すのものの「いろいろ」(その432)


「歳末」と「年末」とはどう違う? [... to «neñmacu» to wa dô cigau?]

2019-12-01 (0) 21:02:54 +0900


フランス語>「マドレーヌ madeleine」も最後の [n] を「ヌ」で写す

英語でも語末の発音は [n] である。

2019-12-01 (0) 20:50:06 +0900


路線バス>妻と子が入口から降りようとした話 [... orijô to sita hanasi]

少し前のことである。アジアからの留学生夫婦と, その幼い子であろう。あるバス停で降りようとした。 金沢のバスは後ろ乗り・前降りである。 夫は前のドアに近づいたが, 妻は子を抱いて,後ろのドアから降りようとした。 運転手は声をあげかかったが,夫が二人分払って前から降りた(ようだ)。

これで何の問題もないが,日本人には,お金は連れが払うから後ろから降りる, という発想はないように思う。頭が硬いか。

2019-12-01 (0) 20:14:45 +0900


コンビニの流しのざるに,カップヌードルが捨ててある。それが腐らない

だれかが,食べきれずにあけたのだろう。 赤いエビと,黄色いたまごがおいしそうだ。 もちろん,ひろって食べたりはしない。 しかし,いつまでも腐らないのが不思議である。 店員が片づけて,また別の人が捨てるのだろうか。

2019-12-01 (0) 20:12:58 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-12-01 (0) 20:04:11 +0900


朝日新聞>赤ちゃん名前ランキングを載せるがサンプル数を記さず

2019 年 11 月 30 日土曜日づけ大阪本社版社会面。 明治安田生命保険の調べで,サンプル数が書かれていない。 《2019年の子どもの名前ランキング》とあるが, これが 11 月 29 日に発表されるのもおかしい。

「新宅あゆみ」と署名あり。

2019-12-01 (0) 17:21:19 +0900


職場のこのパソコン,FN + F11 が NumLock とは気づかなかった

F11 で chrome の本文を画面いっぱいにして作業している。ところが, うっかり,FN + F11 を押してしまった。 NumLock がかかってしまい,キートップをいくら見ても NumLock キーがない。 F11 に,いわゆるテンキーを模したアイコンがあった。これだった。

2019-12-01 (0) 16:44:41 +0900


桜田です!>要約>村田さん6回転ジャンプを跳んでいたが芸術点ゼロでだめ

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. テレビジョンを見ながら,村田さんの奥さんとお母さんがお茶を飲んでいる。 テレビジョンにはフィギュアスケートがうつっている。“♫”。 お母さん「へーえ 村田さんも若いころ フィギュアやってたの!」。 村田さん「・‥・」。

2. お母さん「え‥‥ 6回転 跳んでた!?」。 村田さん「・…・」。

3. 桜田家。 お母さん“アハハハ”と笑いながら「村田さんたら 6回転 跳んでたって いうのよ〜〜」。 カレン「じゃあ どうして オリンピック 出てないの〜〜」“あー おかしい 〜〜”。

4. 村田さんの夫「なつかしい スクラップが 出てきたぞ」“おまえの フィギュア 時代だ”。 紙面には“驚異の6回転”“芸術点ゼロ!!”。 村田さん,カップを持ったまま「‥…」。

何が本当で何がウソなのかわからぬ。

ほんとうに6回転を跳んでいたら,芸術点ゼロでも記事になるんだよな。 しかし桜田家はそれを読んでいない,と。

お母さんも村田さんの「…」を理解できるようになったことで, 村田さんは便利な,使いやすいキャラクタになったようだ。

結局,村田さんをバカにしているだけの漫画に思える。 村田さんは,「…」でもって,しかし芸術点がゼロで, 新聞記事にはなったがオリンピックには出られなかった, とお母さんに告げればよいものを。

カレンの大食いもそうだけど,大げさすぎて笑えない。

2019-12-01 (0) 01:05:54 +0900

新聞に載ったなら,解説者は覚えていて言及するはず。それと…

…《桜田です!>要約>村田さん,学生時代から今の容姿で,ミスに選ばれたんだ》 と類似した話の進め方。

2019-12-01 (0) 16:19:06 +0900


月がかわったので,家ではくパンツをかえた。薄手なので少し寒いようだ

2019-12-01 (0) 00:06:49 +0900


文語訳 1980 年版>マルコ伝福音書(後半)の誤字・誤植ほか

9,34 の節番号は行末にきている。11,28, 14,7 も同じ。

9,45「蹇跛(あしなへ)にて生命(いのち)に入るは」とあるが, その前で足を切り去れと言っているので,あしなえではなかろう。 口語訳は「片足で命に入る方がよい」, 新共同訳は「片足になっても命にあずかる方がよい」。 原語 χωλον。

10,16「祝(しく)し」は「しゆくし」の誤り。のちの版でもそのまま。 14,22 も同じ。

10,19「欺き取るなかれ」がカギカッコで囲まれていない。 のちの版ではなおっている。

10,29「あるひは」は「あるいは」の誤り。のちの版でもそのまま。

10,42「執る」にふりがななし。のちの版ではなおっている。

14,63「證人(しやうにん)」は「しようにん」の誤り。 のちの版ではなおっている。

15,36「飲ましめて言ふ」とあるが,口語訳,新共同訳では飲ませようとして, となっている。

15,42「日既に暮れて,準備日,即ち安息日の前の日となりたれば」 とあるが,イエスの十字架刑が金曜日だったので,これはおかしい。 口語訳,新共同訳はこれとは異なる。

16,9 注があるが,注のあることを示す「*」印なし。

2019-11-30 (6) 23:39:38 +0900


Solid State って,昔オーディオ関連で聞いたことばだ

真空管を使わず,トランジスタなどを使っている,という意味だったらしい。 ウィキペディアによると。

2019-11-30 (6) 23:02:18 +0900


SSD は Solid State Drive の略だった。知らなかった。

2019-11-30 (6) 23:00:33 +0900


回文>ズワイガニが言わず(ずわいがにがいわず)

2019-11-30 (6) 22:56:19 +0900


実践ビジネス英語>「今回のビニエットに取り上げなかった語句を…

…ヘザーさんに説明してもらいましょう」とおっしゃったが, 「今回の Words and Phrases に取り上げなかった」では。 11 月 20 日放送分。杉田敏先生。

何かカン違いされた,と見ました。

2019-11-30 (6) 21:14:26 +0900


桜田です!>要約>お父さん,妻子をもつと収入全額を使えなくなるの意味?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 会社にて。男性社員「新しいスマホ 買っちゃったー♡」。 お父さん「え… これって 一番高いやつ じゃないか!」。

2. 知ったかぶりの上司「よく 買えたなー」。 お父さん「とても 手が 出ないなー」。 社員「えー そっスかー?」。

3. 屋上にて。 上司「ひとり者は いいよなー」。 お父さん「ボクも 独身のころは 給料全部 使ってましたよ」。

4. 桜田家。 カレン「来年は おこづかい 上げてよー」。 ハル「オトナは おこづかい いっぱいあって いいなー」。 机に向かっているお母さん“考え とくわ”。 それを見つめるお父さんの心の声 「おまえ たちにも いつか わかるさ…」。

最初のコマのスマホ,レンズが三つついているように見えるので, iPhone 11 だろうか。

いい年して,スマホを買ったことを見せびらかしている。 少し間が抜けているようにも描かれている。この社員。

最後のコマのお父さん, なにが「わかる」というのだろうか? いまは, 決まった額のこづかいでがまんしなければならない。 勤めてみると,収入額は増え, 一人で暮らしていたときはそれで十分に好きなことができると思っていたのが, 妻子をもったらそうでなくなった,という意味か。 前のコマから見るとそんなふうに読める。

しかし,自分で稼ぐようになったら, もうどうやっても給与以上のお金は使えない。 そのことが“わかる”というのか。

一生ひとりぐらしなどの可能性もあるわけだから, いつかわかるとは言い切れないのでは。

本筋からははずれるが, お祖母さんはカレンとハルにおこづかいをやっていないのだろうか。

2019-11-30 (6) 19:52:50 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-11-30 (6) 19:49:35 +0900


「麻辣ブーム」ということばがあるのか。「マーラーブーム」と同音。

2019-11-30 (6) 17:07:21 +0900


高等学校 数学II>軌跡の定義は教科書によってまちまち

数研出版は 《与えられた条件を満たす点が動いてできる図形を, その条件を満たす点の軌跡という》。 点が動いてできるという,「軌跡」ということばの由来をも説明している。

啓林館は 《平面上で,与えられた条件を満たす点全体の集合が作る図形を, この条件を満たす点の軌跡という》。 「条件を満たす点全体」「の集合」「が作る図形」と三段階になっているので, むずかしく感じられるかも。

東京書籍は 《与えられた条件を満たす点全体の集合を, その条件を満たす点の軌跡という》。

2019-11-30 (6) 16:57:01 +0900


中曽根康弘氏 101 歳没は東久邇宮稔彦王氏の 102 歳には及ばなかった

2019-11-29 (5) 23:59:06 +0900


CM「アメリカで生まれたスタイリー私に電話してくださいどうぞよろしく」

「スタイリー,スタイリー,スタイリースタイリー」は原語のまま, 見出し行に書いたせりふは誰がが翻訳した,と見た。

オライリー・ジャパンの本を見るとこの CM を思い出してしまう。

この「いろいろ」に書いたと思っていたが,書いていなかったようだ。

2019-11-29 (5) 23:50:56 +0900


文語訳 1980 年版>マルコ伝福音書(前半)の誤字・誤植ほか

バプテスマのヨハネについて 1,6「駱駝の毛織(けおり)を著(き)」とあるが, マタイ 3,4「駱駝の毛織衣(けおりごろも)をまとひ」とは違うのか。 原文にあたったが,似た語彙を使っているように読めた。 そして,これらの間に相互の引照はついてない。 文語訳は,各書の間でつり合いをとる作業を経ていないのではなかろうか。

3,13「用ひさする為に」は「もちゐさするために」の誤り。 のちの版もそのまま。

6,40「或(あるひ)は百人,あるひは五十人」の 「あるひは」は「あるいは」の誤り。のちの版もそのまま。 なお,この細かな指示はマタイ 14,13- にはない。 マタイよりもマルコのほうがくわしい箇所である。

6,41「祝(しく)し」は「しゆくし」の誤り。 のちの版もそのまま。8,7 も同じ。

2019-11-29 (5) 22:42:44 +0900


ラジオ>NHK ジャーナル>中曽根元首相の死去がトップだが過去の人では。

政界に復帰する可能性はなかった。トップニュースにする意味はあったのだろうか。

2019-11-29 (5) 22:00:54 +0900

きょうづけ朝日新聞トップは同氏の死去だったが,全体の分量は多くなかった

大阪本社版。中の面の記事と合わせてもそれほど多くない。 トップ記事の活字は,読売新聞などと比べると小さく,細い活字である。 『「戦後政治の総決算」』のほうが太いようだ。

2019-11-30 (6) 19:41:43 +0900

東久邇稔彦氏の死亡記事はどのくらいの大きさだった?

2019-11-30 (6) 19:44:57 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-11-29 (5) 21:55:35 +0900


バイエル教則本 104 番はソナタ形式の“ひながた”だが展開部は存在する

展開部を持たないソナタ形式も考えられただろうが, 短くても展開部をもうけた,ということだ。

2019-11-29 (5) 21:36:59 +0900


数学についても,ぐるぐる回るように書いているサイトを見る [... o miru]

何が定義で,それからどのような定理が得られるかを述べるのではなく, 知っていることから知っていることを導いて満足しているようなサイトである。

前項参照。

2019-11-29 (5) 21:26:46 +0900


ペテロかヨハネの手紙について,書き方が論理的でないと読んだ気がする

主題のまわりをぐるぐる回るように書かれていると。

2019-11-29 (5) 21:21:01 +0900


きのう。職場のコンビニで木曜日に会うお祖母さんとお孫さんに会った

お祖母さんとお孫さんというのは推定である。

2019-11-29 (5) 20:43:17 +0900


しばらくぶりに,よくバスで一緒になっていたご婦人とすれ違った

前からと同様に,シルバーカーを押して歩いておられた。 少し歩くのが遅くなられたか。

2019-11-29 (5) 20:41:42 +0900


TG-2 >ストラップの糸が切れた。バックアップに巻いていたひもで助かった

このひも,あしたもう一つつけておこう。バックアップのため。

2019-11-29 (5) 20:29:00 +0900


桜田です!>要約>小夏と父親,旬のウナギのにおいだけでご飯を食べる

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. “うなぎ”ののれんの前。 ハル「ウナギ いいニオイ ♡♡」。 お母さん「ホントは 今ごろが一番 美味(おい)しいの」。 ハルの後ろには小夏が立っている。

2. ハル「土用の丑(うし)の日が 美味しいんじゃ ないの!?」。 お母さん「アレは ウナギ屋さんの 宣伝よ」。

3. 小夏「あー それで!」。

4. 場面は変わって: 小夏の父親「この時期のウナギが 一番いいニオイなんだ」。 小夏「お父さん 通だねー」といいつつ, “うなぎ”の看板のある店の前にしゃがみこんで(たぶん)ご飯を食べている。 ウナギ屋の人「ニオイ だけ…」。

これも落語を踏まえているか。

ウナギが一番おいしいのは今ごろだとして, においが一番いいのも今だろうか。においは別だったりして。

小夏の父親だったら,まずはうなぎのにおいで酒を飲むように思う。

小夏の父親は食べる物にもっと気を配らないと。

2019-11-29 (5) 20:08:57 +0900


「触れますよ」は「ふれますよ」か「さわれますよ」か

2019 年 11 月 27 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面 「てんでんこ」の冒頭に「ウミガメが触れますよ」とある。 「さわれますよ」のような気がするが,それなら「ウミガメに〜」となりそうだ。

「東野真和」と署名あり。

2019-11-29 (5) 17:54:20 +0900


文語訳 1980 年版>マタイ伝福音書の誤字・誤植など

2,11「乳香(にうかう)」は「にゆうかう」の誤り。のちの版でもそのまま。

3,10「斧(おの)」は「をの」の誤り。のちの版ではなおっている。

3,13「イエス,ヨハネにバプテスマを受けんとて」, 3,14「われは汝にバプテスマを受くべき者なるに」。 「〜にバプテスマを受ける」は「〜によりて」「〜から」の意味になる。

5,39「頬(ほう)」は「ほほ」の誤り。のちの版ではなおっている。

5,45「天の父は,その日を悪しき者のうえにも善き者のうえにも昇らせ」 の「その日」の「その」は「天の父の」の意味である。 口語訳,新共同訳は訳さず。岩波版は「彼の」。

17,19 の節番号は行末にきている。

23,8「兄弟(きやうたい)」は「きゃうだい」の誤り。 のちの版ではなおっている。

23,23「忠信(ちうしん)」は「ちゆうしん」の誤り。 のちの版でもそのまま。25,21-「忠なる」はただしくふりがなをつけている。

24,38「洪水(こうずゐ)」は「こうずい」の誤り。 のちの版でもそのまま。24,39 も同じ。

25,34「祝(しく)せられたる」は「しゆく〜」。 のちの版でもそのまま。26,26 も同じ。

25,44「あるひは」は「あるいは」の誤り。のちの版でもそのまま。

26,60「偽證(ぎしやう)者」は「ぎしよう〜」の誤り。 のちの版ではなおっている。

各書の最後に「創世記 をはり」のようにあるが, 旧約はふりがななし。新約はふりがなあり。 福音書は冒頭が「マタイ伝福音書」,終わりに「マタイ伝・福音書 をはり」。 マルコも同様。 ルカ・ヨハネの終わりは「ルカ伝福音書 をはり」「ヨハネ伝福音書 をはり」 と「・」がない。

23,14 の注に「マルコ伝十二章一四ルカ伝二十章四七とほぼ同じ句あり」 とあるが,マルコ 12,40 の誤りである。のちの版ではなおっている。

2019-11-28 (4) 22:33:45 +0900


「入門 Python3」を買ってきた。インストールした。勉強を始めるところ。

Bill Lubanovic 著。オライリー・ジャパンから出ている訳書である。

2019-11-28 (4) 21:05:52 +0900


「環境は神が創造した自然の理で,人間が手を加えられるものではない」と。

きょうづけ毎日新聞大阪本社版経済面, 「経済観測」は東洋大学国際学部教授の横江公美氏, 題名は「ローマ教皇と環境問題」である。

しかし, 米国のトランプ大統領は環境問題に消極的どころか, 環境問題が存在しないという立場をとっている。 トランプ氏の熱心な支持者のキリスト教保守の人々は, 聖書に書かれていることこそが真実であるとの立場で, 「環境は神が創造した自然の理で, 人間が手を加えられるものではない」と信じているためだ。

これは初めて聞いた。 自然を克服しようとするのがキリスト教の考え,という話は聞いたことがある。 それとは逆だ。 たとえば枯れ葉剤についてはどう考えているのだろうか。

それに「神が創造した自然の理」は矛盾した概念のように思うが。

2019-11-28 (4) 20:15:24 +0900


桜田です!>要約>タピオカに反対の大山さん,飲んでみてのどに詰まらせた

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 大山珈琲店。 大山さん「ここんところ 売り上げが 落ちてますね ・…」。 奥さん「ご近所に タピオカの店が できたし…」“流行(はや)ってる のよー”。

2. 奥さん「試しに コッソリ飲んで 研究してみたら どうかしら」“興味 あるし”。 大山さん「なにを バカな ことを…!」。

3. 大山さん,ひたいにあおすじをたてて「あんなものは 飲み物じゃ ありません!」。

4. お父さん「大山さんが タピオカを のどに詰まらせて 救急車で 運ばれたって !」。 お母さん「あらー」。 お祖母さん「大山さんでも そんなもの 飲むんだねー」“流行りって スゴイ…”。 ネコの正太郎も汗をかいている。

また救急車オチだ。

桜田です!>要約>大山珈琲店,タピオカも出したら人気が出てしまい……》 とは別の,パラレルワールドの話なのであろう。

初めて読む人にも大山さんがコーヒーの店をやっていることがわかるように書いてほしいと思う。

お祖母さんがまた桜田家にきている。

2019-11-28 (4) 20:02:27 +0900


文語訳聖書 1980 年版通読>旧約聖書を読み終えた [... Seisjo o jomioeta]

疲れた。

2019-11-28 (4) 00:27:00 +0900


文語訳 1980 年版>十二小預言書の誤字・誤植など [... gozi gosjoku nado]

ナホム 1,8「洪水(こうずゐ)」は「こうずい」の誤り。 のちの版ではなおっている。 ハバクク 3,10 もおなじ。

ナホム 2,13「煙(けふり)」は「けぶり」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ナホム 3,17「巣窟(そうくつ)」は「さうくつ」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ナホム 3,18「アッスリヤ」は「ッ」と小書きを用いている。 のちの版でもそのまま。 ゼカリヤ 10,10, 10,11 も同じ。

ハバクク 2,2「〓(えり)つけ」は「ゑりつけ」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ハバクク 3,1「シギヨノテ」に詩篇 7 を見よとの引照があるが, 詩篇 7 では「シガヨン」である。のちの版もおなじ。

ゼパニヤ 1,5「衆群(しうぐん)」は「しゆうぐん」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ゼパニヤ 2,11「饑(うや)し」は,のちの版では「饑ゑしめ」とある。

