[2023旅日記表紙へ]                       [ホームへ戻る]

111回目・2023 GW春の北海道旅行 旅日記−4

リアルタイム旅日記として作成

 [4月28〜29日 新日本海フェリー往路] [4月30日 札幌国際スキー] 
[5月1日 旭川〜陸別〜網走]
 (5月2日 網走〜知床〜羅臼) [5月3日 羅臼湖]
 [5月4日 阿寒・摩周] [5月5日 旭岳スキー] [5月6日 新日本海フェリー帰路]

5月2日

 


朝食です

 早いもので、道内3日目になってしまいました。
朝起きると、とても良い天気であります。温泉宿に泊まったときの定番、朝風呂を堪能して朝食タイム。
 それから少しのんびりしつつ、宿を9時に出発しました。

 宿のすぐ近く、車で2分くらい走ったところに「網走レークビュースキー場」がありました。市民スキー場のような感じですが、廃止されたスキー場なのかな・・・と思いきや、現役バリバリのスキー場のようです。今シーズンは3月17日に終了したそうな。


網走レークビュースキー場


コース案内図


網走の洗車タイム

 網走の北海ホテルの前にあるコスモで給油したあと、網走と言えば洗車タイム。7年ぶりで心配しましたが、まだ現役で洗車場やってました。
 昨日・一昨日と雨の中走って汚れた車体を、綺麗にしてあげます。

 網走市街は、昨日道の駅寄ったので通過して、一路知床半島を目指します。
と、その前にJR北浜駅に立ち寄るのも定番であります。
 2020年夏に来たときに貼り付けた名刺が、まだ綺麗に残っていたので今回は貼らずに確認しただけにしました。
 出ようとしたときにバイクの集団が。京都・なにわの中で1台だけ足立ナンバーというのが、バイクらしいです。


JR北浜駅


北浜駅ホーム


絵になります(^^)


良い天気♪

 北浜駅を出たら、あとはただひたすらウトロ目指して走るだけです。GWとはいえ平日と言うのもあるのか、交通量は少ないですね〜。
 逆に自分のペースで走り続ける事が出来るので、走りやすいのは事実なんですけど。

 斜里岳や知床連山が見たりしますが、一様にこの時期にしては残雪が少ないというか、融雪が進んでいる感じがします。
 今日は寒いんですけどね。


斜里岳・・・?


オシンコシンの滝は通過

 オシンコシンの滝は通過して、道の駅「ウトロシリエトク」に立ち寄ります。さすがに車は結構多いですね。レンタカーや道外ナンバーがほとんど。
 ここで、今回持ってくるのを忘れてしまった、クマよけの鈴を購入します。

 ちなみに、ポケふたは雨風に守られた場所に鎮座しておりました。


道の駅 うとろシリエトク


ロコンとパルキアさん


ギフトゲット

 時刻も11時半を過ぎたので、ここで昼食タイムにします。
ウトロ漁港婦人部がまだ空いていたので、ここでお昼にします。頼んだのは「イクラ丼」です。毎回、イクラ丼の様な気もする。。。。さすがに、美味しかったです(^^)♪


久しぶりの漁港婦人部


イクラ丼♪

 食後、一度知床自然センターに立ち寄ってから、知床五湖に向かいました。
五胡駐車場、、、混んでいるかと思ったけど、待ちもなく結構空いていました。明日から混むんでしょうね。

 まずはレストハウスにて250円払って「立入認定証」を受け取り、レクチャーの時間を指定されます。 
 なんと今日、五胡からの一周コースが歩けるという。このGWに一周コースが歩けるの、初めてです。過去に記憶がない。。。


五湖レストハウス


立入認定証


知床晴れ男健在なり

 12時50分にレクチャーを受けますが、お昼時もありσ(^^;含めて2名だけ。。。
レクチャーが終わったら、リュックに鈴取り付けて、遊歩道を歩き始めます

 遊歩道、ホント・・・・雪がないですね。先ほども書きましたが、このGWで知床五湖遊歩道が一周出来るのって、知床来るようになって25年以上経ちますが、初めての事です。
それだけ、今年の融雪があまりにも早いというのでしょう。


レクチャー中


スタートします。

 まずは五胡。
風が弱いながら吹いているので、湖面に波があるのが残念。無風で鏡ならば、とても美しいのに。。。


五胡

 つぎは四湖。
ここも風が無ければ・・・・な場所なのですが、少し待っていると風が弱くって逆さ知床連山を見る事が出来ました。これは嬉しい。


四湖

 四湖から三湖に向かう途中、中が朽ちて空洞になっている杉なのか巨木があり、それでも木の上部は緑の葉があって、まだ生きているんだと自己主張しているような、そんな感じを受けた木がありました。


