Gear

Wear

humane Book Other 時合1

太いハリス(続き)矢引き部分は4号を直結しメインは1.5号のハリスを使いました。これでシンノリや大島ヶ根で40cmオーバーを楽々釣上げました。しかし、直結を2箇所も作るので面倒くさく、ここぞと言う釣り場でしか使いません 。そして昨年の2月7日、強風の為に風裏で仲間と釣り談義している時、糸の癖を取る方法を話し合いました。

写真1

2003年

11月17日

カンノン

イズスミ

11月22日

シンノリ

30cm他1

12月6日

イガイガ

コメジナ2枚

12月14日

マルネ

コメジナ2枚

12月20日

ナカヤマ

30cm他2

12月29日

ツバネ

コメジナ

時合2
確率
10年以上行動を一緒にしている仲間ですから、知らない筈がないのですが、Tさんが右写真1、2の方法をやりました。ハリスを50cm程度持って左右にテンションを掛け 引っ張る方法でした。するとどうでしょう、糸癖でうんざりしたグランドマックスも真直ぐになりました。太いハリスでもやってみました。これもクリヤです。それまでは、釣りを始めた時に教わった、写真3の親指 (又は布)で伸ばす方法でした。

写真2

2004年

11月4日

モヅガネ

コメジナ

11月20日

天馬尻

オオボラ

11月27日

マルネ

サンノジ、バラシ1

12月4日

天馬尻

ボーズ

12月11日

橋立

バラシ1

12月17日

モヅガネ

30cm他1

ニ月
太い1

この方法を知り、細ハリスの在庫が無くなった昨年の7月10日から、3号又は4号のハリスを使い始めました。(図2の右側)

その結果、釣果はどう変化したでしょうか?(場所の問題や、同時にハリも大きいものを使い始めたのでハリの影響もわかります)右記が昨年と一昨年の同時期の比較です。

写真3 メジナの釣果の違いはある程度は想像していました。これはハリを10号と大きくした影響もあり、コメジナが食わない結果だと思います。2004年は30cmの釣果が2回から1回に減ってい ますが、これが太いハリスの影響でしょうか?昨年は新しい磯を巡ったのでハリスの影響は無いと思われます。それよりも、太いハリスにしてもバラシが2回もあった。2回とも3号ハリスだったので、今後は4号で釣り続けたい。 太い2