ゼパニヤ 2,14「はりねづみ」は「はりねずみ」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ゼカリヤ 2,13「粛然(しくぜん)」は「しゆくぜん」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ゼカリヤ 3,2「燃柴(もえぐい)」は「もえぐひ」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ゼカリヤ 7,2「従者(じうしや)」は「じゆうしや」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ゼカリヤ 7,12「金剛石(こんごうせき)」は「こんがうせき」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ゼカリヤ 11,5「祝(しく)す」は「しゆくす」の誤り。のちの版ではなおっている。

ゼカリヤ 12,12「國中(こくちう)」は「こくちゆう」の誤り。 のちの版でもそのまま。

2019-11-27 (3) 21:12:10 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-11-27 (3) 21:05:57 +0900


桜田です!>要約>小夏,ハルとぶつけたひたいに薬を塗りながらうれしそう

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 小学校の帰り。 ハル「うわー もう暗く なってるよー」。 小夏「まだ5時なのに 夜みたーい」。

2. ハル「暗すぎて 近くに寄らないと 顔が見えないよ」。 小夏の心臓「ドキ」。

3. ハル,前のめりになる。「て」。“ゴッ”と二人はひたいをぶつけあう。

4. 小夏の家。 父親「嬉(うれ)しそうだな なにかいいこと あったのか」 “オデコ どうした”。“ボリ ボリ”と腹をかいている。 小夏,鏡台に向かい,おでこに薬をつけようとしながら「ううん 別に」。

オチになっていない。ほのぼのマンガというところか。

小学生がランドセルを背負っての帰りが,暗くなってからになるのは不自然だ。

ハルのひたいはどうなったのか。

「ゴッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。

2019-11-27 (3) 20:03:22 +0900


客がお坊さんの評価をするそうだが,「髪型」という項目はないようだ

2019 年 11 月 26 日火曜日づけ朝日新聞経済面, 「どのお坊さんが高評価?」「客の採点 アプリで確認」。 「清潔な身なり」という項目が,全部で五つある項目のうちの一つである。

2019-11-27 (3) 17:39:37 +0900


朝日新聞>ローマ教皇の記事では,「信者」ではなく「信徒」としている

2019 年 11 月 25 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版トップ記事に, 《31面=信徒は,被爆者は》とあり。

31 面は社会面。そこの記事でも「信徒」である。 『弾圧信徒の孫「私も語る」』という見出しもある。

2019-11-27 (3) 17:31:58 +0900


ローマ教皇の,東京ドームでのミサの祈りの内容は報道されないのだろうか

プロテスタントの礼拝だと, 牧師が日本語で,その場その時に合わせて,声に出して神に祈る。

2019 年 11 月 26 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面によれば, 《共同祈願(信者の祈り)》というものはあるようだ。

2019-11-27 (3) 17:18:53 +0900


Filofax ダイアリー 2019 年版は,ふとんの上から発見された [... sareta]

敷きぶとんの右の三分の一ぐらいに, 床の上で読もうとした本などがだんだんと積まれている。 その中から発見された。

2019-11-27 (3) 00:20:37 +0900


東京大学大学院情報学環・学際情報学府と東京大学理学部情報科学科とは?

たぶん直接の関係はない。

2019-11-27 (3) 00:04:27 +0900


「アンコール・ワット」ってアンコール encore とは関係ないんだ [... da]

2019-11-26 (2) 23:35:16 +0900


「カイワレダイコン」って,子どものころはなかったな [... wa nakaqta na]

2019-11-26 (2) 23:30:32 +0900


そううりょう sôurjô(総雨量)って,耳で聞いてわかるかな

いま,NHK ラジオ第一放送のニュースで言っていた。

うりょう urjô なら「雨の量」と言い換えられる。 それに sô-「総」がつくと,「全体の雨の量」とか……。

2019-11-26 (2) 23:05:02 +0900


NHK ラジオ>「バイヤー」ということばを当然のように使っている

いま第一放送で流れているニュース。 「買い手」は短すぎるきらいがあるが, 「買う人」「買う側」のような言いかたがあるのでは。

2019-11-26 (2) 22:57:24 +0900


いまの CPU のスピードには 32 ビットというビット数が小さすぎるのでは

四つ前の項目参照。

2019-11-26 (2) 22:46:47 +0900


スター・ウォーズ>ドロイドに,霊体となったジェダイは見えるのだろうか?

前項に関連。

V のダゴバで,オビ=ワンの声は R2-D2 にも聞こえていたのか?

2019-11-26 (2) 22:30:58 +0900


スター・ウォーズ IX > C-3PO は“殉職”するのだろうか? 最大の関心事

ほかのことは,何があっても驚かない。 死んだキャラクタたちが死後の世界で生きていた,とか言われても。 (VIII の最後で,普通の少年にもフォースがある,という描写があった。)

2019-11-26 (2) 22:28:18 +0900


横浜市立大学医学部入試「他人のおにぎり問題」はどのように採点されるのか

医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?》。

筆者は一橋大学博士、作家の小林公夫氏である。

【問題】

あなたは高校の教師である。 ある日、授業の一環として稲刈りの体験作業があり、 僻地の農家に田植えの体験授業に生徒を連れて出かけた。 稲刈りの体験作業の後、 農家のおばあさんがクラスの生徒全員におにぎりを握ってくれた。 しかし、多くの生徒は他人の握ったおにぎりは食べられないと、 たくさん残してしまった。

[問1] あなたは、おにぎりを食べられない生徒に対しどのように指導しますか。

[問2] あなたはこの事実をおばあさんにどのように話しますか。

(2019年 横浜市立大学 医学部医学科小論文試験 改題)

どう採点されるのかがわからないと, 《なかなか趣のある問題である》などとは言えないと思う。

賛同しても反対しても,理屈が通っていればそれでよいと考えるか, 出題者の想定する賛成・反対に沿って答えなければ点数にならないと考えるか。

私が考えた,たぶん標準とは思えない答えは: 問1:そんなことで握り寿司が食えるか!。 問2:うちのバカがバカなことを言っています。すみません。 「こんなことで握り寿司が食えるか!」 , と言っておきましたので勘弁してやってください。

2019-11-26 (2) 22:04:55 +0900

しかし,「他人のおにぎり問題」とは,わかったようでわからない題名だ

内容を聞いてしまえばわかる。しかし,これだけ聞いてわかるかと言われたら。

2019-11-26 (2) 23:24:33 +0900

私には「難問」「奇問」とも思える [... «nañmoñ» «kimoñ» to mo omoeru]

「答案に何か書けそうなら「難問」「奇問」とは言われない」 という法則が存在する,という仮説はどうだ?

2020-06-28 (0) 23:00:24 +0900


32 ビットの範囲で,nCr を漸化式に従って再帰的に計算させて 2 分半

main() では Pascal の三角形を書かせる。

PC の性能があがっているということか。 プログラミングに時間をかけるよりも, 手軽に書いて PC に計算させるほうが,トータルでは速い。 そういう時代だ。

フィボナッチ数列を再帰で求める際の関数の呼び出し回数》も見られたし。

今回の場合も,呼び出し回数は求める値の二倍から 1 を減じたものだ。偶然?

