[2003旅日記表紙へ戻る]                 [ホームへ戻る]

ほくとの一人旅・3周年記念
37回目・2003 GW春の北海道旅行旅日記−4
リアルタイム旅日記として作成

 [4月27日 出発〜新日本海フェリー] [4月28日 積丹半島〜富良野]
 [4月29日 富良野〜網走] (4月30日 網走〜納沙布岬) [5月1日 納沙布岬〜摩周] 
 [5月2日 摩周・阿寒エリア] [5月3日 オンネトー〜帯広] [5月4〜5日 帯広〜帰路]

4月30日

 

ホテルの窓から網走川を眺めます。雨が・・・(ToT)
朝、外を見ると本降りの雨・・(ToT)

 今日でHPを開設して、3年になりました。
3年前の今日、サーバーにアップして北海道旅行へ行った事を思い出します。あっという間の3年でしたね。当時は100アクセス達成に一ヶ月かかってましたから。
 二日ぶりにベットで寝ました。熟睡です♪この後二日連続で車中泊ですからね〜。
朝起きて、外を見てみると・・・・・・雨降ってます。。
コンタクト付けて、朝食をとりに食堂へ。朝食はバイキング形式です。
 今日は午後の方が天候が良くなる見みいですが・・・・・空は明るいんですけどね・・。
 とりあえず出発するとします。雨の知床へ・・・。知床横断道路・・・・通れるのかな〜・・・。
                   7時55分作成

今はなき、当時の北浜駅長「ニャンたろう」は熟睡中です・・・(^_^;
北浜駅長は熟睡中(^_^;

 なんか留まっていたい気持ちを奮い立たせて、8時半にホテルを出発。
雨はかなり強く降っています。そらは明るいんですけどね・・・。雨の中をひた走り、今日最初の目的地である、JR北浜駅に到着。

最初はMくんさんとσ(^_^;のJAF会員証から始まったこのエリアも今では他を寄せ付けない「依存症ゾーン」に成長しました(爆)
北浜駅の依存症ゾーン

 駅舎の中にはいると、夜通しの勤務をしたのであろう、北浜駅長「ニャンたろう」が熟睡中です。話しかけても起きません・・・・(^_^;
 さっそく、北浜駅でまお仕事・・・、依存症マークの貼り付けを行います。で、依存症貼り付けゾーンに目をやると、以前よりかなり増殖しています・・・(笑)。今回は名刺を貼り付けてきましたが、あの一帯だけ何か異様な雰囲気すら漂わせています・・(^_^;
 貼り付けを終え駅を出る前に駅長に挨拶をしますが、依然熟睡中で起きません・・・・(^_^;

 北浜駅の後は、浜小清水駅によりスタンプを押してすぐに出ます。
R244をひた走り、斜里町に入ります。駅には寄らずに国道を走り続け、R334号に入って、一路知床を目指します。

オシンコシンの滝です。雨・・・かなり本降りです。。。(ToT)
「知床晴れ男」の神通力、敗れたり・・

 知床はかれこれ30回くらい訪れていますけれど、こんなに悪天候と言うのは、初めての経験・・・。雨自体が初めてですからね〜。
今回ばかりは、「知床晴れ男」の神通力、敗れたり・・・です(^_^;
 オシンコシンの滝に立ち寄って、写真を撮りますが、雨足が強くなったのと風も強くなってきました・・・。ここで、知床五湖が熊出没のために一湖・二湖しか行けない事が判明。知床横断道路は問題ないようです。

知床五湖で雨に降られたのは、これが初めての事でした。。。
この先に知床五湖が・・

 オシンコシンを出発して悩みます。。。この雨ですから、知床五湖はどうするのか・・・。そのうち目の前の半島に霧が掛かってきました・・・。
 ウトロでは郵便局に立ち寄り、知床横断道路に入ります。
とりあえず、霧も掛かっている事だし、知床自然センターに入ってしばにく様子を見る事にしますが、このまま帰るのもなんなんで、とりあえず知床五湖入り口まで走ります。

知床自然センターの「ハマナス・コケモモソフト」です♪美味しいです♪♪
お気に入りのソフト(^^)

 視界は結構悪いですね。。。雨も強い降りですし。。。。
知床五湖入り口まで来ましたが、やはり霧が掛かっています・・・。駐車場は有料なので仕方なくここで引き返す事にします。
 再び自然センターに立ち寄り、悔しいのでハマナス・コケモモソフトクリームを食した後、知床自然センターを後にして、知床峠に向かいます。
                      
