2022 年 3 月 29 日火曜日づけ大阪本社版トップ記事本文。「ギョウザ」ではなく。 中国語音の音写らしいので、「ギョーザ」のほうが適切か。
2022-04-13 (3) 17:33:00 +0900
doraibu mai kâ とする方法もあったと思う。それだけ。
2022-04-13 (3) 17:30:58 +0900
2022-04-13 (3) 17:28:41 +0900
いままでは、 核兵器は合衆国が(日本との)戦争を早く終わらせるために使った、 との認識が合衆国では高いらしい。 それを、「悪」であるロシアが使ったとなると、 見方が変わるのではあるまいか。
また、黄色人種ではなく白色人種が被害者となると。
(使ってほしいと主張しているわけではない。念のため。)
2022-04-13 (3) 17:23:37 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) 桜もちを食す村田夫妻。 (2) 奥さんは葉っぱを残す。葉っぱがおいしいという村田さん。 (3) サクラの木を見上げる奥さんと白髪の使用人。 (4) サクラの葉を生のまま、山盛りにして村田さんに出す、奥さん。 笑って見ている白髪の使用人。
生の葉と、桜もちに使われている塩漬けの葉の区別がつかないのか。 村田さんの奥さんは。
この時期、まだサクラは葉をつけていない。なんか変。
2022-04-13 (3) 00:06:16 +0900
2022-04-12 (2) 23:46:32 +0900
「気強い」はある。
2022-04-12 (2) 23:42:19 +0900
2022-04-12 (2) 23:38:43 +0900
2022-04-12 (2) 21:36:42 +0900
2022-04-12 (2) 21:34:02 +0900
ずっと女子だと思い込んでいたが、それは偏った見方だと気がついた。
2022-04-12 (2) 20:01:10 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。 (11 日は休刊日だった。)
(1) 通帳の隠し場所がわからなくなったお母さん。 (2) そんなときのために、隠し場所を書いたメモが冷蔵庫に貼ってある。 「それ意味あるのか」と突っ込むお父さん。 (3) そのメモには「居間の屋根裏を見よ」。 そこにあったメモには「裏庭の柿の木の根元を掘れ」。 (4) そこにあったメモには「夕日差すとき影の示す先を見よ」。 それを見ているお祖母さん「徳川埋蔵金かい?」
泥棒も容易にアクセスできるところばかり。意味がない。 途中に、お父さんしか知らないところ、 お母さんしか知らないところをはさめばセキュリティーは高まる。 「お父さんが生まれて初めて買った文庫本にはさまっているメモを見よ」とか。
土の中にメモを隠したら、すぐに劣化するのでは。
木の根元なんて、うっかり忘れて掘り返したりするのでは。
探し物ネタでおとといのと関連。 (「マイぞうきん」=「埋蔵金」で、さきおとといのと関連?)
2022-04-12 (2) 02:02:50 +0900
それと、 4 コマめで突然出てきたお祖母さんがそこまでのいきさつを知っているのはこの漫画のお約束。
2022-04-12 (2) 20:14:22 +0900
2022-04-12 (2) 01:29:19 +0900
平次さんが、遺児に旗を配った、というニュースの見出し、との設定。 ヘボン式でも回文になる。
前々項の「太平寺 Taheizi」から。
2022-04-12 (2) 00:10:51 +0900
《長針と短針の位置を入れかえても時計が“指しうる”時刻は?》 に出てきた、0 時 05 分 02+ 14/143 秒の 1 倍から 143 倍まで。手計算。
約分して分母が 13 になるのは二つの針が左右対称になる時刻、 11 になるのは二つの針が重なる時刻である。
0 00 時 00 分 00+ 0/143 秒 1 00 時 05 分 02+ 14/143 秒 2 00 時 10 分 04+ 28/143 秒 3 00 時 15 分 06+ 42/143 秒 4 00 時 20 分 08+ 56/143 秒 5 00 時 25 分 10+ 70/143 秒 6 00 時 30 分 12+ 84/143 秒 7 00 時 35 分 14+ 98/143 秒 8 00 時 40 分 16+112/143 秒 9 00 時 45 分 18+126/143 秒 10 00 時 50 分 20+140/143 秒 11 00 時 55 分 23+ 11/143 秒(00 時 55 分 23+ 1/13 秒) 12 01 時 00 分 25+ 25/143 秒 13 01 時 05 分 27+ 39/143 秒(01 時 05 分 27+ 3/11 秒) 14 01 時 10 分 29+ 53/143 秒 15 01 時 15 分 31+ 67/143 秒 16 01 時 20 分 33+ 81/143 秒 17 01 時 25 分 35+ 95/143 秒 