ヘキパラクロスレビュー
〜ドリカン・坂本真綾〜
*ソングリスト*
| 殿堂 | シーズン | ミュージック | アーティスト | 平均 | |
|
年 |
月 |
タイアップ | |||
|
|
1998 | 4 | 奇跡の海 | 坂本真綾 | 7.15 |
| 「ロードス島戦記 英雄騎士伝」OP | |||||
| ● | 1998 | 11 | 走る | 坂本真綾 | 6.43 |
|
|
1999 | 10 | プラチナ | 坂本真綾 | 8.13 |
| 「カードキャプターさくら」OP | |||||
| ◆ | 2000 | 6 | 指輪 | 坂本真綾 | 6.82 |
| 映画「劇場版ESCAFLOWNE」主題歌 | |||||
| ● | 2001 | 8 | しっぽのうた | 坂本真綾 | 6.43 |
| ゲーム「Napple Tale」主題歌 | |||||
|
|
2001 | 12 | マメシバ | 坂本真綾 | 8.00 |
| 「地球少女アルジュナ」主題歌 | |||||
|
|
2002 | 2 | ヘミソフィア | 坂本真綾 | 7.86 |
| 「ラーゼフォン」OP | |||||
*ランキング*
| 殿堂 | ドリ 順位 |
レビ 順位 |
ミュージック | アーティスト | レビ 平均 |
ドリ 得点 |
| タイアップ | ||||||
|
|
5 | 1 | プラチナ | 坂本真綾 | 8.13 | 890 |
| 「カードキャプターさくら」OP | ||||||
| 1 | 2 | マメシバ | 坂本真綾 | 8.00 | 1500 | |
| 「地球少女アルジュナ」主題歌 | ||||||
| 2 | 3 | ヘミソフィア | 坂本真綾 | 7.86 | 1360 | |
| 「ラーゼフォン」OP | ||||||
|
|
6 | 4 | 奇跡の海 | 坂本真綾 | 7.15 | 720 |
| 「ロードス島戦記 英雄騎士伝」OP | ||||||
| ◆ | 4 | 5 | 指輪 | 坂本真綾 | 6.82 | 930 |
| 映画「劇場版ESCAFLOWNE」主題歌 | ||||||
| ● | 7 | 6 | 走る | 坂本真綾 | 6.43 | 30 |
| 3 | 7 | しっぽのうた | 坂本真綾 | 6.43 | 1040 | |
| ゲーム「Napple Tale」主題歌 | ||||||
|
*短評*
ドリカン後期に強さを発揮した真綾さんのランキングは、3曲が高いレベルで競い合う結果に。そんな中、ドリカン5位の「プラチナ」がドリカン2強の「マメシバ」「ヘミソフィア」を抑え、見事トップを獲得。楽曲人気に比べるとドリカンで伸びなかった感はありますが、逆に見ると、この後にリリースしたはすべて年間ベスト5入りを果たしており、この曲で人気に火がついたということもできると思います。 時期的に見ると、やはり最後の2枚が目立ちます。ドリカンでも2年連続で年間2位という結果を残しましたが、やはりこの時期が、真綾さんの全盛期と言えるでしょう。惜しむらくは、この時期に、リリースが2枚しかなかったこと。それだけ厳選していたとも言えますが、ここまでの質 でなくてもいいから、もっとたくさん聴きたいと思った方は多いのではないでしょうか。
|