 |
|
水野 たかひろ
|
2005/09/30 11:33:29 |
|
大家が首を縦に振ればハイパーファミリー+光電話もあり。 …まだ大家にあったことありません。
カス、水道、電気は手続き完了。 やはり強敵はNTT。 …NTTは悪く無いのですが(^^; あとは大家と交渉ですね。入居日に聞いてみます。 →10/8(土) 10月中は今のとこにいますけどw
しかし、この日国勢調査の回収に来るんだよね(^^;) 間の悪い奴だ。
|
|
|
 |
|
水野 たかひろ
|
2005/09/29 22:52:45 |
|
10月に引っ越しとなりました。 が、10月は両方に生息します(笑) 今のところ何も準備していないので大物と破棄関係だけ 引っ越し屋に頼んでPC関連や小物は自分で運びます。 徒歩2分だし(笑)
まぁ、その辺の手配もこれからな訳ですが、働いても いないのに30万越の出費をする訳で(^^;)
|
|
|
 |
|
凧
|
2005/09/28 21:05:42 |
|
CATV 局と調整した結果、結局部屋へ直引き込みと なりましたが、日程は 10/4 に工事、開通。何ですか このフットワークの軽さは。第一 10/4 ではテレビが 無いですよ。工事費もいくらか割引してくれてますし、 なんつーか、アットホーム的な?
実は回線バックアップ用にインターネット契約も付 けたので、開通後は小山の部屋を引き払って古河に移っ た方が便利そうです。小山の部屋は12月まで既に借 りてるので実はどっちでも構わないと言う。
|
|
|
 |
|
水野 たかひろ
|
2005/09/28 18:36:57 |
|
そう言えば家具捨てまくりになる訳ですが。 洋服ダンスともう1個箪笥があればいいのでその他3〜4個、 洋服ダンスその2や収納タンス、食器棚等が処分されます。
あと25インチくらいのTVとか(^^;) チューナーカードを5枚持っててチューナ付き液晶まで あるのでTVなんて要りませんし…というか見ない(^^;)
押し入れや天袋にもまだ使わないものが山盛り入っている筈 なので処分が大変です。 …さらに布団とかどうしよう。 押し入れの中身はそのままシフトも出来ますが、流石に要ら ないものまで持っていく必要もないですし。
ぶっちゃけ貰ってくれる方募集。 要車(笑)
|
|
|
 |
|
凧
|
2005/09/28 12:45:55 |
|
その条件だと私が小山側で借りている部屋と近いですね。 一人で住んでいると UB でも事実上困らないのですが、往々 にして便座が小さいので微妙に不便だったり。
保証人は、私も実家が宮崎ですから面倒で、保証協会を 利用しました(要は金で解決)。今度のところは会社契約 になるのでその辺の問題は何もありませんが。
|
|
|
 |
|
水野 たかひろ
|
2005/09/28 11:13:07 |
|
私も決まりました。 ご近所移動で春憎君ち&駅まで1分近くなりました(笑) まんま今のとこから途中の位置に移動で、2間だったとこが 6畳+UB、台所と1部屋減って風呂が狭くなっただけ。 家賃を減らすのが目的ですから取敢えず問題なし。
1、2次提示の部屋だと押し入れが無かったり、家具の 配置に困ったりするようなところでしたが、決めたところは 問題ないものでした。 一応ベランダもあるので洗濯物を干すのにも困りません(^^)
家賃は6万、都内なので凧さんのところと比較すると高い ですが、エアコンも前のが残ってるし、ガスコンロも放置 されてるのがあるので…やっぱ自分ちのにしようかな(笑)
残念ながらぼろいアパートなので光を導入するのは無理 そうなので、ADSLに戻ることになりそうです。 電線屋のだとプロバイダごと変るので面倒臭いですし。
ただ、保証人に苦労したのは困り者でした(^^; 説明割愛(笑)
|
|
|
 |
|
凧
|
2005/09/25 17:10:00 |
|
引っ越し先を決めてきました。2LDK 約60平米 \69k。 二次提示された物件の一つです。周りは閑静な住宅街、 逆に言うと買物等少々不便です。古河駅からは徒歩15分 くらいでしょうか、歩いていないので判りません。
引っ越し自体は11月末までの間にじっくりと。引っ越 し先でのインフラ整備が終わらない限り引っ越せません しね。CATV は引き込まれているようですが、デジタル サービスには対応できていないかもしれない、との局側 の返事。その場合は個別引き込みとなりますが、それは 光ファイバと合わせて了承済み。
引っ越しに伴い、10月中旬から「おるぐ」の自鯖が停 まります。予め。
|
|
|
 |
|
凧
|
2005/09/14 00:50:51 |
|
不動産屋からの一次提示3件。
・2DK \50k:今の神奈川より狭いので却下 ・5DK \75k:一戸建も各部屋が独立し過ぎで使い難し ・2DK \71k:相場より高いが一番まともで仮押さえ
今週末に二次提示後、どれかに決定...予定。
#やはり間取りより専有面積の方がアテになります。
|
|
|
 |
|
水野 たかひろ
|
2005/08/12 23:09:52 |
|
私も若干検討中です。 場所自体は今の近所が便利なので構わないのですが 家賃が安いところ。 ぶっちゃけ一人で住むには無駄なので1ルームで十分。 資金的に余力があるうちに実行しようか迷ってますが、 引っ越し資金+新家賃と今の家賃との差額を考えた場合 どちらが良いか微妙に悩みます。 必ず今の家賃の差額が上まわる日が来る訳ですが。
|
|
|
 |
|
凧
|
2005/08/11 23:40:38 |
|
不動産屋に提示している条件。
・家賃は今より廉ければ問わない(神奈川基準だと相当上が狙えます) ・アパート、マンション、一戸建て問わない ・部屋数も問わない ・その代わり専有面積は 45 平米以上 ・駅から徒歩 25 分以内 ・CATV、光ケーブル引き込み可 ・パラボラ設置可
9月まで待ってくれと言われました。
|
|
|
|