![]() 読者のページ |
この詩は瑛子女士の作品です。
|
![]() |
南京尋達 |
豪雄奮起救南京 人道支援冒死行 納粹党員忠恕士 勝殘去殺願和平 |
![]() |
![]() |
日中戦争がはじまった1937年、一人のドイツ人が南京を救うために立ち上がった。 |
南京の 豪雄 人道支援 |
||||
○冒死=命がけ ○忠恕=真心をつくすこと ○勝殘去殺=人情をわきまえぬものを教化して殺戮などがない世の中にする(成語 論語子路より) 「表現の不自由展」の第二部、日本の一般映画館で上映されない映画 「ジョン・ラーベ〜南京のシンドラー」を鑑賞。史実に基ずく独仏中合作FOX製作。 南京大虐殺=南京大レイプという。映画上映後、武蔵野大学教授永田浩三氏の の淡々としたトーク。四〇人定員のところ五四人!熱心な質疑応答が続いた。 (永田浩三氏 菊池寛賞、芸術祭賞など、賞を総ナメにしたNHKの敏腕プロデューサーは 安倍首相らが圧力をかけたとされる「番組改変事件」のあと、NHKを去った)(上掲写真:左側) |
2015.12.29 |
![]() ![]() ![]() ******** |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |