HONDA BEAT

<Pの小屋>


ビート日記
2003年

↑2004年へ
2003/12/14 スタッドレスタイヤに履き替えました。
誰もいない日曜日に会社に行って、パンタグラフジャッキでえっちらおっちらと1輪ずつ。当然、洗車もします。
ただはずして付けるだけですから1時間もかかりません。洗ってる時間の方が長かった気がします。
走ると相変わらずくにゃんくにゃんな感じと、変に曲がりたがる感じ。うっかりUターンをいつものようにしたらずざざざざ!と前輪が逃げていきました。停まるのも不安だなあ。
2003/11/23 バンパー他、修理してみました。
ぶつけられたバンパー、外側は高いのでそのままにして中のバッフルと、バンパーフェイス取付用のクリップ/ボルトを新品に取り替えてしまいます。
いまいち変化がないですが、気は済んだのでOK。
ついでに、ドアスイッチも替える。ドアを開けると室内灯が点きますが、そのスイッチ。
買ったときからですが、ときどきランプが点かない。スイッチをひっぱたくと点く。大した値段でもないので取り替えておきました。
ところが。頼んでおいて、きた部品と今付いている部品とで形がちょっと違う。何かの対策でも講じられたのでしょうか。取り付け出来て、ちゃんと機能しているからOKですが。
2003/11/15 面白がってステッカー貼りました。プレリュードとおそろいです。ちょっと曲がってますが、お遊びですからどうでもいいです。

リアバンパー付近の補修に必要なパーツを調べてみる。
 リヤーバンパーバッフルプレート:遮熱板みたいな鉄板。2800円。
 リヤーバンパーアッパーバッフルプレート:上側に付いているらしい板。1900円。
 取付ボルトワッシャー×5:1コ35円
大した額ではないので新調しようと思います。ついでに、
 バンパースライドグロメット:バンパーの端っこについているスペーサー。130円×2。
 アンダーカバークリップ:バンパーの下側を固定しているクリップ。115円×2。
も買っておくつもりです。板金跡で黄色くなっている上になんだか馬鹿になってるのと、その辺で拾ってきたボルト+ワッシャ+ナットで付いていたのが非常に不愉快なので。ちなみにリアバンパーフェイスは色つきで36000円もします。考えどころですな。
2003/11/14 会社で洗っていたときのこと。
リアバンパーの運転席側に塗装のはがれを発見。最初はただ剥がれただけかと思っていた。よく見ると擦れた跡が。「ぶつけた覚えないなあ」なんて思いながら拭き続けてもっとよく見るとバンパーが2cm程落っこちている。なんじゃこりゃ!?結構な衝撃でぶつかった様子。自分では間違いなくやってないので当て逃げされたことになる。心当たりは・・・今日、会社でだ。いつもは定位置にバックで入れるのに、今日は狭くて車から出られなかったのではずれたところに頭から入れていた。
とりあえずリアバンパーカバーをはずしてみる。取付土台部分が見事に曲がっている。ハンマーでたたいて起こす。
関係ないけどボディ中央付近・マフラーの遮熱板のようなものも思いっきりへこんでいる。バンパーカバーに外傷はないので私が買う前にやったものなのでしょう。ついでなので引っ張っておく。
結局ほとんど直らず、バンパー右側がやや落っこちたまま。しょうがないね。
いや、しょうがなくない。犯人わかったら絶対コロス!いや、気持ちだけは冗談なんかじゃない。許さない。
なんだか板金跡があちこちに見受けられてちょっと悲しい。それでもあれだけ楽しめるんだから良しとしましょう。
外側から見たところ(簡易補修後)。
内部の写真は撮ってません。
2003/9/21 ワイパーゴムが死んでいるので買いに行く。
今回はレインXワイパーにした。ちなみにビート用はK-04・425mmが2本。オートバックスで1本880円でした。
買って店の駐車場で付け替える。ちょうど雨なのでキコキコ動かしながら帰る。
音も出なくていい感じ。ガラコワイパーとは違い、使うだけで撥水効果が出るわけではなく、コーティングした膜を保護するというだけ。レインXも一緒に買ったが、雨が降っているので塗れない。プレリュード共々早いとこ塗りたい。
2003/9/17 会社でお世話になっている外注の自動車クリーニング屋さんに内外装をクリーニングしてもらいました。
買ってから内装は掃除機をかける程度で、綺麗にしたことなどなかったので一度ちゃんと掃除してもらおうと思ってました。外装は異常なくらいの白化をしていたのでダメもとで磨いてもらった。

