最終更新2002年12月31日

雑記帳(2002年12月)


Back to the Home

    最新の雑記帳へ

12月31日  大晦日。英語ではNew Year's Eve。テレビでは硬軟さまざまな「2002年を振り返る」系番組が目白押し。
昨年の今頃は博士論文とダンス連盟の仕事でヒーヒー言っていたので,その頃に比べれば,ずいぶん平和な大晦日を迎えています。今までに30回,いや0歳の時も入れれば31回の大晦日を経験してきたわけですが,昔の大晦日が色々と思い出されてしばししみじみ。といっても,自分の人生そんなに波乱には富んでいないのだが(笑)。
 ということで,良いお年を!と書いてみたものの,すでに日本は新年。少し遅すぎたようで(笑)。
12月30日  クリスマスも過ぎたし,そろそろ大学も動き出すかと思い久しぶりに大学に行ってみたら誰もいない。建物のドアもクローズ。建物に入れば部屋の鍵を開けられるのだが,建物に入れないとどうしようもない。意地でも入ってやろうと思い(笑),警備員の部屋に行ったら誰もいない。そこに「セキュリティにつながる電話」があったのでかけてみたら,プリマスキャンパスの担当者が出た(笑)。で,その担当者に頼んでSeale-Hayneにいる警備員を呼び出してもらった。キャンパス内にいる警備員を呼び出すのに別キャンパスに電話するというのも変な話だが(笑)。で,その警備員に建物に入りたいから鍵を開けてくれと頼んだら,「11時までには出てくれ」と言われた。そのとき10時10分。なぜ11時かわからなかったのだが,仕方ないので必要な資料の出し入れだけをやって11時前に退出。すると警備員がすぐに現れて鍵をかけて去っていった。
 後で学部生に聞いてのだが,今日は10時から11時の1時間だけコンピュータールームが開放されたらしい。そして11時に建物は再びロックされ,警備員は帰ってしまったらしい。何が何でも休暇中は仕事をさせないということか(笑)。
 ということで今日は大学でバリバリ作業しようと思っていたのに出鼻をくじかれ,すっかり意気消沈し,ウダウダと一日を過ごしてしまいました。明日は大晦日。気を取り直して仕事を進め,いい気分で新年を迎えたいと思います。
12月29日  日本は正月休みに入ったんでしょうか? こちらはクリスマスも過ぎたので,そろそろ平常化の雰囲気(1月1日も休日なので,平常化は1月2日)。あまり曜日を意識せずに過ごしているため,今日が日曜日であることを忘れてあやうく買い物をし損ねるところでした(4時に閉店)。
 今日は久しぶりに(本当は毎日がそうあるべきだが(笑)),資料の読み込み。かみさんのロンドン到着まであと10日。もちろん来てくれるのは嬉しいのだが,その前に部屋を片付けないといけない。今部屋に散らかっているものといえば本などの資料。ということで,「片付ける」ために資料を読み込んでます(笑)。それにしても,色んな日本人研究者が英国研究をしているなあと今更ながら実感中。彼らの成果を糧にしつつさらに前進する,学位取得後にして初めて研究者の何たるかを学んでいます(笑)。
12月28日  朝起きたとき突然思い立ち,渡英後初のジョギングをしました。たかだか3〜4キロですが,川辺を走るのは気分爽快。その後読みかけの本をすぱっと読み終え,快調な一日が始まった,はずだった。が,午後にちょっとだらけ,気がついたら隣の老夫婦の家で飲んでいた(笑)。今は夜9時半。酔っ払ってるし,もう寝ようかな(苦笑)。普段は昼間は大学にいるのであまり近所の人と話す機会がないのだが,ご近所は老後を過ごしている人々ばかり(いわゆる老人ホームもたくさんある)なので,みんな優しい。中には,明らかに俺を怖がっているご老人もいるのだけれど(笑),まあ俺のようにアジア人で若くてでかいと怖いと思うのも仕方ないかな。
12月27日  気が向いたので「こらむ」を作ってみました。脳みそを使わずに文章を書くのは得意(笑)ですが,せっかくのコラムなので,小林至より良質なものを心がけます(笑)。
 年末年始はゴミ収集はお休みと思いきや,きちんとやると聞いてびっくり。ただし,25・26日と休日だったので,本来は金曜日(つまり今日)収集のところ,おそらく来週の月か火あたりになるだろうとのこと。「だろう」というのがポイントで,つまりいつ回収されるかは収集業者の都合で決まる(笑)。従って、いつ回収に来るかわからないので,とりあえずはゴミを表に出しっぱなしの状況。
 かみさんは昨日成田からシンガポールに入ったのだが,今日モルジブに移動したらしい。悔しいながらヤフーでモルジブの情報を見たところ,年間気温は28〜33度だそうだ。今は乾季,ということは晴れているわけだ。うらやましすぎ。リゾート地だがイスラム教国でもあるため,露出が多い服装だと法律により逮捕!されることもあるらしい。かみさんは大丈夫だろうか(笑)。
12月26日  英国は今日も休日。Boxing Dayという。由来を調べてみたが色々とあるみたいなので,ここでは「昔はクリスマスの翌日にプレゼントを渡す習慣があった。Boxには「箱に詰める」という動詞の意味もあり,プレゼントを箱に詰めることからこの名前があるらしい」という最も軽い説明で済ませることにする(笑)。
 昨日いささか飲みすぎたようで,今日は夕方までダラダラと過ごしていたのだが,上の階のおばあちゃんから「茶を飲みに来い」とのお誘いがあり,お邪魔してきました。大家さんの裏情報などよく知っているあたりはさすが(笑)。おばあちゃんのお友達も2人来ていたのだが,彼女らの日本人に対するイメージは「Great Travellers」なんだそうだ。どこかに観光に行くと必ず日本人を目撃するらしい(中国人と区別ついているのかという疑問はあるが(笑))。「英国人は英語が通じない地域に行くのを躊躇するが,日本人は言葉が通じないからといって躊躇をしない。それに旅慣れている感じがする」らしい。そう言われてみれば,俺もこの日本人像に含まれるわけか(笑)。
12月25日  クリスマス。以前に「クリスマスには電車も止まる」と聞いて冗談だろうと思っていたのだが,今日駅に確かめに行ったら本当に走っていませんでした(笑)。詳しくは「今日の一枚」をどうぞ。
 午後からは近所の同僚の所でクリスマスランチをごちそうに。ご飯はおいしかったけど,クリスマスプディングには降参(笑)。甘すぎ。何だかんだで夜9時半頃までお邪魔してしまいました。おかげで楽しい一日を過ごせました。
 今日はかみさんの退職日でもありました。5年と9ヶ月,傍から見ていると,すごい勢いで走り抜けた(って競走馬じゃないんだから(笑))という感じです。退職理由として「出産準備,ただし子作り含む」を公言しているのは夫として多少恥ずかしいものの(笑),しばらくはゆっくりしてもらおうと思ってます。ただし,日本→シンガポール→モルジブ→シンガポール→英国と「多忙なホリディ」になっているあたり,習慣というのはなかなか変わらないようで。
12月24日  今日も家にこもってお仕事。発した言葉といえば,手紙を投函しに出かけたときに会った隣のおばさんに言った「Hello」だけかも(笑)。テレビもすっかりクリスマスモード。明日はもっと凄いのだろう。
 主観的には,残り1年の研究生活を考える上でもなかなか充実した時間を過ごしています。ただし,このままだとひきこもりになってしまうので(笑),明日はクリスマスランチに出かける予定。
12月23日  今日は一日家で仕事。大学に行ってもよかったのだが,アマゾンUKに頼んだ本が届きそうな気配だったので自宅で待機(結局届かず)。大学に届いてたりして(最初は宛先を大学にしていて,先週末に自宅に変更した直後に『出荷間近・内容変更禁止』になったので,結構微妙)。
 スコットランドでのcod(タラ)の漁獲許可量が45%カットされるとのニュースが。北海のタラが激減しているのがその理由らしく,今は漁民への補償額をめぐってすったもんだしているのだが,なんといってもタラはFish and Chipsの片棒を担ぐ食材だから,これは大変なことであろう。
 24日(つまり明日)の夕方からクリスマス明け(27日)までお店が閉まるという噂だったので,買いだめに走ったのだが,同じことを皆考えているらしくスーパーは大混雑。パンの棚は半分カラ。が,長い列ができているにもかかわらず,レジ係はおしゃべりしながらノロノロと会計。彼らは恐らく時間給で,同じ時間にたくさんの客をこなそうというインセンティブがないのだろうが,こういうちょっとしたところに文化の差を感じた次第。
12月22日  冬至は今日? 今日のこちらの日の出は8:12,日の入が16:12。日照時間は8時間ちょうど。
 今日の午後は,ボス主催のクリスマスパーティに参加。大学関係者だけと思っていたら,そうでない人の方が多くてびっくり。その中で,この地域で農業関係のビジネスをやっている人と知り合いに。地主の代理人というか,土地資産管理サービスというか。年明けにインタビューに行くことにしました。ちゃっかりしてます(笑)。
 ちなみに,そのパーティのBGMで流れていたのが,なぜか「人生いろいろ」(笑)。なんでもボスが昨年に日本に来たときにおみやげに買ったCDらしい。これを薦めたのは誰?(俺ではない)
12月21日  久しぶりに上の階に住むおばあちゃんと談笑。クリスマスの予定やらかみさんの来英予定やらを聞かれ,大学が閉まってしまうのでしばらくは家で仕事をすると答えたら,時間があったらお茶でも飲みに来なさいと言われた。最初は社交辞令かと思ったら,「電話するから電話番号をくれ」と電話番号を持って帰ったので本気らしい(笑)。
 こちらの天気ですが,上旬にぐっと冷え込んだものの,最近は意外に暖かいです。日中は10度を超えてます。ただし相変わらずの雨。天気予報では,今日はDrizzle(小雨),明日はShower(にわか雨),月曜はRain(雨),火曜はLight Rain(小雨)と,いろんな単語が並んでますが,要は雨です(笑)。さて,DrizzleとLight Rainはどっちが強い雨なんでしょうか。謎は深まります(笑)。
12月20日  今日で大学も授業の方は終了。もっとも,スタッフによれば授業に出ている学生は既にほとんどいないらしい(笑)。そのスタッフも,夕方には「Merry Christmas ! See you in the new year!」と言い残し続々と去っていきました。この週末は民族大移動が起きるそうで。キャンパスに残るのは留学生だけだったりする(笑)。
 今日は学部生の日本人が研究室に遊びに来て,しばし談笑。どこかに書いたかもしれませんが,このキャンパスには現在学生2名,研究者2名,計4名の日本人がいます。これとは別に英国人の学生から「パブで日本人に会った!」と報告を受けているので,キャンパス外にも1人日本人がいる模様(もっとも,ダブルカウントの可能性あり)。こんな小さな街でも探せばいるもんです。
 ということで,今日から大学はしばらくお休み。ただし,キャンパス内のコーヒーショップがもう少しだけ短縮営業を続けるようなので,ショップが開いている限りにおいては大学に行こうと思ってます。
12月19日  今日は床屋に行きました。詳細は「生活編」で。
 10月に再渡英した際に,スタッフの一人に日本のビール4缶をおみやげにあげた。その4缶とは,アサヒスーパードライ,キリン一番絞り,サントリーモルツ,サッポロエビスというラインナップ。しばらく忘れていたのだが,今日この話題になって,4本ともおいしかったよ,ありがとうとお決まりの話のあと,「ところで,どれが一番おいしかった?」と聞いたら「YEBISU」と即答。うーん,一番高いビールをおいしいと感じるとは,英国人もなかなかやる(笑)。
 時期が時期だけに,何人かのスタッフからクリスマスカードをもらった。手渡しの場合はいいのだが,自分のメールボックスに放り込まれていた場合,困るのが誰からのカードかわからないこと。もちろん,名前はカードに書いてあるのだが,字が汚くて読めない(笑)。
12月18日  3夜続いた「カレー曜日」(死語?)も今日で終了。カレールーはあと半分。大事に使わねば(笑)。
 今日も引き続き英語論文作業。締め切りは金曜日なので追い込み。
 周囲はクリスマスに向けまい進中ですが,自分は仕事のペースがいい感じで上がってきました。ペースが上がるまで5ヶ月かかったのもどうかと(苦笑)。それは置いておいて,かみさんが1月8日に来るので,それまでは年末年始もこの調子を続けようと思ってます(もちろん,クリスマスと大晦日は仕事しない)。こんなことをしていると周りから宇宙人扱いを受けるので(英国の新聞に,日本のことを「Alien Culture on Our Planet(地球上に存在する宇宙人の文化)」と書いてあったのも事実(笑)),1月8日にかみさんが来たらちょっとした休みをとる予定。もっとも,かみさんの意向によりこの休みは短縮される可能性あり(笑)。
12月17日  昨日はメインページで「雑記帳」の更新日を直すのを忘れました。
 今日は昼に同僚主催のクリスマスランチ。一人暮らしの家に7人で押しかけたという(笑)。伝統のパイ料理ながら,結構おいしくてびっくり。ちなみにサーモンをベースにマッシュルームやスイートコーンなどが入ってました。
 これに加え,執筆中の論文の最終確認のため農場めぐり。彼らにペーパーを渡し,間違いがないかチェックしてもらっているのだが,そのコメントをもらいに行ったわけです。クリスマスの挨拶も兼ねて。それにしても農業経営者には懇切丁寧に間違いを指摘してもらってます(研究者としてはあまり褒められた話ではない(笑))。
 この時期に聞かれることといえば,「日本でもクリスマスを祝うのか」。俺の答えは「Yes...... and No」(笑)。若者はパーティをする言い訳に,お店は年末セールのプロモーションの言い訳にクリスマスを使っている,その証拠にクリスマスに教会に行く人などほとんどいない,と説明してます。間違ってはいないと思う(笑)。
12月16日  今日の夕食はカレー。別にカレーくらいで騒ぐなという話もあるが,ジャポニカ米(カリフォルニア産)を日本食品通販で購入したのだが(実は通販の方が近所のスーパーで買うより安いことを発見した。詳細は後日書きます),そのついでにカレールーも買ったので,ジャガイモ・にんじんたっぷりカレーをコトコト煮込んで完成。渡英後初のカレーライス! ということでただいま満足モード。ただ,一人暮らしのため,あと2日はカレー(笑)。
 来年5月にDartmoorを舞台にマラソン大会が開催されるという情報をゲット。学生に聞いてみたのだが,知ってる範囲であまり乗り気の奴はいない。一人だけマラソン走ったことがあるという学生(毎朝俺の車に乗ってくる彼)がいたので聞いてみたら,「走るのは好きだがマラソンはつらい」「マラソンに出るとしても記録は狙わない。完走が目標」とか消極的なことを言っているので,自己記録を聞いたら「3時間11分」って十分早いんですけどこいつ(笑)。
 何はともあれ,出てみようかなあと思い始めた今日この頃。周りからは「5マイルごとに水を渡す係をしてやるから頑張れ」と言われている(笑)。
12月15日  今日は自分の興味,いや問題意識に基づいて(笑),本をじっくり読めた日曜日でした。ここのところ自分自身の仕事ができていなかったので,新鮮な気分。
 気がつけば師走も折り返し。いよいよラストスパート。前にも書きましたが,こちらの人には「師走」という感覚はなく,あくまでHolidayが近い,ワクワク,といった感じ。日本ではクリスマスは休みかと聞かれたので,公式には休日ではないが,23日が天皇誕生日で休日であり,我々はこれを「クリスマスイブイブ」と呼んでいると話したら,結構受けた(笑)。
12月14日  今日は久しぶりに,仕事をまったくせずに過ごしました。英語で言うところの「Just Relax」。まあ土曜だから本来は休むべきなのだが,この4週間ほどは仕事を続けていたので,久しぶりに気を抜きました。夜は学生にお呼ばれして御飯をご馳走に。久しぶりに会った学生(と言っても俺と同じくらいの年だが)から,英語が上達したねえといわれたが,果たして本心か,お世辞か(笑)。この場で日本人学生と本格遭遇。聞くと,日本人学生は彼女を含め2人いるそうで。
 ちょっと話はさかのぼるが,最近何回か触れている英語論文はケーススタディ(つまり個別農場を詳しくレポート)のため,プライバシー保護の観点から登場人物の名前を仮名に変えないといけない。10余名の登場人物を仮名に変えていくわけだが,いざとなると意外に思いつかないもので,気がつくと「カミーユ」「エマ」「セーラ」などガンダム系キャラに(笑)。ちなみに最初は「クアトロ」氏もいたのだが,周囲から「人の名前らしくない」とつっこみを受け消えました。一応辞書には「Quatro」は人名として載っているのだが(笑)。
12月13日  祝2,000カウント。昼過ぎにチェックしたら2001番目。あやうく自分でキリ番を踏むところでした(笑)。
 昨夜10時くらいか,ものすごい雨が降っていた(窓に雨が当たってうるさかったくらい)のだが,我が街Newton Abbotから10キロほどのところにあるTotnesという街では集中豪雨による洪水で15軒ほどが被害を受けたとか。なんでもTotnesでは25年ぶりの洪水被害らしい。
 例のSeale-Hayneキャンパス閉鎖・移転問題は,今日の理事会で正式に承認されたらしい。ただし,当初は2004年秋に閉鎖という話だったのだが,例外措置として,在学中の学生の意向に沿い,2005年夏までSeale-Hayneで授業を行う用意があるとのこと。この問題については,周りから俺も意見を求められるのだが,俺の意見は,「英国のように都市と農村が隔離されているところでは大学が農村にあることが重要なので基本的には移転反対。ただし,財政の問題で移転やむなしというなら分かる。が,これを(言いだしっぺの)副総長は否定している。Academic Synergyとか言っているが,Synergyを第一の目的に組織再編するなど常識的にはありえない。よって反対」。
 スタッフに聞く限り,結局は財政の問題らしいのだが,だったら「財政が厳しいから分散型キャンパスではやっていけない」とか「複数キャンパスで重複ポストがあるから整理する」とかなぜ素直に言わないのだろう? この方がよほど説得力があると思うのだが。
12月12日  2,000カウントが見えてきました。明日あたりでしょうか? でも明日は13日の金曜日(別に関係ないか)。
 ある英文レターを書いてこっちのスタッフに見せたら,「文法的には間違っていないけど、こんな言い方は英国人はしない」と言われた。こういうのは理屈じゃないらしいのだが,うーん,こりゃ大変だと思った次第(笑)。文法が間違っているなら理解できるんだけどなあ。
 今日は調子が出なくて朝からコーヒーをがぶ飲み。ここのところ,土日もずっと働いているから能率が下がっているかも。もうすぐクリスマス休暇なのでひと踏ん張り。そういえば,クリスマス休暇中は,大学は暖房からして止まってしまうらしい。要するにクリスマス休暇中は大学に来るなということ。今までの人生でクリスマスだからといって特別なことをしてこなかったから,いまいちピンと来ないのだが(笑)。
12月11日  今日でNewton Abbotに来てからちょうど5ヶ月になりました。5ヶ月か。もっと頑張らないとなあ(苦笑)。英語論文の方は,とりあえず山は越えました。あとは微修正。
 今日郵便局で日本に国際速達(Swiftair)を出した。もう何回も出しているので渡されたラベルをよく見ないで記入し,郵便局のおっさんもそれを封筒にぺたっと貼り,OKと思いきや,「なんてこった」とか言い始めた。何だ?と思ったら,それは見本のラベル。よく見るとVOID LABELと書いてある(笑)。窓口が閉まる直前だったのだが,思わず2人で苦笑い(笑)。
 その後,郵便局からクリスマスシーズンの配達状況についての案内を見た(Eメールに入ってた)のだが,「クリスマスまでに配達するために,速達は21日,普通は18日,欧州は14日,その他地域は10日までに投函してくれ」と書いてある。おいおい,今日出した速達は日本にいつ届くんだ? というか,今日送ったのはかみさんが入国審査の時に必要な書類で、かみさんは26日に日本を出国するんですけど(笑)。ま,多分大丈夫でしょう。
12月10日  ついに初雪が降りました。東京も結構降ったようですが,こちらは積もるまではいかず(もう少し山の方に行くと積もっているらしい)。雪の写真をアップしようと思いきや,大学に来たらアップする内容が変更になりました(予想に反し雪はすぐになくなったし)。詳細は「今日の一枚」をどうぞ。
 今日もまた英語論文の作業。これから先生たちにコメントをもらい,調査先の農場にチェックしてもらい,そして提出と相成るわけだが,その前に著者間の意思を統一せねばならない(笑)のでディスカッション。明日先生その1に会うこともあり,今晩急ピッチで仕上げます。
12月9日  祝1900カウント。マーケティングの世界では「20:80の定説」がある。これは,2割の上位顧客が売上の8割を占める,もしくは自社の製品・サービスの2割が売上の8割を占める,というもの。これはまさに本HPのアクセス数にも表れていて,恐らくコアな読者約20名(メール等で「よく見てます」とお知らせして頂いたのがこのくらい)がアクセスの8割を占めているのであろう(笑)。なんにしても「延べ」1900アクセスは励みになります。
 共著で取り組んでいる英語論文のチェックをボスにお願いしていたのだが,それが戻ってきた。当然のことながらメタメタに直された。うーん,まだまだ英語の基礎ができていないようで(この程度で済むなら喜ぶべきなのかもしれんが)。この直しだけで一日つぶれました。
 そういえば,ユナイテッド航空破綻はショック。やっと貯まった約6万マイルの行方は(苦笑)。日本のWEBニュースには「マイレージは継続」と書いてあるが,こちらのニュースでは「for a short period(しばらくの間)」とちゃっかり限定がかかっているし。やばいとっとと旅行に出ねば(笑)。
12月8日  今日は日本ダンススポーツ連盟のお仕事をしてました。半年ぶりのお手伝い。またも気づいたら夜だった(苦笑)。作業はデータ加工,エクセルとにらめっこ,根気はいるが単純。もう何回もやってるし(苦笑)。
 久しぶりに,研究編をアップデートしました。大したアップデートではないものの...これから頑張るぞ(苦笑)!