2019-11-26 (2) 21:49:19 +0900


「丸の内線」と書いていたのを「丸ノ内線」に訂正した。三か所あった

わずらわしいので,どこを訂正したかは記録にとどめません。

2019-11-26 (2) 21:28:14 +0900


マクドナルドは店内で食うのと持ち帰りの場合とで税抜き価格を変えている

※表記はすべて税込価格となり、 「店内でのお食事」と「お持ち帰り(ドライブスルー含む)」 でどちらも同一の税込価格です。(税抜価格は異なります)》。

うまく考えたものだなあ。 でも,もしも,店内で食べますと言って会計した直後, やはり持ち帰るので 2 % 返してくださいと言い張る客がいたらどうする?

2019-11-26 (2) 21:16:16 +0900


桜田です!>要約>小夏の父親の焼きそば屋台は消費税率が何%なのか不明

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. ハンバーガーショップか。 お母さん,会計後,釣銭を手に「あら… お勘定 合わないけど …」。 店員「すみません 消費税10% なんです〜〜」。

2. お母さん「店内で食べれば 8%じゃ なかったっけ」。 カレン「店内8%で 外で食べると 10%じゃ ないの?」。 お祖母さん「なにかすると ポイントが 戻るんだろ」“ポイントって なに”。

3. キレたお母さん「あ〜〜 めんどくさい〜!」“全然 慣れない !”。 「お店の人は ちゃんとわかってるの かしら」。

4. 小夏の父親の屋台の前。“…きソバ”と看板が見える。 クールな感じのお姉さん「ここで 食べるのって 店内?」。 父親「はあ ?」“なに それ”。

最初のコマのお母さんと店員との会話,話が通りやすすぎ。 お母さんがなぜお勘定が合わないと言ったのか, すぐに店員がわかるとは思えない。 作者は,お母さんは消費税が 8 % だと思っており, 実際にはそれが 10 % にあがったためと言いたいのだろうが。 それに,このような店では,普通,税込み価格を表示しているはずだ。

2 コマめのお母さんとカレンの話は,どちらも実際と逆になっている。 (これはどうでもよい。)

3 コマめ。「お店の人はちゃんとわかってるのかしら」と言わせているが, さすがに,もう慣れたようだ。私が毎日かようコンビニは。

小夏の父親の屋台の焼きそばはひと皿 500 円だったと思うが, そのうち,何 % を消費税として納めるかは,重大な問題だ。 「はあ?」ではすまされない。

桜田です!>落語「芝浜」を意識しているか? / それは脱税行為では》 で小夏は脱税ともとられかねない行動をとっていた。

同じ商品を,税込みで同じ値段で売る店が二つ並んでいたら, 多く消費税を納める店を選んで買うかもしれないな,私は。

最初の 3 コマは, 消費税の軽減税率がわかりにくいことを説明するためだけに存在し, そして 4 コマめにつながっている。

2019-11-26 (2) 20:40:32 +0900


「フリギヤ」旋法と「古着屋」と,オトが似ている [..., oto ga nite iru]

2019-11-26 (2) 20:36:43 +0900


JPRS の全面広告,国・地域のドメイン名を載せているが国名・地域名が英語

2019 年 11 月 23 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版中央の2ページ続きの広告。 (前にも見たような気がする。)

ドイツは .de だが「ドイツ (Germany)」とあるのでがっかりした。 凡例をよく見たら https://www.iso.org/obp/ui/#iso:pub:PUB500001:en に基づいているとのこと。このページから, English short name, French short name, ALPHA-2 code, ALPHA-3 code, numeric の表へリンクがはってある。

2019-11-26 (2) 17:06:47 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-11-26 (2) 00:41:57 +0900


ウィキペディア「論点先取」を見た

2019-11-25 (1) 22:00:41 +0900


森永チョコボール>久しぶりに銀のエンゼルが出た

2019-11-25 (1) 21:59:03 +0900


文語訳 1980 年版>十二小預言書の誤字・誤植

ホセア 9,4「用ゐべくして」は「用ゐるべくして」ではあるまいか。のちの版もそのまま。

ヨエル 1,5「酔(ゑひ)る者」は誤り。のちの版では「酔(ゑ)へる者」。 「酔(よ)える者」と同一の語構成だろう。

ヨエル 2,14「あるひは」は「あるいは」の誤り。のちの版ではなおっている。

ヨエル 2,16「新郎(にいむこ)」は「にひむこ」の, 「新婦(にいよめ)」は「にひよめ」の誤り。のちの版でもそのまま。

ヨエル 3,6「離(はな)らせたればなり」の動詞「はならす」は実在する?  のちの版でもそのまま。

ヨエル 3,18「シッテム」は小書きの「ッ」が使われている。のちの版でも同じ。 (民数記 25,1 に「シッテム」が出る。ここも小書きを用いている。)

アモス 5,16「哀(かなしひ)哉(かな)哀(かなしひ)哉(かな)」は 「かなしいかなかなしいかな」の誤り。のちの版ではなおっている。

アモス 6,3「強暴(きやうばう)」は「きやうぼう」の誤り。 のちの版ではなおっている。

アモス 9,6「穹蒼(きうさう)」は「きゆうさう」の誤り。 のちの版でもそのまま。

オバデヤ 10「暴虐(ばうぎやく)」は「ぼうぎやく」の誤り。 のちの版ではなおっている。

オバデヤ 11「財寶(ざいはう)」は「ざいほう」の誤り。 のちの版ではなおっている。13 も同様。

ヨナ 1,6「あるひは」は「あるいは」の誤り。のちの版ではなおっている。

ミカ 2,5「會衆(くわいしう)」は「くわいしゆう」の誤り。 のちの版ではなおっている。

ミカ 5,2「郡中(ぐんちう)」は「ぐんちゆう」の誤り。 のちの版でもそのまま。

ミカ 5,5「宮殿(きうでん)」は「きゆうでん」の誤り。 のちの版でもそのまま。

ミカ 7,12「アッスリヤ」と小書きの「ッ」を使う。のちの版でもそのまま。

(アモス 9,8「此(この)罪を犯すところの國に」では (おそらく)関係代名詞の翻訳の「ところの」が使われている。 ほかにもあった?)

(ヨナ 3,10「ニネベ中(ぢゆう)」の「中」のふりがなは正しい。)

2019-11-25 (1) 21:10:02 +0900


文語訳新約(改訳)>ロマ 9,25「ホゼヤの書に」とあるのはなぜ?