艶のない、白くなったビート
ボンネット手前側だけ、自分で復元させてみた
左は施工前の室内
なかの荷物を全部出し、フロントのエンブレムとトランクリッドのS800のHONDAエンブレム、意味のない25Vエンブレムも撤去しておいた。
作業の様子を時々見に行ってみましたが、シートを撤去してフロアまで掃除してくれた。シート下からはいろんなモノが出てきた。はずしたシートは水洗い。
外側はういぃぃぃん!とクリーナーつけて機械で磨く。何とか黄色に戻ってはくれた。
こんな小さな車でも半日仕事でした。
外側はぴかぴかです。ボンネットはかなり塗装が傷んでいるらしくムラが出る。サイドステップやドアのヒンジまでぴかぴかになった。内装も綺麗になってしまった。プロの仕事に驚く。
お値段はおじさんの言い値でした。普通にやってもらって普通に支払うと2万円強するはずです。
水垢が付く前にワックスかけとかなきゃね。

2003/9/12 VSDが週末から急に動き出したな、と思ったら2日後にはまた動かなくなった。なんだ?配線だろうな。
水あか取りの薬剤を借りられたので使ってみた。水あかは確かに落ちたのですが、ついでに塗装の艶も落ちました。真っ白。何かしら手を打たねばなりませんね〜。
2003/8/18 ふと思いついてカーステのリセットボタンを押してみた。
難なく復帰。何だったんだろう?
でも何らかが良くないのは取り付けた自分がよくわかっているので一度脱着してみようと思います。
2003/8/17 ちょっと前から増設メーターのVSDが動かなくなっていたのですが、今日、今度はカーステが動かない。家を出るときは確かに動いていた。出先でエンジンかけたら音がしなくなっちゃった。電気は来ているらしくCDやMDの出し入れはできるが音がでないし、表示もでない。
脱着が面倒なので分解はまた後日。
2003/7/27 「BEAT」のエンブレムステッカーを貼ってみた
なぜかこの→有り様だったのでずっと気になっていて、車検の時に左右分を取り寄せておいた。暑い日に少しずつゆっくりと剥がして板金用のシンナーでノリを落として暫く放置してました。
今日、洗車したついでに貼ってみます。
取り寄せておいたままのビニール袋に入ったものを袋から出してみる。プレリュードの「Sspec」ステッカーの時と同じように、パネルに合わせられるように台紙がカットしてある。ステッカー自体は同じものですが左右で台紙が違うので品番も違います。
・ステッカー、R.リヤーフェンダー*TYPE1*(BEAT)(ウッディグレー) 75774-SS1-013ZA
・ステッカー、L.リヤーフェンダー*TYPE1*(BEAT)(ウッディグレー) 75784-SS1-013ZA
ちなみに、ボディカラーによって色が違い、白・黄・銀がこのウッディグレーの*TYPE1*、赤と緑M(アズテックグリーンパールZ:BG29PZ)が*TYPE2*のニューブラックで品番の末尾が"B"、バージョンCの青Mは*TYPE3*A.W.アルバートビルホワイトで品番末尾"F"、バージョンZの緑M(エバーグレイドグリーンメタリック:G80M)が*TYPE PS*プレミアシルバー品番末尾"G"、とパーツリストには書いてあります。値段はいずれも1950円となっています。あえて違う色の文字にしてみるのもオツではないでしょうか。私は元と同じ色にしました。
買ってきたステッカー 剥がした状態
台紙を合わせてみる。
何か傾いているような気がするのは気のせいです。
転写後
台紙をパネルに合わせておいてみて、位置決めして転写するだけです。
本来あるものが元通りになっただけなのですが、何か嬉しい。
ところで、この梅雨時に2週間乗らずに放置してあったのですが、シートが全く濡れていない。ビバ!NEW幌!
でもボンネットの塗装の痛みが激しく、白化して艶がない。マジで手を打たないと本当に塗装が死んでしまいます。
次から次へ良くもまあ課題が出る車だ。
2003/7/13 壊したエアコン吹き出し口を再生してみる。
熱で溶かして接合してあるところが剥がれている。実質4カ所のみ。そりゃ剥がれるわな。
剥がれた接合部にゴム系接着剤を塗り、組み合わせたら他の接合部にプラモデル用接着剤を流し込む。普通のじゃABS樹脂は接着出来ないので、アクリル・塩ビ何でも来いの接着剤で固定。乾いたらこれでもかって言うくらいがっちり付きました。でも新しいの付けちゃったからしばらく出番はないんだよね。
2003/7/9 リアフェンダーの「BEAT」ステッカーを完全に落とした。
指でひっかいて剥がし、残ったノリと汚れをシンナーで拭いて落とす。日焼けかな、うっすら「BEAT」の文字が読める。ふき取ったウェスに黄色い塗料もちょっと付いたよ。
何にもないとちょっと変です。
2003/7/8 幌とカーステの様子その後。
幌、雨漏りはなく快適です。よかった。
カーステ、今のところ悪い点はありませんがたまに「きーん」という変なノイズが入ります。原因不明。
気味悪いのが、エンジン切ってもしばらく音が出続けているところ。時間は様々なのですが、エンジンを切ってしばらくしてからカーステの電源が落ちる。なんで?そういうふうに出来てるのかな?そんなはず無いよな。
2003/7/6 久しぶりに大物いきました。カーステ換装幌交換!!
いずれもヤフオクで手に入れた中古品。
カーステはMDが聞きたいのとフラップの開け閉めのしなくて済むヤツにしたかったから。初めてソニーのカーステにしました。
ついでに、コンソールを変えて以来、動きのおかしかったハザードスイッチも直りました。コンソールの取付位置が変だったらしく、ボタンが引っかかってました。
ついでに前に破壊してしまったエアコン吹き出し口も新調しました。5150円もします。
ソフトトップもいきました。雨漏り君とお別れ出来ればいいのですが。
貼り替え後1年の中古品らしいのですが、今付いているのよりはるかにきれい。縫い目もしっかりしている。先週手元に持ってきて、昨日幌ワックスを塗っておいた。
脱着は思ったより簡単でした。1時間半程度だったでしょうか。まだ雨漏りの確認は出来ませんが、いまのところ問題はないようです。
さらについで。
フォグランプ取付時に破壊したままだったフロントバンパーのバンパーフェイスクリップも5コほど買ってきて取付ておいた。1コ90円。使ったのは3コ。残りはストックにでもしておこう。
↓取付前と取付後

