[2016旅日記表紙へ]                       [ホームへ戻る]

107回目・2016 GW春の北海道旅行 旅日記−6
リアルタイム旅日記として作成

 [4月30日 出発〜新日本海フェリー] [5月1日 札幌国際スキー]
 [5月2日 札幌〜紋別〜網走] [5月3日 網走〜ウトロ〜羅臼] [5月4日 羅臼湖]
 (5月5日 摩周・阿寒周辺) [5月6日 阿寒〜糠平〜小樽] [5月7日 新日本海フェリー帰路]

5月5日

 
 朝起きると、雲が多い物の晴れています。晴れてるけど風が強くて、気温はまあまあ・・・と言う感じです。
 朝食前に温泉に浸かります。それから朝食タイム。朝食はバイキング方式になります。
食後、荷物まとめて中標津の宿を出発。

 中標津市内を走行中、ふと静態保存されている「C11型蒸機」を見つけたので、旧・標津線の廃線跡かと思ったら、単に郷土資料館の展示物でした(^^;

 中標津からひたすら走って、養老牛温泉へ。向かったのはもちろん「からまつの湯」です。先客はいましたが、のんびりと温泉に浸かることが出来ました。良い湯であります♪
 ただここ、新しい道が出来てから入り口が分かりづらくなったので、注意が必要です。

 「からまつの湯」を出発して道道を走り続け、次なる地が「裏摩周展望台」。
結構
観光客が多くて。。。。駐車場もいっぱいです。
 さて、摩周湖ですが、キレイに湖面が見えております、風強くて波立ってるけど。。。

 裏摩周の次は、神の子池です。
 神の子池林道を走りますが、すれ違う車の多いこと多いこと。。。たぶん20台くらいとすれ違ったと思います。駐車場も多くの車が停まっています。

 神の子池、、、、、、、近付いて・・・びっくり。。。
なんと、池を一周するように高架式の遊歩道が出来上がっています。3年前の夏には無かったはず。。。こんな物を作るとは、。。。
 なので、今までのように好きな場所から写真とるような事は、出来なくなりました。。。

 ここ初めて来た時は、まだまだ秘境の香りがしていたのに、すっかり普通の観光地になってしまいました。。。

 神の子池を出て、道道を釧網線・緑駅の方へ走り、そこから国道241号に出て峠越えて、摩周湖横断道路に入ります。
 これを楽しく走って摩周湖第3展望台に到着しました。
 展望台・・・風が強すぎます・・・・。

 第3展望台のあとは、第1展望台へ。
 ここも風が強すぎる。。。しかも、青々とした湖面もキレイに見えてますし。。

 摩周湖展望台の次は、硫黄山であります。
ほとんど、駐車券が共通なので、ついでに立ち寄るような感じ・・・(^^; 駐車券も値上げしましたからね〜。(500円に・・・)

 で、硫黄山といえばの、温泉たまごを買って砂湯へ移動。

川湯温泉を通過して、屈斜路湖・砂湯に到着。
湖岸の砂浜では、穴掘った跡や、穴掘って足湯にしている人達も。。。実際に穴掘って温泉出すのは、初めて見るかも。。。

 砂湯の後は、コタン温泉へ。
ちょうど、誰も入ってません♪ ラッキーと思ったけど、、、、温泉は良い湯加減なのですが、「藻」が浮いています。。温泉かなり汚れています。。。
 ま、それでも温泉に浸かってました。

 コタン温泉の次は、美幌峠に向かいます。
ここら周辺はナビ使わずとも、道や所要時間が把握出来るので、楽です♪
 美幌峠も楽しく走ることが出来ました♪

 美幌峠も、強風が凄まじい・・・・(^^;
もつとも、ここはいつ来ても強風吹いてますけど。。

 ここから眺める屈斜路湖は、大きいですね〜。この眺めは好きです♪

 美幌峠を出発して、ちらっと和琴半島に立ち寄った後は、阿寒横断道路を走って一路阿寒を目指します。
 阿寒横断道路ですが、予想に反して最後まで楽しく走ることが出来ました(^^)♪
 双湖台に立ち寄る気でいましたが、展望台が雪で埋まっていたので、パスしました。
阿寒湖温泉もそのまま通過して、オンネトーに向かいます。
 オンネトー線に入ると、いつものように雌阿寒岳が出迎えてくれました♪
そのままオンネトー湯の滝駐車場まで走りました。明日、ここからダート走って足寄に向かう予定でしたが、なんと冬季通行止めで開通するのが一週間後とは。。。

 あとは、所々でオンネトーの写真を撮ってから、今夜の宿である雌阿寒岳温泉・野中温泉別館に到着。
 ところで、隣の民宿「景福」は営業休止中なんですね。。。

 野中温泉も泊まるのは久しぶり。ここに泊まるのも楽しみだったので。。ここの石膏硫化水素泉(正式な泉質は、含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型))は、強烈な硫黄泉でとっても大好きな温泉です。

 この旅、道内最後の夜は雌阿寒岳温泉で過ごします。
ところで、ここ携帯は圏外だったはずですが、なんとアンテナ設置して携帯が通じるようになりました(^^)
                     走行距離-257km
                       
21時40分作成

 

 ↑一番上へ

[2016旅日記表紙へ]    [次のページへ]     [ホームへ戻る]