Gear

Wear

humane Book Other   ウキ

一番最初の竿は、カゴ釣りも出来る3号竿を購入した。ダイワで1万円位の『磯』という製品だった。その頃の自分にとっては釣りで1万円 は、高額品の意識があった。しかし、直ぐに飽きてしまった。3号竿が伊豆半島のメジナ釣りには強すぎる事が分かってきたのと、重かったのも原因でした。そのころ、仲間 は殆どダイワだったので、私はシマノのNFT2号を購入した。選択条件は軽さと価格だった。-1-

物置で眠るフカセ竿

そんな話を聞いたり本で読むと、2号等殆ど要らない竿になってしまった。

がまかつの細い竿を購入して使って見ると、30cm位でも大きくしなってやり取りが楽しくなる。当然その時はハリスも細くなっていた。竿の楽しみは是だと思った。-5-

ハリス

道糸
やはり2号でも強すぎると判断し1.5号のを購入した。その後は『高額品=いいもの』の意識が高くなり、NFTで最高品だった赤い塗装の竿も購入したが1〜2回使用して伊豆の駐車場で無くしてしまった。それから当時一番高い『PROSELECT SPECIAL』の1号を購入した。伊豆にはこれが丁度良い竿だった。-2-

ところが小里名人の本を読んだら5本振出し竿の4番目に加工し伸縮可能(ZOOM)にすると、強風時も竿の操作が楽になると書いてあったので試してみたらこれが非常に操作性が良かった。そこで、少し重い2号、2.5号はα-zoomの『ISO SPECIAL』を購入した。しかし、竿が少し柔らかいので使うのは殆どが2.5号である。-3-

その後インナー竿で竿先の細いものが発売されたので0.6号のシマノ製品を買った。編んだ道糸と相性が良く 、小さなウキでも遠投ができた。しかし、ウキ止めがずれて竿1本以上の深場が攻められないのでインナーは2本購入して買わなくなった。-6- ハリ
リ|ル

また、この後に小田原マリンの中ノ澤さんと、平塚の伊藤さん(ノリ名人)の影響を受けて、更に細い竿を購入するようになった。中ノ澤さんは0.6号竿で40cmのメジナを簡単に上げる。伊藤さんは0号竿でメジナの引きを楽しむ。-4- やはり竿は狙う魚の大きさと合わせて選ぶのが結論で、40cm位までなら0.6号でも十分に取れた。しかし、それ以上の魚になると難しい。現在はハリスを太くしたのでまた2号を主に使っているが、竿の限度を知る為にも細い竿で楽しんでみては如何だろうか。 竿
その他