中が朽ちている


でも生きています


三湖と知床連山

 続いて三湖。
ここも風が無ければ・・・・・・です。知床連山が綺麗。


三湖

 歩いていると、鹿が日向ぼっこをしていました。最初、1頭だけかと思ったら、周辺に4頭いました。


エゾシカさん


この中に四頭います。

 ときに、足元を見ればミズバショウが見頃を向かえていたりします。


二湖の島


ミズバショウが見頃です

 次に、二湖 


二湖

 二湖、場所を変えて。


少し場所を変えてみます。二湖。

 そして、最後は1湖です。


一湖

 1湖を通過すると、高架木道が見えてきて、遊歩道の終了となります。
この高架木道からみる1湖が、まだ綺麗でした。とくに湖面に映った逆さ連山が。


ゴールの高架木道


高架木道から見る、一湖と知床連山

 駐車場に戻る際、ポケGOの「おさんぽおこう」使っていたら、ここで「ガラルサンダー」が出てきて、びっくり。逃げられましたが。。


ガラルサンダー出た。。


知床五湖と言えば、コケモモソフト♪

 知床五湖を出て、岩尾別温泉に立ち寄ってみます。ここの露天風呂、前回来たときは天気悪くて入らなかった記憶があるので、そのリベンジ。
 誰も入っていなかったんですが、下2段の湯船はかなり藻が茂っていて入る気になれず。一番上の段に浸かってきました。湯加減は2段目の方が適温なんですが、熱くても良い湯でした。


岩尾別温泉露天風呂


一番上の段に浸かります


良い湯です♪

 岩尾別温泉を出て、再び、知床自然センターに立ち寄ります。五胡レクチャーの際に、フレペの滝遊歩道でクマが2回目撃されて終日閉鎖との事でしたので、遊歩道入り口を見てみましたが、閉鎖は解除されたようです。
 たたじ、館内の案内では終日閉鎖とのことでした。


今日の日付に記載あり


閉鎖は解除されたみたいだけど。。


館内案内は終日閉鎖

 さて、16時に閉鎖される知床横断道路、その閉鎖10分前の15時50分にゲートを通過して、一路羅臼に向かいます。
 10分前ともなると、後続車の姿はありません。自分のペースで走る事が出来ます。


標高500m地点


羅臼岳

 知床峠駐車場には16時過ぎに到着。天気良くて羅臼岳はもちろん、国後島もよく見る事が出来ます。
 しはらくすると、ウトロ側から道路パトロールの車がやってきました。駐車場に停まっていた車、みなウトロ側に向かって走っていきました。


知床峠の碑で記念写真


羅臼岳


道路パトの車

 知床峠駐車場を出て羅臼側に向かったのは、σ(^^;の他はバイクが2台のみです。つまりσ(^^;の後ろは道路パトの車のみ。後続車がいないので、ゆっくり走って停まって写真撮っての繰り返し。バイクも同じく。最後尾の特権ですね。

 羅臼湖入り口のバス停、ここが明日のツアースタート場所になります。足跡やスキー跡がたくさん。
 出ようとしたとき、羅臼側から道路パトがやってきて、こっちを怪訝そうな顔でみてました(^^;


明日のスタート地点


見返り台付近


羅臼側ゲートを通過

 16時半前に羅臼側ゲートを通過して、羅臼に到着です。
 道の駅・羅臼で羅臼昆布を購入後、少し旅行記を書いて過ごしてから、お風呂タイムで熊ノ湯へ。
 ゲート通過したときより、かなり空いていたのでゆっくり浸かる事が出来ました。

 セイコマよって、今夜の泊まりである番屋北浜に向かいます。日没に間に合えば相泊まで行こうと走っていて、番屋の手前200mくらいでしょうか、鹿さんが飛び出してきて、回避行動を取ったものの間に合わず、左側面に衝突してしまいました。
 どんな程度か見てみましたが、ぱっと見は無傷。左ヘッドライトの光軸がずれていたので、わずかにフェンダーが歪んだ程度で済みました。
 鹿さんの姿はなく、森に戻ったようです。鹿との衝突はこれで2度目。これがあるから、夜の知床は走りたくないんですけどね。。。

その時のドラレコ映像はこちら↓
https://youtu.be/k0-7lgVdsqA

 番屋に到着し、7年ぶりにご主人・奥さんと再会。
いろいろとご馳走を出していただき、楽しい飲みの時間となりました。


熊の湯でお風呂タイム


飲みの時間です(^^)♪

                   走行距離−175km

 

 

  
↑一番上へ

[2023旅日記表紙へ]           [次のページへ]           [ホームへ戻る]