (2) 20:25:02 +0900


回文>「イタチの地帯(いたちのちたい)」

2021-12-07 (2) 20:23:23 +0900


小の月の覚え方「西向く士(さむらい)」は母が教えてくれたっけな

sjô no cuki no oboekata "nisi muku samurai" wa haha ga osiete kureta qke na

社会貢献で中学生を教えた際、何月が小の月か知らない生徒がいて、 ちょっと意外に思ったのを思い出した。

2021-12-07 (2) 18:22:51 +0900


「かべがみ」と聞いて、壁の神様、「壁神」だと思う子はいないか

"kabegami" to kiite, kabe no kamisama, 壁神 da to omou ko wa inai ka

死神みたいなの。

変換できるし Google でヒットするし、何かあるのかな。

2021-12-07 (2) 18:17:30 +0900


口語訳>士師記 9,27, 20,33, 20,40「人/人」は「人々」

2021-12-07 (2) 00:42:42 +0900


桜田です!>お祖母さん、湿布薬をとりに行くが何のためだったのかを忘れる

Sakurada desu!>obâsañ, siqpujaku o tori ni juku ga nañ no tame daqta ka o wasureru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) カメちゃん、たんすのかどに足をぶつけた。 お祖母さん、湿布薬をとってくると言う。 (2) 隣の部屋。お祖母さん、湿布薬を手にするが、何のためだったのか、思い出せない。 (3) カメちゃんのところに戻ると、カメちゃんのためだったと思い出す。 (4) 隣の部屋。お祖母さん、湿布薬を手にするが、また思い出せない。 “無限ループ”の文字列あり。

お祖母さんの記憶力がおかしくなった、 というだけ? 隣の部屋に行くと忘れてしまう、積極的な理由づけはないのか。

カメちゃんは、ぶつけてから痛がるまでに時間のかかるキャラクタだった。 きょうは、どうして、ぶつけてすぐに痛がるのか。 実は、ぶつけてから相当の時間が経っている? それなら、 そんなに急がなくてもよいような。

2021-12-07 (2) 00:09:30 +0900

「バケツの穴」の歌のような、無限ループに陥る必然性がほしい

"bakecu no ana" no uta no jô na, mugeñ *loop* ni ociiru hicuzeñsei ga hosii

2021-12-07 (2) 17:19:38 +0900


ベクトルの大きさのとり得る範囲を問う問題

bekutoru no ôkisa no torieru hañi o tou moñdai

数学ナビゲーター掲示板で質問が出ていた問題。 前にも似たのを見たような。

平面上のベクトル a, b が |a + 2b| = 1, |2a - b| = 1 を満たしているとき、 |a - 2b| の取り得る値の範囲を求めよ。

u = a + 2b, v = 2a - b とおく。 a = (u + 2v)/5, b = (2u - v)/5 と解けるので、 u, v は大きさ 1 の任意のベクトルを動くことがわかる。 a - 2b = (-3u + 4v)/5 なので、これの絶対値は u, v が反対の向きのとき最大で 7/5, 同じ向きのとき最小で 1/5 とわかる。 u, v が連続的に動くとき、a - 2b の大きさも連続的に動くので、[1/5, 7/5] が答え。

平面上のベクトルであることは使わない。 数値を変えればいくらでも問題が作れるな。

2021-12-06 (1) 23:59:59 +0900


ヨハネ福音書には十字架上のイエスへの嘲弄に関する記述がない

Johane hukuiñsjo ni wa zjûzika-zjô no Iesu e no cjôrô ni kañsuru kizjucu ga nai

いま気がついた。

2021-12-06 (1) 23:30:41 +0900


イエスの十字架刑>祭司長、律法学者、長老たちも刑場にきた?

Iesu no zjûzika-kei>saisicjô, riqpô gakusja, cjôrô taci mo keizjô ni kita?

祭司長たちも同じように、律法学者、長老たちと一緒になって、嘲弄して言った》 (マタイ 27,41, 口語訳)とあるが、 《彼らは、けがれを受けないで過越の食事ができるように、官邸にはいらなかった》 (ヨハネ 18,28, 口語訳)ともある。 官邸にすらはいらなかったのに、刑場にはきた?

2021-12-06 (1) 23:15:37 +0900


笹塚駅の引き上げ線は 10 両編成対応済みだったんだ

Sasazuka eki no hikiage-señ wa 10 rjô heñsei taiô-zumi daqta ñ da

2021-12-06 (1) 22:01:07 +0900


からだのおもさ 65.0 kg, おなかのまわり 81 cm

karada no omosa 65.0 kg, onaka no mawari 81 cm

2021-12-06 (1) 21:20:51 +0900


回文>「レイシを仕入れ(れいしをしいれ)」

2021-12-06 (1) 20:32:56 +0900


事実上、きょうが締め切りの仕事。17 時の町のチャイムと同時に終わった

zizicuzjô, kjô ga simekiri no sigoto. 17 zi no maci no cjaimu to dôzi ni owaqta

うそのようだが、実話である。

2021-12-06 (1) 20:10:48 +0900


回文氏名>「塚本知克(つかもとともかつ)」

NHK ラジオ第一放送で道路交通情報を伝えた女性が「塚本」と名乗ったのを聞いて、 気がついた。

2021-12-06 (1) 20:05:54 +0900


桜田です!>村田さんの奥さん、コーヒー教室で習ったのは豆の挽き方まで

Sakurada desu!>Murata sañ no okusañ, kôhii kjôsicu de naraqta no wa mame no hikikata made

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) 大山珈琲店に村田さんの奥さん。壁の「コーヒー教室」の貼り紙を見る。 初歩から教えますという大山さん。 (2) 村田さんの奥さん、豆を挽く。ほめる大山さん。 (3) 村田さんの奥さん、家で豆を挽いている。 その香りをかいで、一杯いれてもらおうかと言う村田さん。 (4) 村田さんの奥さんは無言で豆を挽き続ける。 そこまでしか教わってないのか、すごい初歩、と村田さん。

そこまでしか教わっていないのに豆を挽く村田さんの奥さんって、 どこかおかしくないか? 豆は挽きたてがおいしいんだから。 笑ってよいものかどうか、迷う。

2021-12-06 (1) 01:29:08 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-12-06 (1) 01:26:15 +0900


ニュートン法で x2 - 4 = 0 の解を有理数で計算すると 2 には至らない

Newton-hô de x2 - 4 = 0 no kai o jûrisû de keisañ suru to 2 ni wa itaranai

漸化式は xn+1 = (xn + 4/xn) / 2 か。 相加相乗平均の関係で右辺は √4 よりも大きい。 x1 = 2 から始めないかぎり。

もしも 4 から始めると 4, (4 + 4/4) / 2 = 5/2, (5/2 + 8/5) / 2 = 41/20, (41/20 + 80/41) / 2 = 3281/1640 ...

有理数解をさがすときにはニュートン法はそのままでは使えない、と。

2021-12-05 (0) 23:31:02 +0900


さかなの名前の「エイ」の発音は? /e:/ か /ei/ か

sakana no namae no "ei" no hacuoñ wa? /e:/ ka /ei/ ka

歴史的かなづかいは「えひ」だ。

(ところで、「酔ひ」は「ゑひ」。 国語辞典は「ヱヒ」とカタカナで表記しているので、 近視のめがねをはずしても、「エヒ」と区別がつきづらい。)

/ei/ と発音してはいけないのは「ねえさん」とあいづちの「ええ」のみ、 と理解しているから /ei/ でいけなくはないだろう。 問題は /e:/ と発音してよいかどうか。

また考えよう。

2021-12-05 (0) 22:59:32 +0900


からだのおもさ 64.5 kg, おなかのまわり 80 cm

karada no omosa 64.5 kg, onaka no mawari 80 cm

2021-12-05 (0) 21:39:39 +0900


桜田です!>小百合先生、虫歯菌と戦っている気でデンタルミラーを振り回す

Sakurada desu!>Sajuri señsei, musibakiñ to tatakaqte iru ki de *dental mirror* o hurimawasu

