[2003旅日記表紙へ戻る]                 [ホームへ戻る]

ほくとの一人旅・3周年記念
37回目・2003 GW春の北海道旅行旅日記−2
リアルタイム旅日記として作成

 [4月27日 出発〜新日本海フェリー] (4月28日 積丹半島〜富良野)
 
[4月29日 富良野〜網走] [4月30日 網走〜納沙布岬] [5月1日 納沙布岬〜摩周] 
 [5月2日 摩周・阿寒エリア] [5月3日 オンネトー〜帯広] [5月4〜5日 帯広〜帰路]

 

4月28日

 

朝早い、小樽港に到着しました〜♪
ついに北海道に上陸です♪

 新日本海フェリーの朝は早いです・・・。
昨夜は21時半ごろに就寝しました。とにかく室内の暑い事・・・・。汗かきそうでしたから・・。
 朝は3時半頃に起き出しました。顔洗ってコンタクトを付けて・・・。当然ですけれど、皆さん早起きですね・・・(おい
 小樽港入港をデッキから見てみたかったんですけれど、昨夜強風で締め切られたままで、外へ出られませんでした。。
 そして、4時10分定刻に小樽港到着。車に乗り込み、大型トラックの後に普通車の下船が始まり、4時30分、約2ヶ月半ぶりに北海道に帰ってきました〜(^^)。さすがに寒いですね〜。これから積丹岬に向かいます。
 3回目となるR33君の道内ドライブの始まりです。
                         4時40分作成

積丹の奇石を眺めつつ
奇石を眺めながら走ります

 小樽港を出港し、小樽市内を抜けてR5号線をひた走ります。約30分ほどで余市駅に到着。とりあえず駅をバックに写真を撮ったあと、R229号を走り、一路積丹半島に入ります。海岸線を縫うように走ります。バスだと眺め去るだけで終わってしまう、ローソク岩などの奇石を写真に撮りながら走る事が出来るのも、車ならでは・・。
 古平のコンビニで朝食を購入。美国を通過してしばらく走ると、簡易郵便局が・・・。その先から道道に入って幌武意を通過してしばらく走ると、女郎小岩へのショートカットコース入り口に到着します。

カタクリの花・・・・キレイです♪
カタクリが至る所に・・・春です^^。

 ザックをしょって、遊歩道を歩きます。通称「シララの小路」と言われている道ですが、その遊歩道の周りには、なんと「カタクリ」が群生しています。紫色の小さくてキレイな花・・・。この時期、ミズバショウはよく見ますけど、「カタクリ」は初めてです。この「カタクリ」、笠泊海岸にも紫色のジュータンのように咲き乱れていました。キレイです。。。

 笠泊からしばらく歩くと、到着しました「女郎小岩」に。
夏は周りを草木で覆われているのですが、この時期はそれが無く、異様に開放感があります。
 時刻はまだ7時です。朝の「女郎小岩」・・・なかなか良い感じかも。ここで景色を眺めながら朝食タイム。まったり・・・と過ごしたいところですか、風がもの凄く強い・・。

春先の女郎子岩
春先の女郎子岩です。

笠泊海岸
笠泊海岸。足下にはカタクリの群生が・・。

島武意海岸。夏とは違いますね。。。
風が強い島武意海岸。

 しばらく眺めた後、「女郎小岩」を後にします。笠泊海岸に群生している「カタクリ」を撮影したあと、車に戻り少し先の積丹岬駐車場へ。
 ここも凄い風です。。
 島武意トンネルを抜けて、「島武意海岸」に出ます。風が強いので波立っていますけど、いつ見ても透明な海面ですね〜。朝早いこともあり、観光客もいない・・・、うーん、静かで良い景色です。うるさいのは風切り音・・・・。
 帰りも当然「島武意トンネル」を歩きますが、ちょうど風の通り道になっているようで、すごい・・・・・(^_^;

