![]() 読者のページ |
この詩は瑛子女士の作品です。
|
![]() |
「百舌鳥耳原」由來 |
君主皇陵營造刻 狂奔少鹿驟蹁躚 耳中飛去敏才鵙 靈獸靈禽今尚傳 |
![]() |
||
百舌鳥耳原由来の看板と仁徳天皇像 |
「 君主の皇陵 営造の 耳中飛去る 敏才の 霊獣霊禽 今尚 |
||||
〇狂奔=狂いはしる 〇蹁躚=よろめく 日本書紀によると、仁徳天皇が当地で陵の工事をはじめられました。 その時、野から鹿が走り出て、工事をしている人をめがけて突進してきましたが、直前でその鹿が倒れてしまいます。不思議に思ってその鹿を調べてみると、鹿の耳から『百舌鳥』が飛び立ちました。そして鹿の耳の中は、もずに食い割かれていました。工事人の危ないところを百舌鳥が助けた訳です。 この百舌鳥の勇ましい働きをたたえて、この地を『百舌鳥耳原』と呼ぶようになったということです。 |
2016.3.18 |
![]() ![]() ![]() ******** |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |