題詩後 | |
|
唐・賈島 |
二句三年得,
一吟雙涙流。
知音如不賞,
歸臥故山秋。
******
詩後に題す
二句 三年に得 ,
一吟 すれば雙涙 流る。
知音 如 し賞 せずんば,
故山 の秋に歸臥 せん。
****************
◎ 私感註釈
※賈島:中唐の詩人。779年(大暦十四年)〜843年(會昌三年)。字は浪仙。范陽の人。初め、僧侶で無本と号し、後、韓愈に認められて還俗、仕官した。五言律詩にすぐれる。
※題詩後:(『送無可上人』という)律詩が出来た後に(この絶句を)作った。 *『全唐詩』の註記に「(賈)島吟成『獨行潭底影,數息樹邊身』二句下,註此一絶」とある。賈島の『送無可上人』「圭峰霽色新,送此草堂人。麈尾(しゅびzhu3wei3●●=ほっす)同離寺,蛩鳴暫別親。 獨行潭底影,數息樹邊身。終有煙霞約,天台作近鄰。」を指す。
※二句三年得:二句は三年かかって出来た。 *「二句三年得」「一吟雙涙流」は対句なので、読み下しも対句らしくそろえて読むべきだが、難しい。 ・二句:『送無可上人』の「圭峰霽色新,送此草堂人。麈尾同離寺,蛩鳴暫別親。 獨行潭底影,數息樹邊身。終有煙霞約,天台作近鄰。」中の「獨行潭底影」と「數息樹邊身」の部分。人物そのものを直截に描写せずに水中に映った姿を詠じたことで、後世に名を遺した部分。 ・得:える。得(う)。
※一吟雙涙流:ひとたび吟じると両方の目から涙が流てくる。 ・一吟:ひとたび吟じる。 ・雙涙:両目からの涙。
※知音如不賞:自分の長所を理解してくれる真の友人(ここでは,無可上人)が、もしも、認めてほめてくれないのならば。 ・知音:知己。自分の長所を理解してくれる真の友人。本来は、自分の琴の演奏の良さを理解してくれる親友のこと。『列子』湯問第五に「伯牙は琴を奏(かな)でることが上手(じょうず)で、鍾子期は聴くことに長(た)けていた。伯牙が琴を奏(かな)でる時、高い山に登っていることを想像していたところ、鍾子期は『すばらしい! 高々と聳える泰山のようだ。』と評し、川の流れを想像したところ、鍾子期は『すばらしい! 滔々と流れる大河のようだ。」と評し、伯牙が心に思っていることを、鍾子期は分かっていた。」(「伯牙善鼓琴,鍾子期善聽。伯牙鼓琴,志在登高山,鍾子期曰:『善哉!峨峨兮,若泰山。』志在流水,鍾子期曰:『善哉!洋洋兮,若江河。』伯牙所念,鍾子期必得之。」)とある。唐・孟浩然の『留別王侍御維』に「寂寂竟何待,朝朝空自歸。欲尋芳草去,惜與故人違。當路誰相假,知音世所稀。祗應守索寞,還掩故園扉。」とある。宋・岳飛の『小重山』「昨夜寒蛩不住鳴,驚回千里夢。已三更。起來獨自遶階行,人悄悄 ,簾外月朧明。 白首爲功名,舊山松竹老,阻歸程。欲將心事付瑤琴,知音少, 絃斷有誰聽。」とある。秋瑾の『鷓鴣天』「祖國沈淪感不禁,閑來海外覓知音。金甌已缺總須補,爲國犠牲敢惜身。 嗟險阻,嘆飄零,關山萬里作雄行。休言女子非英物,夜夜龍泉壁上鳴!」などがある。『漢書・列傳・卷九十七上・外戚傳上』「孝武李夫人,本以倡進。初,夫人兄延年性知音,善歌舞,武帝愛之。毎爲新聲變曲,聞者莫不感動。延年侍上起舞,歌曰:『北方有佳人,絶世而獨立,一顧傾人城,再顧傾人國。寧不知傾城與傾國,佳人難再得。』上嘆息曰:『善。世豈有此人乎。』平陽主因言延年有女弟,上乃召見之,實妙麗善舞。由是得幸。」とあるのは、やや意味が異なって、本来の意。 ・如:もしも…ならば。もし。仮定の表現。 ・賞:ほめる。ほめたたえる。美点を認める。めでる。
※歸臥故山秋:故郷の山の秋の季節に帰って、隠棲しよう。 ・歸臥:〔きぐゎ;gui1wo4○●〕故郷へ帰って隠遁する。王維の『送別』「下馬飮君酒,問君何所之。君言不得意,歸臥南山陲。但去莫復問,白雲無盡時。」とある。 ・歸:本来帰るべきところ・故郷、自宅、墓所などへ帰ること。「落葉歸根」の歸。 ・臥:ふす。横になる。ここでは隠棲すること。詩詞ではやはり本来の意での用例が多い。「壯士夜挽穀セ槍。臥聞隴水思故ク 」、「夜闌臥聽風吹雨,鐵馬冰河入夢來。 」、「斟殘玉行穿竹,卷罷黄庭臥看山」、「醉臥沙場君莫笑,古來征戰幾人回。」、日本の細川頼之の『海南行』に「人生五十愧無功,花木春過夏已中。滿室蒼蠅掃難去,起尋禪榻臥C風。」とある。 ・故山:故郷の山。故郷。 ・秋:とりたてて深い意味はない。韻脚として、歸臥する故山の情況描写の助けをするために使われた。
***********
◎ 構成について
韻式は、「AA」。韻脚は「流秋」で、平水韻下平十一尤。この作品の平仄は、次の通り。
●●○○●,
●○○●○。(韻)
○○●●●,
●●●○○。(韻)
2011.8.1 8.2 |
次の詩へ 前の詩へ 抒情詩選メニューへ ************ 詩詞概説 唐詩格律 之一 宋詞格律 詞牌・詞譜 詞韻 唐詩格律 之一 詩韻 詩詞用語解説 詩詞引用原文解説 詩詞民族呼称集 天安門革命詩抄 秋瑾詩詞 碧血の詩編 李U詞 辛棄疾詞 李C照詞 陶淵明集 花間集 婉約詞:香残詞 毛澤東詩詞 碇豐長自作詩詞 漢訳和歌 参考文献(詩詞格律) 参考文献(宋詞) 本ホームページの構成・他 |