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) 小百合先生の歯科。黒井先生が患者用のいすに座っている。 小百合先生、自分はひとつのことに集中し、その世界に没入するタイプ、と話す。 (2) 小百合先生、黒井先生の歯に“虫歯菌”を発見。 (3) 剣と盾を持った虫歯菌。 中世の騎士のようないでたちでそれに立ち向かう小百合先生。 (4) 現実の世界。エイエイッとデンタルミラーを振り回す小百合先生。 なにが見えてるんですかと尋ねる黒井先生。

また、現実味に乏しい属性が登場人物に割り振られた。 しばらくはこの設定がオチに使われると予想される。

2021-12-05 (0) 20:21:24 +0900

振りまわすのがミラーなのはせめてもの救いか。先のとがったのだと危険だ

hurimawasu no ga *mirror* na no wa semete mo no sukui ka. saki no togaqta no da to kikeñ da

2021-12-05 (0) 23:50:00 +0900


新日曜名作座で、「ふりこみさせて」という言い方を耳にした

siñ-nicijô-meisaku-za de, "hurikomi sasete" to iu iikata o mimi ni sita

「ふりこみ」が名詞なら「勉強させて」とおなじとなり、 「ふりこみ」が五段動詞「ふりこむ」の連用形なら、 「×書きさせて」とおなじとなる。

2021-12-05 (0) 19:59:01 +0900


ステイプラーを十文字にとめてあるレポートを見た

*stapler* o zjûmoñzi ni tomete aru repôto o mita

表と裏からとめているので、どちらから見ても「%」のように見える。 これは初めて見た。

2021-12-05 (0) 16:46:50 +0900


赤道直下で産気づき、救急車の中で、北半球で第一子、南半球で第二子を産む

sekidô cjoqka de sañkezuki, kjûkjûsja no naka de, kitahañkjû de daiiqsi, minamihañkjû de dainisi o umu

それが三月のことで、双子だが姉は春子、妹は秋子。

2021-12-05 (0) 13:08:32 +0900


口語訳>士師記 1,16, 4,1, 4,24, 6,8「人/人」は「人々」

2021-12-04 (6) 23:35:05 +0900


口語訳>ヨシュア記 22,11「人/人」は「人々」

2021-12-04 (6) 23:25:05 +0900


口語訳>ヨシュア記 19,39「町/町」は「町々」

口語訳>ヨシュア記 16,9>行頭には「々」を用いないとわかる箇所》 に言及してはあるが、もう一度。

2021-12-04 (6) 23:15:17 +0900


口語訳>マタイ 15,30「人/人」は「人々」

2021-12-04 (6) 22:56:04 +0900


英語>なぜ、「三単現」と呼び、直説法に限ることには言及しないんだろう?

eigo>naze, "sañ-tañ-geñ" to jobi, cjokusecuhô ni kagiru koto ni wa geñkjû sinai ñ darô?

2021-12-04 (6) 22:55:32 +0900


英語>いわゆる「三単現の s」はなぜ s なのか

eigo>iwajuru "sañ-tañ-geñ no s" wa naze s na no ka

古英語では eþ だったというサイトを見た。

2021-12-04 (6) 22:21:31 +0900


まいにちフランス語に Qu'as-tu donc? が出てきて、カツ丼が食いたくなった

まいにちフランス語 ni *Qu'as-tu donc?* ga dete kite, kacudoñ ga kuitaku naqta

2021-12-04 (6) 22:20:12 +0900


からだのおもさ 65.0 kg, おなかのまわり 81 cm

karada no omosa 65.0 kg, onaka no mawari 81 cm

2021-12-04 (6) 19:35:21 +0900


桜田です!>種々のサツマイモを焼く焼き芋屋。カレンは一番大きいのを希望

Sakurada desu!>sjuzju no sacumaimo o jaku jakiimoja. Kareñ wa icibañ ôkii no o kibô

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1)(2)(3) 焼き芋屋。いろいろなサツマイモを用意している。 お母さんたち、それぞれ注文する。「お嬢ちゃんは?」と尋ねられたカレン。 (4)「一番大きいの!」と答える。

私の記憶するところでは、焼き芋屋さんははかりをもっており、 数本のお芋を選び、めかたで代金を請求する。 もしも今もそのとおりなら、 「一番大きいの!」と答えることに意味はなかろう。 「軽くておなかがいっぱいになるもの!」とでも返すことになろうか。

それに気がつくと笑えない。(気がつく前も、「またか」というだけで笑えなかったが。)

2021-12-04 (6) 19:13:27 +0900


口語訳>ヨシュア記 2,4「人/人」は「人々」

2021-12-03 (5) 23:31:41 +0900


ハノイの塔>途中の状態を見て次の一手を簡単に知る方法は?

