[2013旅日記表紙へ]                 [ホームへ]

104回目・2013夏の北海道旅行旅日記−5
リアルタイム旅日記として作成

8月15日] [8月16日] [8月17日] [8月18日] (8月19日)
 [8月20日] [8月21日] [8月22〜23日]

8月19日

 
 気が付けば、今回の旅も折り返しの日になりました。
今日19日は雌阿寒岳登山
予定していましたが、コロコロ変わる天気予報に翻弄されつつ。。。19日の朝を迎えました。
 6時前におきだして、外を見てみると・・・晴れ間が覗いています。天気予報を見てみても、雨マークは消えてました。これは登るしかありません。

 7時から朝食タイム。食事を済ませてすぐにホテルを出発して、雌阿寒岳温泉へ。
道道オンネトー線に入ると、雌阿寒岳が出迎えてくれます。山頂には薄くガスが掛かっていますが、天気はおおむね良好♪
 準備を済ませて、8時半に出発します。

 雌阿寒岳温泉から200mくらい離れた場所に、雌阿寒岳登山道入り口があります。
登山届けに記入すると、すでに7名が入山済み。一番の人はなんと4時半に出発しています。雨降ってなかったのか。。。クマも怖くないのか・・(^^;

 1合目から3合目までは、いたって普通の登山です。まるで奥多摩の山を登っているかのような、針葉樹林帯の中をひたすら標高を上げて登っています。
 雨上がりの朝ということもあってか、登山道にはたくさんのキノコが生えています。まるて、キノコの博覧会のような・・・。ほとんど毒キノコかと思われますけど、目を楽しませてくれます。

 3合目を過ぎると、いままでの針葉樹からハイマツの中を進むような感じになります。ここで早くも立て続けに2名の下山者とすれ違いました。4時半に出た人でしょう。
 そのあとも、2名の下山者とすれ違いました。。。

 3合目から4合目が、かなり長く感じられました。この3合目を通過してしばらくすると、目指す山頂の姿を見てとらえることが出来ます。そして、ハイマツ帯を抜けて、視界も良くなってきます。
 4合目を通過してしばらくすると、眼下にオンネトーの姿を見ることが出来るようになってきました。景色も良い感じです。

 5合目から先は、岩がゴツゴツした登山道に変わり、ひたすら標高を上げていきます。天気も良くなって、日が射すとかなり暑いです。。。風も冷たくて気持ちいいくらい。

 7合目標識のある大きな岩の上に、人工物が。。4合目付近でも同じ人工物を見ましたが、これ火山観測用のGPS装置らしい。。雌阿寒岳は活火山ですから、常時観測しているものと思われます。

 7合目からさきは、山頂がすぐ近くに見えます。また、この辺りの景色が素晴らしい。。

 9合目を通過すると、すぐ眼下に雌阿寒岳の火口を見ることが出来ます。かなり大きい音を出して、噴気を上げている様子が見えます。まさに生きている火山です。
 また、火口の中に大小3つの火口湖があって、小さい方は片方が赤く、片方が緑色と不思議。。。またこのあたり、硫黄臭もキツイですな。。。

 また火口の景色だけではなく、反対の阿寒湖側の景色も素晴らしいものがあります。この景色はまさに雌阿寒岳に登らないと見ることが出来ないですからね。

 登山開始かせ約2時間20分くらいで、雌阿寒岳の山頂に到着しました。北海道の百名山では、羅臼・羊蹄・大雪・十勝に続いて5座目です。
 ただ、時間はまだ11時でお昼には早く、風も強くて硫黄臭もキツイので、写真だけ撮って山頂を出発して、阿寒富士へ。

 山頂を出発、眼下にはもう一つの青い火口湖が見えます。それを隠すように噴煙がもくもくと。。。硫黄ガスをもろに吸い込むので、急いでこの場を降りていきます。

 8合目まで降りると、オンネトーと阿寒富士の分岐点を通過。この分岐点は阿寒富士側にもう一つあります。
そして、そこを通過すると、阿寒富士登山道に入っていきます。この阿寒富士、、、雌阿寒岳山頂から見ると、山肌にジグザグの登山道を見ることが出来て、その登山道を登っていきます。

 阿寒富士は富士山と同じような、火山礫の登山道なので、登るのは結構・・・キツイです。日射しもキツイので、結構・・・・体力奪います。。
 でも、振り返ると景色が素晴らしい。いま通ってきた雌阿寒岳の姿がばっちりと。。。

 登り始めてから45分で、阿寒富士の山頂に到着しました。
 この阿寒富士の山頂に、三等三角点がありました。三角点にタッチ。で、この山頂がまた暴風吹き荒れていまして、飛ばされそう・・・(^^;
 山頂からは、オンネトーの姿を見ることが出来ます。キレイ(^^)。

 とりあえず、山頂から少し下がった場所は風が無いので、ここで昼食タイムにします。

 おにぎりタイム終わったら下山開始します。火山礫の山は、下山がとても楽なのであります。15分で分岐点まで下山しました。
 ここから、オンネトー側に下山します。ただこのルート、かなり距離が長く感じる。。

 5合目まではハイマツ帯を下山します。そこから下の部分、針葉樹の森を下山するルート・・・ここの距離がかなり長く感じられました。かなり暑かったし。。。
 そして、15時ちょうどに、オンネトー野営場の雌阿寒岳登山口に出て、下山しました。

 で、ここからまた雌阿寒岳温泉まで歩くのが、、、長かった・・・・。湖畔沿いから森の中に入って、民宿「景福」の裏辺りに出るルートですが、暑くて疲れました・・・。
 下山したあとは、野中温泉別館の日帰り入浴を利用します。硫化水素臭の硫黄泉。ここの温泉は好きですね。

 温泉に浸かったあとは、オンネトーの写真を撮るのですが、雨が降ってきました。しかも、土砂降りの雨・・・・。その雨の中、今登ってきた雌阿寒岳と阿寒富士を眺めてました。数時間前はあの山に登っていたなんて・・・信じられませんね。。。

                   本日の走行距離−266km
                                                   
21時30分作成

コースタイム

登山道入り口 825
      ↓
1合目 830
  ↓
2合目 850
  ↓
3合目 900
  ↓
4合目 919
  ↓
5合目 935
  ↓
6合目 952
  ↓
7合目 1000-1005
  ↓
8合目 1016
  ↓
9合目 1030
  ↓
雌阿寒岳山頂 1047-1100
  ↓
阿寒富士下 1135
  ↓
阿寒富士山頂 1218-1305
  ↓
阿寒富士下 1320
  ↓
7合目 1330
  ↓
5合目 1403
  ↓
3合目 1426
  ↓
下山 1500
  ↓
雌阿寒岳温泉 1553

 


↑一番上へ

[2013旅日記表紙へ]          [次のページへ]          [ホームへ戻る]