 積丹岬を出発して、日本海を眺めながらドライブ。R229合流してしばらく走り、神威岬駐車場に到着。
車を降りると、それは凄まじい暴風・・。まるで台風並みです。それでも気合いで遊歩道を歩きます。時折、マジで吹き飛ばされそうになります。

女人禁制どころか、立ち入り禁止に・・・・・(^_^;
強風のため、遊歩道は通行禁止に。。

神威岬。ここからの眺めが一番ですね♪
神威岬です。

 で、遊歩道は「女人禁制の門」から先は、「強風の為閉鎖」されていました・・・(T-T)
仕方ないので、展望台の方に歩き、写真を撮りますが、相変わらず暴風でなかなかシャッターが・・・・。気合いで手ぶれを防ぎます。この展望台からの風景、なかなか好きなんですよね〜。
 暴風にあおられながら、神威岬を後にしました。

「西の河原」。景色はキレイですけれど。。。。
「西の河原」です。

左の丘を越えると「西の河原」に出ます
ここの景色もなかなかです。

 神威岬を出発した後は、初めて積丹半島の西側に足を踏み入れます。しばらく海岸線を走りますけれど、積丹半島のトンネルはそのほとんどが新しい物に変わっています。走りやすいですけどね。。。
 で行き先は「西の河原」ですが、「西の河原トンネル」に入ったとき「あれ・・・・」と・・。
トンネル出口のレストハウスで行き過ぎを確認し、来た道を戻り西の河原駐車場に到着。ザックを持って遊歩道を歩きますが、整備されてはいるものの、勾配がきつい・・・。結構・・・かなり足に来ています・・・(T-T)
 目的の「西の河原」は、なんか不思議な景色でしたね。
確かにキレイな海岸なんてすけれど、座礁船の残骸が横たわっていたりして・・・。下まで降りようか迷いましたが、途中で引き返しました・・・。
 なんとなく降りる気がしなかったんですよね〜。。。
途中から海岸線を歩いたりしながら、車に戻りました。

 「西の河原」を出た後は、日本海を眺めながらのドライブです。

ここは旧道・・・・なのでしょうか・・・?
旧道らしい道の跡・・・。

 途中・・・どのあたりだろう、西の河原レストハウスに展示してあった写真の風景を見つけました。なんか古い道路と自然の小さなトンネルの不思議な組み合わせ・・・。大昔の旧道らしいですけどね。。。
 さて神恵内村に入り道の駅に寄りますが、月曜休館で「スタンプノート」はゲット出来ずに・・・(T-T)
 でも神恵内郵便局に寄ったりして走ります。泊村に入る辺りから、目の前にニセコ連山の美しい姿が・・・。雪をかぶってホントキレイです・・・♪
 さて泊村と言えば原子力発電所。「とまりん館」を見学しようと思っていたんですけれど、残念ながら、「月曜日休館」の文字が・・・・(T-T)
 仕方ないのでそのまま岩内町に入り、道の駅でスタンプノートをもらい、郵便局によったあと、一路余市に戻る事にします。時刻は12時過ぎ・・・。そこでお昼を余市で・・・と言う事に・・・。

「ほっけ定食」。とにかく安い、360円!!
360円!の「ほっけ定食」

 R276からR5号をひた走りますが、R5号・・・なかなかに混んでいます。さすがに交通量は多いですね〜。
 それでも1時間かからずに、余市に到着しました。
車を道の駅に止めて、余市駅前の「海鮮工房」に入り、昼食タイムにします。
待つ事はなかったですが、店内はさすがに混んでいます。
 で注文したのが「ほっけ定食」、お値段じつに「360円」です。
しばらく待って、360円の「ほっけ定食」がやってきました。それにしても激安です。でも安いけれど、なかなかに美味しい「ほっけ」です。