Hanoi no tô>tocjû no zjôtai o mite cugi no iqte o kañtañ ni siru hôhô wa?

もしも間違って不老不死になってしまったら、 することがなくて退屈しそうだ。 ハノイの塔はよい暇つぶしになるかもしれないが、 間違って逆に動かしてしまうかもしれない。 そうならないためには?

ずっと前に 《ハノイの塔>ある段階での円盤の配置から“次の一手”を簡単に知る方法》 を書いていた。

不老不死なんだから、振り出しにもどったらまたやり直せばよい、という考えもあるな。

2021-12-03 (5) 23:08:44 +0900


回文>「管理人に隣家(かんりにんにりんか)」

回文>「管理人、二輪か」(かんりにんにりんか)》を書いていた。

2021-12-03 (5) 22:08:34 +0900


magni- と magnet は関係ないのか

*magni-* to *magnet* wa kañkei nai no ka

magnet は、ウィキペディアによれぱ地名 Magnesia に由来するらしい。

2021-12-03 (5) 22:07:02 +0900


「福袋」かと思ったら「服袋」だった、なーんてことはないか

福袋 (hukubukuro) ka to omoqtara 服袋 (hukubukuro) daqta, nâñte koto wa nai ka

中に服がはいっていただけ、とか。

2021-12-03 (5) 21:54:21 +0900


ひざに穴のあいたジーンズ、冬はひざが寒いので後ろ前にはく

hiza ni ana no aita ziiñzu, huju wa hiza ga samui no de usiromae ni haku

ひざの後ろはあまり寒さを感じないのか。いすに座っていることが多いからな。

2021-12-03 (5) 21:46:08 +0900


サイクロプスレンズは分針を正確に読むことを妨げるのでは

saikuropusu reñzu wa huñsiñ o seikaku ni jomu koto o samatageru no de wa

英語では Cyclops lens だ。

2021-12-03 (5) 21:26:42 +0900


オミクロンのミクロンの由来に気づいている人はどのくらいいるだろうか

omikuroñ no -mikuroñ no jurai ni kizuite iru hito wa dono kurai iru darô ka

2021-12-03 (5) 21:21:06 +0900


からだのおもさ 65.0 kg, おなかのまわり 82 cm

karada no omosa 65.0 kg, onaka no mawari 82 cm

2021-12-03 (5) 21:20:47 +0900


12:00 a.m は正子、12:00 p.m は正午、の覚え方

12:00 a.m wa sjôsi, 12:00 p.m. wa sjôgo, no oboekata

24 時制の 12:01 は 12:01 p.m. である。だからその 1 分前は 12:00 p.m.。 これでどうだ!

2021-12-03 (5) 20:43:26 +0900


朝日新聞>「新型コロナのワクチン接種」と書いている

Asahi siñbuñ>"siñgata korona no wakuciñ seqsju" to kaite iru

きょうづけ大阪本社版第一面記事の写真に 《首都プレトリアのマメロディ地区で新型コロナのワクチン接種を受ける住民》 という説明文あり。いつのまにか、「コロナ」が病気の名前になってしまった。

2021-12-03 (5) 20:31:04 +0900


職場のいらない紙捨て場から裏の白い紙を厚さ 1 cm ほど見つけてきた

sjokuba no iranai kami suteba kara ura no siroi kami o acusa 1 cm hodo micukete kita

求人票など。 クリアなんとかも一つ、見つけた。二辺だけとじている、プラスティックの、あれ。 燃やすのではなく、リサイクルに回すのだろうが、プラスティックはまずかろう。

