| 場所 | 詳細 | 釣果 | コメント | 水温・潮回り | |||||||
| 1/21 | 初島 | 堤防 | メジナ | 28〜36a | 7 | 潮が下げきるまでは食いがありましたが、その後はほとんどあたりもなくエサも取られない状況でした。 | 15℃中潮 | 満潮06:30 | 干潮11:56 | 満潮16:36 | 干潮--- |
| 潮位 149 | 潮位76 | 潮位157 | 潮位 --- | ||||||||
| 5/9 | 下田 | 神子元 | メジナ | 36〜43a | 7 | 潮の流れは弱めでしたが、イサキは一日中、メジナは浮きグレが口を使ってくれました。他にルアーでカンパチも釣れました。 | 16℃中潮 | 干潮02:31 | 満潮07:44 | 干潮15:11 | 満潮22:27 |
| イサキ・他 | 30〜40a | 15 | 潮位97 | 潮位134 | 潮位 22 | 潮位131 | |||||
| 5/18 | 下田 | 神子元 | メジナ | 36〜46a | 10 | 下り潮ガンガン浮きグレ、イサキがワサワサでした。 | 17℃大潮 | 満潮04:41 | 干潮11:40 | 満潮18:44 | 干潮--- |
| イサキ | 28〜35a | 14 | 潮位 158 | 潮位 -13 | 潮位157 | 潮位 --- | |||||
| 6/7 | 下田 | 神子元 | メジナ | 34a | 2 | 潮はフラフラ定まらずイサキは釣れましたがサイズは今一つでした。 | 20℃中潮 | 干潮02:36 | 満潮07:56 | 干潮14:55 | 満潮21:52 |
| イサキ | 25〜30a | 17 | 潮位91 | 潮位140 | 潮位 24 | 潮位146 | |||||
| 10/29 | 初島 | 堤防 | メジナ | 25〜36a | 4 | 午前中だけ良かった、2投目で36センチ、潮が熱海方向へ変わるとメジナは消えました。ソーダは全体でぽつぽつ。浮きグレもなし。 | 21℃中潮 | 満潮06:47 | 干潮12:01 | 満潮17:24 | 干潮--- |
| ヒラソーダ | 35a | 1 | 潮位 161 | 潮位 94 | 潮位165 | 潮位 --- | |||||
| 11/7 | 初島 | 堤防 | メジナ | 34〜40a | 4 | 朝のうち浮きグレが寄っていましたが、途中から潮が止まりイスズミとアイゴのみになりました。 | 20℃中潮 | 満潮02:49 | 干潮08:23 | 満潮14:29 | 干潮21:06 |
| ヒラソーダ | 35a | 1 | 潮位 128 | 潮位 81 | 潮位144 | 潮位 49 | |||||
| 11/28 | 初島 | 堤防 | メジナ | 34a | 1 | うーん、なかなか難しい | 20℃中潮 | 干潮00:17 | 満潮07:32 | 干潮12:32 | 満潮17:44 |
| 潮位 0 | 潮位152 | 潮位 99 | 潮位155 | ||||||||
| 12/15 | 初島 | 堤防 | メジナ | 35・39a | 2 | 水温が下がってきている割にはエサ取りが多すぎ、潮も動かず大苦戦。 | 19℃中潮 | 干潮01:15 | 満潮08:18 | 干潮13:37 | 満潮18:53 |
| 潮位 13 | 潮位142 | 潮位 91 | 潮位138 | ||||||||