[2008旅日記表紙へ]                       [ホームへ戻る

HP開設8周年記念
83回目・2008 GW春の北海道旅行 旅日記−7
リアルタイム旅日記として作成

4月26日 出発〜新日本海フェリー] [4月27日 ニセコアンヌプリ春スキー] [4月28日 ニセコ〜支笏湖〜増毛]
 [4月29日 北竜〜滝上〜紋別〜網走] [4月30日 網走〜知床半島〜羅臼]
 [5月1日 羅臼〜知床半島〜砂湯] (5月2日 阿寒摩周エリア〜上川) [5月3日 旭岳春スキー]
 [5月4〜5日 芦別〜登別〜太平洋フェリー]

月2日

 


屈斜路湖を眺めながら朝食

 この旅2度目の車中泊でしたが、昨夜はしっかりと熟睡出来ました。
朝は7時過ぎに目が覚めました。外は良い天気です。目の前に屈斜路湖が広がっています。当たり前か・・・。
 朝の儀式を終えて、昨夜買っておいた食料で朝食にしますが、天気良いので砂湯のベンチに座って、屈斜路湖を眺めながらの朝食です。ちなみに観光客はまだ誰もいません。ただ、白鳥さんもいない・・・(T-T)

 食後はいったんコタン温泉の方に向かいました。食後の露天風呂。なかなか良い湯加減で、早速入ります。屈斜路湖とほぼ同じ目線で入るこの温泉はお気に入りのひとつ。朝から良い湯でした。


コタン温泉露天風呂


目線は湖と同じ♪


硫黄山

 コタン温泉を楽しんだ後は、砂湯方面に戻り川湯温泉を通過して、硫黄山へ。摩周湖に立ち寄るので、そのついでと言う感じでもありますけど、ここの温泉たまごを買うのが目的だったりします。
 噴気を上げる硫黄山の写真を撮って、レストハウスで温泉たまごを購入して、硫黄山を後にします。
 川湯駅前を通過して、摩周湖横断道路に入り、第3展望台までの峠道を楽しく攻めて、摩周湖第3展望台に到着しました。
 もとより、あまりに摩周湖日和なので、これで湖面が見えない訳がありません。風は強いですが、キレイな湖面を見る事か出来ました。それにしても、風が暖かいです。


 

摩周第3展望台

 

 摩周第3展望台を後にして、少し走って摩周湖第一展望台に到着。駐車場には阿寒バスの「ニューピリカ号」が止まっていました。
 第3展望台で綺麗に見えた摩周湖。もちろん第一展望台でもクッキリと対岸の裏摩周展望台まで見渡せます。今日も摩周湖完全勝利・・・(T-T)。一度で良いから、大雲海の霧の摩周湖を見てみたいものです。。。


 

摩周湖

 摩周第一展望台を出発して、一路阿寒湖方面に向かいます。R241がまた全然走っていなくて、遅い車に引っかかることなく、楽しく阿寒横断道路を走ることが出来ました♪。双湖台もパスして阿寒湖温泉のエネオスで給油。暫定税率復活後初めての給油ですが、リッターあたり30円近く値上がりしています。。

 R241をひたすら走り、オンネトー線に入ります。雌阿寒岳がその勇姿で出迎えてくれました。雌阿寒岳温泉を通過してオンネトーへ。
 そのオンネトー・・・・・湖面に氷が張っていません。。。すべて溶けて無くなっています。この時期に氷の張っていないオンネトーを見るのは、初めてのこと。。。。
 展望台のベンチに腰掛けて、雌阿寒岳とて阿寒富士を眺めながら、硫黄山たまごを頂きます。


雌阿寒岳のお出迎え♪


氷の無いオンネトー


「ラワンフキ入り」山菜ソバ

 一端、オンネトー茶屋まで行って引き返すのですが、ちょうど時間も12時になったので、昼食にしようとオンネトー茶屋へ。お店の人、以前の人と変わっていました。それによりメニューも変わっていて、ラワンフキソバが無くなって、ラワンフキ入りの山菜ソバになっていました。なので、山菜ソバで昼食にします。
 食後は、湯の滝に行こうと思い、茶屋の駐車場に車を置かせてもらって、オンネトー湯の滝へ歩きます。
 オンネトーは5年前に湯の滝駐車場で車上荒らしにあって以来、最重要警戒地域にしています。あれ以来、展望台へも行ってませんし。。。


コンクリで埋められた露天風呂

 さて、オンネトー湯の滝、、、、林道を歩くこと20分くらい。。距離にして1.4kmで湯の滝に到着します。クマよけの鈴を忘れたので、大声出しながら歩いて・・・(笑)。
 5年ぶりに見る湯の滝ですが、まったく変わっていませんね〜。ここだけ別世界が広がっています。
 以前あった露天風呂は、コンクリで埋め固められていました。しばらく写真を撮っていると、なんと2人が湯の滝にやってきました。結構来る人いるのかな。。。


オンネトー湯の滝

湯ノ滝

マンガンが生成されています。

 しばらく景色を堪能して、湯の滝を後にしてオンネトー茶屋に到着。お店の人に一言お礼を伝えて出発します。
 ポイントポイントで写真を撮って移動しますが、青々としたオンネトーの湖面がとても美しい。。。それプラス背後の雌阿寒岳と阿寒富士の美しいこと。。。それにしても、オンネトー・・・暑いです。温度計は26度を表示しています。夏ですな・・・・。
 オンネトーを後にして、雌阿寒岳温泉の野中温泉別館の日帰り入浴を利用します。オンネトーと雌阿寒岳温泉はセットですからね。大好きな硫黄泉を堪能して、雌阿寒岳温泉を後にします。


雌阿寒岳と阿寒富士


オンネトーブルーが美しい♪

 再びR241を走り続けて、上足寄で道道143号北見白糠線を走ります。この道道143号ですが、北見と白糠間全線開通しているのではなく、ぶつ切りで部分開業している道路。果たして全通する日はあるのかどうか。。。
 この道が、途中の区間で未舗装露になっていて、、、、砂だらけで真っ白に。。。


旧・陸別駅

 市街地に出たところが陸別市街。
ちようど、陸別駅に立ち寄ってみます。この陸別駅ですが、ちほく高原鉄道の気動車全車両がここに集まっているみたい。りくべつ鉄道が開業して、構内動態保存が行われていて、ホームに立つと気動車のエンジン音に、体験運転の気動車が走行していたりと、とても廃止された鉄道跡とは思えない活気を感じます。最後まで廃止に反対していた唯一の自治体が陸別町でしたからね。
 体験運転は2000円で出来るそうですが、今日分はすべて予約で埋まっているので、残念・・・。今度来た時はぜひ運転してみたいものです。


体験運転中の気動車

ホームには気動車の静態保存

とても廃止されたとは思えない

 陸別を出発して、R242を北上します。置戸市街で郵便局に立ち寄った時、目の前のホクレンスタンドにコイン洗車機を発見。この旅2回目となるシャワーでV35君を洗ってあげました。
 シャワーで綺麗になったあとは、道道211〜1050号と走り、鹿の子ダムの上に出て、おけと湖を見学。展望台で写真を撮りますが、誰もいませんね・・・・・。


 

おけと湖

 

 おけと湖の写真を撮ったら、来た道を引き返して鹿の子温泉へ。鹿の子ダムの近くにある一軒宿の「鹿の子荘」で日帰り入浴。
 ひなびた温泉宿、、、お客さんってくるのかな・・・と思ってしまいますが、ここの温泉がまた良いんです。アルカリ性単純温泉で弱い硫化水素臭がします。セトセ温泉と同じような温泉ですね。当然、源泉掛け流し放流式でして、すっごく良い湯でした。地元のおじさんが入ってきて、つい話し込んでしまいました。。。


温泉宿「鹿の子荘」で日帰り入浴


源泉掛け流しの良い湯♪


夕食の上川ラーメン

 温泉に満足して一路層雲峡方面に向かってひたすら走ります。そういえば、この旅では夕日をまだ一度も見ていない。。今日も見られなかった。。。
 R39に合流して、登坂車線で一気に追い抜き楽しく石北峠を攻めて走れました♪。すでに真っ暗になった層雲峡は通過して上川市街に入り、JR上川駅に到着したのが19時過ぎ。。。
 とりあえず夕食にしようと、駅近くの上川ラーメン「しばやま」のラーメンセットで夕食タイムにしました。あとは、今夜の宿泊地に移動するだけです。。。
                    
21時作成

 ラーメンの夕食を食べたあとは、上川駅の待合室にて旅行記を仕上げます。19時50分発の網走行き「オホーツク7号」は、結構なお客さんの上下車がありました。しかし、20時20分発の札幌行き「オホーツク8号」は下車0で乗車が一人。。。
 旅行記をアップして上川駅を出発。今夜のPキャンポイントへ移動します。
R39を旭川方面に向かって走り続けて、22時半に道の駅「とうま」に到着しました。さすがに連休開始だけあって、Pキャン組が多い。。ホントは道の駅「ひがしかわ」にしたかったんですが、ここは住宅街にあるので「とうま」にした次第。
 明日も暑くなるのかな〜。。。。


上川駅


札幌行きオホーツク8号

                 本日の走行距離−340km
                      
22時45分作成

 

 ↑一番上へ

[2008旅日記表紙へ]    [次のページへ]     [ホームへ戻る]