葵寿司再建日記8

       
2008年
4月1日
(火)
晴れ
 
 
二階の床下に配水管を付けています
これは洗濯機と洗面所の配管。
ガス管の工事も同時進行。
昨日の模型では納得いかなかったので
今日も新しいカウンターの模型を作って
いろいろサイズ確認しております。

2008年
4月2日
(水)
晴れ
今日からお店の中の工事です
店と厨房の仕切りを作っています。
大工さんガス屋さん水道屋さん電気屋さん
大勢の職人さんが働いてくれてます。

2008年
4月3日
(木)
晴れ
厨房天井の下地が出来ました
まだ壁がないので日が差すと明るいですが
明日あたりには外の壁ができてるかも?
二階の床板が到着しました
早く貼ってもらいたいですが
店の工事が優先です・・・

2008年
4月4日
(金)
晴れ

 

またまた一部解体工事中
デッドスペースの壁の中に壁がありました
柱は外せないのでうまく処理します。

 
宴会場にあった小窓の位置は
カウンターの横に変更になりました。
なかなかいい感じ。
店の天井の製作中
大工さん4人で一気に作ってます。
昨日から外壁の工事も進行中。
 

2008年
4月5日

晴れ
厨房の壁に耐火ボードを張ってます。
 
ぶ厚い耐火ボードなんでちょっとくらいの火なら
大丈夫???

2008年
4月6日

晴れ
今日は作業がお休みだったので
郊外のホームセンターでフローリングWAXや
カーペットなどお買い物。

帰りにサイボクハムで一休み。
中に豚のいる公園があるのですが
気持ちよさそうに寝ているこの豚も
食べられちゃうのかなぁ?

2008年
4月7日
(月)
曇り・雨

 

今日は店の土間の仕上げです
タイルを張るために床を砂とセメントで
平に均しています。
厨房の耐火ボード(壁)が張り終わりました。
ここにステンレスを張っていきます。
 
カウンター周りがだいぶ出来上がりました
L字の部分です。
二階宴会場に11月に付けた物と
同じエアコンが入れられています・・・

2008年
4月8日
(火)
厨房の壁にステンレスを張っています。
どんどん出来上がって行きます。
店の床にもタイルが張られていきます。
しばらく店内歩行禁止・・・

2008年
4月9日
(水)
晴れ
昨日から始まった床の工事もほぼ完了
来週にはカウンタの製作に入れるか・・・?
厨房の壁と天井もほぼ完成!
ピッカピカです!
今日はユニットバスの工事も入りました。
なかなか明るくていい感じです。
外壁も半分ほど完成!
店の前はまだです。

2008年
4月10日
(木)
今日は雨のため残りの外壁工事が出来ません
でも室内工事は進行中!
厨房に立派な換気扇のフードが付きました。
 

2008年
4月11日
(金)
晴れ
親戚の家に預けてあった調理台などが葵寿司
の厨房に帰ってきました。
今日は天気が良かったので外壁工事も
だいぶ進みました。

2008年
4月12日

晴れ

これは・・・??

階段が出来ました!
今迄はハシゴで二階に上がっていました

2008年
4月13日

今日は大工さん達がお休みなので
厨房の流しで使うスノコを自分で作ることに・・・
まさに日曜大工
う〜んなかなかの出来ばえ!!
3ヶ月も包丁の代わりにノコギリと金槌持って
いたから?? 材料費1780円也

2008年
4月14日
(月)
雨・晴れ
今日は厨房のリサイクル屋さんで流しや
調理台を調達してきました。
少しでも経費削減して安くおさえないと・・・汗
今日からカウンターの製作が始まりました!
大工の小松さんが一生懸命作ってくれてます。
 

 

再建日記        8   10

メール下さい。 aoizusi@hotmail.com

最終更新日 2008/05/01 木曜日 22:03