![]() 読者のページ |
この詩は瑛子女士の作品です。
|
![]() |
觀賞表現不自由展有感 |
言論自由何處得 公儀隱然査閲探 九條俳句拒登載 婦像無端悄悄堪 |
![]() |
![]() |
表現の不自由展を鑑賞して感有り (覃韻) 言論の自由 公儀隠然 九条の俳句 登載 婦像 |
||||
○隠然=はっきり表面には現れないがどことなく軽視できない勢力が有る ○無端=やるせない ○悄悄=愁い悲しむ 議論が二分していたり、政治性が強いとみなされて、展示先から撤去を求められた作品を集めた「表現の不自由展〜消されたものたち」を見てきた。 特別に攻撃的な表現もなく、撤去された事実に違和感を覚える作品もあった。 「梅雨空に九条守れの女性デモ」 昨年、さいたま市の公民館が月報への掲載を拒否した同市の女性(七十四才) の作品。土砂降りの東京銀座、集団的自衛権行使容認に反対して歩く女性らのデモを見て詠んだもの。 「平和の少女像」東京都美術館 会期中に撤去された。(隣の椅子は亡くなった人を表している) |
2015.12.29 |
![]() ![]() ![]() ******** |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |