9/6〜10のクアラルンプール旅行から無事帰ってきました。 現地の友人にあちこち案内してもらい、オプショナルツアーも駆使して (相変わらず)ハードなスケジュールを完遂! 詳細はいずれ旅行記に…(と言って昨年の黒部ダム旅行記も1ミリも進まず (^^;) それとは別に、久々の海外旅行でいろいろ気づいたことがありまして…
その1:日本を含め、空港でのセルフサービス化がめっちゃ進んでいる。 その2:(他の外国はわからないが)マレーシアやシンガポールでは クレジットカードはタッチ決済が主流。カードリーダーに差し込む タイプのカードを渡すと「あっ、タッチ決済じゃないんだ…」な 顔をされることあり。 その3:今やスーツケースにベルト巻いてる人は絶滅危惧種。
>おかのんさん >おそらく一過性の健忘症だということで、突然認知症を発病したわけではないそうです 私の父も最初「全健忘」ということだったのですが、その後詳しく検査して 軽度の認知症という診断が出たので、ぜひ注意深く対応してくださいね。 大変だと思いますが、猫に癒やされながら乗り切ってください。
写真はクアラルンプール郊外にあるバトゥ洞窟、ピンクモスクの内部、 ペトロナスツインタワーです。 なぜか複数の写真をアップするとサムネイルが横長で潰れて表示されるけど、 各写真をクリックするとちゃんと縦長で表示されますので… |
   |
|