旧約は「ホセア書」である。その後,旧約も改訳してホゼヤ書になるはずだった?

2019-11-25 (1) 20:59:37 +0900


東京→金沢を,小淵沢から佐久平まで小海線に乗って移動してみようかと思う

小淵沢発 13 時 29 分の普通列車が佐久平着 15 時 34 分。

もちろん,逆ルートでもよい。春がきてからにしよう。寒いといけないから。

2019-11-25 (1) 20:27:14 +0900


桜田です!>要約>小夏,なべでラーメンを作るのもなべ物だと思っている

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 級友「ゆうべウチは ナベだったよ」。 野中君「ウチも 水たき!」。 ハル「冬のナベ あったまる よなー」。それを見つめる小夏。

2. 小夏の家。 父親「今夜は 冷えるから ナベにするか」。 小夏「わーい♡♡」。

3. ちゃぶ台の上にコンロ,その上にナベ。 小夏「お湯 沸いたよー」。 父親「よーし ラーメン 入れるぞ」。袋を“バリッ”。

4. 小夏,ラーメンをすすりながら「お父さん ナベは 美味(おい)しいねー」。 父親「冬のナベ サイコー ♡」。 作者(?)の声「それは ナベでは…」。

最後に解説しないとオチにならないのだろうか。

桜田です!>要約>パフェを「夢のように乗っかってる」ものと小夏が誤解》 と同じパターンである。

小夏は,なべ物を知らないのかと思ったが, ちゃぶ台の上で調理するもの,ということは知っているんだ。

本当はこれはなべ物ではないと知りつつ, ラーメンを出してきた父親の顔を立てたのだろうか。 そう思うと,泣かせるマンガである。

小夏の父親は,栄養バランスを考える必要があると思う。 父親がそういう性格だったら,小夏が考えるか。

「バリッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。

2019-11-25 (1) 20:15:09 +0900


銀座天一>ウーロン茶はいったん計量カップ(?)に入れてからグラスに注ぐ

先月今月と,のれん越しに舞台裏が見えるテーブル席に通された。 さらに奥にはカウンター席が見える。

先月見かけたのだが,ウーロン茶の注文がはいったとき。 グラスに氷を入れ,その上からウーロン茶を注ぐ……のかと思ったらそうではなく, ウーロン茶はいったん別の入れ物にとってからグラスに注いでいた。 計量カップのようなものか?

2019-11-25 (1) 20:00:36 +0900


文語訳聖書 1980 年版>ホセア書の誤字・誤植

2,11「祝筵(しくえん)」は「しゆくえん」の誤り。のちの版ではなおっている。

5,8「ラッパ」は小書きの「ッ」を用いている。のちの版も同様。 8,1 はのちの版では小書きを用いず。

2019-11-25 (1) 01:38:48 +0900


反・縁起物>教皇を描いて同音で「恐慌」

2019-11-25 (1) 00:00:39 +0900


きょうの昼間は温かかった。ワイシャツ一枚でいられたほど。

職場の部屋は,窓をあけたほうが温かかった。

2019-11-24 (0) 23:57:49 +0900


「ニッポン放送ショウアップナイター」って,誰が考えた和製英語なんだろう

ウィキペディアによると, Nippon Broadcasting System Show Up Nighter という英語名も存在する。

(英語の show up は「現れる」という意味である。)

2019-11-24 (0) 23:43:23 +0900


Yahoo! に「家紋 知らない人が増え危機」なんてニュースが出ているが

別に知らなくても困らないだろう。私は知っているが,役に立ったことはない。 どうせ維新後に決めたものだろうし。

2019-11-24 (0) 23:24:02 +0900


回文> Abiko-Kiba(我孫子―木場)

常磐線緩行線に乗り,大手町で東京メトロ東西線に乗り換えればよかろう。

2019-11-24 (0) 23:11:36 +0900


たまにはほかで,と思っていたがやっぱり「銀座天一」にはいってしまった

きょうのお昼。香林坊大和8階。

2019-11-24 (0) 22:56:25 +0900


まいにちフランス語>「九年前に」を「きゅうねんまえに」と言われた

11 月 14 日放送分の応用編で。私は「くねんまえに」と言うと思う。

2019-11-24 (0) 22:49:29 +0900


dont は «dont on parle beaucoup en ce moment» で覚えている

これは内容としてはやさしい。Google では 190 件。 「まいにちフランス語(応用編)」 の 11 月 14 日放送分で出たのはもっとむずかしい例文だった。

2019-11-24 (0) 22:38:22 +0900


まいにちフランス語>「ナレーターである“わたし”に紹介してもらい…」。

11 月 14 日放送分の応用編。「わたし」が強調されていた。 前に,この「わたし」が講師の先生自身をさすと誤解したことがあった。

2019-11-24 (0) 22:25:01 +0900


単振動の数値解析>“厳密”にやると振幅が発散するようだ

単振動の数値解析>「x += v * MESH, v -= x * MESH」で正しいか》の続きである。

「x += v * MESH, v -= x * MESH」では「v -=」の式の x は変化後のもの, 「v -= x * MESH, x += v * MESH」では「x +=』の式の v は変化後のものだった。 そこで,厳密に, 「xtmp= x, x += v * MESH, v -= xtmp * MESH」も計算させてみた。

#include <stdio.h>
#include <math.h>

#define MESH (1.0/64)

int main() {
    double t, v0, v1, v2, x0, x1, x2, xtmp;

    x0 = x1 = x2 = 1; v0 = v1 = v2 = 0;
    for (t = 0; t < 1001; t += MESH) {
        printf("%12f  %12f %12f  %9f %9f  %9f %9f  %9f %9f\n", t, v0, x0, v1, x1, v2, x2, -sin(t), cos(t));
        xtmp= x0, x0 += v0 * MESH, v0 -= xtmp * MESH; 
        x1 += v1 * MESH, v1 -= x1 * MESH;
        v2 -= x2 * MESH, x2 += v2 * MESH;
    }
}

以下,結果から抜粋。

    0.000000      0.000000     1.000000   0.000000  1.000000   0.000000  1.000000  -0.000000  1.000000
    0.015625     -0.015625     1.000000  -0.015625  1.000000  -0.015625  0.999756  -0.015624  0.999878
    0.031250     -0.031250     0.999756  -0.031246  0.999756  -0.031246  0.999268  -0.031245  0.999512
    0.046875     -0.046871     0.999268  -0.046860  0.999268  -0.046860  0.998535  -0.046858  0.998902
    0.062500     -0.062485     0.998535  -0.062462  0.998535  -0.062462  0.997559  -0.062459  0.998048
    0.078125     -0.078087     0.997559  -0.078049  0.997559  -0.078049  0.996340  -0.078046  0.996950
    0.093750     -0.093674     0.996339  -0.093617  0.996340  -0.093617  0.994877  -0.093613  0.995609
    0.109375     -0.109242     0.994875  -0.109161  0.994877  -0.109161  0.993172  -0.109157  0.994025
    0.125000     -0.124786     0.993168  -0.124680  0.993172  -0.124680  0.991223  -0.124675  0.992198