ボディサイドのBEAT文字ステッカーも暑いうちに剥がしてます。いったん全部剥がしてきれいにして、油分が取れたら買ってあるのを貼ろうと思ってます。
 
さて、残ったのはアシとブレーキだな。
2003/6/29 梅雨時はつらいですなあ。通勤もすっかりプレリュードになってしまいました。
週末に様子を見に行ってみたらやっぱりシートが濡れていました。
カーステをついにゲットしました。来週交換作業だな。
2003/5/24 ツインリンクもてぎまでひとっ走りしてきました。
ホンダコレクションホールにナマビートがいました。原型車1台あると、なんだか安心しますな。
2003/5/23 出勤途中に80000q突破。私が乗ってからまだ23000q。
2003/5/3 スピードメーターがどうしても見づらくて気に入らず、何とかしたいと思っていたので日本精機SPORTS V.S.D(Virtual Super Displey)なるものを買ってきて取り付けてみる。
昔シルビア買うときに付けようか迷ったのですが、フロントガラスに速度とかが映るヤツ。おまけでいろんな機能が付いているらしいが、私は速度がわかればいい。他にも同種の製品があるらしいが、ヤフオクで見つけてぽいっと買ってしまいました。
ビートのメーター、買ったときからかたちも気に入らなかったのですが見づらいのは非常に不満。メーター自体が目に近いうえにホワイトメーター、タコメーターは真ん中でよく目につきますがスピードは非常にわかりにくい。視線を右下に動かさなきゃいけない。気がつくとすごい速度で走っていることがあります。
そこでこいつの登場。早速取り付ける。
CPUから出ている、速度・エンジン回転数とバッテリーからの電源2種類・Gアース・イルミネーション信号をとり、ディスプレイを設置するだけ。カプラーのどの配線からとればいいのかは日本精機HPに親切に出ているのでかなり楽。
ビートのCPUを助手席後ろをめくって出し、説明どおりに線をつなぐ。スピードリミッターの解除も出来るのですが、私のはすでにカットしてあるので今回は接続しない。
ディスプレイの置き場所にちょっと悩む。スカイサウンドのスピーカーが邪魔。メーター裏当たりにおければベストなのですが、そうするとちょうど視線の真正面に表示が来てしまう。それはあまりに邪魔だろうから左右どちらかに振る。右だと元のメーターとあまり位置が変わらないので左側:車体中央付近に置く。
表示部がフロントガラスに映る部分にフィルムを貼るのですが、適当に貼ったら気泡まみれになりました。操作スイッチのある箱をETC車載機の下に貼り、配線をしまって終了。結構簡単。
一応セッティングが必要。パルス数は「2」、気筒数を「3」にする。これをやる前に走ってみたら変な速度を表示していた。レブ/スピード用アラームLEDがあり、これの設定を好みで7000rpm/70kmにしてみた。
ちょっと買い物ついでに乗って見てみる。
ややタイムラグはあるものの、視線を移動するよりいいでしょう。見やすいと思う。
会社で板金車のゴミから拾ってきたエンブレムを貼って遊ぶ。インスパイアの「25V」ってやつ。ビートに貼っても全くの意味不明。25V(ボルト)車か?
2003/4/5 先週タイヤを入れ替えて初めて空気を入れました。セルフのスタンドで自分で。
雨の中、フロント1.8/リア2.0の規定値で。空気が入っていると空気入れの機械が「こん、こん」というのですが、各輪ともその音が10回近く鳴る。おいおい、いったい空気圧いくつで走っていたんだろうか。見ていても空気が入ってタイヤが膨らむのがわかるほど。走り出してみたら全然別物の車みたいになった。いつも実感するが、空気圧侮る難し。
幌クリーナー、効いています。水玉ころころ。おかげで雨の日はタバコが吸えません。窓を開けると大量の水が幌から落ちてきます。雨漏りについては何ら変化はありません。
桜をバックに写真撮って遊んできました。
2003/3/30 迷っていましたが、夏タイヤに履き替えるべく会社に向かう。
空いた日曜日午前の都内を首都高に乗るより速い速度で駆け抜ける。昨日やってみたアーシング、やっぱ速いわ。普通にアクセル踏んでいるつもりだったが、いつの間にかレブリミッターが効いて驚いた。トルクが上がってるのかな。まだまだ回る感じがした。
誰もいない会社でまずひと洗い、置いてあったタイヤを引っ張り出してパンタグラフジャッキとクロスレンチで一つずつ交換していく。

純正アルミを買ったときについてきたホイールナットを見てみると「「軽量ジュラルミンレーシングナット」というパッケージに入っている。ホントかいな。ただ、さっきまで付いていたナットと区別が付かない。掌に乗せてみても重さの違いは感じない。多分同じものでしょう。元々使っていたのをそのまま使う。おまけらしき丸いオーナメントに気が付き、ナットの頭に貼ってみる。本当はどこに貼って欲しいのだろう?
キャップしちゃうから見えなくなっちゃうんだけどね。いざ、キャップをしようとしたらフロントはオーナメントがぶつかって付かなかった。仕方ないので剥がしてナンバープレートのネジ頭に貼ってみた。リアはキャップができたのでお隠れになりました。
ついでに車検の時に買ってきた幌ワックスを使ってみる。使うのは初めてじゃないのでお気楽。新聞紙を幌に挟んでスプレーするだけ。乾いちゃうと見た目の変化は無くなってしまう。本当にきれいになっているんだろうか?
乱雑なマスキング奥が塗ったところ、手前は未処理
いい天気だったので軽くワックスをかけ、オープンにして首都高速で帰る。
スタッドレスから履き替えてもあんまり変化が無い。ちょっと静かになったのと、少しハンドルが重くなった程度。わかったことはスタッドレスだろうがノーマルだろうが、曲がれないところ、速度ではどうやってもクルマは曲がらないということ。わかってはいるけど、びっくりした。
2003/3/29 ヤフオクで見つけたアーシングハーネスを落札してみたので取り付けてみる。
ひとのクルマで見かけるハーネスよりだいぶ細い印象の7本セット・タイラップ付きで送料込み4100円。出品・制作者の人の言うとおり、太けりゃいいってもんでもないと思うのでこれで良い。だいたい、アーシングって(−)端子とエンジンブロックを結ぶだけで充分なような気もするが。何本も変なコードがエンジンルームをのたくるのもイヤなのでこの程度でいいでしょう。色も何色か選べたが、あえて黄色いボディとはコーディネイトしにくい緑にしてもらった。
メールでもらった簡単な説明と画像をプリントアウトして装着してみました。
トランクルームとエンジンルームとで全く別々に取り付けるようになっている。
ひとまずエンジンルームから取り付けてみる。初めて自分でエンジンカバーをはずす。送ってもらった画像を眺めて位置を確認して、そこのネジをゆるめて共締めするだけ。基本的にエンジンブロックからボディへ直接アースしているだけ。それが3本と、元々のアース線と同じ経路のが1本。
続いてトランク。こっちはもっと単純で、バッテリーの(−)端子からボディへ2本、バッテリー固定すてーに1本をアースしているだけ。
使った工具は10mm・8mm・12mmのスパナとラチェットだけ。ネジも1本ずつサイズが違うだけであとは全部10mmだし。汚いボディに触らないようにしていたら腰が痛くなった。作業時間30分強。
エンジンをかけてみる。
車検の時にバッテリーを替えてしまったせいか、イグニッションの印象は普段と変わらない。走り出してみるが、さっき気まぐれでハイオクを入れてしまったので何か変わった印象もなければ、速くなったという感じもトルクが変化した感じもわかりにくい。
長い目で見ていけば何かいいことあるでしょう、きっと。
2003/3/10 会社に行く途中に77777q達成。しかし私が乗ったのはまだ2万q程度。
まだまだよ。

2003/3/9 磨いてみました。先週に続いての2週連続。
さすがに光る。
車検時に「BEAT」文字ステッカーを買ってきたのですが、なぜか。
この有り様なのです。

買ってきたときから明らかに文字をマスキングして周辺を塗装しているのがわかる状態だったのですが、私が乗っているうち、そして先日ボディを磨いてもらった折りに更にはがれてきちゃいました。
ちょっとかっこわるいのでおりを見て貼り替えようと思います。問題はどうやって剥がすかですが、それは実践するときに考えましょう。
ちなみにこのステッカー、右と左とで品番が違いますが、恐らく台紙の違いだけでステッカー自体は同じだと思います。台紙がフェンダーアーチとドアエッジにあわせられるように切り取ってありますから。
また、色もグレー/ブラック/ホワイトとバージョンZ用とで4種類あります。黄色いボディにはウッディグレーになりますが、あえて変えてみるのも面白いでしょうねえ。私は元のと同じ色のにしました。
2003/3/8 車検証と適合証が届いたので早速フロントガラスに貼る。
相変わらず貼るところには迷う。とりあえずバックミラーの横に貼ったのですが、曲がっちゃいました。みっともないです。
ハザ−ドスイッチが変です。車検時に脱着したコンソールが干渉している様子。ついでにウーハーも音がでていないことに気が付いた。
明日あの辺一帯脱着作業です。
オーディオも交換したい。MDにしたいのと、その出し入れがフラップの開け閉め無しでできるのがいい。カロッツェリアにこだわらないので適当に物色、ソニーのが価格的にも手頃かな。昔の比べればだいぶ安くなったね。
ホントはナビと一体のがいいんだけどね。
2003/2/26 ミニカーを発注してみました。
発売されるかどうかもわからないのですが。
詳しくはこちらを。
2003/2/23 プレリュードと入れ替えにちょっと乗ってみたが、やっぱり調子いいぞ。
まず、シフトの入りがめちゃくちゃスムーズ。スパッと入る。楽しい。
暖房の利くのが早い。いつもの朝と違う真っ昼間だからかな。サーモスタッド交換が効いてるような気がしますぞ。
車から降りるのがちょっと惜しくなったりして。
2003/2/22 車検から帰ってきました。
かかった金額、予告どおり22万円。
  部品・油脂 工賃  
24ヶ月定期点検   17000 こんなもんでしょうか
   検査代行手数料   9800
保安確認検査料   7800
スチーム洗浄   4000 雪道走りまくったからちょうどいいや
発煙筒 680   どういうこと?
持ち込み割引   -1700  
平日割引   -1700  
オイルエレメント   2500  
ミッションオイル交換   3000 一応やっておきました
LLC交換   4000
プラグ交換   3000
エアクリーナー交換   3500
バッテリー交換 8050 1640
ブレーキ関連 17450 22860 Fパッド×、キャリパー×、ピストン1本×
タイミングベルト・ウォーターポンプ 28290 31160 恒例
A/Cパネルバルブ 280     
クラッチマスターシリンダー 7795 6560 オイル漏れしていたそうです
ステッカー 4020   「BEAT」の文字ステッカー
幌ワックス 2000    
おまけ   -3356 ビバ!ホンダベルノ新東京!!
合計 68565 110064  
消費税 3428 5503  
法定費用 重量税 8800 逃げられないお金
自賠責 22540
印紙代 1100
総合計 220000  
ブレーキはキャリパー全交換、フロントのパッド交換、右リヤのピストン錆びつきで交換してます。
タイミングベルトはウォーターポンプ共々交換、クラッチマスターシリンダーもオイル漏れしているとのことで交換。
「BEAT」のステッカーが剥がれてきてみっともないので部品で発注、幌用ワックスもついでに調達。