18 01 時 30 分 37+109/143 秒 19 01 時 35 分 39+123/143 秒 20 01 時 40 分 41+137/143 秒 21 01 時 45 分 44+ 8/143 秒 22 01 時 50 分 46+ 22/143 秒(01 時 50 分 46+ 2/13 秒) 23 01 時 55 分 48+ 36/143 秒 24 02 時 00 分 50+ 50/143 秒 25 02 時 05 分 52+ 64/143 秒 26 02 時 10 分 54+ 78/143 秒(02 時 10 分 54+ 6/11 秒) 27 02 時 15 分 56+ 92/143 秒 28 02 時 20 分 58+106/143 秒 29 02 時 26 分 00+120/143 秒 30 02 時 31 分 02+134/143 秒 31 02 時 36 分 05+ 5/143 秒 32 02 時 41 分 07+ 19/143 秒 33 02 時 46 分 09+ 33/143 秒(02 時 46 分 09+ 3/13 秒) 34 02 時 51 分 11+ 47/143 秒 35 02 時 56 分 13+ 61/143 秒 36 03 時 01 分 15+ 75/143 秒 37 03 時 06 分 17+ 89/143 秒 38 03 時 11 分 19+103/143 秒 39 03 時 16 分 21+117/143 秒(03 時 16 分 21+ 9/11 秒) 40 03 時 21 分 23+131/143 秒 41 03 時 26 分 26+ 2/143 秒 42 03 時 31 分 28+ 16/143 秒 43 03 時 36 分 30+ 30/143 秒 44 03 時 41 分 32+ 44/143 秒(03 時 41 分 32+ 4/13 秒) 45 03 時 46 分 34+ 58/143 秒 46 03 時 51 分 36+ 72/143 秒 47 03 時 56 分 38+ 86/143 秒 48 04 時 01 分 40+100/143 秒 49 04 時 06 分 42+114/143 秒 50 04 時 11 分 44+128/143 秒 51 04 時 16 分 46+142/143 秒 52 04 時 21 分 49+ 13/143 秒(04 時 21 分 49+ 1/11 秒) 53 04 時 26 分 51+ 27/143 秒 54 04 時 31 分 53+ 41/143 秒 55 04 時 36 分 55+ 55/143 秒(04 時 36 分 55+ 5/13 秒) 56 04 時 41 分 57+ 69/143 秒 57 04 時 46 分 59+ 83/143 秒 58 04 時 52 分 01+ 97/143 秒 59 04 時 57 分 03+111/143 秒 60 05 時 02 分 05+125/143 秒 61 05 時 07 分 07+139/143 秒 62 05 時 12 分 10+ 10/143 秒 63 05 時 17 分 12+ 24/143 秒 64 05 時 22 分 14+ 38/143 秒 65 05 時 27 分 16+ 52/143 秒(05 時 27 分 16+ 4/11 秒) 66 05 時 32 分 18+ 66/143 秒(05 時 32 分 18+ 6/13 秒) 67 05 時 37 分 20+ 80/143 秒 68 05 時 42 分 22+ 94/143 秒 69 05 時 47 分 24+108/143 秒 70 05 時 52 分 26+122/143 秒 71 05 時 57 分 28+136/143 秒 72 06 時 02 分 31+ 7/143 秒 73 06 時 07 分 33+ 21/143 秒 74 06 時 12 分 35+ 35/143 秒 75 06 時 17 分 37+ 49/143 秒 76 06 時 22 分 39+ 63/143 秒 77 06 時 27 分 41+ 77/143 秒(06 時 27 分 41+ 7/13 秒) 78 06 時 32 分 43+ 91/143 秒(06 時 32 分 43+ 7/11 秒) 79 06 時 37 分 45+105/143 秒 80 06 時 42 分 47+119/143 秒 81 06 時 47 分 49+133/143 秒 82 06 時 52 分 52+ 4/143 秒 83 06 時 57 分 54+ 18/143 秒 84 07 時 02 分 56+ 32/143 秒 85 07 時 07 分 58+ 46/143 秒 86 07 時 13 分 00+ 60/143 秒 87 07 時 18 分 02+ 74/143 秒 88 07 時 23 分 04+ 88/143 秒(07 時 23 分 04+ 8/13 秒) 89 07 時 28 分 06+102/143 秒 90 07 時 33 分 08+116/143 秒 91 07 時 38 分 10+130/143 秒(07 時 38 分 10+10/11 秒) 92 07 時 43 分 13+ 1/143 秒 93 07 時 48 分 15+ 15/143 秒 94 07 時 53 分 17+ 29/143 秒 95 07 時 58 分 19+ 43/143 秒 96 08 時 03 分 21+ 57/143 秒 97 08 時 08 分 23+ 71/143 秒 98 08 時 13 分 25+ 85/143 秒 99 08 時 18 分 27+ 99/143 秒(08 時 18 分 27+ 9/13 秒) 100 08 時 23 分 29+113/143 秒 101 08 時 28 分 31+127/143 秒 102 08 時 33 分 33+141/143 秒 103 08 時 38 分 36+ 12/143 秒 104 08 時 43 分 38+ 26/143 秒(08 時 43 分 38+ 2/11 秒) 105 08 時 48 分 40+ 40/143 秒 106 08 時 53 分 42+ 54/143 秒 107 08 時 58 分 44+ 68/143 秒 108 09 時 03 分 46+ 82/143 秒 109 09 時 08 分 48+ 96/143 秒 110 09 時 13 分 50+110/143 秒(09 時 13 分 50+10/13 秒) 111 09 時 18 分 52+124/143 秒 112 09 時 23 分 54+138/143 秒 113 09 時 28 分 57+ 9/143 秒 114 09 時 33 分 59+ 23/143 秒 115 09 時 39 分 01+ 37/143 秒 116 09 時 44 分 03+ 51/143 秒 117 09 時 49 分 05+ 65/143 秒(09 時 49 分 05+ 5/11 秒) 118 09 時 54 分 07+ 79/143 秒 119 09 時 59 分 09+ 93/143 秒 120 10 時 04 分 11+107/143 秒 121 10 時 09 分 13+121/143 秒(10 時 09 分 13+11/13 秒) 122 10 時 14 分 15+135/143 秒 123 10 時 19 分 18+ 6/143 秒 124 10 時 24 分 20+ 20/143 秒 125 10 時 29 分 22+ 34/143 秒 126 10 時 34 分 24+ 48/143 秒 127 10 時 39 分 26+ 62/143 秒 128 10 時 44 分 28+ 76/143 秒 129 10 時 49 分 30+ 90/143 秒 130 10 時 54 分 32+104/143 秒(10 時 54 分 32+ 8/11 秒) 131 10 時 59 分 34+118/143 秒 132 11 時 04 分 36+132/143 秒(11 時 04 分 36+12/13 秒) 133 11 時 09 分 39+ 3/143 秒 134 11 時 14 分 41+ 17/143 秒 135 11 時 19 分 43+ 31/143 秒 136 11 時 24 分 45+ 45/143 秒 137 11 時 29 分 47+ 59/143 秒 138 11 時 34 分 49+ 73/143 秒 139 11 時 39 分 51+ 87/143 秒 140 11 時 44 分 53+101/143 秒 141 11 時 49 分 55+115/143 秒 142 11 時 54 分 57+129/143 秒 143 12 時 00 分 00+ 0/143 秒
2022-04-12 (2) 00:01:40 +0900
「たいへいじ」だと思っていた。
2022-04-11 (1) 21:56:06 +0900
メタボリックシンドロームだ。
2022-04-11 (1) 21:41:59 +0900
a, b をベクトルとする。「˙」を内積とし、a˙b = 0 を仮定する。 (b-a)˙(b-a) - b˙b - a˙a = 0.
循環論法に陥っていないか?
2022-04-11 (1) 21:04:38 +0900
SET ボタンに OPTIONS ボタン、 それに UP と DOWN がへたっているのでまたまた苦労した。
(ただリセットすると、 12 時制表示、曜日は英語、日付は MM/DD 表示、になってしまうので。)
《セイコー SQ648S の電池を新しくした [... no deñci o atarasiku sita]》 以来か。
ただいま強制受信に成功。
2022-04-11 (1) 20:37:37 +0900
kañgae sugi(考えすぎ)。「食べすぎ」は tabesugi か?
mitateta(見立てた)。
hitogorosi(人殺し)。
sezaru o enai(せざるをえない)。
2022-04-11 (1) 18:14:45 +0900
2022-04-11 (1) 00:19:29 +0900
「ガリツィン第何番」と呼ばないし。 呼ぶとしたら、12 番が第一番、15 番が第二番、13 番が第三番?
2022-04-10 (0) 22:08:11 +0900
2022-04-10 (0) 20:30:12 +0900
務台は氏。
2022-04-10 (0) 20:13:42 +0900
しばらくしたらようやくつながった。
2022-04-10 (0) 19:22:29 +0900
「〜んけ」は方言。
2022-04-10 (0) 17:31:41 +0900
jukidoke(雪解け)。
jukihukai または jukibukai(雪深い)。
mura iqpai(村いっぱい)。
2022-04-10 (0) 16:15:53 +0900
sarugucuwa(猿ぐつわ)。
Rosia-rjû(ロシア流)。
2022-04-10 (0) 15:58:40 +0900
cjô-mañiñ(超満員)。
kabe-siñbuñ(壁新聞)。
jumemite(夢見て)。
usirodate(後ろ盾)。
2022-04-10 (0) 15:18:58 +0900
…自分が真犯人だと言っていることにならないか。
主張の中の「誰それ」が自分の場合とそうでない場合とに分けて考えることに注意。
2022-04-10 (0) 14:39:47 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) カメちゃんが、お祖母さんをつれて家に帰ってきた。おばあさん「カギがない?」 (2) お祖母さん、植木鉢の下を見るが、(合鍵は)ない。 (3) お祖母さん、郵便受け、玄関マットの下、鳥の巣箱を見るが、ない。 (4) 息を切らしたお祖母さん、カメちゃんに「あんたが首から下げているのはなんだい」 カメちゃんは「?」だが、首から鍵を下げている。
ふつう、合鍵より先に、どこかに鍵をもっているはずだと、 そちらをさがすだろう。そうすればすぐ気づいたはずだ。 お祖母さんがそそっかしいだけ。
2022-04-10 (0) 00:15:13 +0900
思い出したのでリンクをはっておく。
2022-04-09 (6) 22:54:36 +0900
正式なタイトルは
《まいにちフランス語 応用編 オペラで学ぶ「ペレアスとメリザンド」を読む
》。
《【講師】明治大学名誉教授…川竹英克, 白百合女子大学名誉教授…ジョジアーヌ・ピノン
》。
《<2021年10月〜2022年3月の再放送>
》。
終わったばかりのシリーズの再放送だ。 聞く音源は 1941 年録音の、ロジェ・デゾルミエール(指揮)のもの。
2022-04-09 (6) 22:05:56 +0900
《【講師】ハイデルベルク学院長、筑波大学名誉教授…上田浩二, 【出演】グンダーマン 真衣子
》。
《<2020年10月〜12月の再放送>
》。
こないだまでのよりは理解できるが、 「ドイツ語、また勉強しなくちゃ」と思い続けるために聞くようなものだ。
2022-04-09 (6) 21:06:36 +0900
昨年 11 月 02 日に写したのが最後だった。
2022-04-09 (6) 20:55:07 +0900
2022-04-09 (6) 20:33:15 +0900
人名用漢字に含まれている。
新字源によれば呉音が「オフ」、現代かなづかいでは「オウ」。 だが現代かなづかいの規則では、「オフ」は「オウ」にはならない。 「カフ」が「コウ」になるのは「甲」の例があるが。 規則にあるのは「ふ」が「お」になる、というものだ。 「倒れる」「葵」「仰ぐ」がその例。これが適用されれば「オオ」になるが、 例にあがっているのは和語で、これは漢字の音読みである。
わからなくなってきた。
2022-04-09 (6) 19:59:06 +0900
2022-04-10 (0) 15:13:26 +0900
前項に関連。「おお」と「おう」の違いはなんだ?
2022-04-09 (6) 19:35:21 +0900
けさの朝日新聞 be の第一面記事で知った。
2022-04-09 (6) 19:34:27 +0900
たとえば、「1」を、単なる縦線で書いてはいけない。 「4」や「7」に改ざんされるかも知れないから。
2022-04-09 (6) 17:45:51 +0900
osi nareta(押し慣れた)。
mimi narenai(耳慣れない)。
tôgai(島外)。これはことばを変えたい。
maki okosita(巻き起こした)。
2022-04-09 (6) 17:19:11 +0900
はっきり報道されていないので。 文字通り読むと日本語で話したように読める記事もある。
同大統領の氏のラテン字母転写は、Wikipedia を見ると、 独語版 Wolodymyr Selenskyj, 英語版 Volodymyr Zelenskyy, 仏語版 Volodymyr Zelensky と一致しないので、元のつづり字のままとした。
2022-04-09 (6) 16:50:46 +0900
本項の見出しは、
2022 年 3 月 24 日づけ朝日新聞大阪本社版社会面の小さな記事の見出し。
《弁護士出身の渡辺恵理子裁判官と学者出身の宇賀克也裁判官は、
両規定が「婚姻の自由」を定めた憲法24条に反すると指摘しつつ、
賠償を認めるほどの「国会の立法の不作為」までは認められないと判断した
》。
(この引用はネットからのコピー。)
2022-04-09 (6) 16:39:29 +0900
daitôrjô-señ(大統領選)。-señkjo としたいところ。
cjûkeñ(忠犬)。
zeñ-ziñkô(全人口)。
2022-04-09 (6) 16:27:15 +0900
Kacidoki-basi(勝鬨(かちどき)橋)。
hjôzi-zjô(表示上)。
kjôkjû-rjoku(供給力)。
dai-teideñ(大停電)。
2022-04-09 (6) 16:09:24 +0900
2022 年 3 月 22 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版第一面。 本文にはふりがなあり。
2022-04-09 (6) 15:55:19 +0900
iicutae(言い伝え)。
kazukazu(数々)。
kozeniire(小銭入れ)。
2022-04-09 (6) 15:48:47 +0900
2 時すぎまで起きていたので、 バスルームの、朝、日が当たるところに置いて眠った。 起きてみたら、充電はされていたが、自動受信をしていなかった。 ここではしないことは確認済み。 2 時すぎの自動受信に失敗していた、ということだ。 (power save モードにはいっていたので確認せず。)
バス停で、バスを待ちながら強制受信させた。
2022-04-09 (6) 15:32:06 +0900
太線を普通に書き、力を抜いて細線を書こうとするとうまくゆかない。 太線は、力を込めて書き、細線は普通に書くとよいようだ。
2022-04-09 (6) 15:10:18 +0900
2022-04-09 (6) 14:49:14 +0900
"斜め目の見方" はみつからない。
2022-04-09 (6) 14:43:50 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) 朝食後、学校に雑巾をもってゆく日だったと気づくカレン。 (2) 要らない布で縫って、と言うが、母は要らない布なんてないと答える。 (3) ミシンをかけるお母さん。急かすカレン。 (4) 前と後ろを四角く切り抜かれたシャツを手に「?」となるお父さん。
雑巾にはタオル地がよいのでは。 お父さんのシャツがタオル地という可能性はあるが。
雑巾には、もっと広い面積が必要な気がする。
よく考えると、学校から雑巾をもってきなさいと言われる場合、 大きさは指定されない。プチ雑巾、なんてのを持ってくる児童もいるかも。
※ けさ未明は見出しの行だけ書いて、 寝ながら“推し敲き”しようと思って休んだのだった。 結局、最初のを採用した。 ローマ字書きしたときに「切る」か「着る」かわからなくなる、 という欠点は残ったが。
2022-04-09 (6) 02:00:25 +0900
2022-04-09 (6) 01:08:43 +0900
2022-04-09 (6) 01:02:46 +0900
2022-04-09 (6) 00:02:59 +0900
2022-04-08 (5) 23:04:01 +0900
2022-04-08 (5) 23:02:40 +0900
チャイナ服か、あの娘(こ)か。
2022-04-08 (5) 22:26:56 +0900
私のもっているアナログ式腕時計の中で、 ここがいちばん広いのがこれではあるまいか。 この部分に何もないおかげで、時刻が読み取りやすいのである。
2022-04-08 (5) 21:29:30 +0900
あおむけになると めまい。
2022-04-08 (5) 21:22:34 +0900
メタボリックシンドローム予備軍か。
2022-04-08 (5) 21:17:12 +0900
三月末。
2022-04-08 (5) 21:11:52 +0900
あえて主旋律を歌わず、自分でつくった対旋律を歌うのである。
それを採点するカラオケがあったら、おもしろい。
2022-04-08 (5) 20:50:24 +0900
きょうづけ朝日新聞大阪本社版第一面記事。アルファベットは英語読みする。 (「Ⓐ」はIME バッドでは「囲み英数字」にある。)
2022-04-08 (5) 20:29:50 +0900
2022-04-08 (5) 20:16:49 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) お祖母さん、カレンを寿司屋に誘う。 (2) カウンター。お祖母さんは満足そうだ。カレンは「え‥‥」。 (3)(4) 翌日、学校で。カレン、寿司が回ってなかったと話す。級友はだれも信じない。
《桜田です!>要約>カレンとハル,村田さんおごりの寿司は回転せず残念がる》 と同じネタ。 《桜田です!>カレンたち,勝手にカードでお金をおろし,寿司を食べた》 では寿司の出前をとっていた。出前の寿司は回らないだろう。
なんで、その場でお祖母さんに、どうして回っていないのと尋ねないのか。 この漫画の登場人物にはそういう傾向がある。
本項は見出しの行で苦労した。 「回らない寿司屋があると知らないカレン」の五七七で済んでしまうので。
2022-04-08 (5) 01:08:11 +0900
2022-04-08 (5) 01:06:40 +0900
昨年度の 3 月 31 日、4 月 1 日分と、今年度の 4 月 7 日分。
まいにちフランス語応用編も同様。
《NHK 語学番組の聴き逃し配信期間が変更に!》 参照。
2022-04-07 (4) 22:12:32 +0900
4 月 8 日分も合わせて。
2022-04-08 (5) 22:59:43 +0900
2022-04-07 (4) 21:50:31 +0900
同じ問題を、式をたてて考えようと思って、 なぜか 143 という数が頭に浮かび、 ソースファイル群に find で検索をかけて発見。
今回は、0 時 15 分ごろと 3 時 00 分ごろで考えたので、 「0 時 15 分 06+42/143 秒」と「3 時 01 分 18+75/143 秒」が答えだ。
《ALBA AQGK459, 短い針と長い針とを見間違えそうになることがある》 に関連。
2022-04-07 (4) 21:29:03 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) 校長に、あいさつは短めに、と言っているのは教頭か。 校長はたっぶりやるつもりで用意していた。 (2) 教頭、最近の若いもんはひ弱ですぐ倒れる、と言う。 なげかわしいと言う校長。 (3) 長い話をしている校長。 (4) 倒れそうになる教員。カレン、最近の先生はひ弱だよねー、と言う。
ほんとうに困るのは、自分では短く話しているつもりなのに話の長い人。
あいさつは何分以内、と決めればいいのに。
2022-04-07 (4) 20:25:35 +0900
mihosô(未舗装)。
micizoi(道沿い)。
maisjuñ(毎春)。ことばをかえたい。
edaburi(枝ぶり)。
2022-04-07 (4) 18:17:28 +0900
kôhuku-do(幸福度)。
korona-ka(コロナ禍)。言い換えたい。
dê(デー)。日本語としてはこうなる。
2022-04-07 (4) 17:44:56 +0900
2022-04-07 (4) 17:30:23 +0900
hjôrôzeme(兵糧攻め)。
DokuSo-señ(独ソ戦)。
umekigoe(うめき声)。
hitorijogari(独りよがり)。やや長く感じる人もあるか。
rekisi-kañ(歴史観)。
2022-04-07 (4) 17:22:44 +0900
配布する資料なので。
2022-04-07 (4) 17:21:34 +0900
エラーメッセージが的確になってきたようだ。
2022-04-07 (4) 17:20:10 +0900
統一性がないか。サ変動詞にはそれなりの規則があるが。
2022-04-07 (4) 17:18:05 +0900
いまもだめだ。
2022-04-07 (4) 17:16:12 +0900
2022-04-07 (4) 00:09:00 +0900
2022-04-06 (3) 23:24:59 +0900
2022-04-06 (3) 23:20:21 +0900
これだと一貫性に欠けるか。
kakitome と kaki tomeru も。omoidasi と omoi dasu も。
2022-04-06 (3) 23:03:33 +0900
揚場とカウンターとの間の境がほとんどない。つまみ食いするやつはいないか。
揚がったものを切って出す際、金沢店では器に載せて客の近くに運ぶ。 ここでは、一切れずつ、切った台の上から運んでいた。
アユを揚げる際、妙に凝っていた。なべの中のアユに、衣を追加しているようだ。 揚がったのが出てきて驚いた。 アユが、泳いでいるかのように立っている! そのために、 ひれに衣をつけていたのではと思われる。
アナゴの背骨のから揚げを、生まれて初めていただいた。 食感は楽しいが、あまりおいしいものではなかった。 (これも魚の一品にカウントされていた?!)
2022-04-06 (3) 21:46:21 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) “ガバッ”とふとんの上に起き上がるカメちゃん。“ハッ”。 (2) なぜかそこにお祖母さんとカレンがいる。 お祖母さん、亡くなったダンナさんが夢でヘソクリの隠し場所教えてくれたのかい、と笑う。 カメちゃん、コクコクとうなずく。 (3) あった! (4) カメちゃんが自分で隠した場所を忘れていただけだった。
夫が隠しておいたへそくりではなく、 カメちゃんが隠して忘れていただけだった、というのがオチ。
1 コマめ。カメちゃんが「ガバッ」と起き上がるのはおかしくないか。 動作の遅いキャラクタだったのに。
2 コマめ、カメちゃんはそんなにすばやくコクコクとうなずくだろうか。 動作の遅いキャラクタだったのに。 4 コマめも同様。
1 コマめの「ガバッ」「ハッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。
2022-04-06 (3) 20:50:34 +0900
徳島県三好市池田町サラダ。むかしは「字サラダ」だったと思う。
2022-04-06 (3) 20:43:50 +0900
三好市は 2006 年にできたらしい。前は池田町だった?
2022-04-06 (3) 20:42:40 +0900
おそらく、「ざ・つ・く・ざ・く」と書こうとして、 「つ」を tus と誤ったものと思われる。
2022-04-06 (3) 20:25:50 +0900
こういう日もある。
2022-04-06 (3) 20:13:16 +0900
eki goto kuzure(駅ごと崩れ)。
ziguzagu(ジグザグ)。
zawaq to sita kata(ざわっとした方)。
2022-04-06 (3) 18:08:10 +0900
NiqCjû señsô-ka(日中戦争下)。「下」は言い換えたい。 「日中」も。
kaikuguqte(かいくぐって)。
2022-04-06 (3) 17:51:43 +0900
sañiñseñ(参院選)。これは「山陰線」と同音。 略さずにきちんと書けばまぎれはなくなる。
kañguritaku(勘ぐりたく)。 kañguru は一語でよいだろう。
2022-04-06 (3) 17:33:50 +0900
(14 日は休刊日でした。)
daitôrjô-hu(大統領府)。こういうのは言い換えができず、困る。
oku hukaku(奥深く)。
keikaku dôri(計画通り)。Aojama dôri などと同じ、と考える。
ôô ni site(往々にして)。これは ô が二つ並ぶ例。
musabecu(無差別)。
2022-04-06 (3) 17:11:00 +0900
行きに 3 本、帰りに 2 本、購入。
2022-04-06 (3) 00:39:09 +0900
文字盤の数字に長針がかかったとき、など。
これは想定外であった。 (前から書いているけど、メーカーは見やすさのテストをしているのかいな?)
2022-04-05 (2) 21:39:00 +0900
2022-04-05 (2) 21:36:48 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) カレンとお祖母さん。壁に有名人のサイン色紙がいっぱいあるが読めない。 (2) カレン「横に名前書いてある!」。お祖母さん、笑って“最初からこっち書けよ”。 (3) 店主「ナベ先生今年も桜もちの季節なんで」。お祖母さん「おお一筆書くかね」。 (4) お祖母さんの“達筆”のわきに、楷書で「桜もち始めました」。 カレン「わかりやすいね」。お祖母さん「…」。
二年ちょっと前の 《桜田です!>要約>お祖母さん,揮毫を2件。渡す相手を反対に。間違えた》 を踏まえる。むずかしい。
2022-04-05 (2) 20:39:02 +0900
いまはつながったが。きわどい。
2022-04-05 (2) 20:31:32 +0900
2022-04-04 (1) 23:49:32 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) covid-19 ――とは呼んでいないが――の話をする、お祖母さん、カレン、カメちゃん。 (2) お祖母さん「アタシはこないだワクチン3回打ってきたから少し安心さ」。 ハッとするカメちゃん。 (3) カレン「カメちゃん3回打ってないのー!?」。お祖母さん「何回打ったんだい」。 (4) カメちゃん、接種にきた。打つ人「一度に3回打つわけじゃないんですよ」。 カメちゃんは指を三本立てている。
2 コマめのお祖母さんのせりふ。 「ワクチン3回打ってきた」じゃなくて「ワクチン3回め打ってきた」だろう。 苦しいせりふである。 「私はワクチン3回打ったから少し安心さ」とすれば不自然さがなくなるのでは。