19時30分作成

標高600メートル地点。3ヶ月前はここまで歩くスキーで来たんですよね〜。知床峠まであと一歩・・・。
冬はここまでスキーで歩いたんです

 知床横断道路を知床峠に向かって走り出します。
天候は雨ですが、霧が濃くて視界はかなり悪いです・・・。
でも走っていると、3ヶ月前を思い出しますね〜。車で走ると路面の勾配がよく分かるんですが、ここを歩くスキーで歩いたんですから・・・。
 しばらく走ったところで、標高500メートル地点を通過。意外と距離があるんです。で、冬はこれより先も歩きましたからね〜。
 運転していて、「よくこんな距離をスキーで歩いたな〜・・・・」なんて思っちゃいました・・。
 そして、歩くスキーの折り返し地点である、標高600メートル地点に到着。自然センターから10分です。

知床峠はとにかく強風で寒かった。。。この数時間後に路面凍結・通行止めになりました・・(^_^;
知床峠に到着。とにかく寒い。。

 写真を撮ってすぐに走り出しますが、走る事1分で知床峠駐車場に到着しました。つまり、歩くスキーでかなり知床峠近くまで歩いた事になるのです・・・。

 さてその知床峠ですが、雨ではなく霧が強風で叩き付けてきます・・。とりあえず知床峠の石碑を背景に写真を撮って、すぐに出発することにしますが、ここの駐車場には道路公団の車が2台停まっていました。おそらく気候調査かと思われます・・・。

 知床峠を越えて羅臼側を走ります。すると天候は急速に回復していき、霧もなくなり雨も止み視界も良好になりました。

羅臼といえば、「熊ノ湯」です。良い湯です〜♪
羅臼と言えば「熊ノ湯」です。

 ま、風向きによって羅臼側が天気悪いときはウトロ側が天気良くて、ウトロ側が悪いときは羅臼側が良くなる、知床峠の特徴です。
 しばらく走ると、「羅臼湖入り口」を通過しますが、登山道は雪深く埋もれていました。かなりの積雪です。
 あとは路面に注意して、比較的快適に峠道を下り続け、「熊の湯温泉」に到着。当然ですが、羅臼と言えばこの温泉に浸からなくては♪
 すでに数人が浸かっていましたが、いつ来てもここの温泉は最高ですね〜♪
                   19時55分作成

取り残された流氷です。流氷らしい流氷は今年初めて見たりして・・・・(^_^;
羅臼で流氷を見る事が出来ようとは♪

 熊の湯で温まった後は・・・、まだ12時半ですので、お昼ご飯を後回しにして、次なる目的地へ向かいます。
ここ羅臼は先週まで流氷が接岸していたところ。その流氷が目当てなんですけれども、今日の風向きを見るとすでに沖合遙か・・・に流されいてるでしょう・・・。
 ともかく、知床半島の海岸線を突き進みます。
 すると、北浜地区で取り残された流氷を発見しました〜^^。結構遠くからでもそれと分かる流氷は、大きいのが3つと小さいのが数個取り残されています。
 でも、流氷を発見したときは思わず感動してしまいましたね〜・・・(^_^;
とりあえず、その流氷の写真を撮ります。2月に見る事が出来なかった流氷を、3ヶ月後の羅臼で見る事になろうとは。。。。

今年もやってきました。知床は相泊に。車で来られる最果ての地・・・・。
知床公園羅臼線の突き当たり♪

 北浜地区を出てしばらく走り続け、瀬石地区付近でも、取り残された流氷を見る事が出来ました。
 そして13時頃、車で行ける知床半島の先端、相泊地区に到着しました。
天気は曇りですが、とにかく強風が吹き荒れています。。波しぶきも舞っていますし。
「この先行き止まり」の看板と一緒に記念撮影。そして相泊を出発。走り続けた後に羅臼市街に戻ってきました。

羅臼での昼食と言えば、海馬肉ですね♪
お昼ご飯は海馬肉(^^)♪

 ここて遅めの昼食タイムです。
道の駅「らうす」の中にある海馬屋「たかさご」に入り、「海馬陶板焼き定食」を食します。海馬肉は二度目です。前回は「海馬・鹿肉陶板焼き」を食べてますからね。
 帰り際に海馬肉を食べた証明書をもらい、缶詰をお土産に購入しました。道の駅スタンプを押した時間が14時半過ぎ。ふと案内所を見ると、「知床横断道路は路面凍結の為、13時30分をもって通行止めになりました」の掲示が。
 おそらく知床峠駐車場にいた道路公団の人達が、天候・路面を調査していたのでしょう。知床峠はあの寒さですし、午後から寒気が流れ込む予報でしたからね。
建物の外に出ると、あられが降っています。さっきより寒いかも・・・。そんな羅臼を出発したのです。

