羅臼で流氷を見る事が出来ようとは♪
|
熊の湯で温まった後は・・・、まだ12時半ですので、お昼ご飯を後回しにして、次なる目的地へ向かいます。
ここ羅臼は先週まで流氷が接岸していたところ。その流氷が目当てなんですけれども、今日の風向きを見るとすでに沖合遙か・・・に流されいてるでしょう・・・。
ともかく、知床半島の海岸線を突き進みます。
すると、北浜地区で取り残された流氷を発見しました〜^^。結構遠くからでもそれと分かる流氷は、大きいのが3つと小さいのが数個取り残されています。
でも、流氷を発見したときは思わず感動してしまいましたね〜・・・(^_^;
とりあえず、その流氷の写真を撮ります。2月に見る事が出来なかった流氷を、3ヶ月後の羅臼で見る事になろうとは。。。。
知床公園羅臼線の突き当たり♪
|
北浜地区を出てしばらく走り続け、瀬石地区付近でも、取り残された流氷を見る事が出来ました。
そして13時頃、車で行ける知床半島の先端、相泊地区に到着しました。
天気は曇りですが、とにかく強風が吹き荒れています。。波しぶきも舞っていますし。
「この先行き止まり」の看板と一緒に記念撮影。そして相泊を出発。走り続けた後に羅臼市街に戻ってきました。
お昼ご飯は海馬肉(^^)♪
|
ここて遅めの昼食タイムです。
道の駅「らうす」の中にある海馬屋「たかさご」に入り、「海馬陶板焼き定食」を食します。海馬肉は二度目です。前回は「海馬・鹿肉陶板焼き」を食べてますからね。
帰り際に海馬肉を食べた証明書をもらい、缶詰をお土産に購入しました。道の駅スタンプを押した時間が14時半過ぎ。ふと案内所を見ると、「知床横断道路は路面凍結の為、13時30分をもって通行止めになりました」の掲示が。
おそらく知床峠駐車場にいた道路公団の人達が、天候・路面を調査していたのでしょう。知床峠はあの寒さですし、午後から寒気が流れ込む予報でしたからね。
建物の外に出ると、あられが降っています。さっきより寒いかも・・・。そんな羅臼を出発したのです。
羅臼からはR335をひた走ります。ここ辺りの郵便局はすべて夏の帰省時に制覇していますので、郵便局マークに目を走らせる必要もありません(笑)。
走りながら、今日のお風呂を野付温泉にするか、根室の銭湯にするかで悩んでいます・・。
まさに最果ての地そのもの・・
|
R335からR244に入り厚床を目指しますが、時間的にちょっと余裕があるので、野付半島の砂嘴の方に入り走り続けます。
ま〜っすぐな道をただ走り続けて、トドワラ入り口の野付レストハウスに到着。レストハウスは新しい立派な建物に変わっていました。
それにしてもここは寒いです。強風も吹いていますし・・・。とはいえ、せっかくここまで来たんだし、雨も降っていないので防寒対策をして遊歩道を歩きます。
トドワラの風景はずいぶんと変わりま
した。立ち枯れがめっきり減って・・・
|
ふきっさらしのため、冷たい風がもろにぶち当たります。めちゃくちゃ寒いです。さすがは最果て・・・。
歩く事15分くらいでトドワラに到着。立ち枯れの姿がめっきり少なくなっています・・・。ほとんど倒木ですね。。
そして当然と言うか、誰もいません・・・。もっともこの天気の中やってくる方が珍しいか・・・(^_^;
あまりの寒さに、木道を一周する気にはなれず、ちょっと歩いて写真だけ撮って、トドワラを後にします。来た道を引き返しますが、帰り際に数組の人達とすれ違いました・・。僕だけじゃなかったんだ・・・と少し安心したりして・・・(笑)
レストハウスの中を少し見て、再び走り出します。
トドワラ散策ですっかり体が冷えたのと、時刻も16時半なので尾岱沼の野付温泉「浜の湯」でお風呂タイムにします。露天風呂もあるので結構お気に入りの浴場なんですけどね。
21時30分作成 |