読者のページ
これは井古綆先生の詩で、読みも井古綆先生のものです。
******************
松島
潮滿澄灣布碧羅、
松繁奇島點螺。
蕉翁三嘆停筇處、
遊客千思投筆過。
潮は
澄湾
ちょうわん
に満ちて
碧羅
へき ら
を
布
し
き、
松は
奇島
き たう
に繁りて
青螺
せいら
を点ず。
蕉翁
せうをう
は三嘆して 筇を
停
とど
むる処、
遊客は千思して 筆を投じて過ぐ。
*********
・羅: うすぎぬ。
・青螺: 青い山(島)の形容。石川岳堂先生の解説にある、劉禹錫の
・蕉翁: 俳聖松尾芭蕉。
・千思: 千思万考○○●●、千万と思考の互文の前半。
・投筆: この場合は、素晴らしい景色に対して、描きがたい作者が筆を投げ出すこと。
学問をやめて戦争に行くことの意味もある
。
※ 平成20年度『全国ふるさと漢詩コンテスト』への応募作品。
2008.11.20
次のページ
前のページ
来信站メニューページ
********
辛棄疾詞
李U詞
李清照詞
陸游詩詞
花間集
婉約詞集
碧血の詩篇
抒情詩選
竹枝詞
秋瑾詩詞
毛澤東詩詞
天安門革命詩抄
燦爛陽光之歌
碇豊長自作詩詞
詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
参考文献(詩詞格律)
参考文献(宋詞)
参考文献(唐詩)
本ホームページの構成・他
わたしのおもい
トップ