xinqiji XinQiji xin qiji Xin Qiji Shici Shijie shicishijie
木棉花盡竹枝茘枝垂女兒, 千花萬花竹枝待郞歸女兒。 ![]() |
木棉の 花 盡き竹枝 茘枝 垂れ女兒,
千花 萬花竹枝 郞の歸るを 待つ女兒。
**********
◎私感註釈
※この作品は二句で一首となるもの。皇甫松のものに多い。この詞には、一句の前四字で一頓とし、「竹枝」と前声があり、後三字でまた一頓として「女兒」と後声をかけていて、竹枝詞が、実際に唱われていたことをよく示している。広東地方の竹枝詞の早期の形式。
※木棉:パンヤ。ワタの木。ここのこの花は紅いという。=綿。
※花盡:花がすっかり散ってしまったこと。
※茘枝垂:レイシの実が(実って)ずっしりと下がっている。 ・茘枝:れいし。ピンポン玉大で、味はブドウに似るが酸味のない南方産の果物。最近、ライチという言いかたも聞くが、これは北方音ではない。北方音ではli4zhi1で、リーチーのようにいう。ライチは、南方音か、英語lithiからきたのか。
※木棉花盡茘枝垂:(季節も移りゆき)木綿の花がすっかり散ってしまい、レイシの実も下がる(頃となってしまった)。多くの時間が流れ去ったということをいう。
※千花萬花:多くの花々。「木綿花盡」というときの「花」は本当の植物の花だが、自然界の花が散った後も咲く「千花萬花」とは、多くの女性、ということになる。伝統的な漢語の修辞では、「千花萬花」のように「千□萬□」を使い「多くの花」と言いたいときは、「千花萬□」とし、□には、平声以外の声調で、草花を表す語を入れる。但し、文字表記ではなくて、「□花□花」と唱えば、耳で聞いたときには、「…花」の繰り返しで、「花」の強調表現になる。例えば「天大地大…」(天地は宏大である(が))と唱えば、「大」の強調になる。
※待郞歸:貴男の帰ってくるのを待っている。
※千花萬花待郞歸:花かと見まごうばかりに若くて美しい多くの女性が、貴男の帰ってくるのを待っている。
◎ 構成について
平韻一韻到底。 韻式は「AA」。韻脚「啼飛」は、上平八齊。詞調はこの作品のもの。
○○○●●○○,(平韻)
○○●○●○○。(平韻)。
2002.1.11 |
![]() ![]() ![]() *********** ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() メール |
![]() トップ |