・橘子洲頭: |
毛沢東が長沙を流れる湘江の橘子洲の南端に佇んで、来(こ)し方・行く末の物思いに耽ったところ。後出・『沁園春・長沙』参照。 |
・玉河: |
多摩川。東京を流れる川。 |
・獨立: |
独り佇む。また、他からの束縛や支配を受けないで、自分の意志で行動すること。ここは、双方の意。前者の意で、清末/中華民国・梁啓超の『黄河』に「黄河黄河出自崑崙山,遠從蒙古地,流入長城關。古來聖賢,生此河幹,獨立堤上,心思曠然。長城外,河套邊,黄沙白草無人煙。思得十萬兵,長驅西北邊,飮酒烏梁海,策馬烏拉山。誓不戰勝終不還,君作鐃吹,觀我凱旋。」とあり、現代・毛沢東の『沁園春・長沙』一九二五年に「獨立寒秋,湘江北去,橘子洲頭。看 萬山紅遍,層林盡染;漫江碧透,百舸爭流。鷹撃長空,魚翔淺底,萬類霜天競自由。悵寥廓,問 蒼茫大地,誰主沈浮? 携來百侶曾游。憶往昔、崢エ歳月稠。恰 同學少年,風華正茂;書生意氣,揮斥方遒。指點江山,激揚文字,糞土當年萬戸侯。曾記否,到 中流撃水,浪遏飛舟?」とあり、中唐・白居易の『暮立』に「黄昏獨立佛堂前,滿地槐花滿樹蝉。大抵四時心總苦,就中腸斷是秋天。」とある。 |
・濃抹淡粧: |
厚化粧・薄化粧。北宋・蘇軾の『飮湖上初晴後雨』に「水光瀲灧晴方好,山色空濛雨亦奇。欲把西湖比西子,淡粧濃抹總相宜。」とある。 |
・東風有力: |
「力」があったのだ、の意として使う。晩唐・李商隱の『無題』に「相見時難別亦難,東風無力百花殘。春蠶到死絲方盡,蝋炬成灰涙始乾。曉鏡但愁雲鬢改,夜吟應覺月光寒。蓬山此去無多路,鳥殷勤爲探看。」とある。 |
・放: |
花が咲く。また、草木の芽が出る。 |