ということで、今日は「苦笑」が多いのでした(苦笑)。
12月7日  今日の日の出と日の入りを調べたら,我が街では日の出が8:00ちょうど,日の入りが16:11。緯度高し。
 久しぶりに買い物に出たら,かなりの人出。郊外ではクリスマスツリーのバーゲン。確実に冬&クリスマスが近づいているようで。なんにしても,日本人が「師走」で追い込みをかけるのに対し,英国人は「クリスマスホリデー」に向け着々と準備を進めていて,いわば準備に忙しい(笑)という感じです。聞くとこっちのボスは年始に2週間アフリカ旅行だそうで。12月20日で年内は終わるので,つまり彼は1ヶ月お休みということ。ウーン,働き過ぎもどうかと思うが,遊び過ぎもどうかと(笑)。ま,確実にいえるのはポスドクには休みなどない,ということ(笑)。
12月6日  12月第一週終了。なかなか中身の濃い週でした。デスク上では資料も読み込んだし,論文も書いた(共著だが)。一方で農場訪問,観光など外出も多かった。外食もおいしかったし。このような週を続けていけば,あと1年間でそれなりの成果を残せるような気がする。まあ,来年のことをいうと鬼が笑うのだが...
 あまり寒くないと思っていたのだが,今日あたりから冷え込みが厳しくなってきた。いよいよ冬到来。東京の温室育ちとしては,これから未体験ゾーンに突入。考えただけで寒くなってきた(笑)。
12月5日  一昨日・昨日と後輩が来ていましたが,今朝次の訪問地Bathに向かっていきました。
 今日は朝後輩とそのご家族を駅まで送った後,大学でポーランドから訪問中の教授と談笑(のはずだったが,仕事の話になってしまった(笑))。よく考えたら,彼が関わろうとしているプロジェクトの専任は俺しかない(苦笑>貧乏プロジェクト)。正直,ポーランドのことはよく知らなかったのだが,ポーランドの農業構造の地域間格差が,かつての「ポーランド分割」で説明できてしまうのには驚いた。
 久しぶりに「今日の一枚」更新しました。
12月4日  これを書いている今は4日の朝8時。昨日は後輩が家に泊まっていたので,更新し忘れました(笑)。
 おとといの雑記帳,気が変わったので書き換えました。最初のは4時間くらいの命であった(笑)。
昨日は大学院の元後輩がこちらにやってきたので,大学農場の案内と学部長・学科長への挨拶,夜は彼のご家族と共にTorquayで御飯を食べてきました。このレストラン,スタッフの間から唯一のお勧めとして挙がってきただけのことはあり,(予想に反し)おいしかった! お気に入りレストランになった模様。
 今日は午前に農場訪問,午後は観光,夜はこっちのボスやポーランドからたまたま訪問中の先生などと一緒にパブで夕食。最近こもる系の仕事が多かったので,いい気分転換になります。
12月2日  学部生に聞いたら,年内の授業は20日で終わりだそうで。つまりあと3週間。学生にとっては「あと3週間で休み!」というところだろうか。仕事を抱える身としては,無傷で新年を迎えられるか若干の不安あり(笑)。
 ここ数日取り組んでいる翻訳作業を今日も継続。やはり難しいと実感。キャンパス内のコーヒーショップで偶然学部長と出くわし,「何してるんだ」と聞かれ,「今は日本語のペーパーを英語に直している」と言ったら,「俺もロシア人と一緒に論文を書いているのだが,今はロシア人の書いた『英語』を英語に直しているところだ」と言って笑っていた。「うちのボスもこれから日本人の書いた『英語』を英語に直すと思う」と返しておいた(笑・・・涙かも)。
12月1日  いよいよ12月。今日もまた,一日家にこもって英訳作業をしていました。まだ完成というわけではないけど,一通りは訳し終わって一安心しているところ。それにしても師走の出だしからこうとは(苦笑)。
 前にも書きましたが,英国では日曜日はお店は原則休業,開いている所も6時間だけという規制がある。夕方にふと明日の朝ごはんがバナナ1本とヨーグルトしかないことに気づいたのだが,お店はもう閉まっていた(涙)。
【過去の雑記帳】  2002年7月  2002年8月  2002年9月  2002年10月  2002年11月

Back to the Home