    6.234375      0.051758     1.048629   0.048729  0.998431   0.048729  0.999193   0.048791  0.998809
    6.250000      0.035373     1.049438   0.033117  0.999193   0.033117  0.999710   0.033179  0.999449
    6.265625      0.018976     1.049990   0.017496  0.999710   0.017496  0.999984   0.017559  0.999846
    6.281250      0.002569     1.050287   0.001871  0.999984   0.001871  1.000013   0.001935  0.999998
    6.296875     -0.013841     1.050327  -0.013754  1.000013  -0.013754  0.999798  -0.013689  0.999906
    6.312500     -0.030253     1.050111  -0.029376  0.999798  -0.029376  0.999339  -0.029310  0.999570
    6.328125     -0.046661     1.049638  -0.044990  0.999339  -0.044990  0.998636  -0.044925  0.998990

  999.953125  -1846.509877  1637.568781  -0.805711  0.598637  -0.805711  0.586048  -0.799619  0.600507
  999.968750  -1872.096890  1608.717065  -0.814868  0.586048  -0.814868  0.573315  -0.808904  0.587940
  999.984375  -1897.233094  1579.465551  -0.823826  0.573315  -0.823826  0.560443  -0.817992  0.575230
 1000.000000  -1921.912243  1549.821284  -0.832583  0.560443  -0.832583  0.547434  -0.826880  0.562379
 1000.015625  -1946.128200  1519.791405  -0.841137  0.547434  -0.841137  0.534291  -0.835565  0.549391
 1000.031250  -1969.874941  1489.383152  -0.849485  0.534291  -0.849485  0.521018  -0.844047  0.536269
 1000.046875  -1993.146553  1458.603856  -0.857626  0.521018  -0.857626  0.507618  -0.852323  0.523016

厳密にやったものだけ,振幅がどんどん大きくなっている。なぜだ? (こんなの, きちんと勉強すればすぐわかることなんだろうなあ。)

2019-11-24 (0) 21:32:07 +0900

少しわかってきたぞ [sukosi wakaqte kita zo]

一時的に x の値を退避させ,数学でいう次の変換を施す場合。

これを次のように書き換える。

これは線型変換で,その行列式の値は 1 + MESH2 である。 だからどんどん大きくなって当然か。

次の変換を続けておこなう場合。

第二式は v = v - (x + v * MESH) * MESH だから, v = - MESH * x + (1 - MESH2) * v となる。 この線型変換の行列式の値は 1 である。

次の変換を続けておこなう場合。

第二式は x = x + (v - x * MESH) * MESH だから, x = v * MESH + (1 - MESH2) * x となる。 この線型変換の行列式の値は 1 である。

“いい加減に”計算したほうが正しいなんて。

あ。二つの変換を順におこなう場合, それぞれの行列式が 1 だから,計算してみるまでもないんだった。

2019-11-27 (3) 20:44:01 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-11-24 (0) 21:21:41 +0900


桜田です!>要約>お母さん,残り物を“寄せ集め”て,夕食は寄せ鍋に

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. 帰ってきたお父さん「今夜は 冷えるな〜〜」“ただいまー”。“ブルルッ”。 お母さん「おかえりー 今夜は ナベよー」。

2. お父さん「そりゃいいな なにナベ?」。 お母さん顔に汗をかきつつ「え… だから… ナベよ」。

3. お父さん「ナベったって いろいろ あるだろ」“水たきとか フグチリ とか”。 ハル,手をあげて「ボク ちゃんこ ナベー♡」。 カレンも手をあげて「フグチリ たべたーい♡」。 ネコの正太郎も手,ではなく前足をあげている。

4. お母さん「しいていえば… 寄せナベよ!」。 お父さん“しいて いえばー?”。 後ろから,お祖母さん「冬恒例 残り物 寄せ集め ナベだな」。

一コマずつ画面に出して, もしかしたら今回はおもしろいかと期待しながら見ていったら, またもや裏切られた。 よくある,冬のなべネタである。

3 コマめ。いまさら,自分が食べたい鍋料理を挙げても, もはや調理は進んでいるのだから意味があるまい。

4 コマめで“解説者”としてお祖母さんが現れる。 同居しているのか,いないのか。 お祖母さんの分も鍋料理はあるのか。 ないとしたら, お祖母さんが家に帰りつくのは,庭が広いからかなり遅くなるはず。 夕食はどうするのだろうか。

最後のお祖母さんの“解説”なしでは笑えない内容か。

お祖母さんの名前「ナベ」とかけてあるのかと思ったらそうではなく。

“ブルルッ”の「ッ」の字体が変。「∴」に見える。前からのとおり。

2019-11-24 (0) 20:40:16 +0900


朝日新聞記者で「ちひろ」さんと言えば小滝ちひろさんと荒ちひろさん

神道の“神”の“分霊”は人間がしてやらないとできない?》と, 四つ前の項目を参照。

2019-11-24 (0) 20:28:28 +0900

小滝ちひろさんは編集委員でした

2019 年 11 月 27 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版第一面の, 「飛鳥の色彩 高精細の目なら」に署名あり。

2019-11-29 (5) 17:38:34 +0900


「カンヌ国際映画祭」も Cannes で語末は [n] だと思う

四つ前の項目に関連。

2019-11-24 (0) 20:04:42 +0900


いまの大嘗祭のありかたに反対するのは天皇制に反対する人だけではなかろう

ちょっと前の朝日新聞を思い出して。 とりあげられた反対派は反天皇制の団体だけだった。

2019-11-24 (0) 20:02:37 +0900


朝日新聞>「11月12日付朝刊に掲載した書籍広告につきまして」

2019 年 11 月 21 日木曜日づけ大阪本社版社会面下の広告。 《「イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法」》 というタイトルの本についてである。

ずいぶん怪しげな本の広告を載せるものだ,と思っていた。

もっと引用しようと思ったが,きょうは時間切れだった。 しかし,上にあげた本の題名で検索すれば十分な情報が得られると思うので, ここまでで本項は終わりとする。

2019-11-24 (0) 17:22:43 +0900


ローマ教皇が来日して,カトリック以外のキリスト教徒はどう思われている?

