夢と脳のモード
 ■03■ TOP 01■02■03■04■05■06■07■08■09■10■   夢の脳モード    

SNサリエンスネットワーク 
→夢見時
 感情や認識の枠組みを感知 します。 

内部環境(感情や認識の枠組み)をモニタリングし、モードの切り替えを行います。
切り替えが曖昧な状態になっているときを、自動操縦状態(オートパイロットモード)といいます。
感情に支配され、自己コントロール能力が低下し ます。

感知された「感情や認識の枠組み」が夢見のストーリー展開を方向づけます
意識的な感情を生み出す情動、感覚的な体験にかかわる情動に関連した文脈情報を生成します。


NEXTUP

※サリエンス→注意を向けるものを選ぶ現象のこと