読者のページ
これは風散士雅兄の詩で、読みも風散士雅兄のものです。
******************
養兒方知父母恩
駐留他国守黎元、
忘却童時海嶽恩。
八八年前四三歳、
獨驕成長吐空言。
他国に駐留して 黎元を守り、
忘却す童時の 海岳の恩。
八八年前 四三歳、
独り成長を
驕
おご
って 空言を吐く。
*********
・養児方知父母恩: 児を養ひてまさに知る(べし)父母の恩。和語では子を持って知る親の恩。
・守黎元: 国民を守る。だが実感が無いのは64年間何事もなかった為で、米軍がいなかったら歴史が変わっていた?
・八八: 六十四。64年間戦禍を避けられたのは平和憲法ではなく、米国」の庇護のためであると私見する。
従属を是認するものではないが報恩を忘れてはならない。米国の立場も勘案した。
・四三歳: 十二歳。昭和20年マッカーサー元帥が日本人の精神年齢は十二歳であると公言した。
関連句:
第七句。
関連詩:
。
関連詩:
。
『勿忘報恩』関連詩:
。
※平成21年10月20日作。
2010.1.5
次のページ
前のページ
来信站メニューページ
********
辛棄疾詞
李U詞
李清照詞
陸游詩詞
花間集
婉約詞集
碧血の詩篇
抒情詩選
竹枝詞
秋瑾詩詞
毛澤東詩詞
天安門革命詩抄
燦爛陽光之歌
碇豊長自作詩詞
詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
参考文献(詩詞格律)
参考文献(宋詞)
参考文献(唐詩)
本ホームページの構成・他
わたしのおもい