トラキア苦労話 |
ここでは、1stプレイ時とそれ以外の時の章別プレイ経過を書いてあります(^^)/
あまり攻略の役には立ちませんが(^^;)、徹底レベル上げ全員LV20への道、とか、2軍行きキャラ発生章、「この章のリーフくん(笑)」、などがつらつらと書いてあります。
第1章~第4章外伝
第5章~第8章外伝
第9章~第12章
第12章外伝~第15章
第16章A~第18章
第19章~第22章
第23章~最終章
第5章 母と娘 | 第1印象 : まだ離脱MAPがつづくのか |
1stプレイ時 | |
冒頭の会話がいかにも・・・な感じで時代劇を見ているような気持ちになる(笑)。やっぱり悪代官はこうだよなぁ(←何の話だ(爆)?)。 | |
めざせ!全員LV20 | |
1stプレイこそ苦労させられましたが、無敵モードの存在を知ったあとではそれほど大変なことはありません(^^;)。(うっかり油断しすぎてエーヴェル捕獲されたことがありますが(爆)))まだレベルが上がっていないのはアスベルとナンナのみなので、弓兵を利用してLVupを図ります。アスベルの場合、例えHPは多少低くとも幸運値を取りたいので、セティとバルド、ナンナは幸運は放っておいても上がるので、ヘズルも持たせてLVを上げます。二人とも主戦力キャラなので、本来ならもっと聖戦士の書が揃った状態で上げたいのですが、ナンナはともかくアスベルはここで上げておかないと次の6章が強行突破できなくなる(笑)ので、確実にLVを上げます。HPがあまりにも伸びなければライブリングで補強します。彼の場合、闘技場にも入ってもらわねばなりませんから、風レベルの為に(^^;)。 | |
戦力外通告キャラ | この章のリーフくん |
特になし |
|
第6章 脱出 | 第1印象 : 信じてたのに・・・(- -;) |
1stプレイ時 | |
城を出られれば、通常MAPに戻るって(←甘過ぎ(^^;))。でもよく見たら武器道具屋・預かり所もあるから、これで剣の補給ができるし、増えまくった荷物も預けられる(T-T)。本当~に困ってたんだ、荷物の置き場所に。 | |
めざせ!全員LV20 | |
5章でほとんどLVを上げきっているので、また、ターン数がかかると騎馬兵や恐怖のガルザスが出てくるので、LV上げはしないで進みます。この面で頼れるのはとにかくアスベルです。リーフ・ナンナ双方からの支援効果が20%、森配置で20%の回避率がありますので、よっぽど幸運が低くない限り相手の命中率は一桁前半です。サンダーを持たせて配置すれば雷LVupにも役立ちますし(サンダーストームの方がメティオより役立ちますので・・・)、ガンガン敵を倒しましょう(^^)。ついでに、正面出口から離脱しないキャラを2、3人決めておいて、彼らに新たに発生した預かり所行き荷物を持たせます。そして、鍵を開けずにカリンで道具屋・武器屋のスペースにおろしておくとゆっくりアイテム整理ができます。扉がしまっているので、騎馬兵もガルザスも初期配置からうごきません♪ 次の面もアイテム整理をしている余裕はない状態(涙)から始まるので、ここで、いらないアイテムを売り払って「鉄の剣」あたりを買っておくと後が楽です(^^)/。 | |
戦力外通告キャラ | この章のリーフくん |
登場間もないですが、ヒックス。ブライトンの方が「怒り」持ちな分、絶対役立つと思うので。 |
|
第7章 トラキアの盾 | 第1印象 : 闘技場がある! |
1stプレイ時 | |
闘技場だ・・・! やっとこれで赤貧状態から解放される(T-T)。 | |
めざせ!全員LV20 | |
アイテムの稼ぎどころです(^^)。出来る限りレイピアを盗むために、てやりではない相手のレイピアを先に奪います。シヴァを仲間にするのはかなり強くなっていても苦労するのですが、守備力がもし13以上あれば、森の上で進路妨害するだけでOKです。ステータスを考えるのならアスベルはクラスチェンジしない方が無難です。15章まではマージのままで行きます。カリンは、移動力が生死を分けるといってもいいキャラなので、クラスチェンジします。この時点でLVが低いのはヒックスですが、迂闊に前に出すと非常~に危険なので、しばらくあとで上げることにします(ダルシンも同様)。 | |
戦力外通告キャラ | この章のリーフくん |
特になし |
|
第8章 紫竜山 | 第1印象 : 息抜きMAP? |
1stプレイ時 | |
あ、今までと違う! メニューが出る! アイテム整理が出来る(号泣)!思えばこれまでどれだけ持ちきれないアイテムに苦労させられたことか・・・(T-T)。それもやっとここで終わる(←大げさな(^^;))。 | |
めざせ!全員LV20 | |
この章ではとりたててやることはありません。ナイトプルフをこの先確実に全て取るのなら、一軍決定キャラを一人(私の場合はオーシンでした)クラスチェンジして、毒の武器へのおとりにしておけば、無駄なくLVupができます。サフィはまだLVを上げずに次の8章外伝に持ち越します。で、問題のマーティは、もしまだLV20でなければ、この章で上げきってしまいます。戦力にならないので、他の章には出しません(爆)。それにしても、闘技場が出てきたせいか、一気に捕獲意欲がなくなりました(^^;)。あ、これは斧兵が多いせいかな? | |
戦力外通告キャラ | この章のリーフくん |
マーティ(^^;)。予備軍から正規に決定です(根性で育てれば使えるんですが・・・)。 |
|
第8章外伝 ダグダの館 | 第1印象 : あ、なるほどね |
1stプレイ時 | |
ダグダ親子にはしっかりした装備とたいまつを持たせておかないと後悔するって書いてあった(雑誌に)ワケがわかったよ(--;)。またこういう極悪な状況から始まるワケね。う~ん、ゴメスが悪役面(爆)。 | |
めざせ!全員LV20 | |
このMAPでレベルを上げたのはサフィだけでした。他のキャラはほとんどLV20になっていますので、進軍は普通の時と変わりません。リーフとナンナの支援をつけたアスベルにがんがん突き進んでもらいます(笑)。サフィの幸運成長率は5%ということなので、クラスチェンジ前に上げるのはさっぱり諦めて(^^;)、ヘズルも持って杖を振りました。リフィスも本来ならここで上げるといいんですよね。 | |
戦力外通告キャラ | この章のリーフくん |
ダグダ・・・と言いたいところですが、11章外伝でもちょっと出番がありそうなので、なしです(^^;)。 |
|