現在、上野の国立博物館が所蔵する国宝89点が勢揃いする(途中での展示替えを含めて)特別展(https://tohaku150th.jp/)を開催中で、 私も既に前期は一度行ったのですが、昨日が後期分のチケットの最終販売開始日でした。 コロナ禍以降、展覧会でも日時指定チケットがメインになってきていて、通常であればそれでも当日販売があるのですが、 この特別展は事前の日時指定チケットオンリー。 さらに、刀剣乱舞とのコラボなどもあり、いつも以上にチケット入手が困難に。 前期のチケット販売開始時には、東博のサイトが多少アクセスしづらい程度だったのに、 販売開始の10時から張り付いても今回は全然アクセスできない! どうも東博サイトから飛んだ先のチケット販売会社のサーバーが落ちていたようで、 結局お昼前にようやくチケットを購入できました(現在は完売)。やれやれ。
チケット争奪戦と言えば、私が奇跡的にチケットをゲットした羽生くんのアイスショー「プロローグ」も 7,900人×2日に20万人以上の申し込みがあったらしい。 でもグッズの購入などもLINEを使って細かく時間指定されたりしていたので、 やたら待ったり混雑したりということはなく、スムーズでした。 が、私は指定されたグッズ購入時間と開場時間のあいだに映画を見に行ったりしたので、 非常にハードスケジュールでした (^^;←自業自得。 ショーの内容についてはいろいろ記事になっているので今さら詳しくは書きませんが、 最初に羽生くんがジャージ着た状態で出てきて、試合同様の形式で6分間練習が始まると、 「ふぉおお…」と声にならない声が会場から上がっていました。 私の席は3階の前から2列目でしたが、豆粒のようにしか見えないということはなく、 後半のプログラムのプロジェクションマッピングも全体が見えて、まあまあ良かったです。 写真は私の席から見た会場の様子。 |
  |
|