カメちゃんはしわのため蚊が刺せないのではなかったか。 《桜田です!>要約>カメちゃんにとまった蚊(か),特異なしわにはばまれる》 があった。
《桜田です!>ワクチン接種を済ませた二人をネコたちが励ますが通じない》 では、おばあさんとカメちゃんは二度目の接種を受けてきたと言っていた。
2022-04-04 (1) 21:52:56 +0900
前に入手したのは、ディレクトリ bin で gcc と実行すれば使えた。
2022-04-04 (1) 21:46:43 +0900
2022-04-04 (1) 21:42:30 +0900
九星によって色が違うのだが、 それぞれの色の写真の下に「生まれ年」を載せるようになった。 前には、別に表がついていたように記憶する。 このほうが見てもらえやすいと考えたか。 (裏面には、従来のような表が載っていた。)
昭和 3 年から平成 11 年までが載っている。1928 年から 1999 年までの 72 年間。 もう少し若いほうへシフトしてもよいように思うが、 1928 年の九紫火星から 1999 年の一白水星まで、としたかったのであろう。 (九星は年々、もどってゆく。)
2022-04-04 (1) 21:20:56 +0900
"天覧会の絵" は 10 件。
2022-04-04 (1) 21:13:26 +0900
※語学番組の聴き逃しは「放送翌週の月曜日から1週間」の配信でしたが、 4月4日放送分より「放送直後より1週間」に変更となります。ご注意ください。
いまは、03-31 と 04-01 の放送分が載っている。04-11 09:59 まで配信。 04-07 と 04-08 の放送分は、その直後から載る。 ということは、04-08 の放送直後には、4 回分が載るということだ。
2022-04-04 (1) 20:54:19 +0900
行きに、残り 2 種、そろった。 帰り、緑のをもう一つ、と思って寄ったが、見当たらず。 よっているうち、2 本を、脇に落としてしまった。 手の届かないところなのでどうしようもない。 そのまま出るのは気がひけて、別の色のを 1 本買って出た。 (行きには緑がもう 1 本あった。買っておけばよかった。)
2022-04-04 (1) 20:44:04 +0900
あきらめかかったが、PC のディスプレイを閉じて持ち上げ、 差し込み直したら、はいった。
2022-04-04 (1) 20:22:04 +0900
Google でヒットするのは別の意味。「絞め落とし」は格闘技関連?
2022-04-04 (1) 18:32:09 +0900
2022 年 4 月 2 日土曜日づけ。
政府が公式に用いる外国の国名や在外公館のある都市名は、法律で定められている。 独特の表記もあり、 かつてヨルダンはジョルダン、サウジアラビアはサウディ・アラビアなどと記されていた。 国内で一般に呼ばれる名称との違いなどから、見直しが進められてきた。 近年では河野太郎外相(当時)がカタカナの「ヴ」を問題視し、一部の表記を変更した
「ヨルダン / ジョルダン」、「サウジアラビア / サウディ・アラビア」は 表記ではなく名称の違いである。/jo/ と /zjo/, /zi/ と /di/ とは別物だ。 「ヴ」をやめたのは表記と言えるか。 (日本人の多くが「ブ」と「ヴ」とを区別できないとして。)
政府は先月末、ウクライナの首都「キエフ」の表記を「キーウ」に改めた。 英語で「Kiev」から「Kyiv」。 キエフはロシア語に由来している表記で、 ウクライナ政府はウクライナ語に基づく呼称とするよう、かねて求めていた。 今後、法改正が必要となる
ロシアとの領土紛争絡みでは、 過去にジョージアも同国の要望で国名表記をグルジアから変えた。 今回はこれに類似したケースだが、(以下引用略)
表記を変えるというのは、 歴史的かなづかいから現代かなづかいへの変更とか、 正字体から現行字体への変更とかを言う。
逆の例もあるか。「剱岳」とか。
2022-04-04 (1) 18:27:02 +0900
guñguñ(ぐんぐん)。
zjômoñziñ(縄文人)。
hâto-gata(ハート形)。
seiikuci(生育地)。
mebuki(芽吹き)。
kokoro odoru(心躍る)。
2022-04-04 (1) 17:45:58 +0900
2022-04-04 (1) 01:10:57 +0900
いつもとは違うコンビニで。6 種類中 4 種類入手。
2022-04-04 (1) 00:48:10 +0900
前項参照。
2022-04-03 (0) 22:50:10 +0900
《ことしは二月 1 日、四月 1 日が旧暦の一月 1 日、三月 1 日にあたる》 参照。
2022-04-03 (0) 22:46:49 +0900
ずっと、八高線だと思い込んでいた。 地図で見ると上信線のようだが、だったら電化されている。 非電化の橋のように記憶しているが。
2022-04-03 (0) 22:17:49 +0900
2022-09-30 (5) 20:16:06 +0900