エアコンのパネルバルブは自分で交換するつもりだったのですが、替えてくれたみたいです。
発煙筒、期限が1995年だったというのはどういう事だ?前回の車検で替えてないな。やっぱり買ったお店は信用できないな。
ヘッドランプの光量不足で引っかかったらしく、取りに行ったときにはまだ作業中だった。それでちょっと待ったのですが、そのせいかバルブ代はサービスになっていた。確かに暗かったけど、車検に引っかかるほどのものだったのかな。
さて、乗った感じ。
エンジンが軽いと思うのは大きい支払いをしたからだろうか。エンジンのノイズもちょっと変わった。ブレーキパッドを替えたのでアタリがついてなくてまだ変な感じ。受け取ったときにはすでに暖機されていたので水温の変化とかはまだわからない。
大きな出費になっちゃいましたが、これで安心してまた四国に行けるというものです。いつ行こうかな〜。
2003/2/17 ベルノのお店から車検の見積もり連絡があった。
・タイミングベルトは要交換。ウォーターポンプもやりましょう。
・バッテリー×
・ブレーキ関係OHおすすめ。パッドもない。
・クラッチのなんとやらシリンダーオイル漏れ:修理
・その他諸々
で、告知された金額が22万円!
夏ボー払いでやっちゃうことにしました。
2003/2/16 車検に出してきました。いつものベルノのお店です。
特別な作業はないのですが、タイミングベルトはチェックしてもらうことにしました。替えてなければそろそろいい頃だし。やることになったらウォーターポンプも一緒に交換です。
あとはお任せ。「やばかったらやっといてください」と言って置いてきました。
代車はまたロゴです。プレリュードの時のとは別の銀色。こいつがまたおっそい。街中仕様エンジンになってるのかな。12000qしか走ってないし。
実は昨日の夜、納税証明書を探して部屋中を引っかき回してました。あったからよかったものの、部屋はめちゃくちゃです。
2003/2/11 車検がこの車にやってきます。早いもので買ってから2年が経ちます。
結局プレリュードをと母のフィットを買ったベルノのお店に出すことにしました。また代車貸してくれるそうです。ロゴらしいですが。
特に壊れているところは見受けられないのですが、ちゃんと見てもらったらあちこちイッてそうですブレーキパッドはかなり減ってるんだろうな。
今週末入庫です。
2003/1/21 会社の板金工場でボディを磨いてもらいました。
コンパウンド付けてうぃ〜んとやるだけなのですが見違えるほど綺麗になる。艶が出る!
磨き甲斐のあるボディになりました。
「ちゃんとまめにワックスかけないとダメだよ」と言うお言葉もいただいた。黄色は難しいらしいですぞ。

2003/1/14 シガーライターソケットを増設したくてカー用品店を物色、一番安くてコンパクトなのを買ってくる。3小口のヤツ。早速コンソール脇に取り付け。でもってびっくり。本体が赤く光る!!「通電インジケーター付」とあったので、LEDがぽつっと点くのだと思っていたらそのまま透明なケース全体が光っちゃう。手元照明用にミニライトもつけたのですがこいつは青く光る。もう、変な光のオンパレード。買ってきちゃったものは仕方ないので使う。
会社で板金塗装の人にビートをオールペンしたらいくら位か聞いてみた。いっくら磨いても綺麗にならないから。別に違う色にするわけではなく、同じ色の上塗り。ちゃんとやると20万円近いとのこと。幌取り替えた方がいいな。車を見てもらったら、「磨けばまだいける」とのこと。「暇なとき磨いてやるから持ってきな」というお言葉まで。おお!マジか!?
一度やってもらおう。
オーディオコンソール、カチャカチャキコキコ音がします。
FRPとプラスチックとで擦れて音がしているみたい。気になるけど気にしてません。

↓2002年へ



ビート日記
2007〜2008年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年

HOME