昨日八潮で発生した道路陥没事故ですが、とみ家からは2kmくらい離れた場所 (自転車で15分くらいの距離)なので、避難もしていないし、インフラ等も問題ないです。 あの辺りは市役所の近くなので、年に1、2回そっち方面に用事があるときに通る場所ですが…。 昨日の午後はずーっと報道ヘリが飛んでいてうるさかった。MAX4機飛んでました。 まだ運転手さんが救出されていないし、陥没箇所も増えたし、大ごとになってきているなー。
道路の下に通っている太い下水管の破損が原因とも言われていますが、 八潮市は下水道化の進展が遅く、実はとみ家はまだ下水道ではなく浄化槽で、 来年度から下水道が通る予定で去年から周辺で工事が続いています。 その工事自体でも結構振動があったりするので、こういう事故が起きると そのうちこの辺も陥没するのでは?!と不安。 そもそも八潮市って全体的に地盤がヤワいんですよねー。
とりあえず、私は大丈夫ですよというご報告まで。 |
|
|