トップ 夢意識仮説 トッ
プ 1■2■3■4■5■6■7■8■9■0■ 夢フォルムと夢意識
1.ふむふむの夢理論仮説 : 夢意識
の対象
意味のない、不可解な夢をみてしまうのではなく、見るべき夢を、あなたが引き出していること
を意味します。
もちろん、あなたの意識の対象は、あなたの関心によって選択されます。そのことは、
わかりきっていることですが。
あなたの表面上の関心は、そのとき、そのときのあなたの感情や欲求に突き動かされて
生じるものです。
欲しいと思った赤のワンピース。
つい買ってしまって、予想外の出費をしたのも、あなたの関心がそこにあったからですね。
流行の服を着ることで異性から注目されたいという欲求。
赤のワンピースが自分に合うのだろうかという不安。
自分自身を変えていきたいという願望。赤という色に秘められているあなたの感
情など。
それらが、「夢意識」によって、何と関係づけられるかは意識の表層から、
あなたの非意識にのびているニューロンの触手の動きによって決まってくるのです。
夢意識の対象は、広くもなり、狭くもなります。それによって、夢に登場し
てくる人物が選ばれてきます。
たいていは、あなたと特定の役割をもつあなた自身が登場します。
あなた自身と「何か」との新たな関係付けを登場人物のやりとりで、夢意識は「試みの体験」を
しているのです。
|