 羅臼からはR335をひた走ります。ここ辺りの郵便局はすべて夏の帰省時に制覇していますので、郵便局マークに目を走らせる必要もありません(笑)。
 走りながら、今日のお風呂を野付温泉にするか、根室の銭湯にするかで悩んでいます・・。

トドワラ・・・・強風吹き荒れて寒いです。。。
まさに最果ての地そのもの・・

 R335からR244に入り厚床を目指しますが、時間的にちょっと余裕があるので、野付半島の砂嘴の方に入り走り続けます。
 ま〜っすぐな道をただ走り続けて、トドワラ入り口の野付レストハウスに到着。レストハウスは新しい立派な建物に変わっていました。

 それにしてもここは寒いです。強風も吹いていますし・・・。とはいえ、せっかくここまで来たんだし、雨も降っていないので防寒対策をして遊歩道を歩きます。

トドワラは数年ぶり。立ち枯れがほとんど無くなっていました。。。
トドワラの風景はずいぶんと変わりま
した。立ち枯れがめっきり減って・・・

 ふきっさらしのため、冷たい風がもろにぶち当たります。めちゃくちゃ寒いです。さすがは最果て・・・。
 歩く事15分くらいでトドワラに到着。立ち枯れの姿がめっきり少なくなっています・・・。ほとんど倒木ですね。。
そして当然と言うか、誰もいません・・・。もっともこの天気の中やってくる方が珍しいか・・・(^_^;
 あまりの寒さに、木道を一周する気にはなれず、ちょっと歩いて写真だけ撮って、トドワラを後にします。来た道を引き返しますが、帰り際に数組の人達とすれ違いました・・。僕だけじゃなかったんだ・・・と少し安心したりして・・・(笑)

 レストハウスの中を少し見て、再び走り出します。
トドワラ散策ですっかり体が冷えたのと、時刻も16時半なので尾岱沼の野付温泉「浜の湯」でお風呂タイムにします。露天風呂もあるので結構お気に入りの浴場なんですけどね。
                        21時30分作成

ヤウシュベツ川湿原です。夕暮れ時の♪
夕暮れ時のヤウシュベツ川湿原

夕日が・・・・キレイです♪
つい見とれてしまいました。。。

 野付温泉で温まった後は、ただひたすら今夜の宿泊地である根室を目指して走り続けます。R243を走り続けるんですけれども、車・・・走ってません・・・(^_^;
対向車すら珍しい状態で走り続けます。
 ちょうど「ヤウシュベツ川湿原」で夕日がキレイだったので、車を止めて写真を撮ります。茶色の湿原が夕日を浴びてキレイ・・・・。
 その後、少し走ったところで夕日が沈むシーンの写真も撮りました♪
 夕日も沈めばあとは写真を撮る事もありません。ひたすら走るのみです。
それにしても、天気予報で網走側より釧路側の方が天気が良いのは知っていましたが、まさかこんなに奇麗な夕日を見る事が出来るなんて、思ってもいませんでした。ラッキーです。ちなみに別海町あたりになると、雨が降っていた形跡は全然ありません。路面は完全な乾燥路です。網走側ではこれから雪降るそうですけどね。。。

朝には想像も出来なかった夕日を見る事が出来ました(^^)v
キレイな夕日を見る事が出来ました♪

 厚床でR44に合流し、薄暗くなった道東を走り続け、19時前に根室駅に到着しました。駅前の駐車場に車を止め、駅待合室でリアルタイムを書く事にします。車の中で書くよりベンチに座った方が、PC操作しやすいんですよね〜。
 前半をアップしたあと、20時になったので、夕食タイムにします。ここでの夕食は決めていました。根室と言えば「エスカロップ」です♪。

これが根室完全限定のご当地メニュー、「エスカロップ」です〜(^o^)
これが噂の「エスカロップ」です♪

駅から歩いて8分の所にある、喫茶「どりあん」に入り、エスカロップを注文します。エスカロップ発祥の地がここ「どりあん」だそうで・・・。
 しばらくしてきた「エスカロップ」。ご飯にとんかつが乗っていて、ソースがかかっている・・。味は不思議と美味しいんですよね〜。これはかなりいけると思います。
根室市内だけに広まっているのが不思議でなりません・・・。

 食後は再び駅待合室でリアルタイムを更新した後、今夜の車中泊の地である、納沙布岬に移動します。
 コンビニで買い物をして、夜の道道をひた走り、納沙布岬に到着しました。
予想に反して、車中組は誰もいません・・・。去年は5〜6台いたんですけどね〜。
 明日の天気は晴れみたい。日の出は・・・・起きられないか・・・(^_^;
                     23時作成

            メーター  74141km    走行距離 370km

 

 ↑一番上へ

[2003旅日記表紙へ]       [次のページへ]       [ホームへ戻る]