TAKITARO

はでに宣伝はしていないし、あまりリンクされてもいないのに、
定期的に見に来てくれる方もいらっしゃるようで、続ける力になっています。
山小屋の管理人さんに叱られないように、地味に続けて行きます。

もうすぐ13年目を迎えますが、はでにやっていないので、カウンターは伸びていません
たぶん検索エンジンで、ホーム以外のページに直接飛んでくる人も多いと想像しています。



遊び半分で、作ってみました。
超広角レンズ推進委員会 です。 (2011.1. リンク変更)
堅苦しいこと無しで、写真を楽しみましょう。


2013年と2014年の、タキタローツアーは.....
ある事情であきらめました。 来年に希望を持っています。

今年は、山に登るチャンスも少なかったけど、東吾妻で、禁漁区で釣りをしているふたりを見ました。
警察ではないとどうしようもないのですね。それと、そこはセシウム値が高いので、食べると、アレですよね。


infoseek に飛んでいたコンテンツは、infoseekの無料サーバーの中止によりリンク切れになってしまいました。
infoseekの無料サーバー分をBIGLOBEに入れましたが、リンクの修正が不完全な部分があるかもしれません。
チェック不足分は、勘弁ください。 (2011.1.1)


weblog は2年を超えて書いています
アクセスはほんのちょっぴりです
アマチュア無線の話題メインでやっていますが........ネタ切れでね
そのほかの話題もいれています。「そのほか」の話題のほうがアクセスが多いのは、皮肉ですか。

2000.10.10 Open / 2014.12.28 update

タキタローツアコンの比です。時間を見て少しづつやってます。
進んでいません。 いつになることやら。


「O池」に、通うこと20年をとっくに超えましたが、なかなかタキタロウには、逢えません。


タキタローツアー
  この部屋のメインテーマです。詳細情報は、あえて隠してあります。

  2000年から、過去にさかのぼって、1996年まで、書きました。(第1部)
 
  2006年の報告を作りました                             Last up date (2006.9.1)
  2008年と2009年は、紙版は作って、同行したかたに配布しましたが
  web版はなんだかおっくうで  と、言い訳ですね

  1983年から、1987年までの時期の資料がなくて困っています。だれか詳しく覚えていないかなあ。
  ただいま、情報収集中に付き、update 遅延。

米沢の川    
  魚釣り、水遊び、河原での芋煮会。みんな川で遊んでいましたよ。あの川は今どうなっているの?
   (釣り情報ではありません)
  松川の冬                                      (2002.3.30)
  刈安川と水窪ダムの秋 2001年秋                      (2002.3.29)
  羽黒川 2001年秋その2                            (2002.3.29)


  アップが遅れ気味ですが、がんばってやります。また見に来てください。かなり写真は撮っていますので
  近々まとめます。



趣味でやってます 
  趣味でやってることなど、書いています。
  どうぞご覧ください。
  更新をついつい、忘れてしまいました

 ひさしぶりにアップしました
 「比的 マニュアル 4」 FUJICA ST605 です。 (2013.4.27) 

 「比的 マニュアル」 つづいて、Canon A-1 作ってみました。 
    小容量版 (Acrobat File 850kBくらい)   画質良い大容量版 (Acrobat File 1.7MB)   (2007.3.12)
  「比的 マニュアル」 Canon AE-1 (2nd Editionにしました)
    小容量版 (Acrobat File 400kB)   画質良い大容量版 (Acrobat File 3.4MB)   (2007.2.17)
  「自作、修理、リサイクル」で「Nikon FEの復旧」   (2005.12.11)
  「今月のカメラとレンズ12月号」です            NEW (2014.12.28)
  「比の写真用品」に、フィルム5回目       (2001.12.24)

  試験的に作成しました。 「比的マニュアル」 Canon FTb です。 (2005.3.13)

あたしです
  わたしは、こんな人です。(ちょっと古いけどね))
  わたしの好きなものを、テキストで書き始めました。暇な時に読んで下さい。(2003.2.11)

バックは、「今月のカメラ2000年10月号」のKONICA III


おともだちのリンク
 おともだちがいないわけではありませんが、リンクが少なくて...

薬師の天空 親分、アイル豚秋さんのホームページ
Jin's 超級市場 弐号店 E5DなかまのJINさんのweblog

リンクされることについて
タキタロウとO池の情報をインターネット上で公開することには、すこし抵抗がありました。
山を愛せない人が、多く押し寄せることを心配したためです。
でも、最近は、登山や、そこまで長時間歩いて、釣りに来る人もすくない時代となりましたので、心配したほどではないようです。
それでも、このページのリンクについては、
電子メールにて可否をお尋ねください。(2011.11.23 内容改版)
メールあて先は  jh7tat(あとまあく)mub(どっと)biglobe(どっと)ne(どっと)jp

(あとまあく)を @ に、(どっと)を . に、書き換えてご使用ください。 もう、あやしいメールがたくさん来て大変です。

ヒット数を稼ぐつもりはありません。カウンターはひとつの目安として置かせていただいております。

あなたは人目の訪問者です。

一般的には、「タキタロウ」のほうが多いようですが、このwebサイトでは、「タキタロー」と表記しています。
タキタロウ、Takitaro でも検索できるようにしました「タキタロー」のホームページです。