読者のページ
これは井古
先生の詩で、読み下しも井古
先生になります。
******************
中秋有感
秋月今宵上遠山、
嫦娥不老照皺顏。
可憐俗界無仙藥、
未抗年年餘命刪。
秋月今宵遠山に上る、
嫦娥
(こうが)
は老いず皺顔を照らす。
憐れむべし俗界に仙薬無く、
未だ抗せず年々余命刪る。
*********
※嫦娥は月に住むという美人の名。伝説によると太古の英雄
(げい)の妻で、
西王母の不死の薬をぬすんで飲み,月の仙女になったという。もとは「
娥」と書き、月の別名。
漢代、文帝の名の恒を避けて、嫦の字をあててその後、(じょう)の俗音ができた。
(こうが)とも(じょうが)ともいう。
2007.9.21
次のページ
前のページ
来信站メニューページ
********
辛棄疾詞
李U詞
李清照詞
陸游詩詞
花間集
婉約詞集
碧血の詩篇
抒情詩選
竹枝詞
秋瑾詩詞
毛澤東詩詞
天安門革命詩抄
燦爛陽光之歌
碇豊長自作詩詞
詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
参考文献(詩詞格律)
参考文献(宋詞)
参考文献(唐詩)
本ホームページの構成・他
わたしのおもい
メール
トップ