朝。目が覚めると、今日も良い天気です。今年はどうしちゃったんでしょう・・・。
札幌に定刻に到着した後、駅前のコンビニで日焼け止めを購入します。今日は美瑛の丘をサイクリング。この天気では、日焼け止めは必須です。
朝食も調達し、6時54分の「ライラック1号」で旭川に向かいます。
およそ1時間半で旭川に到着。ここで富良野線に乗り換えます。
富良野線のホームは、離れ小島の様に地下道をあるいて離れた所にあるのですが、この地下道の両側の壁にラベンダーの絵が描かれており、なんか良いです・・・。
きれいな建物の美瑛駅
|
キハ150単行の列車は、およそ30分程で美瑛に到着します。抜けるような青い空・・・快晴です。
まず駅でHPのアップをしたあと、駅を出て左側にある「四季の情報館」隣にある、貸し自転車屋でMTB号を借り、いよいよ出発します。
と、丘めぐりの前に、まずはここ美瑛での銭湯の確認(笑)
駅にほど近い所に銭湯を確認、そして今日ちゃんと営業する事も確認して、それから腕・首に日焼け止めを散布し、ようやく出発します。
来た道を戻って美瑛駅前を通過、コースはG.Wの時と違い、駅の反対側、つまり「パッチワークの路」コースを行きます。
天気は雲一つない快晴・・・。日差しも強いが、さして暑くはありません。まだ朝だからかもしれませんが・・・。これからでしょう・・・。
富良野線を越えて、国道237号を右に曲がりすぐ、「美瑛町」の看板を左に入って、さっそく丘のコース・・・すなわち坂道に入ります。
しばらくすると、「北西の丘・展望公園」に到着。一休みします。
ちょうど売店がやってたので、まずはご当地ソフト「ラベンダーソフト」を食して、出発。
ここがたぶんマイルドセブンの丘 |
でっかいポールのようなアンテナを通過し、快調にサイクリングを楽しみます。この丘めぐりの開放感が、美瑛の魅力でしょう。
しばらく丘の風景を楽しみながら、「マイルドセブンの丘」に着きます。が、いまいち「ぴん」と来ないので(笑)、すぐに出発。
またしばらく丘の景色を眺めたりしながら、「親子の木」と呼ばれる丘に到着。
どこが親子なのか分からず、しばらく眺めたあと、道が続いていたのでそちらの方に行ってみます。と、「親子の木」を見てみると「なるほど・・・・」 どうやらこの「親子の木」は見る角度がポイントのようです。
そして続いていた坂道の舗装が途切れたところが、丘のてっぺん。ここからの景色がすごくいい眺めです。
再び来た道を戻り、「セブンスターの木」を目指します。
この辺の丘の景色は、すごく惹かれます。所々で自転車を止めて、カメラを向けています。
G.Wの時も感じたことだけど、「○○の木」とか「△△の丘」と言う名前の付いた所より、ごく普通の丘の景色が、すごくいい感じを出していて、写欲をそそられます。
ただ、丘によってはすでに収穫を終えている所もあって、ちょっと残念。やはり、もう少し早い時期の方がいいようです。
しばらくすると「アラポテトの丘」と呼ばれる、このコース一番の連続急勾配区間に差し掛かります。とにかくすごい坂道で、とても自転車では登れません。もちろんMTB号を手で押して、歩いて登ります(笑)
そしてこの坂を上りきった所にあるのが、かの有名な「セブンスターの木」です。
ここがセブンスターの木
|
「アラポテトの丘」を登り切って、「セブンスターの木」に到着しました。
ただ木が一本立っているだけの、何の変哲もない場所なんですが、観光客の姿が多いです。美瑛の風景写真を売っている、露店まであります。ここでちょっと、一休み。
そばに売店があったので、「焼きトウモロコシ」でエネルギーを補給します。
この「セブンスターの木」を撮ろうと思ったのですが、木の下で記念写真を撮る人達が、後を絶たず、しばらく眺めていた後、人が途切れた瞬間を一枚・・・。
「セブンスター・・」を出発した後は、下りと上り坂が交互に続き、小さな天文台がある小学校を右に曲がり、しばらく快適なサイクリング・・・。
すると、目の前に背の高い大きな木が見えてきます。この木が有名な「ケンとメリーの木」です。この「ケンとメリーの木」、別にケンさんとメリーさんが何かしてこの名が付いた、と言う訳ではありません(笑)
この木を有名にしたのが、自動車のCM。そう、「ケンメリGT-R」と言えば分かると思いますが、「スカイライン」のCMです。
「ケンとメリーのスカイライン」のキャッチフレーズで、スカイラインと共に出演したのが、このポプラの木です。
ケンとメリーの木
|
「ケンメリの木」(笑)に到着。駐車場も整備されており、観光バスもいます。
木の側に、「民宿・ケンとメリー」があり、その前には「ケンメリ・スカイライン」が展示(?)されています。
木の下にある畑には、遅咲きのラベンダーが咲いていて、観光客で賑わっています。
ここにある売店で、ご当地物の「とうもろこしソフトクリーム」を食します。味は、冷たいコーンスープみたい・・・・。
「ケンメリの木」の後は一気に下り坂を走り、一度駅に戻ります。そして一休みに、HPのアップ。
30分ほどの休憩の後、今度は拓真館コースで出発。G.Wと同じコースですが、個人的にはこっちのコースが気に入っています。
新栄の丘からの景色
|
まずは「新栄の丘」に到着。G.Wに食べてすごく美味しかった「青リンゴソフトクリーム」を食します(これが目的?)。そしてあまりにも天気が良いので(?)、景色を眺めながら生ビールを・・・・、まっ、自転車ですから・・・。
新栄の丘を出発した後は、拓真館を目指します。
この拓真館へ向かう道のりの丘の風景が、すごく気に入ってまして・・・。G.Wの時とは違い、緑に覆われた丘の景色を、ファインダーに収めながら走っていきます。
拓真館は当初通過する予定だったんですが、せっかく来たんだから寄っていく事にしました。G.Wに来た時とは展示作品の一部が変わっていて、ちょっと得した感じです。さらに2001年のカレンダーも買ってしまいました。
その後、拓真館前の売店で、「ラベンダーソフト」を食し(この日4本目・・・)、時間的にもきつくなってきたので、駅に向かって一直線。ほとんどが下り坂なので、ハイスピードで一気に走ります。
美瑛駅に着いたのは、16時30分頃。
MTBを返却し、駅で荷物の整理をした後、銭湯へ向かいます。
「松ノ湯」は最近改装したらしく、きれいで新しい銭湯です。3つの浴槽にサウナまで完備していますが、悲しいかな日焼けのせいで肩までしか入れません。しかも、日焼け止めの塗り方にムラがあったみたいで、さらに焼けてる・・・・・(T_T)
銭湯の後は、旭川行きの列車に乗り、旭川から20:00発の「スーパーホワイトアロー28号」で
札幌へ。札幌に着いた後は、翌朝の朝食を駅前のコンビニで購入。そして22時9分発の「オホーツク9号」で網走に向かいます。
|