Nゲージ蒸気機関車蒸機の工作>C51の組み立て

C51の組み立て(4)

1 2 3 [4] 5 6 7


今度は公式側です。給水温め器と接続する配管は、コンプレッサーとシリンダーからの配管2本だけです。

コンプレッサーの固定

コンプレッサーをハンダ付けし、吸気管を0.4mm線で作って取り付けます。
「妻板に穴あけしてハンダ」と書かれていますが、ここまで組んでしまうと開けられません。ぴったりの長さに切断して合わせるだけとしました。逆転機レバーと重ねてハンダ付けしています。

途中に調圧器をそれらしく作ってみても面白いと思います。

コンプレッサー排気管の加工

(6)コンプレッサー排気管
コンプレッサーを作動させた蒸気を給水温め器に送り込んで、過熱に利用するためのパイプです。
これはG-21パーツを使用しますが、先端に寸法ミス?があるので、説明書を見て先端を少し切断します。

実機では給水温め器からコンプレッサーまで、斜めにだらしなくボイラーを横切って配管されているものもよくありました。

排気管の取り付け 切断した前端は、0.4mm真鍮線をL字型に曲げて、給水温め器までつなぎます。
ハンドレールの調整と取り付け

ここでハンドレールを取り付けますが、また寸法ミス?らしく長すぎます。
説明書に従って2つに切断し、前部を先に固定してから、長さを調整した後ろ側を接続します。

ただし、その後のバリエーションでは長さが修正されているように見えるものもあります(組み立てにもよって変わるので断言はできません)。この場合、指示どおりカットすると長さが足りなくなるので、あらかじめ仮組みしてみたほうがよいようです。

こちら側の冷却管G-2も、このへんで取り付けておきます。

止め弁の取り付け (7)気筒排気取り入れ管2
非公式側で取り付けたのと同じ要領で、止め弁と配管を取り付けます。
こちら側はハンドレールの位置が低い関係で、先に付けた非公式側の対象形ではうまくつかないと思います。実際に合わせてみて真鍮線の形を決めます。
ハシゴの固定 ハシゴを取り付けます。
非公式側の配管を浮かせすぎてしまったようで、長さが不足気味で苦労しました。
ボイラー上部配管終了 これで給水温め器の7本の配管を含む、ランボード上の配管は全部終わりました。
だいぶにぎやかになりました。
給水ポンプ配管 ランボード下の配管も行います。
給水ポンプの下側に給水管とチリコシを付け、G-18パーツで一体の配管を取り付けます。
キャブ下配管

公式側のランボード下には、G-19パーツとG-13パーツで配管を表現します。
前側につくG-19は、できるだけランボードのふちぎりぎり、もしくはややはみ出し気味に取り付けないと、下廻りを取り付けるときにシリンダーと干渉します。

後ろ側につくG-13は、後ろ端をキャブ内側に一段折り曲げてキャブの床の穴に固定しておきます。

デフの固定

私が一番苦手とするデフの取り付けです。
ランボードとの接合部は互いにハンダメッキしておき、位置をきちんと合わせてから、まず水平部だけを仮止めします。
合わせ目にハンダゴテを合わせて加熱すると、ハンダメッキどうしが溶けてくっつきます。
前後・上下から見てまっすぐについていることを確認してから前側をハンダ付けします。

必ず、キャブの後方からも見て、キャブ側板とデフが揃って垂直になっていることを確認します。
上から見て、左右のデフが平行になっていることも確認します。

その後のキットではデフ裏に補強表現と取り付け足が付き、位置決めがしやすくなっているものがあります。

前部ステップ

前デッキにステップ、エアホース、カプラー開放テコなどを取り付けます。
ステップの中段は、ステップ本体を板から切り離す前に、平面の状態で取り付けておきました。カプラーの取り付け位置に重ならないよう、中央部を切り取ってハンダ付けします。

初回キットでは前部カプラーにはZゲージ用のマグネ・マティックカプラーを使うよう指定されており、ダミーカプラーすら付属していませんでした。仕方なく、マイクロエース蒸機のダミーカプラーをあとで接着しておきました。

上廻り生地完成

すべてのハンダ付けが終わったら、ホワイトメタル製のエアタンクとオイルポンプ箱をランボードに接着します。
同じくホワイトメタルの分配弁を、キャブ下に接着します。これで上廻りはおしまいです。

お召し仕様:ランボード上にステンレス製の柵(K-3〜K-5)が付きます。私はボイラーバンドの削り出しがしにくくなるのを恐れて塗装後に接着しましたが、ここでハンダ付けしておいても、何とか削り出しはできる模様です。

さて、デフはうまくついたと思ったのですが、塗装後に見ると、デフの上についている前方のステーの高さが、左右で食い違っていました。


[←前ページへ] [次ページへ→]

1 2 3 [4] 5 6 7

「Nゲージ蒸気機関車」トップページに戻る