![]() 読者のページ |
この詩は瑛子女士の作品です。
|
![]() |
靈仙三藏法師 |
往昔奈良世 遣唐留學生 長安修業賑 東海養心榮 雲水絶歸路 逆風礙我行 不言身後事 哀惜没西京 |
![]() |
往昔 奈良の世 遣 長安 修業 東海 養心 雲水 帰路を 逆風 我の 哀惜 西京に |
||||
〇東海=日本 〇哀惜=悲しみおしむ 〇西京=長安(五台山) 帰れなかった遣唐留学生―日本で唯一の三蔵法師。興福寺僧侶・霊仙。 霊仙は天平宝字三年(759年)の生まれとされ、遣唐使の一人として空海・最澄・橘逸勢などとともに唐の都・長安に渡る。空海とともに、インド・カシミール出身の僧、「般若」に師事し、梵語(サンスクリット語)を学習。 般若の元で梵語の経典を当時の中国語への翻訳作業に従事。作業の中心となる役割を果たし「三蔵」の尊称を得た。 皇帝憲宗のお気に入りとなり、中国仏教の秘法を授けられた霊仙は、日本への帰国を禁じられてしまった。 その後、諸事他国に漏れることを恐れ、毒殺されたという。 最澄や空海の晴れやかな人生に比べ霊仙の一生はあまりにも寂しい・・・ |
2014.10.1 |
![]() ![]() ![]() ******** |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |