トッ プ 夢意識仮説 トップ 1■23■4■5■6■7■8■9■0■     夢フォルムと夢意識 

3.ふむふむの夢理論仮説 : 欲求の 表現

わたしたちの「夢意識」は、稚拙な表現手段を 用いている。
対象との関係付け行 為は、さまざまな欲求を表現することで代替される。これが、ふむふむの仮説 3です。

視覚イメージの結合と合成の2つが基本的な表現となります。基 本的な表現の組み合わせが夢となるわけです。
その組み合わせ、つまり、「レトリック=表現技法」は稚 拙であり
対象との関係付け行為を、接続詞なしの 文脈スタイルで表しています。
それらのレトリックを「夢表現」とふむふむは呼んでいます。


日常生活においては、「予定」という欲求の充足がまずあります。
「〜するだろう」とか「〜するつもりである」という予定は、暗黙の内に、「〜したい」ということにつながる。
欲 求を満たすことに対して関心がもっとも低い段階であり当然、あっさりと した「夢表現」となります。

次の段階が「願望」と なります。「〜することができたらいい」とか「〜したい」という欲求の表現です。
「願望」は、それが充たされることを求めて、「予定」より、強いイメージを点在する記憶から 引き出し、合成します。
少々、奇異な感じ のする視覚的イメージがそれにあたります。
願望を必ずしも充たそうとしてはないので、うまくいかないイメージで 締めくくられることもあります。

続きをみる!