[2007旅日記表紙へ]         [写真展を開く]           [ホームへ]

77回目・2007 夏の北海道旅行旅日記7
リアルタイム旅日記として作成

 8月11日 出発〜新日本海フェリー] [8月12日 天売島] [8月13日 幌加内〜サロマ湖〜ウトロ]
 [8月14日 羅臼岳登山] [8月15日 知床半島〜川湯] [8月16日 摩周・阿寒エリア〜鹿追]
 (8月17日 東雲湖〜白金温泉) [8月18日 十勝岳登山] [8月19日 新日本海フェリー〜帰宅]

8月17日

 


朝の然別湖。曇ってます。。

 鹿追町はPHSの圏内なので、昨夜はネットしながらいつのまにか30分ほど寝てしまいました。気が付いたら12時半・・・(^_^;。その後は寝袋にくるまり熟睡いたしました。朝は4時半頃だったか、雨の音で一度目が覚めました。起きたのは6時半過ぎ・・・。すでに、雨は小降りになっていて、空は明るく。。。でも気温は16度と低く肌寒い。。。
 朝の儀式を終えて、道の駅の前にあるコンビニで朝食を買って食べ、出発したのが8時過ぎでした。まずは、昨夜走ってきた道を戻り、然別湖を目指します。


登山者名簿に記入して。。。

 昨夜は霧で視界ゼロだった扇ヶ原展望台に駒止湖を通過して、然別湖畔温泉の駐車場に車をおきます。そして、徒歩で白雲山登山道入り口まで歩きます。
 然別湖、雨は降ってませんが低い雲が立ちこめています。入山届けに記入して、一路白雲山・・・ではなく、東雲湖を目指します。
 昨夜降った雨のせいで、熊笹の葉が濡れていて足下が・・・。なので、しばらく歩いて湖岸に出られる場所で、スパッツを装着しました。これで少しはマシになるか。。。


東雲湖への登山道を歩きます。。

 東雲湖へは湖岸沿いの登山道を歩きます。アップダウンもほとんどなく、明日のウォーミングアップには最適ですが、足下はかなり悪いです。道が悪いと言うよりは、地面から出ている木の根っこ。これが歩きの邪魔をして、さらに雨で濡れて滑る事滑る事・・・。気を付けないと、つるんといきます・・・(^_^;


天望山との分岐点

 しばらく歩いて、天望山登山道と分岐しますが、そこから先がさらに熊笹が幅をきかせて。。。また、雨上がりのせいか、足下にはキノコがたくさん。。。まるでキノコの見本市(笑)。
 夏の東雲湖は2001年以来なので、6年ぶりになります。去年のGWに残雪の中をスノーシューで歩いてますけど、「こんなに距離歩いたっけ???」と言う感じです。だいぶ距離を歩いてカヌーの船着き場を見つけたら、内陸の方に入っていきます。ちなみに、3隻のカヌーが置かれていました。


ナキウサギの生息地。。。

 湖岸から内陸に向かって歩く事20分くらい。。視界が開けてナキウサギの生息地の岩場に出ます。山肌にはナキウサギの巣穴がたくさん。。。耳を澄ますと時折聞こえてきます、ナキウサギの鳴き声♪
 いの岩肌の先に、東雲湖展望台があります。展望台と言ってもたんなる展望スペースです。もっとも、ここからでは東雲湖の湖面はほとんど見えないので、熊笹の藪こぎでびしょ濡れ覚悟で、湖岸に降り立ちます。


 


東雲湖


 

 6年ぶり2度目の夏の東雲湖。6年前と変わらない湖が目の前に広がっています。羅臼湖と同じで、変わらない風景というのは、とても落ち着きます。対岸の草原に湿地帯に・・・。天気が良くないのが残念だけど、この景色を眺められただけで満足かも。あまり眺めている訳にもいかないので、15分くらいで東雲湖を後にします。
 東雲湖からの帰りは、男性3人に夫婦一組の計5名とすれ違いました。結構入ってくる人多いんですよね。


変わらない景色に一安心♪


展望台からはこんな感じ。。


オショロコマ天丼

 9時20分に登山道に入り、12時30分に登山道から出ました。往復ほぼ3時間ですね。それからまた10分掛けて湖畔温泉に戻りました。
 登山靴を脱いで、とりあえず昼食にします。ホテル福原経営のレストランで、「オショロコマ天丼」でお昼。以前は「オショロコマ定食」があったんですが、無くなってしまったんですね。。。食べたかったのに。。。


真夏なのに外はこの気温。。。

 昼食を済ませて、然別湖畔温泉を出発します。駒止湖付近での気温が13度。扇ヶ原展望台で14度です。ほとんどGWと同じ気温・・・。半袖では正直寒いです。。。

 さて、東雲湖往復でかいた汗が引いてしまったので、温泉に浸かろうと思ったのですが、トムラウシ温泉は時間的・距離的に無理そうなので、然別峡温泉を目指します。


然別峡野営場

 前来た時は一部だけが未舗装で残っていましたが、今では管野温泉まで全区間舗装されていました。で、官野温泉ではなく、前々から気になっていた然別峡野営場にある、鹿の湯にします。
 野営場の方では、すでにテントが数張り。こういう場所でのんびり夜を明かすのも、良いですね。
 で、その野営場の先シイシカリペツ川の川岸に、露天風呂がありました。素晴らしいロケーションにある露天風呂です。養老牛からまつの湯に近いものがあります。温泉も良い湯で、とてもよかった。ここ、また来てみたいですね。ちょっと狭いですけど。。。


管野温泉「鹿の湯」。


こんな景色に囲まれて・・


ロケーションは最高です♪


狩勝峠展望台からの景色

 然別峡温泉を出発して、一路今夜の宿泊地である白金温泉を目指して、ひたすら走り続けます。狩勝峠は走りやすいですね。ガラガラだし。。狩勝峠レストハウスにある展望台からの景色はお気に入りだったりします。晴れているともっと良いんだけど。。。

 R38を南富良野から道道の方に入って、麓郷を素通りし上富良野のコンビニで、明日の水分と食料を購入。道道353を走って966に合流して白金温泉に到着しました。白金温泉・・・小雨が降っています。。。
 さて、今夜の宿ですが、温泉ペンション「ほしの灯家」です。去年のGWに日帰り入浴で利用して気に入ってしまった温泉です。


今日の宿「ほしの灯火」


露天風呂


夕食

 当然、源泉掛け流しであり、露天風呂の作りがとても良いんですね。
さて、明日はいよいよ今回の旅の道内最終日であります。今日は雲の中に身を隠してしまっている、十勝岳へのアタックが待っています。。。
                     走行距離−205km
                        
20時30分作成

 

 ↑一番上へ

[2007旅日記表紙へ]     [次のページへ]      [ホームへ]