 遅い昼食を食べた後は、小樽を目指して走ります。当初は「オタモイ」に立ち寄る予定だったんですけれど、時間的に厳しいので、パスする事にしました。

見た目はまるで「イモムシ」です・・・・(^_^;
「餃子ドック」、かなり
美味しいです♪

 で、小樽市内は通過してそのまま札樽自動車に入って、ただひたすら走り続けます。風が強くて、ときおり煽られます・・・。
 札樽自動車道から道央自動車道に入ります。この道央道、相変わらず道が悪いですね〜。。。。
 途中、岩見沢PAに立ち寄ったんですけれど、ここである物を発見・・・。その名は「餃子ドック(だったかな・・・?)」。なんかイモムシのような形の肉まんのようですが、これがなかなか美味しいんです♪。結構はまるかも・・・。

三笠鉄道記念館。てせも休館日でした。。。(T^T)
三笠鉄道記念館です。

 道央道を三笠ICてせ降りて、道道116号を桂沢湖に向けて走ります。
 途中三笠市内の「三笠鉄道記念館」に立ち寄ってみます。この記念館に向かう途中から廃線跡が・・・、レールも残されたまま。。。、
 ここ三笠市は北海道鉄道の発祥の地です。鉄道記念館に入ろうと思った物の、ここも「月曜日休館」の文字が・・・・(T-T)
 仕方ないので、展示されている車両を眺めたあと、出発します。

桂沢湖。湖面は雪解け水で濁っています。
桂沢湖。夏はキレイでしょうね。。

 だんだんと日が陰ってきました・・。
ひたすら走り続け、ようやく桂沢湖が見えてきました。ここの湖もダムで堰き止めた人造湖です。
 桂沢湖湖畔公園に立ち寄りますが、すでに人影はなく、なぜが園内のスピーカーからは音楽が流れています・・・。
 でも、景色はなかなかにキレイですね。今は雪解け水で濁っているけれど、夏場あたりは湖面もキレイでしょうね〜・・・。
 桂沢湖を後にして、R452に入り、一路富良野を目指します。。。
                              21時30分作成

まさに穴場的観光地、「三段滝公園」迫力満点です♪
「三段滝公園」迫力満点です^^。

 R452をひたすら走ります。ずいぶん走ったところで、「三段滝公園」なる看板を見つけ、駐車場に入ってみます。
 芦別川の一部が滝のようになっているようですが、これがまた想像以上に凄い迫力。たぶん、雪解け水による増水効果もあるんでしょうけど、豪快な風景です。
 案内板によると、芦別市の景勝地らしいですけれど、ガイドブックすら載っていない・・。良い場所を見つけました♪
 写真を撮って車に戻ると、来たときは僕だけだったのが、今は5台くら停まっています。

富良野駅まで来ました。
富良野駅に到着です。

 「三段の滝」のあとは、R452から道道135号に入りひたすら走って、R38に出て富良野市に入ります。
 富良野駅で写真を撮ったあと、R38号に出て上富良野方面へ・・・。しばらく走ってから、異変に気付きました。旭川方面に行かなきゃならないのに、芦別方面走ってる・・・。すぐさまUターンして戻りますが、20分のタイムロスです・・・。
 R38をひたすら走って、上富良野市に入って給油を済ませ「十勝岳温泉」を目指します。すでに日も沈み、19時過ぎに十勝岳温泉「カミホロ荘」に到着。日帰り入浴で温泉を楽しみます。露天風呂もあるんですが、デジカメ忘れた・・・・。

富良野の夜景・・・。
富良野市の夜景を・・・

 お風呂タイムの後、十勝岳温泉を後にして途中のPAでリアルタイムを書いた後、上富良野駅のグレ電でアップを済ませます。

 吹上温泉−望岳台が夜間通行止めのため、望岳台での車中泊が消えた為、車中泊を富良野市の八幡丘手前の展望駐車場に変更し、そこへ向けてひた走ります。
約15分くらいで到着。他に一台いるだけですね。。。
 それにしても、富良野市の夜景がキレイです〜♪星空もキレイですし♪
                    24時15分作成

      メーター  73,374km    本日の走行距離  462km

 

 ↑一番上へ

[2003旅日記表紙へ]       [次のページへ]       [ホームへ戻る]