2019 年 11 月 20 日水曜日づけ大阪本社版オピニオン面のインタビューで, 神父のハビエル・ガラルダさんに聞いている。 《キリスト教徒ではない大多数の日本人に, 法王のことばは届くでしょうか》などと。

すぐ下に批評家の若松英輔さんが 《日本のカトリック信者は公式で44万人》と書いている。

この二つを合わせて,ふと,見出し行に書いたようなことを思った。 (日本のキリスト教界以外の人にどう思われているだろう,という意味である。)

「聞き手・荒ちひろ,石田博士」と署名あり。

2019-11-24 (0) 16:41:46 +0900


朝日新聞>また「ジレジョーヌ」。「パリジェンヌ」の「ヌ」も同じか

2019 年 11 月 20 日水曜日づけ大阪本社版国際面記事。この音写については 《朝日新聞>「ジレジョーヌ」とあるのは gilet(s) jaune(s) らしい 》 でとりあげた。

フランス語の語末の [n] は「ヌ」と音写する?

2019-11-24 (0) 16:32:49 +0900


ヒューレット・パッカード社の一部は「HP(エイチピー)」という名前に。

2019 年 11 月 19 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版経済面に 「HP,買収提案を拒否」という見出しがあり, 本文を見ても HP のままなので, ヒューレット・パッカードとは無関係かと思いウィキペディアを見てみて。

2019-11-24 (0) 16:01:02 +0900


文語訳聖書 1980 年版>ダニエル書の誤植・誤字

7,1「脳中(のうちう)」は「なうちゆう」の誤り。のちの版では「なうちう」。 7,15 も同じ。

9,26「洪水(こうずゐ)」は「こうずい」の誤り。のちの版ではなおっている。

10,6「群衆(ぐんしう)」は「ぐんしゆう」の誤り。のちの版ではなおっている。

11,21「巧言(こうげん)」は「かうげん」の誤り。のちの版ではなおっている。 11,32 はあっている。

30 分ほどでダニエル書了。

「残暴可悪者(あらすにくむべきもの)」が何回か出るが, マルコ 13,14 への引照がついていない。

2019-11-24 (0) 00:23:14 +0900


北鉄バス>きのうの土曜日は日祝ダイヤだったので土曜日よりも便が少ない

休前日でもあるので, 夜,町へ向かうバスがいつもの土曜日よりも込むかと思ったが, そうでもなかった。

2019-11-24 (0) 00:02:38 +0900


福音書通読>口語訳を一日 2 ページずつ読んでみる [... zucu joñde miru]

紙をめくったところで止めるので,初日は 1 ページのみ, 最終日は使徒行伝冒頭も読むので 3 ページの予定。 (と言ってもヨハネ福音書の最後のページは数行しかないので, 実質は 2 ページに満たない。)

2019-11-23 (6) 23:59:52 +0900


桜田です!>要約>Γ 型をした,まごの手。カメちゃん専用らしい

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

1. カレン,Γ 型をしたものを手に持って「これ なあに?」“?”。 お祖母さん「もう カレンたちは 知らないかねー」。

2. お祖母さん「これは 孫の手といって 背中をかく 道具さ」。 カレン「フーン …」。

3. 使ってみるカレン「でも… なんか 使いにくい 〜〜〜」。

4. カメちゃん,それで背中をかいている。 腕が上がらないから,それでちょうどよいのだ。“ボリ ボリ”。 お祖母さん「これは カメちゃんの だからね」。 カレン「あー」。

まごの手について,読者が間違った理解をしないか,心配。

カメちゃんの手があがらないことをマンガにしているわけで,気持ちがよくない。

設定されたカメちゃんの動作の速さだと,動作が遅すぎて, “かく”ことにならないのでは。

舞台は桜田家なのか,お祖母さんの家なのか,カメちゃんの家なのか。

2019-11-23 (6) 21:11:10 +0900


腕時計が普及する前は「良い時計してはりますなぁ」の代わりにどう言った?

懐中時計だと外からは見えないことが多い。 ということは,この言いかたは,腕時計が普及してからだろう。 その前にはどう言っていた? それとも,新しい表現だった?

京都の話ということになっている。

2019-11-23 (6) 21:08:31 +0900


3×3 の「ふぞろい魔方陣」を出力するプログラム

2018 年の数学オリンピックのジュニア広中杯トライアルの問題から。 普通の魔方陣とは異なり, 縦・横・斜め,の和がすべてが異なる値になるものをいう。

0, 1, 2, ... , n-1 の並べ替えを辞書の順序で出力するプログラム》に少々つけたしただけのプログラムである。

#include <stdio.h>

#define N 9         /* 配列のサイズ */

int factorial[N+1]; /* 階乗の値を収める */
int a[N];
int b[N];           /* 補助の配列 */
int used[N];        /* すでに使われているかどうか */

int sum[8];         /* 和を入れる配列 */ 

int main() {
  int i, j, count, n;

  factorial[0] = 1;
  for (i = 1; i <= N; i++) {
    factorial[i] = factorial[i-1] * i;      /* 階乗を格納 */
  }
  for (n = 0; n < factorial[N]; n++) {
    for (i = 0; i < N; i++) {
      b[i] = n % factorial[N-i] / factorial[N-i-1]; 
    }
    for (i = 0; i < N; i++) {
      used[i] = 0;
    }
    for (i = 0; i < N; i++) {     /* b[ ] から a[ ] への“翻訳” */
      for (j = count = 0; used[j] == 1 || count < b[i]; j++) {
        if (used[j] == 0) {
          count++;
        }
      }
      used[j] = 1;
      a[i] = j;
    }

    sum[0] = a[0] + a[1] + a[2];    /* 横に足す */
    sum[1] = a[3] + a[4] + a[5];
    sum[2] = a[6] + a[7] + a[8];
    sum[3] = a[0] + a[3] + a[6];    /* 縦に足す */
    sum[4] = a[1] + a[4] + a[7];
    sum[5] = a[2] + a[5] + a[8];
    sum[6] = a[0] + a[4] + a[8];    /* 斜めに足す */
    sum[7] = a[2] + a[4] + a[6];

    for (i = 1; i <= 7; i++) {
      for (j = 0; j < i; j++) {
        if (sum[i] == sum[j]) {     /* ★ */
          goto out;
        }
      }
    }
    for (i = 0; i < 9; i++) {
      printf("%d", a[i] + 1);
    }
    putchar('\n');
out:
    ;
  }
}

24960 行の出力がある。(8 で割り切れることを確認。)

9! = 362880 なので, そのうちの約 7 % がふぞろい魔方陣になる,というわけだ。

「★」の行の ==!= に変えると, 魔方陣となる 8 つの解が出力される。

2019-11-23 (6) 20:17:07 +0900


すのもの Sunomono