そのあと、もっと下まで確認したら、この二倍ぐらい見つかった。

付:本項の見出しには、「˜」や「ˆ」のつく文字がない。

2021-12-03 (5) 17:39:23 +0900


レポート採点中。答えから逆算したもの、ごまかしたものを見るといやになる

repôto saiteñcjû. kotae kara gjakusañ sita mono, gomakasita mono o miru to ija ni naru

一変数の積分法の問題である。 教科書巻末に答えがついているので、部分分数分解する問題は逆算が可能だ。 ほかに、被積分関数を変形しているように見せてごまかしてあるものなど。 人間不信におちいりかねない。

2021-12-03 (5) 17:37:19 +0900


桜田です!>百円のポテチは許せというお母さん。三千円のお菓子は許せない

Sakurada desu!>hjaku eñ no poteci wa juruse to iu okâsañ. sañzeñ eñ no okasi wa jurusenai

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) テーブルの上にポテチを見つけたハルとカレン。 (2) 食べてしまったらしい。ひと袋 100 円なのに怒るお祖母さん。 「いいじゃないのお菓子くらい」となだめるお母さん。 (3) 帰ってきたお父さん。テーブルの上のお菓子(マカロン)を見つける。 (4) 全部食べてしまい、お母さんにしかられるお父さん。1 個 300 円、10 個あったらしい。 「いいじゃないかお菓子くらい」となだめるお祖母さん。

確かめないで食べる二人もよくないが、 置きっぱなしにしておいたお祖母さんはどうなんだ?

マカロン 10 個を一気に食べるお父さんもどうかしている。 家族みんなの分とは思わないのか?

お母さんがなぜ 10 個のマカロンを放置したのか、不明。

食べ物をひとに食べられてしまう話が好きなようだ。作者は。 最近では 《桜田です!>ハルたちがケーキを正確に二等分している間にお父さんが食べる》。

2021-12-03 (5) 01:17:23 +0900


金沢市内の公園の水道が止まる十二月になった。手は紙おしぼりで拭く

Kanazawa sinai no kôeñ no suidô ga tomaru zjûnigacu ni naqta. te wa kamiosibori de huku

2021-12-03 (5) 00:06:07 +0900


真弓明信はゴールデングラブ賞を受賞していない

真弓明信 wa *Golden Glove* -sjô o zjusjô site inai

今年度の発表のニュースがラジオであり、 ウィキペディアで過去の受賞者名を見ていて気がついた。意外だった。

2021-12-02 (4) 23:08:16 +0900


Szczarba という名の数学者がいるが、「シュチャルバ」と読むと聞いたっけ

Szczarba to iu na no sûgakusja ga iru ga, "sjucjaruba" to jomu to kiita qke

前項に関連。

2021-12-02 (4) 22:48:56 +0900


Carl Czerny は「ツェルニー」ではなく「チェルニー」と発音する

Carl Czerny wa "cerunii" de wa naku "cjerunii" to hacuoñ suru

ウィキペディアだけでなく、英語版 Wikipedia にもそうある。

2021-12-02 (4) 22:47:01 +0900


「雨の降らない前」では雨が降っている状態では、という説をみたことがある

"ame no huranai mae" de wa ame ga huqte iru zjôtai de wa, to iu secu o mita koto ga aru

2021-12-02 (4) 22:14:35 +0900


「〜しない前に」の「ない」はフランス語の「虚辞の ne」のようなものか

"... sinai mae ni" no "nai" wa hurañsugo no "kjozi no *ne*" no jô na mono ka

口語訳、マタイ 1,18。

イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。 母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、 聖霊によって身重になった。

2021-12-02 (4) 22:09:11 +0900


口語訳>「つちかう」のこの用法は知らなかった。何度も読んでいるのに

kôgojaku>"cucikau" no kono jôhô wa siranakaqta. nañdo mo joñde iru no ni

申命記 28,39。

あなたがぶどう畑を作り、それにつちかっても、 そのぶどう酒を飲むことができず、その実を集めることもないであろう。 虫がそれを食べるからである。

この意味が元々であったか。

2021-12-02 (4) 21:56:55 +0900


すのもの Sunomono